株式会社ログラス
求人掲載中
業務効率化・RPAAI・ビッグデータ
株式会社ログラスの求人情報
条件で絞り込む
該当件数:64件
正社員
株式会社ログラス
営業企画(マネージャー候補/国内No.1経営管理SaaS/資金調達70億円)
- 私服可
- 自社サービス保有
- 定着率が高い
- 年間休日120日以上
仕事内容
同社は、「良い景気を作ろう。」をミッションに掲げ、
企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指しております。
2020年より「Loglass経営管理」の提供を開始し、
現在は複数のSaaSプロダクトとBPO・コンサルティングサービスを提供し、
マルチプロダクト展開を進めております。
今後は「xP&A戦略」を掲げ、プロダクト/サービス数を拡大し、「AIERP構想」に基づき、
データとAIを活用したプランニング・プラットフォームの実現を目指します。
同社は、営業戦略・事業計画の策定、進捗管理、改善施策の立案と実行など、
多岐にわたる業務を行っております。
また、関連部署との連携強化やクロスファンクショナルなプロジェクト推進にも力を入れております。
【具体的には】
・ 営業戦略および事業計画の策定、進捗管理、改善施策の立案と実行
・ 事業環境の変化に応じた営業組織のレベニューモデルの最適化
・ KPI/KGI管理を通じた営業目標達成の支援
・ 営業チームのオンボーディングおよびイネーブルメントプログラムの設計と実施
・ データ分析と定性・定量的な評価を通じた営業施策の立案と改善
・ 営業会議等の会議体マネジメント(論点設計、ファシリテーション、資料作成等)
企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指しております。
2020年より「Loglass経営管理」の提供を開始し、
現在は複数のSaaSプロダクトとBPO・コンサルティングサービスを提供し、
マルチプロダクト展開を進めております。
今後は「xP&A戦略」を掲げ、プロダクト/サービス数を拡大し、「AIERP構想」に基づき、
データとAIを活用したプランニング・プラットフォームの実現を目指します。
同社は、営業戦略・事業計画の策定、進捗管理、改善施策の立案と実行など、
多岐にわたる業務を行っております。
また、関連部署との連携強化やクロスファンクショナルなプロジェクト推進にも力を入れております。
【具体的には】
・ 営業戦略および事業計画の策定、進捗管理、改善施策の立案と実行
・ 事業環境の変化に応じた営業組織のレベニューモデルの最適化
・ KPI/KGI管理を通じた営業目標達成の支援
・ 営業チームのオンボーディングおよびイネーブルメントプログラムの設計と実施
・ データ分析と定性・定量的な評価を通じた営業施策の立案と改善
・ 営業会議等の会議体マネジメント(論点設計、ファシリテーション、資料作成等)
応募資格
・ 営業企画業務の経験(3年以上目安)
・ 営業戦略や事業計画の策定とKPI設計の経験
・ 事業会社におけるセールスイネーブルメントの経験
・ マネジメントや関係部署との良好な関係を構築するコミュニケーション能力
【歓迎】
・ IT企業(特にSaaS)におけるビジネス職での勤務経験
・ 営業組織におけるマネジメント経験
・ ERPを始めとした基幹系システムや各種BtoBSaaSに対する業界知識
・ PMO(プロジェクトマネジメントオフィス)経験
・ スタートアップ企業で100→1000の拡大フェーズの業務経験
・ 営業戦略や事業計画の策定とKPI設計の経験
・ 事業会社におけるセールスイネーブルメントの経験
・ マネジメントや関係部署との良好な関係を構築するコミュニケーション能力
【歓迎】
・ IT企業(特にSaaS)におけるビジネス職での勤務経験
・ 営業組織におけるマネジメント経験
・ ERPを始めとした基幹系システムや各種BtoBSaaSに対する業界知識
・ PMO(プロジェクトマネジメントオフィス)経験
・ スタートアップ企業で100→1000の拡大フェーズの業務経験
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社ログラス
経営戦略/事業開発(国内No.1経営管理SaaS/資金調達70億円)
- 私服可
- 自社サービス保有
- 定着率が高い
- 年間休日120日以上
仕事内容
【職務内容】
同社は、「良い景気を作ろう。」をミッションに、
企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指している企業です。
2020年より「Loglass経営管理」を提供開始し、
現在は複数のSaaSプロダクトとBPO・コンサルティングサービスを提供しています。
短期では「xP&A戦略」を掲げ、
2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大することを目指しています。
中長期では「AIERP構想」を掲げ、
データとAIを活用したプランニング・プラットフォームの実現を目指している企業です。
【具体的には】
全社戦略: 中長期的な視点での戦略策定、
事業/プロダクトの方向性定義、財務計画策定、実行計画への落とし込み。
・ 事業/プロダクト戦略: バリュープロポジションの定義、
セールス/マーケコミュニケーションへの展開。
セールス領域:
・ セールスマネージャーとの連携によるGTM/営業戦略の検討。
・ 顧客課題/提供価値の整理、ターゲット顧客の具体化/優先順位付け。
・ 売上向上施策の検討・実行支援、営業生産性向上施策の検討/実行。
・ パートナー企業とのアライアンス戦略の検討・実行。
同社は、「良い景気を作ろう。」をミッションに、
企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指している企業です。
2020年より「Loglass経営管理」を提供開始し、
現在は複数のSaaSプロダクトとBPO・コンサルティングサービスを提供しています。
短期では「xP&A戦略」を掲げ、
2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大することを目指しています。
中長期では「AIERP構想」を掲げ、
データとAIを活用したプランニング・プラットフォームの実現を目指している企業です。
【具体的には】
全社戦略: 中長期的な視点での戦略策定、
事業/プロダクトの方向性定義、財務計画策定、実行計画への落とし込み。
・ 事業/プロダクト戦略: バリュープロポジションの定義、
セールス/マーケコミュニケーションへの展開。
セールス領域:
・ セールスマネージャーとの連携によるGTM/営業戦略の検討。
・ 顧客課題/提供価値の整理、ターゲット顧客の具体化/優先順位付け。
・ 売上向上施策の検討・実行支援、営業生産性向上施策の検討/実行。
・ パートナー企業とのアライアンス戦略の検討・実行。
応募資格
・ 仮説をもとに社内に散らばった情報を収集し、定量/定性分析を元に、示唆出しが行える
・ 事業と組織を俯瞰/横断しての課題解決やプロジェクト推進が出来る
・ 戦略コンサルティングファームでの業務経験:3年以上
・ 事業開発(Bizdev)もしくは事業企画経験:3年以上
・ プライベートエクイティファンドでの業務経験:2年以上
【歓迎】
・ 中長期的な経営戦略及び事業計画の策定経験
・ 経営企画業務(主に予算策定/予実管理、事業戦略策定)の経験
・ 戦略/IT/業務コンサルティングの経験
・ 簿記/会計士、証券アナリスト等の資格
・ 事業と組織を俯瞰/横断しての課題解決やプロジェクト推進が出来る
・ 戦略コンサルティングファームでの業務経験:3年以上
・ 事業開発(Bizdev)もしくは事業企画経験:3年以上
・ プライベートエクイティファンドでの業務経験:2年以上
【歓迎】
・ 中長期的な経営戦略及び事業計画の策定経験
・ 経営企画業務(主に予算策定/予実管理、事業戦略策定)の経験
・ 戦略/IT/業務コンサルティングの経験
・ 簿記/会計士、証券アナリスト等の資格
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
Web履歴書を入力すると、おすすめ求人が届きやすくなります
履歴書を入力する
正社員
株式会社ログラス
【リモート可】フィールドセールス(国内No.1経営管理SaaS/資金調達70億円)
- 私服可
- 自社サービス保有
- 定着率が高い
- 年間休日120日以上
仕事内容
【顧客】
法人
【商材】
次世代型経営管理クラウド「Loglass」
【職務内容】
同社は、「良い景気を作ろう。」をミッションに、
企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指しています。
2020年からは「Loglass経営管理」を提供開始し、
現在は複数のSaaSプロダクトとBPO・コンサルティングサービスを提供しています。
予実管理SaaS/PaaS市場においてはシェアNo.1の地位を確立しており、
今後はプロダクト/サービス数の拡大やAIERP構想の実現を目指しています。
【具体的には】
・ ミッショントスアップのあったリードに対する
各種アカウントプランニング初回商談〜受注までのフォロー(複数回の商談で受注に至ります)
・ 顧客の課題整理〜ニーズヒアリング
・ プリセールスチームと連携し、クライアントのシステム課題の解消
・ 決裁者/担当者とのリレーション構築
・ インサイドセールスからトスアップのあったクオリティリードに対して商談をしていただき、
ニーズヒアリングから提案、ご発注いただくまでの一連のプロセスを対応
・ ビジネスモデルや業界、事業ステージごとに変わる千差万別の経営課題に対して、
どのような数字を把握してデータから示唆を得るべきかまで提案
法人
【商材】
次世代型経営管理クラウド「Loglass」
【職務内容】
同社は、「良い景気を作ろう。」をミッションに、
企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指しています。
2020年からは「Loglass経営管理」を提供開始し、
現在は複数のSaaSプロダクトとBPO・コンサルティングサービスを提供しています。
予実管理SaaS/PaaS市場においてはシェアNo.1の地位を確立しており、
今後はプロダクト/サービス数の拡大やAIERP構想の実現を目指しています。
【具体的には】
・ ミッショントスアップのあったリードに対する
各種アカウントプランニング初回商談〜受注までのフォロー(複数回の商談で受注に至ります)
・ 顧客の課題整理〜ニーズヒアリング
・ プリセールスチームと連携し、クライアントのシステム課題の解消
・ 決裁者/担当者とのリレーション構築
・ インサイドセールスからトスアップのあったクオリティリードに対して商談をしていただき、
ニーズヒアリングから提案、ご発注いただくまでの一連のプロセスを対応
・ ビジネスモデルや業界、事業ステージごとに変わる千差万別の経営課題に対して、
どのような数字を把握してデータから示唆を得るべきかまで提案
応募資格
・ 仕事で実績を出されたご経験(チームの中で誰に聞いても高い実績であると言われる程度)
【歓迎】
・ 経営層に近いTarget層に直販を行っていた方
・ バックオフィスSaaSの販売経験がある方
・ 業種問わず連続的に予算達成をしてきた方
【歓迎】
・ 経営層に近いTarget層に直販を行っていた方
・ バックオフィスSaaSの販売経験がある方
・ 業種問わず連続的に予算達成をしてきた方
想定年収
720~960万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社ログラス
【リモート可】経営企画・事業企画(国内No.1経営管理SaaS/資金調達70億円)
- 私服可
- 自社サービス保有
- 定着率が高い
- 年間休日120日以上
仕事内容
同社は、「良い景気を作ろう。」をミッションに、
企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指しております。
2020年より「Loglass経営管理」を提供開始し、
現在は複数のSaaSプロダクトとBPO・コンサルティングサービスを提供しています。
短期では「xP&A戦略」を掲げ、プロダクト/サービス数の拡大を目指し、
中長期では「AIERP構想」を掲げ、プランニング・プラットフォームの実現を目指しています。
「Loglass経営管理」は、経営データの収集・統合・一元管理を効率化し、
高度な分析を可能にするクラウド経営管理システムです。
今後はデータとAIの活用を推進し、経営リソースの最適配分を意思決定できる、
真のプランニング・プラットフォームを目指します。
企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指しております。
2020年より「Loglass経営管理」を提供開始し、
現在は複数のSaaSプロダクトとBPO・コンサルティングサービスを提供しています。
短期では「xP&A戦略」を掲げ、プロダクト/サービス数の拡大を目指し、
中長期では「AIERP構想」を掲げ、プランニング・プラットフォームの実現を目指しています。
「Loglass経営管理」は、経営データの収集・統合・一元管理を効率化し、
高度な分析を可能にするクラウド経営管理システムです。
今後はデータとAIの活用を推進し、経営リソースの最適配分を意思決定できる、
真のプランニング・プラットフォームを目指します。
応募資格
・ 事業企画/Bizdev業務の経験(3年以上目安)
【歓迎】
・ IT企業(特にSaaS)におけるビジネス職での勤務経験
・ 経営企画・経営管理業務(主に予算策定/予実管理、事業戦略策定)の経験
・ ERPを始めとした基幹系システムや各種BtoBSaaSに対する業界知識
・ PMO(プロジェクトマネジメントオフィス)経験
・ スタートアップ企業で10→100の拡大フェーズの業務経験
【歓迎】
・ IT企業(特にSaaS)におけるビジネス職での勤務経験
・ 経営企画・経営管理業務(主に予算策定/予実管理、事業戦略策定)の経験
・ ERPを始めとした基幹系システムや各種BtoBSaaSに対する業界知識
・ PMO(プロジェクトマネジメントオフィス)経験
・ スタートアップ企業で10→100の拡大フェーズの業務経験
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社ログラス
【リモート可】プロダクトデザイナー/新規事業(国内No.1経営管理SaaS/資金調達70億円)
- 私服可
- 自社サービス保有
- 定着率が高い
- 年間休日120日以上
仕事内容
同社は、「良い景気を作ろう。」をミッションに掲げ、
企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指しています。
2020年からは「Loglass経営管理」の提供を開始し、
現在は複数のSaaSプロダクトとBPO・コンサルティングサービスを提供しています。
短期的な戦略として「xP&A戦略」を掲げ、
2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大することを目指しています。
中長期的には「AIERP構想」を掲げ、
データとAIを活用したプランニング・プラットフォームの実現を目指している企業です。
【具体的には】
・ 新規事業の企画・開発は、少人数のクロスファンクショナルチームで進行
・ PdM、エンジニア、Bizサイドといった異なる専門性を持つメンバーが
密な連携のもと探索的にプロダクト構想を進める
・ デザインチームでの活動:日常業務は各プロダクトチーム内で完結するが、
マルチプロダクトを推進するため複数のデザイナーが連携するデザイン部に所属し、
デザインシステムやレギュレーション・組織課題などにも向き合う
企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指しています。
2020年からは「Loglass経営管理」の提供を開始し、
現在は複数のSaaSプロダクトとBPO・コンサルティングサービスを提供しています。
短期的な戦略として「xP&A戦略」を掲げ、
2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大することを目指しています。
中長期的には「AIERP構想」を掲げ、
データとAIを活用したプランニング・プラットフォームの実現を目指している企業です。
【具体的には】
・ 新規事業の企画・開発は、少人数のクロスファンクショナルチームで進行
・ PdM、エンジニア、Bizサイドといった異なる専門性を持つメンバーが
密な連携のもと探索的にプロダクト構想を進める
・ デザインチームでの活動:日常業務は各プロダクトチーム内で完結するが、
マルチプロダクトを推進するため複数のデザイナーが連携するデザイン部に所属し、
デザインシステムやレギュレーション・組織課題などにも向き合う
応募資格
・ Webサービス・アプリケーションにおけるUI/UXデザインの実務経験(3年以上)
・ 要件が定まっていない初期フェーズでの設計・改善を担った経験
・ プロトタイピングを通して周囲PdM、エンジニアなど他職種を巻き込み、より良いプロダクト改善を重ねられた経験が2年以上
・ デザインシステムへの理解と関心
【歓迎】
・ 新規事業・0→1フェーズにおけるプロダクトデザイン経験
・ 業務SaaS(特に経営管理・財務・人事など)に関する知識
・ データ分析/可視化に関するUI設計への関心・経験
・ スクラム開発環境におけるチーム連携の経験
・ 経営企画や管理会計領域への理解、または関連資格(簿記など)
・ 要件が定まっていない初期フェーズでの設計・改善を担った経験
・ プロトタイピングを通して周囲PdM、エンジニアなど他職種を巻き込み、より良いプロダクト改善を重ねられた経験が2年以上
・ デザインシステムへの理解と関心
【歓迎】
・ 新規事業・0→1フェーズにおけるプロダクトデザイン経験
・ 業務SaaS(特に経営管理・財務・人事など)に関する知識
・ データ分析/可視化に関するUI設計への関心・経験
・ スクラム開発環境におけるチーム連携の経験
・ 経営企画や管理会計領域への理解、または関連資格(簿記など)
想定年収
550~750万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社ログラス
【第二新卒限定】フィールドセールス(国内No.1経営管理SaaS/資金調達70億円)
- 私服可
- 自社サービス保有
- 定着率が高い
- 年間休日120日以上
仕事内容
同社は、「良い景気を作ろう。」をミッションに掲げ、
企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指している企業です。
2020年からは「Loglass経営管理」を提供開始し、
現在は複数のSaaSプロダクトとBPO・コンサルティングサービスを展開しています。
予実管理SaaS/PaaS市場においてシェアNo.1の地位を確立しており、
今後はプロダクト/サービス数の拡大やAIを活用した
プランニング・プラットフォームの実現を目指しています。
【具体的には】
・ アプローチ先の選定とリスト管理
・ 顧客データ管理、スコアリング、それに基づいたインサイドセールス活動
・ リード(見込み顧客)に対する、ヒアリング・ナーチャリング
・ 顧客接点で得た内容の分析および提言(マーケティング/フィールドセールス/開発チームなど)
・ リードの最大化/最適化(セミナー・展示会等の企画・運営含む)におけるマーケティングチームとの連動
企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指している企業です。
2020年からは「Loglass経営管理」を提供開始し、
現在は複数のSaaSプロダクトとBPO・コンサルティングサービスを展開しています。
予実管理SaaS/PaaS市場においてシェアNo.1の地位を確立しており、
今後はプロダクト/サービス数の拡大やAIを活用した
プランニング・プラットフォームの実現を目指しています。
【具体的には】
・ アプローチ先の選定とリスト管理
・ 顧客データ管理、スコアリング、それに基づいたインサイドセールス活動
・ リード(見込み顧客)に対する、ヒアリング・ナーチャリング
・ 顧客接点で得た内容の分析および提言(マーケティング/フィールドセールス/開発チームなど)
・ リードの最大化/最適化(セミナー・展示会等の企画・運営含む)におけるマーケティングチームとの連動
応募資格
・ 正社員として営業経験1年以上
【歓迎】
・ 法人営業経験または無形商材営業1年以上
【歓迎】
・ 法人営業経験または無形商材営業1年以上
想定年収
400~750万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社ログラス
VPoAI候補(全社AI戦略/国内No.1経営管理SaaS/資金調達70億円)
- 私服可
- 自社サービス保有
- 定着率が高い
- 年間休日120日以上
仕事内容
同社は、「良い景気を作ろう。」をミッションに、
企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指しています。
2020年から「Loglass経営管理」を提供開始し、
現在は複数のSaaSプロダクトとBPO・コンサルティングサービスを展開しております。
短期では「xP&A戦略」を掲げ、
2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大する予定です。
中長期では「AIERP構想」を掲げ、
データとAIを活用したプランニング・プラットフォームの実現を目指しています。
【具体的には】
・ AI-PdM、AIオペレーションリーダー、AIサクセスリーダーの3ポジションの統括
・ 全社AI戦略・中長期ロードマップの策定と経営陣への提案
・ AI人材の採用戦略とチームビルディング
・ LLM、ML、RPA等の先端技術に基づくプロジェクト統括
・ 社内AI活用の浸透(業務プロセス・意思決定プロセスの再定義)
・ 顧客との共創によるAIプロジェクトの型化とナレッジの蓄積
・ グローバル拠点との連携(ベトナム・インド等)および海外AI動向の取り込み
企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指しています。
2020年から「Loglass経営管理」を提供開始し、
現在は複数のSaaSプロダクトとBPO・コンサルティングサービスを展開しております。
短期では「xP&A戦略」を掲げ、
2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大する予定です。
中長期では「AIERP構想」を掲げ、
データとAIを活用したプランニング・プラットフォームの実現を目指しています。
【具体的には】
・ AI-PdM、AIオペレーションリーダー、AIサクセスリーダーの3ポジションの統括
・ 全社AI戦略・中長期ロードマップの策定と経営陣への提案
・ AI人材の採用戦略とチームビルディング
・ LLM、ML、RPA等の先端技術に基づくプロジェクト統括
・ 社内AI活用の浸透(業務プロセス・意思決定プロセスの再定義)
・ 顧客との共創によるAIプロジェクトの型化とナレッジの蓄積
・ グローバル拠点との連携(ベトナム・インド等)および海外AI動向の取り込み
応募資格
・ AI/データ/業務変革/プロダクト開発のいずれかで戦略設計・統括経験を持つ方
・ 複数組織・職能(PdM、Dev、Biz、CSなど)を横断して推進した経験
・ 組織マネジメント/人材育成経験(複数名以上)
・ 経営層との協働/報告経験(CxO直下での実務経験)
・ 生成AI/ML/RPAなどへの深い関心と一定の技術理解
【歓迎】
・ AI部門やAIプロダクトの立ち上げ経験
・ スタートアップ〜成長企業におけるCxOまたはそれに準じるポジション経験
・ 海外ベンダー/グローバル開発拠点との協業経験
・ AI活用文化の社内浸透・制度設計・教育施策の実施経験
・ 複数組織・職能(PdM、Dev、Biz、CSなど)を横断して推進した経験
・ 組織マネジメント/人材育成経験(複数名以上)
・ 経営層との協働/報告経験(CxO直下での実務経験)
・ 生成AI/ML/RPAなどへの深い関心と一定の技術理解
【歓迎】
・ AI部門やAIプロダクトの立ち上げ経験
・ スタートアップ〜成長企業におけるCxOまたはそれに準じるポジション経験
・ 海外ベンダー/グローバル開発拠点との協業経験
・ AI活用文化の社内浸透・制度設計・教育施策の実施経験
想定年収
1,200~2,500万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社ログラス
エンタープライズアカウントセールス(国内No.1経営管理SaaS/資金調達70億円)
- 私服可
- 自社サービス保有
- 定着率が高い
- 年間休日120日以上
仕事内容
【顧客】
法人
【商材】
次世代型経営管理クラウド「Loglass」
【職務内容】
同社は、「良い景気を作ろう。」をミッションに、
企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指しています。
2020年から「Loglass経営管理」を提供開始し、
現在は複数のSaaSプロダクトやBPO・コンサルティングサービスを提供しています。
短期では「xP&A戦略」を掲げ、プロダクト/サービス数を拡大し、
中長期では「AIERP構想」を掲げ、プランニング・プラットフォームの実現を目指しています。
エンタープライズアカウントセールス組織は2022年に立ち上げられ、
エンタープライズやミドルマーケットのクライアント群を中心にBDRでのリード創出を行っています。
SDR人員25名、BDR人員5名、マネジメント2名で構成されています。
【具体的には】
・ アウトバウンドコールやメール等でのアプローチシナリオの構築
・ アカウントエグゼクティブやフィールドセールスとコミュニケーションを取り、情報を踏まえての業務遂行
・ 接点データをもとにした分析と改善のPDCAサイクルの推進
・ リードアプローチ強化のための各種施策の推進
・ 顧客接点で得た内容を各種部門へ連携
・ エンタープライズアカウントセールス組織におけるリード創出の実施、若手メンバーの育成/ナレッジ創出
・ マーケティングチームやフィールドセールス組織との連携による施策の推進
法人
【商材】
次世代型経営管理クラウド「Loglass」
【職務内容】
同社は、「良い景気を作ろう。」をミッションに、
企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指しています。
2020年から「Loglass経営管理」を提供開始し、
現在は複数のSaaSプロダクトやBPO・コンサルティングサービスを提供しています。
短期では「xP&A戦略」を掲げ、プロダクト/サービス数を拡大し、
中長期では「AIERP構想」を掲げ、プランニング・プラットフォームの実現を目指しています。
エンタープライズアカウントセールス組織は2022年に立ち上げられ、
エンタープライズやミドルマーケットのクライアント群を中心にBDRでのリード創出を行っています。
SDR人員25名、BDR人員5名、マネジメント2名で構成されています。
【具体的には】
・ アウトバウンドコールやメール等でのアプローチシナリオの構築
・ アカウントエグゼクティブやフィールドセールスとコミュニケーションを取り、情報を踏まえての業務遂行
・ 接点データをもとにした分析と改善のPDCAサイクルの推進
・ リードアプローチ強化のための各種施策の推進
・ 顧客接点で得た内容を各種部門へ連携
・ エンタープライズアカウントセールス組織におけるリード創出の実施、若手メンバーの育成/ナレッジ創出
・ マーケティングチームやフィールドセールス組織との連携による施策の推進
応募資格
・ ITや人材など無形商材の営業で高い実績を上げた経験
・ 戦術立案〜施策実行のご経験
・ ABMなど最近のセールストレンドに対しての情報感度がある方
・ 戦術立案〜施策実行のご経験
・ ABMなど最近のセールストレンドに対しての情報感度がある方
想定年収
600~850万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社ログラス
インサイドセールス(マネージャー候補/国内No.1経営管理SaaS/資金調達70億円)
- 私服可
- 自社サービス保有
- 定着率が高い
- 年間休日120日以上
仕事内容
同社は、「良い景気を作ろう。」をミッションに、
企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指しています。
2020年より「Loglass経営管理」を提供開始し、現在は複数のSaaSプロダクトと
BPO・コンサルティングサービスを提供し、マルチプロダクト展開を進めております。
2023年度の予実管理SaaS/PaaS市場においてはシェアNo.1の地位を確立しており、
短期では「xP&A戦略」、中長期では「AIERP構想」を掲げ、事業拡大を目指しております。
【具体的には】
・ メンバーマネジメント及び最適な組織戦略の立案〜実行
・ 事業計画に紐づくKPIマネジメント
・ salesforceを利用した経営陣へのレポートやメンバーの管理体制のブラッシュアップ
・ SDR/BDR/イネーブルメントOps戦略の立案〜実行
・ ABMプランの立案・見直し・実行
・ マーケティングチームと連携したSQL最大化への連携及び戦術策定〜実行
企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指しています。
2020年より「Loglass経営管理」を提供開始し、現在は複数のSaaSプロダクトと
BPO・コンサルティングサービスを提供し、マルチプロダクト展開を進めております。
2023年度の予実管理SaaS/PaaS市場においてはシェアNo.1の地位を確立しており、
短期では「xP&A戦略」、中長期では「AIERP構想」を掲げ、事業拡大を目指しております。
【具体的には】
・ メンバーマネジメント及び最適な組織戦略の立案〜実行
・ 事業計画に紐づくKPIマネジメント
・ salesforceを利用した経営陣へのレポートやメンバーの管理体制のブラッシュアップ
・ SDR/BDR/イネーブルメントOps戦略の立案〜実行
・ ABMプランの立案・見直し・実行
・ マーケティングチームと連携したSQL最大化への連携及び戦術策定〜実行
応募資格
・ 5名以上のマネジメント経験
・ toBSaaSもしくはITサービスのインサイドセールス戦略立案〜実行経験
・ マーケティングチームと協業したリード獲得やナーチャリングコンテンツの企画立案/マネジメント経験
・ インサイドセールスでの実績
【歓迎】
・ 高い論理的思考力
・ ビジネスにおける本質的なイシュー設定能力
・ 短期間で必要な知識とスキルをアップデートする能力
・ SFA/CRMでの数字管理経験(オブジェクト設計、経営陣へのレポート、データマネジメント戦略の推進)
・ toBSaaSもしくはITサービスのインサイドセールス戦略立案〜実行経験
・ マーケティングチームと協業したリード獲得やナーチャリングコンテンツの企画立案/マネジメント経験
・ インサイドセールスでの実績
【歓迎】
・ 高い論理的思考力
・ ビジネスにおける本質的なイシュー設定能力
・ 短期間で必要な知識とスキルをアップデートする能力
・ SFA/CRMでの数字管理経験(オブジェクト設計、経営陣へのレポート、データマネジメント戦略の推進)
想定年収
700~1,200万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社ログラス
AIオペレーションマネージャー(国内No.1経営管理SaaS/資金調達70億円)
- 私服可
- 自社サービス保有
- 定着率が高い
- 年間休日120日以上
仕事内容
同社は、「良い景気を作ろう。」をミッションに掲げ、
企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指しています。
2020年からは「Loglass経営管理」を提供開始し、
現在は複数のSaaSプロダクトやBPO・コンサルティングサービスを展開しています。
短期では「xP&A戦略」、中長期では「AIERP構想」を掲げ、
AIやデータ活用を通じた新しい経営の形を実現しようとしています。
【具体的には】
・ 社内業務プロセスの棚卸・課題抽出・AI活用可能性の特定
・ LLM/RPA/OCRなどを活用したAIオペレーションの設計・導入・改善
・ ステークホルダー(Biz/開発/PdM)と連携したプロジェクト推進業務
・ オペレーションのKPI設計・効果検証・モニタリング体制の整備
・ 社内AI活用推進のナレッジ整備・教育体制づくり
・ AIBPRの社内外展開(顧客活用支援やBPO連携など)に向けた基盤構築
企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指しています。
2020年からは「Loglass経営管理」を提供開始し、
現在は複数のSaaSプロダクトやBPO・コンサルティングサービスを展開しています。
短期では「xP&A戦略」、中長期では「AIERP構想」を掲げ、
AIやデータ活用を通じた新しい経営の形を実現しようとしています。
【具体的には】
・ 社内業務プロセスの棚卸・課題抽出・AI活用可能性の特定
・ LLM/RPA/OCRなどを活用したAIオペレーションの設計・導入・改善
・ ステークホルダー(Biz/開発/PdM)と連携したプロジェクト推進業務
・ オペレーションのKPI設計・効果検証・モニタリング体制の整備
・ 社内AI活用推進のナレッジ整備・教育体制づくり
・ AIBPRの社内外展開(顧客活用支援やBPO連携など)に向けた基盤構築
応募資格
・ 業務改善・業務設計・業務コンサルティング等の経験
・ AI(生成AIなど)活用に関するプロジェクト経験
・ ソフトウェアやSaaSに関する理解(要件定義、ツール導入経験など)
・ プロジェクトマネジメントまたはBizOpsなどの組織横断的な推進経験
・ 複雑な業務フローを構造化・抽象化する力
【歓迎】
・ LLM活用(ChatGPT、Claudeなど)の業務導入経験
・ システム要件定義・ベンダー選定・SaaS導入等の経験
・ PdMやソフトウェアエンジニアとしてのプロダクト開発経験
・ アジャイル開発やクロスファンクショナルチームでの業務経験
・ AI(生成AIなど)活用に関するプロジェクト経験
・ ソフトウェアやSaaSに関する理解(要件定義、ツール導入経験など)
・ プロジェクトマネジメントまたはBizOpsなどの組織横断的な推進経験
・ 複雑な業務フローを構造化・抽象化する力
【歓迎】
・ LLM活用(ChatGPT、Claudeなど)の業務導入経験
・ システム要件定義・ベンダー選定・SaaS導入等の経験
・ PdMやソフトウェアエンジニアとしてのプロダクト開発経験
・ アジャイル開発やクロスファンクショナルチームでの業務経験
想定年収
800~1,050万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社ログラス
AI Ops エンジニア(社内AI活用構想/国内No.1経営管理SaaS/資金調達70億円)
- 私服可
- 自社サービス保有
- 定着率が高い
- 年間休日120日以上
仕事内容
同社は、「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指しています。
2020年からは「Loglass経営管理」を提供開始し、
現在は複数のSaaSプロダクトとBPO・コンサルティングサービスを提供しています。
短期的な目標として「xP&A戦略」を掲げ、2027年4月までに
プロダクト/サービス数を20以上に拡大することを目指しています。
中長期的には「AIERP構想」を掲げ、データとAIを活用した
プランニング・プラットフォームの実現を目指しています。
【具体的には】
・ 具体的な業務内容・ミッション:AIOpsManagerと共に社内のAI活用構想を議論し、
実際にシステムとして具現化すること。
・ 主な業務内容:
・ 社内ツールとのAI連携:日常的に利用しているツールにAI機能を組み込み、
業務効率の向上や新たな価値創出を実現。
・ 既存システムへのAI機能統合:プロダクトや社内システムに対し、
AI機能を自然に統合し、機能追加やパフォーマンス向上を支援。
・ AI活用システムの開発・実装:AWSをはじめとするクラウド環境で、
AIを活用したシステムの構築から実装までを一貫して担当。
2020年からは「Loglass経営管理」を提供開始し、
現在は複数のSaaSプロダクトとBPO・コンサルティングサービスを提供しています。
短期的な目標として「xP&A戦略」を掲げ、2027年4月までに
プロダクト/サービス数を20以上に拡大することを目指しています。
中長期的には「AIERP構想」を掲げ、データとAIを活用した
プランニング・プラットフォームの実現を目指しています。
【具体的には】
・ 具体的な業務内容・ミッション:AIOpsManagerと共に社内のAI活用構想を議論し、
実際にシステムとして具現化すること。
・ 主な業務内容:
・ 社内ツールとのAI連携:日常的に利用しているツールにAI機能を組み込み、
業務効率の向上や新たな価値創出を実現。
・ 既存システムへのAI機能統合:プロダクトや社内システムに対し、
AI機能を自然に統合し、機能追加やパフォーマンス向上を支援。
・ AI活用システムの開発・実装:AWSをはじめとするクラウド環境で、
AIを活用したシステムの構築から実装までを一貫して担当。
応募資格
・ Webバックエンド開発経験(Go/Kotlin/TypeScript等、静的型付け言語)
・ AI(LLM/生成AI等)のAPI・SDK・クラウドサービスを用いたアプリケーション実装経験
・ クラウド(AWS/GCP等)を活用したWebサービス設計・運用経験
・ 自律的な課題発見と解決能力
・ 新しい技術への挑戦意欲と試行錯誤力
【歓迎】
・ React/Next.js等のSPA設計・開発経験
・ データ基盤構築・運用経験
・ CI/CDパイプライン構築・運用経験
・ 特定の業務システムに関する知識
・ AI(LLM/生成AI等)のAPI・SDK・クラウドサービスを用いたアプリケーション実装経験
・ クラウド(AWS/GCP等)を活用したWebサービス設計・運用経験
・ 自律的な課題発見と解決能力
・ 新しい技術への挑戦意欲と試行錯誤力
【歓迎】
・ React/Next.js等のSPA設計・開発経験
・ データ基盤構築・運用経験
・ CI/CDパイプライン構築・運用経験
・ 特定の業務システムに関する知識
想定年収
600~850万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社ログラス
経営DXコンサルタント(国内No.1経営管理SaaS/資金調達70億円)
- 私服可
- 自社サービス保有
- 定着率が高い
- 年間休日120日以上
仕事内容
同社は、「良い景気を作ろう。」をミッションに掲げ、
企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指しています。
2020年からは「Loglass経営管理」を提供開始し、
現在は複数のSaaSプロダクトとBPO・コンサルティングサービスを展開中です。
短期では「xP&A戦略」を掲げ、2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大し、
中長期では「AIERP構想」を掲げ、データとAIを活用した
プランニング・プラットフォームの実現を目指しています。
【具体的には】
・ Loglassという変化に強く柔軟な経営管理基盤と、
IT・業務に関する高度なコンサルティングスキルを融合した支援を実施
・ クライアントに対し、単なるシステム導入だけではなく、
Loglassを最大限に活用した業務プロセスの再構築(BPR)・さらなる経営高度化まで支援
・ 経営管理データ基盤の構築
・ 現状業務・課題の徹底的な分析から理想の管理会計像のディスカッション
・ お客様のデータのフィジビリティを検証し、最適な管理会計データ基盤を構築
・ お客様と協同した新たな業務プロセスの設計
・ 新たな業務プロセスでの運用テストの支援
・ 運用フェーズにおける経営管理業務プロセスの更なる高度化
・ Loglassを活用した最適な業務プロセスの設計
企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指しています。
2020年からは「Loglass経営管理」を提供開始し、
現在は複数のSaaSプロダクトとBPO・コンサルティングサービスを展開中です。
短期では「xP&A戦略」を掲げ、2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大し、
中長期では「AIERP構想」を掲げ、データとAIを活用した
プランニング・プラットフォームの実現を目指しています。
【具体的には】
・ Loglassという変化に強く柔軟な経営管理基盤と、
IT・業務に関する高度なコンサルティングスキルを融合した支援を実施
・ クライアントに対し、単なるシステム導入だけではなく、
Loglassを最大限に活用した業務プロセスの再構築(BPR)・さらなる経営高度化まで支援
・ 経営管理データ基盤の構築
・ 現状業務・課題の徹底的な分析から理想の管理会計像のディスカッション
・ お客様のデータのフィジビリティを検証し、最適な管理会計データ基盤を構築
・ お客様と協同した新たな業務プロセスの設計
・ 新たな業務プロセスでの運用テストの支援
・ 運用フェーズにおける経営管理業務プロセスの更なる高度化
・ Loglassを活用した最適な業務プロセスの設計
応募資格
いずれかのご経験をお持ちの方(目安3年以上)
・ ITコンサルタント(経営管理・会計領域、ERP領域、DX戦略領域など)
・ 業務コンサルタント(管理会計、バックオフィス業務BPRなど)
・ SIerにおけるプロジェクトマネージャー、ITアーキテクト、上位SE(エンタープライズ向け基幹システム導入)
・ エンタープライズ向けSaaSベンダーの導入コンサルタント、カスタマーサクセスマネージャー、ソリューションコンサルタント
・ ITコンサルタント(経営管理・会計領域、ERP領域、DX戦略領域など)
・ 業務コンサルタント(管理会計、バックオフィス業務BPRなど)
・ SIerにおけるプロジェクトマネージャー、ITアーキテクト、上位SE(エンタープライズ向け基幹システム導入)
・ エンタープライズ向けSaaSベンダーの導入コンサルタント、カスタマーサクセスマネージャー、ソリューションコンサルタント
想定年収
700~1,200万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社ログラス
開発責任者候補(新規事業領域/国内No.1経営管理SaaS/資金調達70億円)
- 私服可
- 自社サービス保有
- 定着率が高い
- 年間休日120日以上
仕事内容
同社は、「良い景気を作ろう。」をミッションに掲げ、
企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指しております。
2020年からは「Loglass経営管理」の提供を開始し、
現在は複数のSaaSプロダクトとBPO・コンサルティングサービスを提供し、
マルチプロダクト展開を進めています。
市場からの期待も高く、2023年度の予実管理SaaS/PaaS市場においては
シェアNo.1の地位を確立しております。
今後は「xP&A戦略」や「AIERP構想」を掲げ、プロダクト/サービス数の拡大や、
データとAIを活用したプランニング・プラットフォームの実現を目指していくとのことです。
【具体的には】
・ 新規事業の事業責任者と連携し、事業領域に関連する開発業務全般を担当。
・ 将来的には、新規事業領域での開発責任者として活躍することを期待。
・ 事業責任者、PdM、デザイナーと協力して開発要件を具体化。
・ スクラム開発チームを率い、プロダクトの価値創造に貢献。
・ 要求分析、要件定義、ドメインモデリング、テスト設計、設計、実装、テスト実装、
テスト実施、リリース、運用など、開発の全ライフサイクルに関わる業務を担当。
・ 既存プロダクトとの連携や、LTVの高い長期的な視点での設計・品質・運用体制の構築。
企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指しております。
2020年からは「Loglass経営管理」の提供を開始し、
現在は複数のSaaSプロダクトとBPO・コンサルティングサービスを提供し、
マルチプロダクト展開を進めています。
市場からの期待も高く、2023年度の予実管理SaaS/PaaS市場においては
シェアNo.1の地位を確立しております。
今後は「xP&A戦略」や「AIERP構想」を掲げ、プロダクト/サービス数の拡大や、
データとAIを活用したプランニング・プラットフォームの実現を目指していくとのことです。
【具体的には】
・ 新規事業の事業責任者と連携し、事業領域に関連する開発業務全般を担当。
・ 将来的には、新規事業領域での開発責任者として活躍することを期待。
・ 事業責任者、PdM、デザイナーと協力して開発要件を具体化。
・ スクラム開発チームを率い、プロダクトの価値創造に貢献。
・ 要求分析、要件定義、ドメインモデリング、テスト設計、設計、実装、テスト実装、
テスト実施、リリース、運用など、開発の全ライフサイクルに関わる業務を担当。
・ 既存プロダクトとの連携や、LTVの高い長期的な視点での設計・品質・運用体制の構築。
応募資格
・ プロダクトの0→1での立ち上げ期の開発に携わったご経験
・ 複数チームにまたがる大きな組織に影響する技術的意思決定および推進をリードしたご経験
・ 経営戦略・事業戦略から技術戦略を考える力
・ チームのプロセス改善、イネーブルメント、各種自動化など、チームの生産性を上げるための取り組みをされてきたご経験
・ Webアプリケーションのフロントエンド・サーバーサイド開発両方のご経験(目安5年以上、言語不問)
・ テスト設計・テストコードを書いたご経験(目安3年以上)
・ アジャイルな開発プロセス(顧客志向、小さなリリース、経験学習、自己組織化)の経験
【歓迎】
・ 新規事業の立ち上げからグロースまで携わったご経験
・ 開発のみならず、プロダクトマネジメントやカスタマーサクセスまで染み出して事業に貢献したご経験
・ 複数チームにまたがる大きな組織に影響する技術的意思決定および推進をリードしたご経験
・ 経営戦略・事業戦略から技術戦略を考える力
・ チームのプロセス改善、イネーブルメント、各種自動化など、チームの生産性を上げるための取り組みをされてきたご経験
・ Webアプリケーションのフロントエンド・サーバーサイド開発両方のご経験(目安5年以上、言語不問)
・ テスト設計・テストコードを書いたご経験(目安3年以上)
・ アジャイルな開発プロセス(顧客志向、小さなリリース、経験学習、自己組織化)の経験
【歓迎】
・ 新規事業の立ち上げからグロースまで携わったご経験
・ 開発のみならず、プロダクトマネジメントやカスタマーサクセスまで染み出して事業に貢献したご経験
想定年収
700~1,200万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社ログラス
Webアプリケーションエンジニア(AI関連/国内No.1経営管理SaaS/資金調達70億円)
- 私服可
- 自社サービス保有
- 定着率が高い
- 年間休日120日以上
仕事内容
同社は、「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指しています。
2020年から「Loglass経営管理」を提供開始し、現在は複数のSaaSプロダクトと
BPO・コンサルティングサービスを展開しています。
短期では「xP&A戦略」を掲げ、2027年4月までにプロダクト/サービス数を
20以上に拡大することを目指しています。
中長期では「AIERP構想」を掲げ、データとAIを活用した
プランニング・プラットフォームの実現を目指しています。
AI・LLMを核とする新規事業では、経営課題を解決するAIプランニング・プラットフォーム”の
実現を目指しているとのことです。
AIERP構想の加速に伴い、複数のAI活用プロダクトが同時並行しており、
機能開発を主体的に推進できるエンジニアを増員する予定です。
【具体的には】
・ LLM/生成AI+Web技術を用いた機能開発・運用を主体的に推進、AI機能のPoC→本番導入
・ Go/Kotlin(バックエンド)×React/Next.js(フロントエンド)の開発
・ 技術負債のリファクタリングを提案・実行
・ 技術勉強会、ブログ、カンファレンス登壇など社内外への技術発信による技術カルチャー醸成への貢献
・ AIERP構想の加速に伴い、複数のAI活用プロダクトが0→1で同時並行
・ AI・LLMを核とする新規事業では、計画立案・需要予測・収益最適化などの経営課題を
解決するAIプランニング・プラットフォーム”の実現を目指す
2020年から「Loglass経営管理」を提供開始し、現在は複数のSaaSプロダクトと
BPO・コンサルティングサービスを展開しています。
短期では「xP&A戦略」を掲げ、2027年4月までにプロダクト/サービス数を
20以上に拡大することを目指しています。
中長期では「AIERP構想」を掲げ、データとAIを活用した
プランニング・プラットフォームの実現を目指しています。
AI・LLMを核とする新規事業では、経営課題を解決するAIプランニング・プラットフォーム”の
実現を目指しているとのことです。
AIERP構想の加速に伴い、複数のAI活用プロダクトが同時並行しており、
機能開発を主体的に推進できるエンジニアを増員する予定です。
【具体的には】
・ LLM/生成AI+Web技術を用いた機能開発・運用を主体的に推進、AI機能のPoC→本番導入
・ Go/Kotlin(バックエンド)×React/Next.js(フロントエンド)の開発
・ 技術負債のリファクタリングを提案・実行
・ 技術勉強会、ブログ、カンファレンス登壇など社内外への技術発信による技術カルチャー醸成への貢献
・ AIERP構想の加速に伴い、複数のAI活用プロダクトが0→1で同時並行
・ AI・LLMを核とする新規事業では、計画立案・需要予測・収益最適化などの経営課題を
解決するAIプランニング・プラットフォーム”の実現を目指す
応募資格
・ Webバックエンド開発経験3年以上(Go/Kotlin/TypeScriptなど静的型付け言語)
・ LLM/生成AIを組み込んだプロダクトPoCの経験
・ AWS/GCPなどクラウドでのデプロイ・運用経験
【歓迎】
・ GitHubでのPRベース開発とコードレビューの実務経験
・ Scrumなどアジャイル開発チームでの開発経験
・ 同社ミッション/バリューへの共感と、チームやプロダクトに対する主体的なオーナーシップ
・ LLM/生成AIを組み込んだプロダクトPoCの経験
・ AWS/GCPなどクラウドでのデプロイ・運用経験
【歓迎】
・ GitHubでのPRベース開発とコードレビューの実務経験
・ Scrumなどアジャイル開発チームでの開発経験
・ 同社ミッション/バリューへの共感と、チームやプロダクトに対する主体的なオーナーシップ
想定年収
800~1,050万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社ログラス
クラウド基盤エンジニア(AWS/リード候補/国内No.1経営管理SaaS/資金調達70億円)
- 私服可
- 自社サービス保有
- 定着率が高い
- 年間休日120日以上
仕事内容
同社は、クラウド基盤チームにおいて、プロダクトの信頼性、
スケーラビリティ、セキュリティを担保するエンジニアを募集しています。
クラウドインフラの設計・構築・運用や、インフラのコード化、
モニタリング・監視の改善など、多岐にわたる業務を担当します。
また、開発プロセス全体の改善にも関与し、
開発組織における技術的な意思決定や環境づくりをリードします。
【具体的には】
・ AWSを用いたクラウドインフラの設計・構築・運用
・ Terraformなどを用いたインフラのコード化(IaC)の推進
・ モニタリング/監視(Datadog、Sysdig等)の設計と運用改善
・ 脆弱性診断やセキュリティ対策、ネットワーク設計を含む非機能要件への対応
・ プロダクト開発チームと連携した、アプリケーションパフォーマンスの最適化
・ 属人性の排除や運用自動化の推進、ドキュメンテーション整備
・ 新規事業立ち上げ時のインフラ構築・導入支援
スケーラビリティ、セキュリティを担保するエンジニアを募集しています。
クラウドインフラの設計・構築・運用や、インフラのコード化、
モニタリング・監視の改善など、多岐にわたる業務を担当します。
また、開発プロセス全体の改善にも関与し、
開発組織における技術的な意思決定や環境づくりをリードします。
【具体的には】
・ AWSを用いたクラウドインフラの設計・構築・運用
・ Terraformなどを用いたインフラのコード化(IaC)の推進
・ モニタリング/監視(Datadog、Sysdig等)の設計と運用改善
・ 脆弱性診断やセキュリティ対策、ネットワーク設計を含む非機能要件への対応
・ プロダクト開発チームと連携した、アプリケーションパフォーマンスの最適化
・ 属人性の排除や運用自動化の推進、ドキュメンテーション整備
・ 新規事業立ち上げ時のインフラ構築・導入支援
応募資格
・ クラウドインフラ(AWS)を使ったインフラの構築運用経験(3年以上)
・ 特に提供するインフラをコード化しながら、構築・運用をした経験
・ ソフトウェアエンジニアとしてアプリケーションの開発経験(学習/実務問わず)
・ アプリ開発チームがやっていることを理解するために、Web開発の経験
【歓迎】
・ マルチプロダクトサービス運用のご経験
・ 分析基盤などDWHの構築・運用のご経験(AmazonRedshift、BigQueryなど)
・ アラート対応やバージョンアップ等に対する改善活動スクラム、アジャイル開発や、各種自動化など、チームの生産性を上げるための取り組みのご経験
・ 特に提供するインフラをコード化しながら、構築・運用をした経験
・ ソフトウェアエンジニアとしてアプリケーションの開発経験(学習/実務問わず)
・ アプリ開発チームがやっていることを理解するために、Web開発の経験
【歓迎】
・ マルチプロダクトサービス運用のご経験
・ 分析基盤などDWHの構築・運用のご経験(AmazonRedshift、BigQueryなど)
・ アラート対応やバージョンアップ等に対する改善活動スクラム、アジャイル開発や、各種自動化など、チームの生産性を上げるための取り組みのご経験
想定年収
800~1,050万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社ログラス
新規事業開発メンバー(新規事業グロース領域/国内No.1経営管理SaaS/資金調達70億円)
- 私服可
- 自社サービス保有
- 定着率が高い
- 年間休日120日以上
仕事内容
同社は「良い景気を作ろう。」をミッションに掲げ、
企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指しています。
2020年からは「Loglass経営管理」を提供開始し、
現在は複数のSaaSプロダクトとBPO・コンサルティングサービスを提供しています。
2027年までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大する「xP&A戦略」を掲げ、
中長期では「AIERP構想」の実現を目指しています。
新規事業開発部では、ログラス、お客様、日本の未来を作り、
「良い景気の立役者」になることを目指し、新規事業開発に取り組んでいます。
【具体的には】
・ 新規事業・モジュールの仮説創出と検証
・ プロトタイプ開発の推進とセールス活動
・ 社内外ステークホルダーとのリレーション構築と管理
企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指しています。
2020年からは「Loglass経営管理」を提供開始し、
現在は複数のSaaSプロダクトとBPO・コンサルティングサービスを提供しています。
2027年までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大する「xP&A戦略」を掲げ、
中長期では「AIERP構想」の実現を目指しています。
新規事業開発部では、ログラス、お客様、日本の未来を作り、
「良い景気の立役者」になることを目指し、新規事業開発に取り組んでいます。
【具体的には】
・ 新規事業・モジュールの仮説創出と検証
・ プロトタイプ開発の推進とセールス活動
・ 社内外ステークホルダーとのリレーション構築と管理
応募資格
・ ERPやCRMなど、ITソリューションの提案/導入のご経験
・ SIer(特にERPベンダーなど業務アプリケーション)や業務コンサルティングのご経験
・ 丁寧なコミュニケーションと関係構築能力
・ SIer(特にERPベンダーなど業務アプリケーション)や業務コンサルティングのご経験
・ 丁寧なコミュニケーションと関係構築能力
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社ログラス
新規事業開発室Mgr(新規事業グロース領域/国内No.1経営管理SaaS/資金調達70億円)
- 私服可
- 自社サービス保有
- 定着率が高い
- 年間休日120日以上
仕事内容
同社は、「良い景気を作ろう。」をミッションに掲げ、
企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指している企業です。
2020年より「Loglass経営管理」の提供を開始し、
現在は複数のSaaSプロダクトとBPO・コンサルティングサービスを提供しています。
短期的な目標として「xP&A戦略」を掲げ、2
027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大することを目指しています。
中長期的には「AIERP構想」を掲げ、
データとAIを活用したプランニング・プラットフォームの実現を目指している企業です。
【具体的には】
・ 新規事業・プロダクトの戦略立案と実行責任
・ 0→1だけでなく1→10のグロースをリード
・ GTM戦略の構築と実行統括
・ 社内外のステークホルダーマネジメント
・ 企業CxO層との戦略的リレーション構築
企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指している企業です。
2020年より「Loglass経営管理」の提供を開始し、
現在は複数のSaaSプロダクトとBPO・コンサルティングサービスを提供しています。
短期的な目標として「xP&A戦略」を掲げ、2
027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大することを目指しています。
中長期的には「AIERP構想」を掲げ、
データとAIを活用したプランニング・プラットフォームの実現を目指している企業です。
【具体的には】
・ 新規事業・プロダクトの戦略立案と実行責任
・ 0→1だけでなく1→10のグロースをリード
・ GTM戦略の構築と実行統括
・ 社内外のステークホルダーマネジメント
・ 企業CxO層との戦略的リレーション構築
応募資格
・ 事業開発/事業責任者としての実績
・ GTM戦略立案・実行経験(BtoBセクター)
・ ERPやBIなどの企業向けSaaSプロダクトの事業開発経験
・ 経営管理/財務/会計領域のソリューション開発・導入経験
・ 事業開発における数値責任を持った経験(売上・顧客数等)
・ 5名程度のチームマネジメント経験
【歓迎】
・ 売上10億円以上の事業の責任者経験
・ 新規事業・新規プロダクトの0→1フェーズから成長フェーズまでの一連のプロセス経験(WANT条件)
・ 10名以上のチームマネジメント経験
・ 複数のSaaSプロダクトのポートフォリオ管理経験
・ GTM戦略立案・実行経験(BtoBセクター)
・ ERPやBIなどの企業向けSaaSプロダクトの事業開発経験
・ 経営管理/財務/会計領域のソリューション開発・導入経験
・ 事業開発における数値責任を持った経験(売上・顧客数等)
・ 5名程度のチームマネジメント経験
【歓迎】
・ 売上10億円以上の事業の責任者経験
・ 新規事業・新規プロダクトの0→1フェーズから成長フェーズまでの一連のプロセス経験(WANT条件)
・ 10名以上のチームマネジメント経験
・ 複数のSaaSプロダクトのポートフォリオ管理経験
想定年収
750~1,200万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社ログラス
プロダクトマネージャー(新規事業推進/国内No.1経営管理SaaS/資金調達70億円)
- 私服可
- 自社サービス保有
- 定着率が高い
- 年間休日120日以上
仕事内容
同社は、「良い景気を作ろう。」をミッションに掲げ、
企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指しております。
2020年より「Loglass経営管理」を提供開始し、現在は複数のSaaSプロダクトと
BPO・コンサルティングサービスを提供し、マルチプロダクト展開を進めています。
短期的な戦略として「xP&A戦略」を掲げ、中長期的には「AIERP構想」に基づき、
データとAIを活用したプランニング・プラットフォームの実現を目指しております。
2023年度の予実管理SaaS/PaaS市場ではシェアNo.1の地位を確立しており、
今後も更なる事業拡大を目指します。
【具体的には】
・ 顧客ヒアリング、業務理解に基づく課題構造の整理と仮説立案
・ MVP・プロトタイピングによる仮説検証(Figma/ノーコードなど)
・ 初期KGI/KPIやロードマップの策定と実行
・ Go-To-Market設計(営業戦略、オンボーディング支援含む)
・ 社内外のステークホルダーとの調整・連携(開発・Biz・経営メンバー)
企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指しております。
2020年より「Loglass経営管理」を提供開始し、現在は複数のSaaSプロダクトと
BPO・コンサルティングサービスを提供し、マルチプロダクト展開を進めています。
短期的な戦略として「xP&A戦略」を掲げ、中長期的には「AIERP構想」に基づき、
データとAIを活用したプランニング・プラットフォームの実現を目指しております。
2023年度の予実管理SaaS/PaaS市場ではシェアNo.1の地位を確立しており、
今後も更なる事業拡大を目指します。
【具体的には】
・ 顧客ヒアリング、業務理解に基づく課題構造の整理と仮説立案
・ MVP・プロトタイピングによる仮説検証(Figma/ノーコードなど)
・ 初期KGI/KPIやロードマップの策定と実行
・ Go-To-Market設計(営業戦略、オンボーディング支援含む)
・ 社内外のステークホルダーとの調整・連携(開発・Biz・経営メンバー)
応募資格
・ 不確実性の高い状況でのプロダクト立ち上げ、もしくは探索的アプローチの実務経験
・ ユーザーリサーチを通じた課題特定、価値定義のスキル
・ チームを巻き込み、仮説検証~実装~展開までを主導した経験
・ 自律的に学び、環境を活用して推進できる思考・行動特性
【歓迎】
・ BtoBSaaSにおける新規プロダクト立ち上げ経験
・ 経営管理や会計・財務ドメインにおける業務理解
・ システム構成の理解・開発チームとの仕様議論経験
・ KPI/NSM設計および改善に向けたサイクル実行経験
・ ユーザーリサーチを通じた課題特定、価値定義のスキル
・ チームを巻き込み、仮説検証~実装~展開までを主導した経験
・ 自律的に学び、環境を活用して推進できる思考・行動特性
【歓迎】
・ BtoBSaaSにおける新規プロダクト立ち上げ経験
・ 経営管理や会計・財務ドメインにおける業務理解
・ システム構成の理解・開発チームとの仕様議論経験
・ KPI/NSM設計および改善に向けたサイクル実行経験
想定年収
800~1,050万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社ログラス
AIプロジェクトリーダー(国内No.1経営管理SaaS/資金調達70億円)
- 私服可
- 自社サービス保有
- 定着率が高い
- 年間休日120日以上
仕事内容
同社は、「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指しています。
2020年から「Loglass経営管理」を提供開始し、
現在は複数のSaaSプロダクトとBPO・コンサルティングサービスを提供しています。
中長期では「AIERP構想」を掲げ、データとAIを活用し、
経営リソースの最適配分を支援するプランニング・プラットフォームの実現を目指しています。
その実現に向け、AIサクセスマネージャーチームを統括する
AIサクセスリーダー/VPoAI候補を募集しています。
【具体的には】
・ AIサクセスマネージャーチームの統括、採用・育成・評価
・ 顧客向けAIプロジェクトの全体設計とポートフォリオマネジメント
・ 社内のPdM、エンジニア、データサイエンス部門との連携強化・優先順位付け
・ 顧客のAI活用課題・業務要件を深く理解し、改善案の提案・推進
・ 各プロジェクトの進行状況モニタリング、リスクマネジメント、エスカレーション対応
・ AIERP構想の実現に向けた中長期ロードマップ策定・実行
・ 社内外に向けたナレッジの体系化、成功事例の発信
・ AI戦略に基づく組織の拡大とスケーリング
2020年から「Loglass経営管理」を提供開始し、
現在は複数のSaaSプロダクトとBPO・コンサルティングサービスを提供しています。
中長期では「AIERP構想」を掲げ、データとAIを活用し、
経営リソースの最適配分を支援するプランニング・プラットフォームの実現を目指しています。
その実現に向け、AIサクセスマネージャーチームを統括する
AIサクセスリーダー/VPoAI候補を募集しています。
【具体的には】
・ AIサクセスマネージャーチームの統括、採用・育成・評価
・ 顧客向けAIプロジェクトの全体設計とポートフォリオマネジメント
・ 社内のPdM、エンジニア、データサイエンス部門との連携強化・優先順位付け
・ 顧客のAI活用課題・業務要件を深く理解し、改善案の提案・推進
・ 各プロジェクトの進行状況モニタリング、リスクマネジメント、エスカレーション対応
・ AIERP構想の実現に向けた中長期ロードマップ策定・実行
・ 社内外に向けたナレッジの体系化、成功事例の発信
・ AI戦略に基づく組織の拡大とスケーリング
応募資格
・ 顧客向け複雑プロジェクトの統括・マネジメント経験(PMO、プロジェクトディレクター、PjM等)
・ SaaSまたはAI/データ活用領域における事業推進・事業開発の実績
・ AI(生成AI/LLM等)の技術的な理解と、ビジネスインパクトを結びつける力
・ 組織マネジメント経験(3名以上のチームマネジメント)
・ CxO/経営陣との折衝・ステークホルダー調整力
・ 複雑な課題を構造化し、意思決定と実行をドライブするリーダーシップ
【歓迎】
・ AIプロダクトのPdMまたは開発マネジメント経験
・ データサイエンス・MLOps・AIアーキテクチャに関する基礎知識
・ BPR、業務改革コンサルティングの経験
・ 海外ツール・技術の調査・導入経験
・ SaaSまたはAI/データ活用領域における事業推進・事業開発の実績
・ AI(生成AI/LLM等)の技術的な理解と、ビジネスインパクトを結びつける力
・ 組織マネジメント経験(3名以上のチームマネジメント)
・ CxO/経営陣との折衝・ステークホルダー調整力
・ 複雑な課題を構造化し、意思決定と実行をドライブするリーダーシップ
【歓迎】
・ AIプロダクトのPdMまたは開発マネジメント経験
・ データサイエンス・MLOps・AIアーキテクチャに関する基礎知識
・ BPR、業務改革コンサルティングの経験
・ 海外ツール・技術の調査・導入経験
想定年収
1,000~1,800万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社ログラス
AIプロジェクトマネージャー(国内No.1経営管理SaaS/資金調達70億円)
- 私服可
- 自社サービス保有
- 定着率が高い
- 年間休日120日以上
仕事内容
同社は、「良い景気を作ろう。」をミッションに掲げ、
企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指しております。
2020年からは「Loglass経営管理」の提供を開始し、
現在は複数のSaaSプロダクトとBPO・コンサルティングサービスを提供し、
マルチプロダクト展開を進めています。
短期的な戦略として「xP&A戦略」を掲げ、
2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大することを目指しています。
中長期的には「AIERP構想」を掲げ、
データとAIを活用したプランニング・プラットフォームの実現を目指している企業です。
【具体的には】
・ AI-PdMやエンジニアと連携し、AI活用プロジェクトのプランニング・推進
・ 顧客の業務課題のヒアリング、AIを活用した改善案の構想・提案
・ PoC、本番導入におけるプロジェクトマネジメント
(スコープ/スケジュール/ステークホルダー管理等)
・ プロダクトチームへのフィードバックループの構築・運用
・ プロジェクト成果のモニタリング・評価・レポーティング
・ 顧客との中長期的な信頼関係構築・成功体験の蓄積
企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指しております。
2020年からは「Loglass経営管理」の提供を開始し、
現在は複数のSaaSプロダクトとBPO・コンサルティングサービスを提供し、
マルチプロダクト展開を進めています。
短期的な戦略として「xP&A戦略」を掲げ、
2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大することを目指しています。
中長期的には「AIERP構想」を掲げ、
データとAIを活用したプランニング・プラットフォームの実現を目指している企業です。
【具体的には】
・ AI-PdMやエンジニアと連携し、AI活用プロジェクトのプランニング・推進
・ 顧客の業務課題のヒアリング、AIを活用した改善案の構想・提案
・ PoC、本番導入におけるプロジェクトマネジメント
(スコープ/スケジュール/ステークホルダー管理等)
・ プロダクトチームへのフィードバックループの構築・運用
・ プロジェクト成果のモニタリング・評価・レポーティング
・ 顧客との中長期的な信頼関係構築・成功体験の蓄積
応募資格
・ 顧客向けプロジェクトマネジメント経験(SI、業務改革、SaaS導入等)
・ AI(生成AI/LLM等)への強い関心と基本的な理解
・ ソフトウェア/SaaSプロダクトの導入・運用に関する知識・経験
・ 多様なステークホルダーと合意形成を行うコミュニケーション能力
・ 課題を抽象化・構造化し、実行計画へ落とし込む力
【歓迎】
・ AIを活用した業務改善プロジェクトの実務経験
・ PdM/データサイエンティスト/エンジニアとの協働経験
・ LLMツール(ChatGPTClaude等)の業務利用経験
・ BPRや業務コンサルティングに関する知識・経験
・ ドキュメント作成やプロジェクト報告のプレゼンテーション能力
・ AI(生成AI/LLM等)への強い関心と基本的な理解
・ ソフトウェア/SaaSプロダクトの導入・運用に関する知識・経験
・ 多様なステークホルダーと合意形成を行うコミュニケーション能力
・ 課題を抽象化・構造化し、実行計画へ落とし込む力
【歓迎】
・ AIを活用した業務改善プロジェクトの実務経験
・ PdM/データサイエンティスト/エンジニアとの協働経験
・ LLMツール(ChatGPTClaude等)の業務利用経験
・ BPRや業務コンサルティングに関する知識・経験
・ ドキュメント作成やプロジェクト報告のプレゼンテーション能力
想定年収
700~1,200万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社ログラス
カスタマーサクセス(「良い景気を作ろう。」/国内No.1経営管理SaaS/資金調達70億円)
- 私服可
- 自社サービス保有
- 定着率が高い
- 年間休日120日以上
仕事内容
【顧客】法人
【商材】「Loglass経営管理」
【職務内容】カスタマーサクセスチームは、お客様、そして、お客様の関係者を適切にリードし、Loglassを活用したお客様の経営管理業務プロセスの成熟化に伴走する役割を担います。クライアントと協同したプロジェクトの推進やクライアントへの提案だけでなく、それを支えるオペレーションや仕組みの整備まで幅広い領域の業務を推進しています。
ご入社後は、キャリア志向やご経験を踏まえながら、以下のいずれかの業務を担って頂きます。また、育成ステップとして、短期間に複数のポジションをご経験頂く可能性もございます。
【具体的には】
・クライアントに対する業務改善やLoglass導入に向けたプロジェクト支援
・既存顧客に対する経営管理やLoglass活用の高度化に向けた提案活動
・機能/仕様に関するカスタマーサポート対応
・機能要望の社内連携とサポートサイト等機能に関わるクライアントへの情報発信
・顧客体験やビジネスプロセス改善に向けた各種仕組み整備と運用
【商材】「Loglass経営管理」
【職務内容】カスタマーサクセスチームは、お客様、そして、お客様の関係者を適切にリードし、Loglassを活用したお客様の経営管理業務プロセスの成熟化に伴走する役割を担います。クライアントと協同したプロジェクトの推進やクライアントへの提案だけでなく、それを支えるオペレーションや仕組みの整備まで幅広い領域の業務を推進しています。
ご入社後は、キャリア志向やご経験を踏まえながら、以下のいずれかの業務を担って頂きます。また、育成ステップとして、短期間に複数のポジションをご経験頂く可能性もございます。
【具体的には】
・クライアントに対する業務改善やLoglass導入に向けたプロジェクト支援
・既存顧客に対する経営管理やLoglass活用の高度化に向けた提案活動
・機能/仕様に関するカスタマーサポート対応
・機能要望の社内連携とサポートサイト等機能に関わるクライアントへの情報発信
・顧客体験やビジネスプロセス改善に向けた各種仕組み整備と運用
応募資格
・経営管理業務に強い興味関心をお持ちの方
・「良い景気を作ろう。」というミッションを一緒に叶えていきたい方
・社会人経験2年以上の方
【歓迎】
・何かしらのプロジェクトに携わったご経験がある方
・自社/クライアント問わずシステム導入・業務改善に関するプロジェクトに携わったご経験がある方
・コンサルティングファームやSIerなどでクライアント向けプロジェクトに携わったご経験がある方
・業務改善などのご経験がある方(BPO・BPRなど)
・事業会社で経営管理業務に携わったご経験がある方
・「良い景気を作ろう。」というミッションを一緒に叶えていきたい方
・社会人経験2年以上の方
【歓迎】
・何かしらのプロジェクトに携わったご経験がある方
・自社/クライアント問わずシステム導入・業務改善に関するプロジェクトに携わったご経験がある方
・コンサルティングファームやSIerなどでクライアント向けプロジェクトに携わったご経験がある方
・業務改善などのご経験がある方(BPO・BPRなど)
・事業会社で経営管理業務に携わったご経験がある方
想定年収
400~850万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社ログラス
インフラエンジニア/SRE候補(国内No.1経営管理SaaS/資金調達70億円)
- 私服可
- 自社サービス保有
- 定着率が高い
- 年間休日120日以上
仕事内容
同社では、全プロダクトの信頼性向上に貢献するため、
クラウド基盤の設計・開発・運用とSREプラクティスの推進を行います。
SRE戦略の策定から実行、SRE文化の醸成をリードし、技術による文化設計を担います。
開発チームと連携し、自律的な信頼性向上活動を支援し、システムと
組織の両面から信頼性を高めることがミッションです。
将来的には、各開発チームがセルフサービスでインフラを
利用・運用できるようなプラットフォームと開発文化を構築します。
具体的な業務として、クラウドネイティブプラットフォームの設計・開発・運用、
SREプラクティスの導入・推進、システム全体の信頼性・効率性向上などを行います。
クラウド基盤チームは、組織全体の開発体験を高める横断課題の解決にも取り組み、
学びやナレッジの共有を通じてチーム全体の成長と文化の醸成を目指します。
【具体的には】
・ 信頼性の高いクラウドネイティブプラットフォームの設計・開発・運用:スケーラブルかつ
セキュアなクラウドインフラの設計・構築・運用とTerraformを用いた
IaC推進モニタリング/アラート(Datadog、Sysdig等)の
整備・高度化、および信頼性の可視化。
・ 開発チームのSREプラクティスの導入・推進・イネイブリングと
SRE文化醸成開発チームに対するSRE原則、ツール、プラクティス導入支援、
設定・運用・レビュープロセスの導入と定着を支援。
クラウド基盤の設計・開発・運用とSREプラクティスの推進を行います。
SRE戦略の策定から実行、SRE文化の醸成をリードし、技術による文化設計を担います。
開発チームと連携し、自律的な信頼性向上活動を支援し、システムと
組織の両面から信頼性を高めることがミッションです。
将来的には、各開発チームがセルフサービスでインフラを
利用・運用できるようなプラットフォームと開発文化を構築します。
具体的な業務として、クラウドネイティブプラットフォームの設計・開発・運用、
SREプラクティスの導入・推進、システム全体の信頼性・効率性向上などを行います。
クラウド基盤チームは、組織全体の開発体験を高める横断課題の解決にも取り組み、
学びやナレッジの共有を通じてチーム全体の成長と文化の醸成を目指します。
【具体的には】
・ 信頼性の高いクラウドネイティブプラットフォームの設計・開発・運用:スケーラブルかつ
セキュアなクラウドインフラの設計・構築・運用とTerraformを用いた
IaC推進モニタリング/アラート(Datadog、Sysdig等)の
整備・高度化、および信頼性の可視化。
・ 開発チームのSREプラクティスの導入・推進・イネイブリングと
SRE文化醸成開発チームに対するSRE原則、ツール、プラクティス導入支援、
設定・運用・レビュープロセスの導入と定着を支援。
応募資格
・クラウドインフラ(AWS)を使ったインフラの構築運用経験(3年以上)
・ ソフトウェアエンジニアとしてアプリケーションの開発経験(学習/実務問わず)
・ アプリ開発チームがやっていることを理解するために、Web開発の経験を求めています
・ 採用・技術発信などを通して、事業成長へコミットする意思がある方
【歓迎】
・ REプラクティスの理解・実践経験
・ マルチプロダクトサービス運用のご経験
・ アラート対応やバージョンアップ等に対する改善活動
・ スクラム、アジャイル開発や、各種自動化など、チームの生産性を上げるための取り組みのご経験
・ セキュリティ対策への関与経験
・ ドキュメント整備・属人性排除への主体的な取り組み経験
・ ソフトウェアエンジニアとしてアプリケーションの開発経験(学習/実務問わず)
・ アプリ開発チームがやっていることを理解するために、Web開発の経験を求めています
・ 採用・技術発信などを通して、事業成長へコミットする意思がある方
【歓迎】
・ REプラクティスの理解・実践経験
・ マルチプロダクトサービス運用のご経験
・ アラート対応やバージョンアップ等に対する改善活動
・ スクラム、アジャイル開発や、各種自動化など、チームの生産性を上げるための取り組みのご経験
・ セキュリティ対策への関与経験
・ ドキュメント整備・属人性排除への主体的な取り組み経験
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社ログラス
【ハイクラス】インフラエンジニア/SRE候補(国内No.1経営管理SaaS/資金調達70億円)
- 私服可
- 自社サービス保有
- 定着率が高い
- 年間休日120日以上
仕事内容
同社では、全プロダクトの信頼性向上に貢献するため、
クラウド基盤の設計・開発・運用とSREプラクティスの推進を行います。
SRE戦略の策定から実行、SRE文化の醸成をリードし、技術による文化設計を担います。
開発チームと連携し、自律的な信頼性向上活動を支援し、システムと
組織の両面から信頼性を高めることがミッションです。
将来的には、各開発チームがセルフサービスでインフラを
利用・運用できるようなプラットフォームと開発文化を構築します。
具体的な業務として、クラウドネイティブプラットフォームの設計・開発・運用、
SREプラクティスの導入・推進、システム全体の信頼性・効率性向上などを行います。
クラウド基盤チームは、組織全体の開発体験を高める横断課題の解決にも取り組み、
学びやナレッジの共有を通じてチーム全体の成長と文化の醸成を目指します。
【具体的には】
・ 信頼性の高いクラウドネイティブプラットフォームの設計・開発・運用:スケーラブルかつ
セキュアなクラウドインフラの設計・構築・運用とTerraformを用いた
IaC推進モニタリング/アラート(Datadog、Sysdig等)の
整備・高度化、および信頼性の可視化。
・ 開発チームのSREプラクティスの導入・推進・イネイブリングと
SRE文化醸成開発チームに対するSRE原則、ツール、プラクティス導入支援、
設定・運用・レビュープロセスの導入と定着を支援。
クラウド基盤の設計・開発・運用とSREプラクティスの推進を行います。
SRE戦略の策定から実行、SRE文化の醸成をリードし、技術による文化設計を担います。
開発チームと連携し、自律的な信頼性向上活動を支援し、システムと
組織の両面から信頼性を高めることがミッションです。
将来的には、各開発チームがセルフサービスでインフラを
利用・運用できるようなプラットフォームと開発文化を構築します。
具体的な業務として、クラウドネイティブプラットフォームの設計・開発・運用、
SREプラクティスの導入・推進、システム全体の信頼性・効率性向上などを行います。
クラウド基盤チームは、組織全体の開発体験を高める横断課題の解決にも取り組み、
学びやナレッジの共有を通じてチーム全体の成長と文化の醸成を目指します。
【具体的には】
・ 信頼性の高いクラウドネイティブプラットフォームの設計・開発・運用:スケーラブルかつ
セキュアなクラウドインフラの設計・構築・運用とTerraformを用いた
IaC推進モニタリング/アラート(Datadog、Sysdig等)の
整備・高度化、および信頼性の可視化。
・ 開発チームのSREプラクティスの導入・推進・イネイブリングと
SRE文化醸成開発チームに対するSRE原則、ツール、プラクティス導入支援、
設定・運用・レビュープロセスの導入と定着を支援。
応募資格
・クラウドインフラ(AWS)を使ったインフラの構築運用経験(5年以上)
・ ソフトウェアエンジニアとしてアプリケーションの開発経験(学習/実務問わず)
・ アプリ開発チームがやっていることを理解するために、Web開発の経験を求めています
・ 採用・技術発信などを通して、事業成長へコミットする意思がある方
【歓迎】
・ REプラクティスの理解・実践経験
・ マルチプロダクトサービス運用のご経験
・ アラート対応やバージョンアップ等に対する改善活動
・ スクラム、アジャイル開発や、各種自動化など、チームの生産性を上げるための取り組みのご経験
・ セキュリティ対策への関与経験
・ ドキュメント整備・属人性排除への主体的な取り組み経験
・ ソフトウェアエンジニアとしてアプリケーションの開発経験(学習/実務問わず)
・ アプリ開発チームがやっていることを理解するために、Web開発の経験を求めています
・ 採用・技術発信などを通して、事業成長へコミットする意思がある方
【歓迎】
・ REプラクティスの理解・実践経験
・ マルチプロダクトサービス運用のご経験
・ アラート対応やバージョンアップ等に対する改善活動
・ スクラム、アジャイル開発や、各種自動化など、チームの生産性を上げるための取り組みのご経験
・ セキュリティ対策への関与経験
・ ドキュメント整備・属人性排除への主体的な取り組み経験
想定年収
800~1,050万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社ログラス
シニアAIアプリケーションエンジニア(国内No.1経営管理SaaS/資金調達70億円)
- 私服可
- 自社サービス保有
- 定着率が高い
- 年間休日120日以上
仕事内容
同社は、「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指しています。
「Loglass経営管理」を2020年から提供開始し、
複数のSaaSプロダクトやBPO・コンサルティングサービスを提供しています。
短期では「xP&A戦略」を掲げ、2027年4月までに
プロダクト/サービス数を20以上に拡大することを目指しています。
中長期では「AIERP構想」を掲げ、データとAIを活用した
プランニング・プラットフォームの実現を目指している企業です。
【具体的には】
・ WebアプリケーションにAI(LLM・生成AI等)を組み込み、設計・実装を主導
・ AI関連のPoC開発(例:RAG、生成AIを活用した新機能)から本番環境導入までの技術推進
・ Go/Kotlin(バックエンド)、React/Next.js(フロントエンド)を
中心としたシステム
開発チームの技術的課題の発見・解決、設計レビュー・コードレビュー・技術負債の解消
・ プロダクトごとの技術方針策定や技術選定のリード
・ 海外開発拠点・外部パートナーとの技術連携や推進
・ 社内外への技術知見の発信(勉強会、技術ブログ、カンファレンス登壇等)
「Loglass経営管理」を2020年から提供開始し、
複数のSaaSプロダクトやBPO・コンサルティングサービスを提供しています。
短期では「xP&A戦略」を掲げ、2027年4月までに
プロダクト/サービス数を20以上に拡大することを目指しています。
中長期では「AIERP構想」を掲げ、データとAIを活用した
プランニング・プラットフォームの実現を目指している企業です。
【具体的には】
・ WebアプリケーションにAI(LLM・生成AI等)を組み込み、設計・実装を主導
・ AI関連のPoC開発(例:RAG、生成AIを活用した新機能)から本番環境導入までの技術推進
・ Go/Kotlin(バックエンド)、React/Next.js(フロントエンド)を
中心としたシステム
開発チームの技術的課題の発見・解決、設計レビュー・コードレビュー・技術負債の解消
・ プロダクトごとの技術方針策定や技術選定のリード
・ 海外開発拠点・外部パートナーとの技術連携や推進
・ 社内外への技術知見の発信(勉強会、技術ブログ、カンファレンス登壇等)
応募資格
・ Webバックエンド開発経験(Go/Kotlin/TypeScript等、静的型付け言語)
・ React/Next.js等のSPA設計・開発経験
・ AI(LLM/生成AI等)のAPI・SDK・クラウドサービスを用いたアプリケーション実装経験
・ クラウド(AWS/GCP等)を活用したWebサービス設計・運用経験
・ 10名程度の開発チームでのリード経験(設計レビュー、技術方針策定等)
・ アジャイル開発環境での実践経験
・ 同社ミッション/バリューへの共感とオーナーシップ
【歓迎】
・ RAG構成、VectorDB、Fine-tuning等の応用知識(研究者レベルは不問)
・ 複数プロダクトの横断的な技術設計・リファクタリング経験
・ 海外開発拠点や外部パートナーとの協働経験
・ React/Next.js等のSPA設計・開発経験
・ AI(LLM/生成AI等)のAPI・SDK・クラウドサービスを用いたアプリケーション実装経験
・ クラウド(AWS/GCP等)を活用したWebサービス設計・運用経験
・ 10名程度の開発チームでのリード経験(設計レビュー、技術方針策定等)
・ アジャイル開発環境での実践経験
・ 同社ミッション/バリューへの共感とオーナーシップ
【歓迎】
・ RAG構成、VectorDB、Fine-tuning等の応用知識(研究者レベルは不問)
・ 複数プロダクトの横断的な技術設計・リファクタリング経験
・ 海外開発拠点や外部パートナーとの協働経験
想定年収
1,000~1,800万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社ログラス
ソフトウェアエンジニア(国内No.1経営管理SaaS/資金調達70億円)
- 私服可
- 自社サービス保有
- 定着率が高い
- 年間休日120日以上
仕事内容
同社は、「良い景気を作ろう。」をミッションに掲げ、
企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指しております。
2020年からは「Loglass経営管理」の提供を開始し、
東証プライム上場企業を含む多くのお客様に導入されています。
「Loglass経営管理」をはじめとするLoglassシリーズは、
経営管理・予実管理領域のプロセスを効率化し、
より精度の高い意思決定を支援するプロダクトです。
現在は複数のSaaSプロダクトに加え、BPO・コンサルティングサービスも提供しており、
マルチプロダクト展開を進めております。
中長期的には、データとAIを活用したプランニング・プラットフォームの実現を目指し、
短期では新規事業の立ち上げや海外拠点の開設に取り組んでおります。
【具体的には】
・ プロダクト機能開発チームとは独立して、プロダクト基盤の構築を推進
・ 高性能と柔軟性を両立するデータ処理分析基盤の設計・実装・運用
・ マルチプロダクト化へ向けたプロダクト共通基盤の設計・実装・運用
・ 既存プロダクトへの新アーキテクチャの適用および開発メンバーのイネーブリング
・ 要求収集・要件定義から、設計、開発、テスト、デリバリ、運用・保守まで実施
・ プロダクトマネージャーやデザイナーとともに、既存の業務やこれまでの経緯の深い理解および
新規事業の方向性を理解・整理し、要求を抽象化
企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指しております。
2020年からは「Loglass経営管理」の提供を開始し、
東証プライム上場企業を含む多くのお客様に導入されています。
「Loglass経営管理」をはじめとするLoglassシリーズは、
経営管理・予実管理領域のプロセスを効率化し、
より精度の高い意思決定を支援するプロダクトです。
現在は複数のSaaSプロダクトに加え、BPO・コンサルティングサービスも提供しており、
マルチプロダクト展開を進めております。
中長期的には、データとAIを活用したプランニング・プラットフォームの実現を目指し、
短期では新規事業の立ち上げや海外拠点の開設に取り組んでおります。
【具体的には】
・ プロダクト機能開発チームとは独立して、プロダクト基盤の構築を推進
・ 高性能と柔軟性を両立するデータ処理分析基盤の設計・実装・運用
・ マルチプロダクト化へ向けたプロダクト共通基盤の設計・実装・運用
・ 既存プロダクトへの新アーキテクチャの適用および開発メンバーのイネーブリング
・ 要求収集・要件定義から、設計、開発、テスト、デリバリ、運用・保守まで実施
・ プロダクトマネージャーやデザイナーとともに、既存の業務やこれまでの経緯の深い理解および
新規事業の方向性を理解・整理し、要求を抽象化
応募資格
・ Webアプリケーションのバックエンド開発・運用経験(5年以上)
・ サービス間通信を伴う内部システムのアーキテクチャ設計と実装の経験
・ プロダクト全体で利用する言語やツール選定など、技術的意思決定の経験
・ データベースの論理設計・物理設計やパフォーマンスチューニングを行った経験
【歓迎】
・ 運用中のシステムへの大規模なリファクタリングやリアーキテクチャリングの経験
・ 分析データベースの構築・運用の経験(BigQuery、Snowflake、多次元DBなど)
・ パブリッククラウド(AWS、GC)を使ったインフラの構築・運用の経験
・ CI/CDの構築・運用、チームの開発プロセス改善など、環境整備や生産性向上の経験
・ サービス間通信を伴う内部システムのアーキテクチャ設計と実装の経験
・ プロダクト全体で利用する言語やツール選定など、技術的意思決定の経験
・ データベースの論理設計・物理設計やパフォーマンスチューニングを行った経験
【歓迎】
・ 運用中のシステムへの大規模なリファクタリングやリアーキテクチャリングの経験
・ 分析データベースの構築・運用の経験(BigQuery、Snowflake、多次元DBなど)
・ パブリッククラウド(AWS、GC)を使ったインフラの構築・運用の経験
・ CI/CDの構築・運用、チームの開発プロセス改善など、環境整備や生産性向上の経験
想定年収
700~1,200万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社ログラス
フィールドセールス(名古屋オフィス立ち上げ)/メンバー
- 私服可
- 自社サービス保有
- 定着率が高い
- 年間休日120日以上
仕事内容
【顧客】法人
【商材】「Loglass経営管理」
【職務内容】
同社は「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指しています。
2020年からは「Loglass経営管理」を提供開始し、現在は複数のSaaSプロダクトに加え、
BPO・コンサルティングサービスも提供しています。
短期では「xP&A戦略」、中長期では「AIERP構想」を掲げ、
プランニング・プラットフォームの実現を目指している企業です。
2023年度の予実管理SaaS/PaaS市場においてはシェアNo.1の地位を確立しています。
【具体的には】
・ 東海エリアのお客様への新規開拓セールス
・ 拠点立ち上げ
【商材】「Loglass経営管理」
【職務内容】
同社は「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指しています。
2020年からは「Loglass経営管理」を提供開始し、現在は複数のSaaSプロダクトに加え、
BPO・コンサルティングサービスも提供しています。
短期では「xP&A戦略」、中長期では「AIERP構想」を掲げ、
プランニング・プラットフォームの実現を目指している企業です。
2023年度の予実管理SaaS/PaaS市場においてはシェアNo.1の地位を確立しています。
【具体的には】
・ 東海エリアのお客様への新規開拓セールス
・ 拠点立ち上げ
応募資格
・ 法人営業経験3年以上
・ お客様の事業成長が自分の喜びと思えるマインド
【歓迎】
・ 無形商材の営業経験
・ 高い論理的思考力
・ ビジネスにおける本質的なイシュー設定能力
・ 短期間で必要な知識とスキルをアップデートする能力
・ 強く意識に残る挫折、成功体験
・ 同社が定義するカルチャーマッチ
・ お客様の事業成長が自分の喜びと思えるマインド
【歓迎】
・ 無形商材の営業経験
・ 高い論理的思考力
・ ビジネスにおける本質的なイシュー設定能力
・ 短期間で必要な知識とスキルをアップデートする能力
・ 強く意識に残る挫折、成功体験
・ 同社が定義するカルチャーマッチ
想定年収
900~1,100万円
勤務地
愛知県
正社員
株式会社ログラス
パートナーアライアンス(国内No.1経営管理SaaS/資金調達70億円)
- 私服可
- 自社サービス保有
- 定着率が高い
- 年間休日120日以上
仕事内容
【顧客】法人
【商材】営管理クラウド「Loglass」
【職務内容】
同社は「良い景気を作ろう。」をミッションに掲げ、
企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指しております。
2020年より「Loglass経営管理」を提供開始し、現在は複数のSaaSプロダクトと
BPO・コンサルティングサービスを提供しています。
予実管理SaaS/PaaS市場においてシェアNo.1の地位を確立しており、
今後はプロダクト/サービス数の拡大とAIを活用したプランニング・プラットフォームの実現を目指します。
【具体的には】
・ 金融機関をはじめとしたパートナー企業様から顧客をご紹介をいただくための関係構築・提案の実行
・ 各営業所との関係性構築、代理店育成の仕組み作り
・ 各企業ごとのキーパーソンの調査、関係構築をしながら新たな顧客先紹介をいただくための企画・推進
・ セミナーや勉強会の共催先企業の獲得や公園登壇者との関係構築、面談機械の創出
・ 案件のクロージング部門への連携(金融機関からの案件のみ)
【商材】営管理クラウド「Loglass」
【職務内容】
同社は「良い景気を作ろう。」をミッションに掲げ、
企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指しております。
2020年より「Loglass経営管理」を提供開始し、現在は複数のSaaSプロダクトと
BPO・コンサルティングサービスを提供しています。
予実管理SaaS/PaaS市場においてシェアNo.1の地位を確立しており、
今後はプロダクト/サービス数の拡大とAIを活用したプランニング・プラットフォームの実現を目指します。
【具体的には】
・ 金融機関をはじめとしたパートナー企業様から顧客をご紹介をいただくための関係構築・提案の実行
・ 各営業所との関係性構築、代理店育成の仕組み作り
・ 各企業ごとのキーパーソンの調査、関係構築をしながら新たな顧客先紹介をいただくための企画・推進
・ セミナーや勉強会の共催先企業の獲得や公園登壇者との関係構築、面談機械の創出
・ 案件のクロージング部門への連携(金融機関からの案件のみ)
応募資格
・ 法人営業の実務経験3年以上
・ 地方出張が可能な方
・ オフライン(訪問)中心に商談を進めてきた経験
【歓迎】
・現職の法人営業にて、ご自身で自律駆動して高い成果を上げてこられた方
・経営管理業務に興味関心をお持ちの方
・ 地方出張が可能な方
・ オフライン(訪問)中心に商談を進めてきた経験
【歓迎】
・現職の法人営業にて、ご自身で自律駆動して高い成果を上げてこられた方
・経営管理業務に興味関心をお持ちの方
想定年収
400~700万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社ログラス
パートナーアライアンス(国内No.1経営管理SaaS/資金調達70億円/損保業界出身者歓迎)
- 私服可
- 自社サービス保有
- 定着率が高い
- 年間休日120日以上
仕事内容
【顧客】法人
【商材】「Loglass経営管理」
【職務内容】
同社は、「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指しています。
2020年より「Loglass経営管理」を提供開始し、現在は複数のSaaSプロダクトと
BPO・コンサルティングサービスを提供しています。
2023年度の予実管理SaaS/PaaS市場においてはシェアNo.1の地位を確立しており、
今後もプロダクト/サービス数の拡大を目指しています。
データとAIを活用し、経営リソースの最適配分を支援する
プランニング・プラットフォームの実現を目指している企業です。
【具体的には】
・ パートナーアライアンス金融機関をはじめとしたパートナー企業様から
顧客をご紹介をいただくための関係構築・提案の実行
・ 各営業所との関係性構築、代理店育成の仕組み作り
・ 各企業ごとのキーパーソンの調査、関係構築をしながら新たな顧客先紹介をいただくための企画・推進
・ セミナーや勉強会の共催先企業の獲得や公園登壇者との関係構築、面談機械の創出
・ 案件のクロージング部門への連携(金融機関からの案件のみ)
【商材】「Loglass経営管理」
【職務内容】
同社は、「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指しています。
2020年より「Loglass経営管理」を提供開始し、現在は複数のSaaSプロダクトと
BPO・コンサルティングサービスを提供しています。
2023年度の予実管理SaaS/PaaS市場においてはシェアNo.1の地位を確立しており、
今後もプロダクト/サービス数の拡大を目指しています。
データとAIを活用し、経営リソースの最適配分を支援する
プランニング・プラットフォームの実現を目指している企業です。
【具体的には】
・ パートナーアライアンス金融機関をはじめとしたパートナー企業様から
顧客をご紹介をいただくための関係構築・提案の実行
・ 各営業所との関係性構築、代理店育成の仕組み作り
・ 各企業ごとのキーパーソンの調査、関係構築をしながら新たな顧客先紹介をいただくための企画・推進
・ セミナーや勉強会の共催先企業の獲得や公園登壇者との関係構築、面談機械の創出
・ 案件のクロージング部門への連携(金融機関からの案件のみ)
応募資格
・ 損害保険業界での法人営業の実務経験2年以上
・ 地方への出張が可能
・ オフライン(訪問)中心の商談経験
・ 地方への出張が可能
・ オフライン(訪問)中心の商談経験
想定年収
400~700万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社ログラス
AI-PdM(VPoAI候補/AIプロダクトの設計/国内No.1経営管理SaaS/資金調達70億円)
- 私服可
- 自社サービス保有
- 定着率が高い
- 年間休日120日以上
仕事内容
同社は「良い景気を作ろう。」をミッションに掲げ、
企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指しております。
2020年からは「Loglass経営管理」の提供を開始し、現在は複数のSaaSプロダクトと
BPO・コンサルティングサービスを提供し、マルチプロダクト展開を進めています。
短期では「xP&A戦略」を掲げ、2027年4月までに
プロダクト/サービス数を20以上に拡大する予定です。
中長期では「AIERP構想」を掲げ、データとAIを活用した
プランニング・プラットフォームの実現を目指しております。
また、経営データの一元管理を効率化し、高度な分析を可能にする
クラウド経営管理システム「Loglass経営管理」を提供しています。
今後はデータとAIの活用を推進し、経営リソースの最適配分を意思決定できる
プランニング・プラットフォームを目指していくとのことです。
【具体的には】
・ プロダクトにおけるAI活用領域(生成AI/ML)の探索、課題設定、仮説構築
・ AI機能・プロダクト要件の企画・仕様策定・ロードマップ設計
・ データサイエンティスト、エンジニア、ビジネスメンバーと連携した開発推進
・ LLM・MLを活用したPoC(概念実証)のリードと本番実装
・ ユーザー体験を踏まえたプロダクト設計・改善
・ 効果検証のためのKPI設計、データ分析、インサイト抽出
・ AIプロダクト開発におけるベストプラクティスの確立・展開、外部AIベンダーとの折衝・協業推進
企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指しております。
2020年からは「Loglass経営管理」の提供を開始し、現在は複数のSaaSプロダクトと
BPO・コンサルティングサービスを提供し、マルチプロダクト展開を進めています。
短期では「xP&A戦略」を掲げ、2027年4月までに
プロダクト/サービス数を20以上に拡大する予定です。
中長期では「AIERP構想」を掲げ、データとAIを活用した
プランニング・プラットフォームの実現を目指しております。
また、経営データの一元管理を効率化し、高度な分析を可能にする
クラウド経営管理システム「Loglass経営管理」を提供しています。
今後はデータとAIの活用を推進し、経営リソースの最適配分を意思決定できる
プランニング・プラットフォームを目指していくとのことです。
【具体的には】
・ プロダクトにおけるAI活用領域(生成AI/ML)の探索、課題設定、仮説構築
・ AI機能・プロダクト要件の企画・仕様策定・ロードマップ設計
・ データサイエンティスト、エンジニア、ビジネスメンバーと連携した開発推進
・ LLM・MLを活用したPoC(概念実証)のリードと本番実装
・ ユーザー体験を踏まえたプロダクト設計・改善
・ 効果検証のためのKPI設計、データ分析、インサイト抽出
・ AIプロダクト開発におけるベストプラクティスの確立・展開、外部AIベンダーとの折衝・協業推進
応募資格
・ ソフトウェア/SaaS領域でのプロダクトマネジメント経験
・ AI(生成AI/LLM/機械学習)への高い関心と基本的な理解
・ ソフトウェア開発プロセス(要件定義〜リリース)への理解
・ クロスファンクショナルなチーム推進経験(Biz/Dev/Data連携)
・ 複雑な仕様や技術背景を抽象化・構造化できるスキル
・ 仮説検証型でプロダクトを推進できる思考・実行力
【歓迎】
・ LLM活用(ChatGPT、Claudeなど)を組み込んだプロダクト設計・実装経験
・ MLモデル開発・運用に関する知識または実務経験
・ SaaSプロダクトのグロース施策・データドリブン改善経験
・ AI(生成AI/LLM/機械学習)への高い関心と基本的な理解
・ ソフトウェア開発プロセス(要件定義〜リリース)への理解
・ クロスファンクショナルなチーム推進経験(Biz/Dev/Data連携)
・ 複雑な仕様や技術背景を抽象化・構造化できるスキル
・ 仮説検証型でプロダクトを推進できる思考・実行力
【歓迎】
・ LLM活用(ChatGPT、Claudeなど)を組み込んだプロダクト設計・実装経験
・ MLモデル開発・運用に関する知識または実務経験
・ SaaSプロダクトのグロース施策・データドリブン改善経験
想定年収
800~1,200万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社ログラス
Web アプリケーションエンジニア(AI関連/国内No.1経営管理SaaS/資金調達70億円)
- 私服可
- 自社サービス保有
- 定着率が高い
- 年間休日120日以上
仕事内容
同社は、「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指しています。
2020年から「Loglass経営管理」を提供開始し、現在は複数のSaaSプロダクトと
BPO・コンサルティングサービスを展開しています。
短期では「xP&A戦略」を掲げ、2027年4月までにプロダクト/サービス数を
20以上に拡大することを目指しています。
中長期では「AIERP構想」を掲げ、データとAIを活用した
プランニング・プラットフォームの実現を目指しています。
AI・LLMを核とする新規事業では、経営課題を解決するAIプランニング・プラットフォーム”の
実現を目指しているとのことです。
AIERP構想の加速に伴い、複数のAI活用プロダクトが同時並行しており、
機能開発を主体的に推進できるエンジニアを増員する予定です。
【具体的には】
・ LLM/生成AI+Web技術を用いた機能開発・運用を主体的に推進、AI機能のPoC→本番導入
・ Go/Kotlin(バックエンド)×React/Next.js(フロントエンド)の開発
・ 技術負債のリファクタリングを提案・実行
・ 技術勉強会、ブログ、カンファレンス登壇など社内外への技術発信による技術カルチャー醸成への貢献
・ AIERP構想の加速に伴い、複数のAI活用プロダクトが0→1で同時並行
・ AI・LLMを核とする新規事業では、計画立案・需要予測・収益最適化などの経営課題を
解決するAIプランニング・プラットフォーム”の実現を目指す
2020年から「Loglass経営管理」を提供開始し、現在は複数のSaaSプロダクトと
BPO・コンサルティングサービスを展開しています。
短期では「xP&A戦略」を掲げ、2027年4月までにプロダクト/サービス数を
20以上に拡大することを目指しています。
中長期では「AIERP構想」を掲げ、データとAIを活用した
プランニング・プラットフォームの実現を目指しています。
AI・LLMを核とする新規事業では、経営課題を解決するAIプランニング・プラットフォーム”の
実現を目指しているとのことです。
AIERP構想の加速に伴い、複数のAI活用プロダクトが同時並行しており、
機能開発を主体的に推進できるエンジニアを増員する予定です。
【具体的には】
・ LLM/生成AI+Web技術を用いた機能開発・運用を主体的に推進、AI機能のPoC→本番導入
・ Go/Kotlin(バックエンド)×React/Next.js(フロントエンド)の開発
・ 技術負債のリファクタリングを提案・実行
・ 技術勉強会、ブログ、カンファレンス登壇など社内外への技術発信による技術カルチャー醸成への貢献
・ AIERP構想の加速に伴い、複数のAI活用プロダクトが0→1で同時並行
・ AI・LLMを核とする新規事業では、計画立案・需要予測・収益最適化などの経営課題を
解決するAIプランニング・プラットフォーム”の実現を目指す
応募資格
・ Webバックエンド開発経験3年以上(Go/Kotlin/TypeScriptなど静的型付け言語)
・ LLM/生成AIを組み込んだプロダクトPoCの経験
・ AWS/GCPなどクラウドでのデプロイ・運用経験
【歓迎】
・ GitHubでのPRベース開発とコードレビューの実務経験
・ Scrumなどアジャイル開発チームでの開発経験
・ 同社ミッション/バリューへの共感と、チームやプロダクトに対する主体的なオーナーシップ
・ LLM/生成AIを組み込んだプロダクトPoCの経験
・ AWS/GCPなどクラウドでのデプロイ・運用経験
【歓迎】
・ GitHubでのPRベース開発とコードレビューの実務経験
・ Scrumなどアジャイル開発チームでの開発経験
・ 同社ミッション/バリューへの共感と、チームやプロダクトに対する主体的なオーナーシップ
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします
この企業をフォローするあなたの会社を評価しましょう
口コミを投稿するあなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください