想定年収
450~650万円
勤務地
東京都
仕事内容
フード業界の中で圧倒的に支持されているBtoBプラットフォーム(SaaS型 クラウドサービス)を展開している会社です。
業界内で圧倒的なシェアを獲得できているステージにおいて、より業界内に深耕させる働きかけや新規事業の認知拡大、プランニング・効果検証など、マーケティング戦略の全般に携わり戦略をデザインしていただきます!
【具体的には】
・BtoBマーケティングに関わる業務全般の企画・運営
(戦略立案、市場調査、業界分析、施策実行、アクセス分析・効果測定による改善など)
・MA(Marketo等)、SFA(eセールスマネージャー等)を利用したリードジェネレーション施策の企画・運用
・オンライン施策(Web、SEO、広告運用、メールDM配信)、オフライン施策(展示会、セミナー)などの企画の立案、KPI設計及び進捗管理
・BtoBプラットフォーム会員に関するツール管理、データの抽出、クレンジング、集計/加工
【仕事の魅力】
プロモーションの企画立案から関わるなど、マーケティングに関する幅広い活動のマネージメントをしていただきます。
企業としては業界内で圧倒的なシェアを確保しつつ、更に多くのチャレンジ・変化を仕掛けていくフェーズです。
企業規模・福利厚生など安定した中でも、自ら起案・行動し成果に繋げていく成長サイクルとやり甲斐を感じることができるポジションです。
将来的には、プロダクト統括やマーケティング統括など、より裁量と権限を持ち活躍していただくことができます!
業界内で圧倒的なシェアを獲得できているステージにおいて、より業界内に深耕させる働きかけや新規事業の認知拡大、プランニング・効果検証など、マーケティング戦略の全般に携わり戦略をデザインしていただきます!
【具体的には】
・BtoBマーケティングに関わる業務全般の企画・運営
(戦略立案、市場調査、業界分析、施策実行、アクセス分析・効果測定による改善など)
・MA(Marketo等)、SFA(eセールスマネージャー等)を利用したリードジェネレーション施策の企画・運用
・オンライン施策(Web、SEO、広告運用、メールDM配信)、オフライン施策(展示会、セミナー)などの企画の立案、KPI設計及び進捗管理
・BtoBプラットフォーム会員に関するツール管理、データの抽出、クレンジング、集計/加工
【仕事の魅力】
プロモーションの企画立案から関わるなど、マーケティングに関する幅広い活動のマネージメントをしていただきます。
企業としては業界内で圧倒的なシェアを確保しつつ、更に多くのチャレンジ・変化を仕掛けていくフェーズです。
企業規模・福利厚生など安定した中でも、自ら起案・行動し成果に繋げていく成長サイクルとやり甲斐を感じることができるポジションです。
将来的には、プロダクト統括やマーケティング統括など、より裁量と権限を持ち活躍していただくことができます!
株式会社インフォマート募集概要
勤務地
東京都港区
給与詳細
賞与 年2回 (8月、2月)
昇給年1回 (1月)
昇給年1回 (1月)
応募資格
・BtoBにおけるマーケティング実務経験3年以上
・課題抽出、分析、改善プランニングの経験
・Excelスキル
【歓迎】
・MAツール(Marketo等)の運用経験
・Web解析ツール(Google Analytics等)を使った分析に基づく施策立案・実行経験
・企業分析や業界分析を基にした経営企画・営業企画の実務経験
・Web制作のディレクション業務経験(実務3年以上の方歓迎)
・展示会、セミナー企画運営などの実務経験
・メルマガ運用経験 ・SNS運用経験
・各種メディアへの広告出稿経験・クリエイティブディレクション経験
・課題抽出、分析、改善プランニングの経験
・Excelスキル
【歓迎】
・MAツール(Marketo等)の運用経験
・Web解析ツール(Google Analytics等)を使った分析に基づく施策立案・実行経験
・企業分析や業界分析を基にした経営企画・営業企画の実務経験
・Web制作のディレクション業務経験(実務3年以上の方歓迎)
・展示会、セミナー企画運営などの実務経験
・メルマガ運用経験 ・SNS運用経験
・各種メディアへの広告出稿経験・クリエイティブディレクション経験
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制(土日祝)、育児・産前産後休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 住宅手当 深夜残業手当、休日勤務手当 残業手当:20h/月超えた場合支給(20hまでは年収に含む)、退職金制度 資格取得支援制度
通勤手当 住宅手当 深夜残業手当、休日勤務手当 残業手当:20h/月超えた場合支給(20hまでは年収に含む)、退職金制度 資格取得支援制度
採用人数
1