想定年収
350~500万円
勤務地
東京都
事業内容
【ジャスダック上場/データマーケティングコンサルにより培ったデータ解析技術を駆使した成長企業】
<Martech事業>
大手企業で、宣伝部と営業部が連携できないなどのバリューチェーンの分断が、全社単位のデータ活用を妨げてしまう課題に直面しています。同社では、データを統合的に活用できる効率的なバリューチェーンを同社オリジナルのマーケティング技術を用いて実現しています。
<X-tech事業>
中小企業をメインターゲットとし、1社ではなかなか進めることができない顧客のDX化を、複数社束ねることで、効率的にDX化を推進しています。現在では、不動産領域をメインにDX化を促進していますが、今後は領域を広げてまいります。一般的な社内向けの「DX化」ではなく、顧客のユーザーにまで利益を生み出せる、事業です。
<Martech事業>
大手企業で、宣伝部と営業部が連携できないなどのバリューチェーンの分断が、全社単位のデータ活用を妨げてしまう課題に直面しています。同社では、データを統合的に活用できる効率的なバリューチェーンを同社オリジナルのマーケティング技術を用いて実現しています。
<X-tech事業>
中小企業をメインターゲットとし、1社ではなかなか進めることができない顧客のDX化を、複数社束ねることで、効率的にDX化を推進しています。現在では、不動産領域をメインにDX化を促進していますが、今後は領域を広げてまいります。一般的な社内向けの「DX化」ではなく、顧客のユーザーにまで利益を生み出せる、事業です。
会社特徴
【事業を開発する、という事業】
Speeeは、Speeeという企業自体を1つのプロダクトとして捉えています。そのプロダクトが様々な事業を生み出し、世の中にある課題を解決してゆく。そのような存在になることを目指しています。
Speeeは2007年にモバイル検索のコンサルティング事業により創業しました。現在は従業員数400名超の規模となり、マーケティングインテリジェンス事業とデジタルトランスフォーメーション事業を2つの柱として、次の柱を生み出すべく事業開発へのチャレンジを続けています。
【数年で100〜200人単位で拡大している成長企業】
既存事業であるWebマーケティング事業は前年対比で160%成長をしており、同事業は「キャッシュを貯める」目的で行っており、そのキャッシュを活かして新規事業展開をしております。デロイトトーマツ社が毎年発表している「テクノロジー Fast50」(IT関連企業の過去3年間の売上伸長率のランキング)で3年連続ランクインしている優良企業です。
【リアル産業のIT化/商流のスタートである集客の強みを武器に新規事業を創出】
デジタルトランスフォーメーション事業本部は、既存産業に対してデジタルの力を使って産業変革を起こそうとしている部署になり、今は主に不動産業界をターゲットにサービスを展開しています。現状は『イエウール』『ヌリカエ』というサービスの他、新規事業として『ナコウド』をリリースし、今後も新規事業をリリース予定です。
Speeeは、Speeeという企業自体を1つのプロダクトとして捉えています。そのプロダクトが様々な事業を生み出し、世の中にある課題を解決してゆく。そのような存在になることを目指しています。
Speeeは2007年にモバイル検索のコンサルティング事業により創業しました。現在は従業員数400名超の規模となり、マーケティングインテリジェンス事業とデジタルトランスフォーメーション事業を2つの柱として、次の柱を生み出すべく事業開発へのチャレンジを続けています。
【数年で100〜200人単位で拡大している成長企業】
既存事業であるWebマーケティング事業は前年対比で160%成長をしており、同事業は「キャッシュを貯める」目的で行っており、そのキャッシュを活かして新規事業展開をしております。デロイトトーマツ社が毎年発表している「テクノロジー Fast50」(IT関連企業の過去3年間の売上伸長率のランキング)で3年連続ランクインしている優良企業です。
【リアル産業のIT化/商流のスタートである集客の強みを武器に新規事業を創出】
デジタルトランスフォーメーション事業本部は、既存産業に対してデジタルの力を使って産業変革を起こそうとしている部署になり、今は主に不動産業界をターゲットにサービスを展開しています。現状は『イエウール』『ヌリカエ』というサービスの他、新規事業として『ナコウド』をリリースし、今後も新規事業をリリース予定です。
仕事内容
全社に関わるIT課題の解決を行い、全従業員が最大のパフォーマンスを発揮できる環境づくりを行なっていただきます。
・アカウント、デバイス管理
・ITトラブルシュート
・ベンダーコントロール
・IT予算管理
・業務効率化に繋がるIT施策の推進
【具体的には】
社内情報システム部門の一員として、主にヘルプデスク業務に携わっていただきます。現状、急速に拡大する組織に対してPC関連の業務も増加傾向にあり、その業務を担っていただくべく増員のための採用です。単に人員不足のための増員というだけでなく、将来的な組織力強化のための採用でもあるため、ノウハウ構築のためのマニュアル作成や業務フローの再策定にも着手いただきたいと思ってます。また社内情報システム部門は大きくインフラ担当とヘルプデスク担当に分かれていますが、志向性や能力に応じて将来的にインフラ側の業務を担当いただくことも可能です。
<具体的な内容について>
〇社員用PCのセットアップ
〇社内グループウェア系システムヘルプデスク
〇PCトラブルシューティング
〇アカウント管理
・アカウント、デバイス管理
・ITトラブルシュート
・ベンダーコントロール
・IT予算管理
・業務効率化に繋がるIT施策の推進
【具体的には】
社内情報システム部門の一員として、主にヘルプデスク業務に携わっていただきます。現状、急速に拡大する組織に対してPC関連の業務も増加傾向にあり、その業務を担っていただくべく増員のための採用です。単に人員不足のための増員というだけでなく、将来的な組織力強化のための採用でもあるため、ノウハウ構築のためのマニュアル作成や業務フローの再策定にも着手いただきたいと思ってます。また社内情報システム部門は大きくインフラ担当とヘルプデスク担当に分かれていますが、志向性や能力に応じて将来的にインフラ側の業務を担当いただくことも可能です。
<具体的な内容について>
〇社員用PCのセットアップ
〇社内グループウェア系システムヘルプデスク
〇PCトラブルシューティング
〇アカウント管理
株式会社Speee募集概要
勤務地
東京都港区
給与詳細
賞与:年2回(半期ごと)※ご経験・能力を考慮の上、決定
昇給:年2回(半期ごと)
※月額×12ヶ月+賞与 ※記載の年収はあくまでも目安であり、経験・能力を考慮の上で最終決定を致します。
昇給:年2回(半期ごと)
※月額×12ヶ月+賞与 ※記載の年収はあくまでも目安であり、経験・能力を考慮の上で最終決定を致します。
応募資格
・Saasを社内運用した経験(GWS、Slack等)
・新しい取り組みに対して積極的に取り組み、自走できる方
・エンジニア、ビジネス、コーポレート等職種問わず課題解決まで並走できるコミュニケーション力
【歓迎】
・MDMを利用したデバイス管理経験
・Idpを利用したアカウント制御経験
・サーバー/ネットワークの知識
・問題解決や改善に注力でき、自ら提案したり、関連スタッフの管理をしていた経験
・業務知識を積極的に学びたいという意欲をお持ちの方
・新しい取り組みに対して積極的に取り組み、自走できる方
・エンジニア、ビジネス、コーポレート等職種問わず課題解決まで並走できるコミュニケーション力
【歓迎】
・MDMを利用したデバイス管理経験
・Idpを利用したアカウント制御経験
・サーバー/ネットワークの知識
・問題解決や改善に注力でき、自ら提案したり、関連スタッフの管理をしていた経験
・業務知識を積極的に学びたいという意欲をお持ちの方
勤務時間詳細
就業時間:9:30~18:30
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 週休二日制(土日祝)
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 住宅手当 家族手当 結婚祝い金 出産祝い金 パパ立ち会い休暇 マタニティー健診休暇 マタニティー健診補助 ノートパソコン支給 書籍購入費負担 常備医薬品有り 服装自由
通勤手当 住宅手当 家族手当 結婚祝い金 出産祝い金 パパ立ち会い休暇 マタニティー健診休暇 マタニティー健診補助 ノートパソコン支給 書籍購入費負担 常備医薬品有り 服装自由
採用人数
若干名