セレンディップ・テクノロジーズ株式会社

求人掲載中
該当件数:5
正社員

セレンディップ・テクノロジーズ株式会社

電気・電子エンジニア

  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
  • 産育休活用あり
仕事内容
自動車メーカーや工作機械メーカー名だたる企業にてC、C++、Pythonを用いた、車載向けECU開発、制御基板、電気回路設計などをお任せします。なお配属先は担当営業との面談を通してあなたのスキルを磨けるプロジェクトを相談しながら決定します。

【具体的には】
デジタル回路設計
アナログ回路設計
・回路図面の作成、出図業務
・CPUディスコンによる回路設計
・VA/VE設計検討
・設計検証(熱検証/ノイズ検証等)
・部品発注、納期調整、在庫確認等
・納入仕様書の確認(部品:抵抗、コンデンサ、IC等)
・部品表の作成
試験、評価業務
・システムデバッグ
・動作確認(測定データ 、ロジック定数、誤制御等)
・判定基準に沿って評価
・フェイルセーフ制御評価 (故障が起きても安全に停止する制御)
・ECUノイズ試験(ECUから発生するノイズの影響を測定する試験
・イミュニティ評価(ECUのノイズ耐性試験)
・サージ試験
・静電気試験
応募資格
電気や電子制御設計に関する実務経験(3年以上)

【歓迎】
・電源回路、モーター駆動回路、熱設計の経験
・EMC対策、EMI対策の試験
・基板A/W設計、回路シミュレーションの経験
・FMEA、DRBFMの使用経験
・オシロスコープ、電流プロープの使用経験
・回路図CAD(CR5000、CR8000など)の使用経験
想定年収
400800万円
勤務地
東京都
正社員

セレンディップ・テクノロジーズ株式会社

開発エンジニア(リモートメイン/自社プロダクト有)

  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
  • 産育休活用あり
仕事内容
Web・オープン系の開発エンジニアとして、受託開発・自社プロダクト開発やクライアント先で金融、製造、通信など、さまざまな業界向けの業務システム・アプリの開発をお任せします。なお配属先は担当営業との面談を通してあなたのスキルを磨けるプロジェクトを相談しながら決定します。

■各案件の特長
【1】受託開発案件
自社のチームで「製造業向けのSaaS型Webアプリケーション」「製造業務向け管理システム」などの受託開発を担当。グループ会社のほか、製造業や不動産など、幅広い取引先のご依頼に対応します。

【2】自社プロダクト開発
グループ各社と共同開発している自社プロダクトの開発に携わります。例えば、製造業務向けの電子日報システム『HiConnex(ハイコネックス)』の他、社員教育システムなどを開発しています。

【3】クライアント先案件(現在9割がリモート案件)
大手メーカーや大手SIerを中心とした取引のため、要件定義や設計といった上流工程をはじめ、開発・運用・保守など幅広いフェーズの案件があります。また、クラウドに関する案件など、最新技術に触れられる案件も数多くあります。
応募資格
・Java、Javascript、C#、PHP、Python等の言語を用いた開発実務経験 3年以上

【歓迎】
・プロジェクト管理やチームリーダーの経験
・データベース(MySQL、Oracle、SQL Serverなど)の知識
・クラウドプラットフォーム(AWS、Azure、GCPなど)の知識
想定年収
400800万円
勤務地
東京都

Web履歴書を入力すると、企業からスカウトが届きやすくなります

履歴書を入力する
正社員

セレンディップ・テクノロジーズ株式会社

生産技術

  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
  • 産育休活用あり
仕事内容
自動車業界で生産技術者としてものづくりに携わっていただきます。
生産技術では生産ラインの設計、管理、設備の導入、生産体制の課題抽出から改善、新規生産ラインの立ち上げ、治具の設計等など行い、「生産性の高い、効率的な生産ラインの設計」を作り上げていきます。

【具体的には】
・工程設計
・工程生産準備
・加工するために必要な工程を検討、及び生産ラインの選定、設備能力の確認
・ラインの工程整備(例:切削→転造→焼入→研磨→探傷検査→塗装など)
・量産ラインへの新規サイズの取込改造
・号口ラインの取込改造
・治具設計、治具の共通化検討
・生産工程改善
・品質標準書作成、製品の検査法を作成
・工程の設定(必要な製品精度を満足できる工程)
・生産ラインの工数設定(工程から考えられるマシンタイム及びハンドタイムを基にラインのサイクルタイムを設定)
・生産のための設備等の発注(設備メーカーと設備の仕様及び治具仕様を打ち合わせ等)
・設備完成後のトライ業務
・完成した設備の確認、不具合や危険個所の指摘、改善
・トライにて製品精度出し
・作業者訓練を行い不良個所等の洗い出し
応募資格
生産準備の実務経験(3年以上)

【歓迎】
・自動車産業や製造業での経験
・生産ラインの改善や効率化の経験
・新しい生産技術や機械の導入経験
・2DCAD、3DCADの使用経験者(治具設計経験者)
・PLC経験
・お客様、他部署との折衝/調整経験
想定年収
400800万円
勤務地
東京都
正社員

セレンディップ・テクノロジーズ株式会社

機械設計エンジニア

  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
  • 産育休活用あり
仕事内容
各プロジェクト先にて自動車部品の機械設計・開発をお任せします。
社内受託案件もしくは大手メーカーを中心としたクライアント先が主な配属先です。

【具体的には】
設計検討、要素開発、詳細設計、治具設計、形状設計、解析業務、図面作成、関連部署との打ち合わせ、評価検討、見積書作成、報告書の作成 など
エンジニア自身で今後のキャリアを見据えて携わるプロジェクトを選択できます。

<豊富な案件数>
電気自動車や自動運転技術などの開発激化に伴い、既存の取引先からのニーズが年々増加中。
時代や技術が変わっても長く働けるよう、最新技術関連の案件も豊富です。
応募資格
・自動車設計経験者(実務3年以上)
・3DCAD(CATIA-5、NX等)に関する知識や経験をお持ちの方

【歓迎】
・プロジェクトマネジメントの経験
・CATIA、NX、Creoでのモデリング経験
・解析業務経験
・お客様、他部署との折衝/調整経験
想定年収
400800万円
勤務地
東京都
正社員

セレンディップ・テクノロジーズ株式会社

組み込み制御エンジニア(自動車メーカーや工作機械メーカーなど名だたる企業/メーカー直案件)

  • 自社サービス保有
  • 年間休日120日以上
  • 月平均残業20時間以内
  • 産育休活用あり
仕事内容
・完成車・Tier1メーカーへの配属がメイン
・取引先の99%がプライム取引
・要件定義〜テストまで全ての工程を経験できます

C、C++、Pythonを用いた組込み開発、もしくはMATLAB / Simulinkを用いたモデルベース開発をお任せします。(※プロジェクトはあなたの希望を考慮して決定いたします)

■プロジェクトの9割が自動車案件
グループ全体で自動車部品に強みがある当社のプロジェクトは、完成車・Tier1メーカーとの取引が中心です。日本の強みである自動車業界に興味がある方にはピッタリな環境です。

※Tier1メーカーとは
自動車メーカーと直接取引をしている企業。主に、車両の主要なコンポーネントやシステム提供をメインに手掛けています。

■同プロジェクト先への長期参画も可能
営業力や技術力が高い当社はお互いの信頼関係が強いクライアントが多いのが特徴。なかには設立当初から取引を続けている企業もあります。
そのため希望があれば案件の長期継続も可能。最長15年同じプロジェクト先に配属されている社員もいます。
応募資格
・組み込み制御としての実務経験(3年以上)
・MATLAB / Simulinkを用いたモデルベース開発経験

【歓迎】
・C/C++やAssemblyなどのプログラミング言語の経験
・マイコンやマイクロプロセッサなどのハードウェア設計の経験
・FPGAやPLDなどの論理回路設計の経験
想定年収
400800万円
勤務地
東京都

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる