株式会社マクロミル

求人掲載中
AI・ビッグデータDXコンサル

株式会社マクロミルの企業評判企業評判詳細

待遇には満足しているが、業務量が多い為繁忙期はワークライフバランスがうまくとれないのが課題と考えられる。
職種・所属・役職
リサーチャー・アナリスト・調査部・一般社員/メンバークラス
性別
男性
在籍状況
現職
雇用形態
正社員
入社形態
中途入社
在籍期間
1~3年
平均残業時間 30時間
平均年収 ---
有給消化率 20%

回答者による総合評価

3.86

未経験からの活躍

4.00

オフィス環境/テレワーク

4.00

成長性・将来性

4.00

人材育成/研修/キャリア

4.00

待遇面の評価

4.00

社内評価方法

4.00

女性メンバーの働く環境

3.00

株式会社マクロミルカテゴリから企業評判を探す

株式会社インテージ同業界の「待遇面の評価」

残業を前提とした給与体系になっているため、基本給が職務内容を考慮すると低く設定されているように感じられる。残業が満額支給されるため、20代のころは残業をすればそれなりの給与を得られるが、30代以降に家族持ちになると、残業をすればそれなりの給与にはなりまが、管理職にならない限り、待遇面で不満を感じるようになるかも。他の業界の方が残業なしで同じレベルの給与が出るので、30代近くで転職する人も多い。
残業代はでるが、残業をすればするほどもらえるので、それで稼いでいる上司もいたのでなんともいえない。

給与面は会社規模の割には多くはありません。 残業代はフルで出るので、残業が多い...

会員登録をすると
全ての企業評判 がご覧頂けます

簡単30秒!
メールアドレスで登録する

登録済みの方はこちら
ログイン

給料は悪くないが、忙しい部署は常に忙しい。 現場が疲弊していると感じる。...

会員登録をすると
全ての企業評判 がご覧頂けます

簡単30秒!
メールアドレスで登録する

登録済みの方はこちら
ログイン

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる