想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
事業内容
【新しい対人支援サービスを創造する企業】
同社では『働く人の「モヤモヤ」を解消し、「個人の成長」と「組織の成長」を一致させる』をミッションに、働く人のメンタル不調を未然に防ぐ「法人向けオンライン対人支援サービス」を開発提供しています。
2021年10月「Smart相談室」をリリースし、その後「医師面談」「ハラスメント報告」「ストレスチェック」「学習コンテンツ」「ご意見箱」などと約1年で5つの機能をリリースし、その体験の良さから急速に利用が拡大しています。
・「Smart相談室」の開発・運営
同社では『働く人の「モヤモヤ」を解消し、「個人の成長」と「組織の成長」を一致させる』をミッションに、働く人のメンタル不調を未然に防ぐ「法人向けオンライン対人支援サービス」を開発提供しています。
2021年10月「Smart相談室」をリリースし、その後「医師面談」「ハラスメント報告」「ストレスチェック」「学習コンテンツ」「ご意見箱」などと約1年で5つの機能をリリースし、その体験の良さから急速に利用が拡大しています。
・「Smart相談室」の開発・運営
会社特徴
「Smart相談室」は、『働く人の「モヤモヤ」を解消し、「個人の成長」と「組織の成長」を一致させる』をミッションに、従業員が「メンタル不調になる前」にオンラインカウンセリングの仕組みを活用してサポートするサービスです。
2021年2月に株式会社SmartHRの100%グループ会社として設立し、同年10月に法人向けオンライン対人支援サービスの提供を開始。その後、順調に複数社の企業へ導入いただいております。
コロナ禍に入り、益々注目されるようになった『健康経営』『メンタルヘルスマネジメント』のキーワード。それらの背景には、不確実性の高い社会、リモートワークの浸透による孤独感やメンタル疾患の増加、従業員の離職率上昇など複雑な理由が挙げられます。その為、自社内だけでは既に対応しきれない状態になっている企業も少なくありません。
同社は、キャリアやプライベート、その他言語化困難なモヤモヤなど、幅広い相談内容に応じて各種資格保有のカウンセラーが真摯に相談対応します。また、カウンセリングのみならずコーチング、研修、ハラスメント窓口の役割も提供しており、今後もハラスメント窓口の拡張、デジタルコンテンツの提供、専門家のご紹介、研修などをサービスとして拡充し、より相談者のモヤモヤを解消できるように発展させていきます。
企業が行うメンタルヘルス対策の多くは不調者への対応、不調者のスクリーニングです。しかしながらそれでは遅いのではと考えております。大切なのは調子が悪くなる前に気軽に相談ができ、いつもの調子を整えること。この考えを軸に捉え、啓蒙しながら、新しい日本の職場環境とメンタルヘルス市場を創造していきます。
そして、従業員がメンタルヘルス領域で抱える非合理をハックすることで、従業員個人の成長、組織開発の促進、企業の生産性向上に貢献できるプロダクト・サービス・ソリューションの提供を目指します。
2021年2月に株式会社SmartHRの100%グループ会社として設立し、同年10月に法人向けオンライン対人支援サービスの提供を開始。その後、順調に複数社の企業へ導入いただいております。
コロナ禍に入り、益々注目されるようになった『健康経営』『メンタルヘルスマネジメント』のキーワード。それらの背景には、不確実性の高い社会、リモートワークの浸透による孤独感やメンタル疾患の増加、従業員の離職率上昇など複雑な理由が挙げられます。その為、自社内だけでは既に対応しきれない状態になっている企業も少なくありません。
同社は、キャリアやプライベート、その他言語化困難なモヤモヤなど、幅広い相談内容に応じて各種資格保有のカウンセラーが真摯に相談対応します。また、カウンセリングのみならずコーチング、研修、ハラスメント窓口の役割も提供しており、今後もハラスメント窓口の拡張、デジタルコンテンツの提供、専門家のご紹介、研修などをサービスとして拡充し、より相談者のモヤモヤを解消できるように発展させていきます。
企業が行うメンタルヘルス対策の多くは不調者への対応、不調者のスクリーニングです。しかしながらそれでは遅いのではと考えております。大切なのは調子が悪くなる前に気軽に相談ができ、いつもの調子を整えること。この考えを軸に捉え、啓蒙しながら、新しい日本の職場環境とメンタルヘルス市場を創造していきます。
そして、従業員がメンタルヘルス領域で抱える非合理をハックすることで、従業員個人の成長、組織開発の促進、企業の生産性向上に貢献できるプロダクト・サービス・ソリューションの提供を目指します。
仕事内容
【顧客】法人
【商材】法人向けオンライン対人支援サービス
【職務内容】同社は、働く人のメンタル不調を未然に防ぐ
「法人向けオンライン対人支援サービス」を開発・提供しています。
初期商談から受注までの案件対応、顧客の課題やニーズのヒアリング、提案資料の作成、
業務改善、営業活動における成功や失敗のノウハウ蓄積と共有、営業の型化、ユニット連携、
インサイドセールスへのトスアップクオリティに関するフィードバック、
カスタマーサクセスやエンジニアチームへのサービスアップデートに関するフィードバック、
採用活動への協力、リファラル採用への協力、場合によっては選考活動への参画などを行っています。
【具体的には】
・ 初期商談から受注までの案件対応
・ 顧客の課題やニーズのヒアリング
・ 提案資料の作成
・ 業務改善
・ 営業活動における成功や失敗のノウハウ蓄積と共有
・ 営業の型化
・ ユニット連携
・ インサイドセールスへのトスアップ
・ クオリティに関するフィードバック
・ カスタマーサクセスやエンジニアチームへのサービスアップデートに関するフィードバック
・ 採用活動への協力、リファラル採用への協力、場合によっては、選考活動へのご参画
【商材】法人向けオンライン対人支援サービス
【職務内容】同社は、働く人のメンタル不調を未然に防ぐ
「法人向けオンライン対人支援サービス」を開発・提供しています。
初期商談から受注までの案件対応、顧客の課題やニーズのヒアリング、提案資料の作成、
業務改善、営業活動における成功や失敗のノウハウ蓄積と共有、営業の型化、ユニット連携、
インサイドセールスへのトスアップクオリティに関するフィードバック、
カスタマーサクセスやエンジニアチームへのサービスアップデートに関するフィードバック、
採用活動への協力、リファラル採用への協力、場合によっては選考活動への参画などを行っています。
【具体的には】
・ 初期商談から受注までの案件対応
・ 顧客の課題やニーズのヒアリング
・ 提案資料の作成
・ 業務改善
・ 営業活動における成功や失敗のノウハウ蓄積と共有
・ 営業の型化
・ ユニット連携
・ インサイドセールスへのトスアップ
・ クオリティに関するフィードバック
・ カスタマーサクセスやエンジニアチームへのサービスアップデートに関するフィードバック
・ 採用活動への協力、リファラル採用への協力、場合によっては、選考活動へのご参画
株式会社Smart相談室募集概要
勤務地
東京都港区
応募資格
・ SalesforceもしくはHubSpotを用いた営業活動を2年以上経験
【歓迎】
・ EAPまたはSaaS業界での法人営業経験
・ 人事労務、健康経営の知識
・ マネジメント経験(人数不問)
・ スタートアップでの就業経験
・ エンタープライズの営業経験
【歓迎】
・ EAPまたはSaaS業界での法人営業経験
・ 人事労務、健康経営の知識
・ マネジメント経験(人数不問)
・ スタートアップでの就業経験
・ エンタープライズの営業経験
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
完全週休2日制 慶弔休暇年末年始夏期休暇 有給休暇
待遇・福利厚生
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) <br>
交通費支給(実費支給) 残業代全額支給 副業可能 服装自由 Smart相談室サービス利用可能 定期健康診断
交通費支給(実費支給) 残業代全額支給 副業可能 服装自由 Smart相談室サービス利用可能 定期健康診断
採用人数
若干名