想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
事業内容
同社のミッションは、 各産地のビジョンを産地と共に実現していくことです。
技術を集積、継承していくツールとしてのソフトウェア、 集積されたデータを元に新技術を生み出すScience、両者の相互作用によって農業界の発展を支援します。
・農業DXプラットフォームの提供
・AGRI Suiteの提供
・ACADEMIC Suiteの提供
・持続可能な農業に資する研究開発
・上記に準ずるコンサルティング業務
技術を集積、継承していくツールとしてのソフトウェア、 集積されたデータを元に新技術を生み出すScience、両者の相互作用によって農業界の発展を支援します。
・農業DXプラットフォームの提供
・AGRI Suiteの提供
・ACADEMIC Suiteの提供
・持続可能な農業に資する研究開発
・上記に準ずるコンサルティング業務
会社特徴
【耕作することが、産業であり続ける世界】
農業がビジネスとして成り立ち、将来にわたって続いていく世界を実現すること、そのために栽培環境やニーズの変化に適応し、マーケットから評価される農畜産物を作り続ける必要があります。同社は、それを可能とするテクノロジーを開発、提供し農業に携わる人々が経済的にも精神的にも豊かな生活を送ること、環境や地域と調和した栽培体系を確立することを目指します。
▼ACADEMIC Suite/ONLINECONF
現役研究者が当事者目線で監修したオンライン学会のすべてを支えるワンストップシステムです。複数のオーラル発表・ポスター発表を並行させるとともに、チャットやビデオ通話機能により、各セッションでの活発な意見交流を実現します。運営側においても、参加者の把握と参加費回収、学会当日の発表・評価をワンストップでおこなうことができます。
▼AGRISuite/KOYOMIRU
産地の栽培履歴をクラウドで一元管理し、データを次の栽培へ活かしています。生産者側での日々の作業記録と、JA側での栽培履歴のチェックを省力化します。
農薬の適用・混用・使用回数の自動判定、圃場マッピング、作業カレンダーといった利便性の高い機能を実装しています。集積された栽培データは、戦略的な防除や資材の効果測定に活用することができます。
▼AGRISuite/AGRIs
栽培技術を2D / VR動画で体系的に集積し、産地の技術共有を円滑化。暗黙知となりがちな栽培技術のエッセンスを、短編動画にまとめて共有することで、担い手や従業員への技術伝承をサポートします。登録ユーザー限定の動画共有アプリケーションの活用により、運用面においてもソリューションを提供しています。
農業がビジネスとして成り立ち、将来にわたって続いていく世界を実現すること、そのために栽培環境やニーズの変化に適応し、マーケットから評価される農畜産物を作り続ける必要があります。同社は、それを可能とするテクノロジーを開発、提供し農業に携わる人々が経済的にも精神的にも豊かな生活を送ること、環境や地域と調和した栽培体系を確立することを目指します。
▼ACADEMIC Suite/ONLINECONF
現役研究者が当事者目線で監修したオンライン学会のすべてを支えるワンストップシステムです。複数のオーラル発表・ポスター発表を並行させるとともに、チャットやビデオ通話機能により、各セッションでの活発な意見交流を実現します。運営側においても、参加者の把握と参加費回収、学会当日の発表・評価をワンストップでおこなうことができます。
▼AGRISuite/KOYOMIRU
産地の栽培履歴をクラウドで一元管理し、データを次の栽培へ活かしています。生産者側での日々の作業記録と、JA側での栽培履歴のチェックを省力化します。
農薬の適用・混用・使用回数の自動判定、圃場マッピング、作業カレンダーといった利便性の高い機能を実装しています。集積された栽培データは、戦略的な防除や資材の効果測定に活用することができます。
▼AGRISuite/AGRIs
栽培技術を2D / VR動画で体系的に集積し、産地の技術共有を円滑化。暗黙知となりがちな栽培技術のエッセンスを、短編動画にまとめて共有することで、担い手や従業員への技術伝承をサポートします。登録ユーザー限定の動画共有アプリケーションの活用により、運用面においてもソリューションを提供しています。
仕事内容
農業DXプラットフォームを提供する同社は、産地と連携し、
持続可能な農業と地域づくりに取り組んでいます。
ビッグデータの活用や科学的知見に基づき、農産物の品質向上や施肥体系の最適化を支援しています。
科学的には解決できることがわかっていても、産地で使われない知見のまま放置するのではなく、
産地で使われる知見にしていくため、生産者の方達とのコミュニケーションから始まり、
提案、導入のサポート、プロジェクトの管理など実際に産地に訪問しながら進めていく業務です。
フィールドサイエンティストと協力し、データ分析やプロジェクト管理、
産地の課題解決のための戦略立案などを行います。
【具体的には】
・ 業務内容
・ プロジェクトの進行管理
・ 社内外調整交渉マネジメント
・ データ分析実務
・ 産地の課題解決のための戦略的なデータ収集
・ 整備・活用に関する企画立案およびプロジェクト遂行
持続可能な農業と地域づくりに取り組んでいます。
ビッグデータの活用や科学的知見に基づき、農産物の品質向上や施肥体系の最適化を支援しています。
科学的には解決できることがわかっていても、産地で使われない知見のまま放置するのではなく、
産地で使われる知見にしていくため、生産者の方達とのコミュニケーションから始まり、
提案、導入のサポート、プロジェクトの管理など実際に産地に訪問しながら進めていく業務です。
フィールドサイエンティストと協力し、データ分析やプロジェクト管理、
産地の課題解決のための戦略立案などを行います。
【具体的には】
・ 業務内容
・ プロジェクトの進行管理
・ 社内外調整交渉マネジメント
・ データ分析実務
・ 産地の課題解決のための戦略的なデータ収集
・ 整備・活用に関する企画立案およびプロジェクト遂行
株式会社AGRI SMILE募集概要
勤務地
東京都千代田区
給与詳細
賞与:年1回昇給:年2回(10月、4月)
応募資格
・ toB向けプロダクト開発のマネジメント経験
・ ユーザーからインサイトを引き出すための基礎的なインタビュースキル
・ 定量的なデータから事業課題・顧客課題を分析することができるスキル
・ 課題解決のための機能を、実現可能性の高い企画に落とし込むことができるスキル
・ 社内外の関係者を巻き込むためのコミュニケーション能力や、資料作成のスキル
・ マネジメント経験
【歓迎】
・ エンジニア・PdM・ディレクターなど開発に関わるご経験
・ 全社横断系の組織やプロジェクトご経験
・ データサイエンスに関するご知見
・ 小売店などでのデータ解析のご経験
・ ユーザーからインサイトを引き出すための基礎的なインタビュースキル
・ 定量的なデータから事業課題・顧客課題を分析することができるスキル
・ 課題解決のための機能を、実現可能性の高い企画に落とし込むことができるスキル
・ 社内外の関係者を巻き込むためのコミュニケーション能力や、資料作成のスキル
・ マネジメント経験
【歓迎】
・ エンジニア・PdM・ディレクターなど開発に関わるご経験
・ 全社横断系の組織やプロジェクトご経験
・ データサイエンスに関するご知見
・ 小売店などでのデータ解析のご経験
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 入社時有休付与(5日間/期限半年)
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 社会保険完備
交通費支給、健康診断、モバイル、PC支給・オンライン研修の受講無料(会社指定)、2ヶ月に1回 産直プライム商品のお届け、ストックオプション
交通費支給、健康診断、モバイル、PC支給・オンライン研修の受講無料(会社指定)、2ヶ月に1回 産直プライム商品のお届け、ストックオプション
採用人数
若干名