コネクシオ株式会社
DXコンサル
コネクシオ株式会社の企業評判企業評判詳細
評価制度が法人ビジネスには合っていない部分が多く、結局は俗人的な評価が横行している。
またそれをよく思っていない社員も多い。
またそれをよく思っていない社員も多い。

職種・所属・役職
営業(メディア/EC/その他IT・Webサービス)・営業部・一般社員/メンバークラス
性別
男性
在籍状況
退職済
雇用形態
正社員
入社形態
中途入社
在籍期間
16~20年
平均残業時間
3時間
平均年収
---
有給消化率
60%
回答者による総合評価
2.54
未経験からの活躍
2.00
オフィス環境/テレワーク
4.00
開発体制・環境
1.00
成長性・将来性
1.00
人材育成/研修/キャリア
2.00
社内評価方法
2.00
女性メンバーの働く環境
4.00
福利厚生(手当・制度)
4.00
入社前後のギャップ
4.00
エンジニアスキルアップ
2.00
コネクシオ株式会社カテゴリから企業評判を探す
KDDI株式会社同業界の「社内評価方法」
2年目から毎年10月にコアスタッフに昇格orスタッフ残留が決まる。
コアスタッフへの評価は部ごとに何人上げられるかが決まるため個人の要因以外もある。
個人の評価については同僚から自分が何人か選び評価してもらう形。
コアスタッフに上がればほぼエスカレーターで800ぐらいまでは給料が上がるので若手のうちにコアスタッフに上がって30過ぎで転職すればすぐに1000には到達できると思う。
コアスタッフへの評価は部ごとに何人上げられるかが決まるため個人の要因以外もある。
個人の評価については同僚から自分が何人か選び評価してもらう形。
コアスタッフに上がればほぼエスカレーターで800ぐらいまでは給料が上がるので若手のうちにコアスタッフに上がって30過ぎで転職すればすぐに1000には到達できると思う。
成果を出せば評価してくれますが、評価するリーダークラスの気分次第で変化するため、なんとも言えない。
ちゃんとしたアピールの場所があれば、しっかりとアピールが出来ると評価される
ちゃんとしたアピールの場所があれば、しっかりとアピールが出来ると評価される
通信端末の契約を多く獲得すると、評価をしてくれました。次年度の賞与が上がっていま...
チームごとのプロジェクトよりも個人よりの案件が多く社内調整などが多いですね。人事...
特に問題なく、過ごすことができました。...
「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします
この企業をフォローするあなたの会社を評価しましょう
口コミを投稿する