想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
事業内容
同社は、栄養学の知見とAIをかけあわせ「ひとびとの明日を今日より健康にする」ことをミッションに、下記の事業を展開するヘルステック企業です。
インターネットを通じた食と健康に関するサービス提供
・国内個人向けサービス・・・AI食事管理アプリ『あすけん』の開発・運営
・医療機関向けサービス・・・病院での栄養指導の一助として、『あすけん』の食事記録と管理者向けシステムの提供
・法人向けサービス・・・企業の従業員の食生活改善、市民の健康増進などを目的とした『あすけん』の団体向け利用
・海外個人向けサービス・・・北米でのスマホアプリ『Asken Diet』の開発・運営
・食事療法を補助する治療用アプリ(医療機器プログラム)の開発
インターネットを通じた食と健康に関するサービス提供
・国内個人向けサービス・・・AI食事管理アプリ『あすけん』の開発・運営
・医療機関向けサービス・・・病院での栄養指導の一助として、『あすけん』の食事記録と管理者向けシステムの提供
・法人向けサービス・・・企業の従業員の食生活改善、市民の健康増進などを目的とした『あすけん』の団体向け利用
・海外個人向けサービス・・・北米でのスマホアプリ『Asken Diet』の開発・運営
・食事療法を補助する治療用アプリ(医療機器プログラム)の開発
会社特徴
<「あすけん」について>
写真を撮るだけ!かんたん食生活改善アプリ
あすけんはダイエットしたい・健康になりたいという方のための食生活記録・改善アプリです。食事画像判別AIなどにより食事の写真を撮るだけでも食生活を記録・栄養計算ができます。
管理栄養士のノウハウが詰まったAI
食事を記録すると、すぐに栄養計算・アドバイスが表示されます。食生活改善のプロフェッショナル管理栄養士のノウハウとAI技術を組み合わせたアドバイスがユーザーの行動変容を促します。
楽しいから続けられる!継続を促す仕組み
ユーザー同士が励ましあうダイアリー、管理栄養士からの励ましが届くチア(応援)メールなど、食生活の改善を続けてもらう、習慣化を促す仕組みが盛りだくさんです。その一環として、サンリオキャラクターとコラボしたアプリも展開しています。
■累計会員数800万人以上
「きれいにやせた!」・「健康診断の結果がよくなった」などの口コミが広がり、あすけんの会員数は世界で800万人を超えています。
■トップクラスのヘルスケアアプリ
Apple App Store・ Google Playのヘルスケアカテゴリーで、数年間にわたり売上高ランキングトップクラス(1~3位)を維持しています。
■グローバル展開
国内にとどまらず2017年から北米にも展開。海外でもレビュー平均はiOSで4.7・Androidで4.3と高い評価をいただいています。
写真を撮るだけ!かんたん食生活改善アプリ
あすけんはダイエットしたい・健康になりたいという方のための食生活記録・改善アプリです。食事画像判別AIなどにより食事の写真を撮るだけでも食生活を記録・栄養計算ができます。
管理栄養士のノウハウが詰まったAI
食事を記録すると、すぐに栄養計算・アドバイスが表示されます。食生活改善のプロフェッショナル管理栄養士のノウハウとAI技術を組み合わせたアドバイスがユーザーの行動変容を促します。
楽しいから続けられる!継続を促す仕組み
ユーザー同士が励ましあうダイアリー、管理栄養士からの励ましが届くチア(応援)メールなど、食生活の改善を続けてもらう、習慣化を促す仕組みが盛りだくさんです。その一環として、サンリオキャラクターとコラボしたアプリも展開しています。
■累計会員数800万人以上
「きれいにやせた!」・「健康診断の結果がよくなった」などの口コミが広がり、あすけんの会員数は世界で800万人を超えています。
■トップクラスのヘルスケアアプリ
Apple App Store・ Google Playのヘルスケアカテゴリーで、数年間にわたり売上高ランキングトップクラス(1~3位)を維持しています。
■グローバル展開
国内にとどまらず2017年から北米にも展開。海外でもレビュー平均はiOSで4.7・Androidで4.3と高い評価をいただいています。
仕事内容
askenは、食と健康を通じて自己実現につながる自己管理をサポートするサービスを提供しています。
AI食事管理アプリ「あすけん」のインフラのアーキテクチャ設計から構築、運用まで一貫して担います。
現在、AWSを利用していますが、モダン化できておらず、システム信頼性が低くなっています。
そこで、インフラのモダン化に取り組み、安定稼働とスケーラビリティを担保します。
また、システムモニタリングの強化など、
データに基づく改善、意思決定が実現できる環境の整備にも携わります。
【具体的には】
・ インフラアーキテクチャ設計、構築
・ 全サーバーコンテナ化に向けた技術選定、設計、構築
・ デプロイパイプラインの改善
・ インフラ構成管理のTerraformによるIaC化推進
・ NewRelicを用いたモニタリング設計、運用、改善
・ 開発組織の技術力向上のためのナレッジ共有
AI食事管理アプリ「あすけん」のインフラのアーキテクチャ設計から構築、運用まで一貫して担います。
現在、AWSを利用していますが、モダン化できておらず、システム信頼性が低くなっています。
そこで、インフラのモダン化に取り組み、安定稼働とスケーラビリティを担保します。
また、システムモニタリングの強化など、
データに基づく改善、意思決定が実現できる環境の整備にも携わります。
【具体的には】
・ インフラアーキテクチャ設計、構築
・ 全サーバーコンテナ化に向けた技術選定、設計、構築
・ デプロイパイプラインの改善
・ インフラ構成管理のTerraformによるIaC化推進
・ NewRelicを用いたモニタリング設計、運用、改善
・ 開発組織の技術力向上のためのナレッジ共有
株式会社asken募集概要
勤務地
東京都新宿区
給与詳細
昇給:年1回(4月※規定に基づく)
賞与:年2回7月・12月※業績による
賞与:年2回7月・12月※業績による
応募資格
・Linux 系 OS のサーバー管理、運用経験(3年以上)
・AWS を用いたインフラの設計、構築、運用経験(3年以上)
・ネットワーク技術(HTTP、TCP/IP、TLSなど)の基礎知識
・Infrastructure as Code の実装経験
・git によるソースコード管理経験
・オブザーバビリティの知識、経験
・開発チームをリードしてプロジェクトを推進した経験
【歓迎】
・SRE、CI/CD の知識、経験
・Docker などのコンテナ技術、ECS、Kubernetes などのコンテナオーケストレーションの知識、経験
・バックエンド、フロントエンドの知識、開発経験
・AWS を用いたインフラの設計、構築、運用経験(3年以上)
・ネットワーク技術(HTTP、TCP/IP、TLSなど)の基礎知識
・Infrastructure as Code の実装経験
・git によるソースコード管理経験
・オブザーバビリティの知識、経験
・開発チームをリードしてプロジェクトを推進した経験
【歓迎】
・SRE、CI/CD の知識、経験
・Docker などのコンテナ技術、ECS、Kubernetes などのコンテナオーケストレーションの知識、経験
・バックエンド、フロントエンドの知識、開発経験
勤務時間詳細
就業時間:8:00~17:00
休日休暇
・ 完全週休2日制(土日祝日)<br>・ 夏季特別休暇3日間<br>・ 年末年始休暇<br>・ 慶弔休暇等
待遇・福利厚生
・ 雇用保険<br>・ 労災保険<br>・ 健康保険<br>・ 厚生年金
・ 通勤交通費(全額支給)<br>・ 食事手当<br>・ 家族手当<br>・ 子育て支援金(条件あり)
・ 通勤交通費(全額支給)<br>・ 食事手当<br>・ 家族手当<br>・ 子育て支援金(条件あり)
採用人数
若干名