株式会社Mico

求人掲載中
AI・ビッグデータ
正社員
求人とのマッチ率 限定公開 %

【大阪府,東京都】TECH-ENG-20.フルスタックエンジニア(バイリンガル)

想定年収
400~800万円
勤務地
事業内容
【リッチコミュニケーション市場にてSaaS展開企業】
BtoC企業のユーザーコミュニケーションやマーケティングDXを促進するサービスを国内外で展開するSaaSスタートアップです。
様々な業界のクライアントに対して、クライアントの商品価値やサービスの価値を最大限にエンドユーザーに届けるコミュニケーションの構築に挑戦し続けており、法人向けSNSアカウントだけでは実装できない拡張機能(予約機能など)を開発・提供しています。
ナショナルクライアントを中心に業界トップクラスの導入実績を誇り、アジアNo.1のプラットフォームになることを目指しています。

・マーケティングツール「MMico Engage AI【ミコ エンゲージ AI】」の企画・開発・販売
会社特徴
<Mico Engage AI【ミコ エンゲージ AI】>
Mico Engage AI【ミコ エンゲージ AI】は、顧客体験のパーソナライズを実現するコミュニケーションプラットフォームです。
顧客データに基づき、一人ひとりの興味・関心に合うメッセージをLINE公式アカウントによって届け、集客からファン化まで一気通貫したサービス体験を実現します。
顧客が知りたい情報を最適なタイミングで届けることで、企業の売上向上やリピート率のアップ、LTV向上に貢献します。

Mico Engage AI【ミコ エンゲージ AI】では一般消費者がよく利用するSNSを活用したBtoC向けコミュニケーションプラットフォームを開発しているため、国内だけではなく世界的に急成長が見込まれている市場へ切り込んでいます。
国内のみでもまだまだ市場の黎明期でありますが、既に一定のポジションを築いています。
アカウント継続率(6ヶ月平均)99%以上で推移しており非常に顧客満足度が高くグローバル展開が可能なポテンシャルを有しています。
グローバル展開も進めており、直近では台湾でのサービス展開を始めています。

累計資金調達額:約63億円
仕事内容
同社では、フルスタックエンジニアとしてプロダクト開発に携わっていただきます。
MicoEngageAIの配信インフラ安定化、多数のユーザーを抱える
クライアントへの安定配信インフラ開発を担当します。
プロダクトロードマップに沿った新機能開発や、顧客リクエストへの対応開発も行います。
さらに、プロダクトのバックログ解消、UI/UX改善、DX向上など、
顧客ニーズに応じた改善活動も推進いたします。

【具体的には】
・ MicoEngageAIの配信インフラの安定化:多数のユーザーを抱えるクライアントに対しても、
安定した配信を可能にするインフラの開発を担当します。
・ 新機能の開発:プロダクトロードマップに沿って、
プロダクト価値を向上させるための新機能を開発します。
・ 顧客リクエストへの対応開発:カスタマーサクセス活動から出てくる要望の中でも、
汎用性が高く需要が見込まれる機能の開発を行います。
・ 改善活動:プロダクトのバックログ項目の解消、UI/UXの改善、
DX(DevelopereXperience)の向上・推進など、
新規および既存顧客のニーズに応じた改善対応を行います。

株式会社Mico募集概要

勤務地
北区
給与詳細
null
応募資格
・ システム開発またはそれに相当する業務経験が3年以上ある方
・ バイリンガル能力:日本語または英語のいずれかがネイティブレベルで、もう一方が会話レベル以上
・ 高品質なコードを実装できる能力、 品質向上のためのテストコードを実装できる能力
・ プロトタイピングなどを通じた技術検証スキル
・ 技術課題を解決するために、パフォーマンス・スケーラビリティ・セキュリティ・運用・コストを考慮した包括的なアーキテクチャを設計・構築できる能力
・ TypeScript、NestJS、任意のORMを使用して、バックエンドの本番コードを設計・実装・レビューし、高いコード品質を維持できるスキル
・ 負荷・パフォーマンス・柔軟性のバランスを考慮した、SQL等による効率的なデータベース制御の設計・実装スキル
・ TypeScriptとReactを用いたフロントエンドの設計、および本番コードとテストの実装スキル
【歓迎】
・ 開発チームをリードした経験、Web/モバイルアプリケーションのプロダクトマネジメント経験
・ スタートアップ企業での勤務経験、クロスボーダー(国際)開発チームでの勤務経験
・ エンジニア採用において、採用要件に基づき5名以上の候補者に対して面接・評価を行った経験
・ 大量のデータやトラフィックに対応可能な、スケーラブルなコードおよびアーキテクチャの設計スキル
・ NoSQLおよびNewSQLを用いた、水平スケーラブルなアーキテクチャの設計・実装スキル
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
土日、祝日 慶弔休暇年末年始夏期休暇<br>有給休暇
待遇・福利厚生
・ 社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)<br>
<br>通勤手当
採用人数
若干名

株式会社Micoその他の求人

正社員

株式会社Mico

【大阪】シニアバックエンドエンジニア(バイリンガル/英語を活かせる)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 400~800万円

詳細を見る

株式会社Micoの求人一覧へ

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

同業界企業の求人

正社員

株式会社ゆめみ

【フルリモート】データアナリスト(ハイクラス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
同社では、フルスタックエンジニアとしてプロダクト開発に携わっていただきます。
MicoEngageAIの配信インフラ安定化、多数のユーザーを抱える
クライアントへの安定配信インフラ開発を担当します。
プロダクトロードマップに沿った新機能開発や、顧客リクエストへの対応開発も行います。
さらに、プロダクトのバックログ解消、UI/UX改善、DX向上など、
顧客ニーズに応じた改善活動も推進いたします。

【具体的には】
・ MicoEngageAIの配信インフラの安定化:多数のユーザーを抱えるクライアントに対しても、
安定した配信を可能にするインフラの開発を担当します。
・ 新機能の開発:プロダクトロードマップに沿って、
プロダクト価値を向上させるための新機能を開発します。
・ 顧客リクエストへの対応開発:カスタマーサクセス活動から出てくる要望の中でも、
汎用性が高く需要が見込まれる機能の開発を行います。
・ 改善活動:プロダクトのバックログ項目の解消、UI/UXの改善、
DX(DevelopereXperience)の向上・推進など、
新規および既存顧客のニーズに応じた改善対応を行います。
想定年収
800~1,000万円
勤務地
大阪府
正社員

株式会社PKSHA Technology

法務

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
同社では、フルスタックエンジニアとしてプロダクト開発に携わっていただきます。
MicoEngageAIの配信インフラ安定化、多数のユーザーを抱える
クライアントへの安定配信インフラ開発を担当します。
プロダクトロードマップに沿った新機能開発や、顧客リクエストへの対応開発も行います。
さらに、プロダクトのバックログ解消、UI/UX改善、DX向上など、
顧客ニーズに応じた改善活動も推進いたします。

【具体的には】
・ MicoEngageAIの配信インフラの安定化:多数のユーザーを抱えるクライアントに対しても、
安定した配信を可能にするインフラの開発を担当します。
・ 新機能の開発:プロダクトロードマップに沿って、
プロダクト価値を向上させるための新機能を開発します。
・ 顧客リクエストへの対応開発:カスタマーサクセス活動から出てくる要望の中でも、
汎用性が高く需要が見込まれる機能の開発を行います。
・ 改善活動:プロダクトのバックログ項目の解消、UI/UXの改善、
DX(DevelopereXperience)の向上・推進など、
新規および既存顧客のニーズに応じた改善対応を行います。
想定年収
700~1,100万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社お金のデザイン

インフラエンジニア(資産運用サービス THEO)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
同社では、フルスタックエンジニアとしてプロダクト開発に携わっていただきます。
MicoEngageAIの配信インフラ安定化、多数のユーザーを抱える
クライアントへの安定配信インフラ開発を担当します。
プロダクトロードマップに沿った新機能開発や、顧客リクエストへの対応開発も行います。
さらに、プロダクトのバックログ解消、UI/UX改善、DX向上など、
顧客ニーズに応じた改善活動も推進いたします。

【具体的には】
・ MicoEngageAIの配信インフラの安定化:多数のユーザーを抱えるクライアントに対しても、
安定した配信を可能にするインフラの開発を担当します。
・ 新機能の開発:プロダクトロードマップに沿って、
プロダクト価値を向上させるための新機能を開発します。
・ 顧客リクエストへの対応開発:カスタマーサクセス活動から出てくる要望の中でも、
汎用性が高く需要が見込まれる機能の開発を行います。
・ 改善活動:プロダクトのバックログ項目の解消、UI/UXの改善、
DX(DevelopereXperience)の向上・推進など、
新規および既存顧客のニーズに応じた改善対応を行います。
想定年収
600~850万円
勤務地
東京都
同業界企業の求人一覧へ

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる