想定年収
600~900万円
勤務地
東京都
事業内容
2024年7月、70億円調達済み!
株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営を推進する次世代型経営管理クラウド「Loglass」を開発し提供しています。
これまで主に企業の経営企画や管理部門において、表計算ソフトなどを利用し、かつ属人的に行われてきた予算策定や予実管理などの経営管理業務を効率化する、SaaS型のプロダクトです。
どの企業にも、経営に必要な数値管理をより効率化し、「高い生産性と分析力の向上によって、精度の高い経営の意思決定に寄与していく」を目指しています。
同社が属するマーケットはEPM(経営管理ソフトウェア)、BIマーケットとなっており、双方ともに高い成長を続けている市場です。
アメリカでは約1300~2000億円の市場規模と言われ、年間成長率は15−20%ほど。国内では現在200億円ほどの市場です。
株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営を推進する次世代型経営管理クラウド「Loglass」を開発し提供しています。
これまで主に企業の経営企画や管理部門において、表計算ソフトなどを利用し、かつ属人的に行われてきた予算策定や予実管理などの経営管理業務を効率化する、SaaS型のプロダクトです。
どの企業にも、経営に必要な数値管理をより効率化し、「高い生産性と分析力の向上によって、精度の高い経営の意思決定に寄与していく」を目指しています。
同社が属するマーケットはEPM(経営管理ソフトウェア)、BIマーケットとなっており、双方ともに高い成長を続けている市場です。
アメリカでは約1300~2000億円の市場規模と言われ、年間成長率は15−20%ほど。国内では現在200億円ほどの市場です。
会社特徴
■プロダクトの特徴・市場について
同社が属するマーケットはEPM(経営管理ソフトウェア)、BIマーケットとなっており、双方ともに高い成長を続けている市場です。
アメリカでは約1300~2000億円の市場規模と言われ、年間成長率は15−20%ほど。国内では現在200億円ほどの市場です。
同社も2019年の創業からわずか3年で、
・インキュベイトファンド主催の日本有数のピッチコンテストにて450社の中から優勝
・ICCサミット「スタートアップ・カタパルト 2021」で優勝
・2022年春にはシリーズAで17億円の資金調達
・KDDI、エムスリー、GMOインターネットグループ(敬称略)など大手企業への導入実績
・『Forbes 30 Under 30 Asia 2022』に、ログラス代表の布川が選出
・週刊東洋経済「すごいベンチャー100 2022」選出
などを成し遂げ、日本経済新聞、ForbesをはじめとするメディアにもシリーズAスタートアップとしては異例の形で取材等もしていただきました。
社員数は直近1年で4倍に増え、さらなる事業拡大に向けて1年後には100名組織を目指しています。
同社が属するマーケットはEPM(経営管理ソフトウェア)、BIマーケットとなっており、双方ともに高い成長を続けている市場です。
アメリカでは約1300~2000億円の市場規模と言われ、年間成長率は15−20%ほど。国内では現在200億円ほどの市場です。
同社も2019年の創業からわずか3年で、
・インキュベイトファンド主催の日本有数のピッチコンテストにて450社の中から優勝
・ICCサミット「スタートアップ・カタパルト 2021」で優勝
・2022年春にはシリーズAで17億円の資金調達
・KDDI、エムスリー、GMOインターネットグループ(敬称略)など大手企業への導入実績
・『Forbes 30 Under 30 Asia 2022』に、ログラス代表の布川が選出
・週刊東洋経済「すごいベンチャー100 2022」選出
などを成し遂げ、日本経済新聞、ForbesをはじめとするメディアにもシリーズAスタートアップとしては異例の形で取材等もしていただきました。
社員数は直近1年で4倍に増え、さらなる事業拡大に向けて1年後には100名組織を目指しています。
仕事内容
同社は、企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指し、
クラウド経営管理システム「Loglass経営管理」を提供しています。
DataOps組織の立ち上げに携わり、会社全体のデータ運用基盤を構築し、
データ戦略を実行可能な体制を整えます。
経営陣と連携し、データに基づく意思決定をサポートし、組織の成長に貢献します。
また、部門横断的なデータオペレーションを効率化し、
データガバナンスやセキュリティの強化にも取り組んでいます。
【具体的には】
・ ビジネスデータの分析とレポート作成
・ BIツールを活用したビジネスデータの可視化とKPIダッシュボードの運用
・ データ運用プロセスの効率化とデータフローの自動化
・ データのクレンジング、標準化、ガバナンスの強化
・ 事業部、財務部門、他の技術部門との連携による部門間のデータ運用プロジェクトの推進
・ データセキュリティの向上とデータガバナンスポリシーの策定
・ ビジネスデータを活用した経営インサイトの提供
・ DataOps組織の立ち上げ
・ 会社全体のデータ運用基盤のゼロからの構築
・ DataOps組織の立ち上げのリード
・ データ戦略の実行体制の整備 ・ プロセスの標準化とデータ活用の文化の構築
クラウド経営管理システム「Loglass経営管理」を提供しています。
DataOps組織の立ち上げに携わり、会社全体のデータ運用基盤を構築し、
データ戦略を実行可能な体制を整えます。
経営陣と連携し、データに基づく意思決定をサポートし、組織の成長に貢献します。
また、部門横断的なデータオペレーションを効率化し、
データガバナンスやセキュリティの強化にも取り組んでいます。
【具体的には】
・ ビジネスデータの分析とレポート作成
・ BIツールを活用したビジネスデータの可視化とKPIダッシュボードの運用
・ データ運用プロセスの効率化とデータフローの自動化
・ データのクレンジング、標準化、ガバナンスの強化
・ 事業部、財務部門、他の技術部門との連携による部門間のデータ運用プロジェクトの推進
・ データセキュリティの向上とデータガバナンスポリシーの策定
・ ビジネスデータを活用した経営インサイトの提供
・ DataOps組織の立ち上げ
・ 会社全体のデータ運用基盤のゼロからの構築
・ DataOps組織の立ち上げのリード
・ データ戦略の実行体制の整備 ・ プロセスの標準化とデータ活用の文化の構築
株式会社ログラス募集概要
勤務地
東京都港区
給与詳細
昇給:年2回(4月・10月)※同社規程に基づく
※ストックオプション(SO)制度あり
※ご本人のご経験・スキルを考慮の上、決定いたします。
※ストックオプション(SO)制度あり
※ご本人のご経験・スキルを考慮の上、決定いたします。
応募資格
・ 3年以上の実務経験(MUSTDataOpsまたはデータマネジメント)
・ ビジネスデータ(顧客、マーケティング、業務データ)の取り扱い経験
・ BIツール(Tableau、PowerBI、Lookerなど)を用いたデータ分析とダッシュボード作成の経験
・ SQLやデータベースに関する基礎知識
・ データのガバナンスやセキュリティに関する知識
【歓迎】
・SalesforceやERPシステムの基本知識クラウドインフラ(AWSGCPAzure)の知識があれば尚良し
・財務データの基礎知識や分析経験があれば尚良
・ ビジネスデータ(顧客、マーケティング、業務データ)の取り扱い経験
・ BIツール(Tableau、PowerBI、Lookerなど)を用いたデータ分析とダッシュボード作成の経験
・ SQLやデータベースに関する基礎知識
・ データのガバナンスやセキュリティに関する知識
【歓迎】
・SalesforceやERPシステムの基本知識クラウドインフラ(AWSGCPAzure)の知識があれば尚良し
・財務データの基礎知識や分析経験があれば尚良
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
土曜日 日曜日 祝日 年次有給休暇 慶弔休暇 育児休暇 生理休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当
通勤手当
採用人数
若干名