想定年収
350~600万円
勤務地
東京都
事業内容
高画質3DCGの黎明期に、「ポリゴン(3DCG)の魅力で、世界中の子供達に魔法をかけよう」という思いから設立しました。遊技機映像開発事業やゲーム事業、インターネットメディアを利用したコンテンツ制作などを柱に、さまざまなデジタルコンテンツ制作を手掛ける総合エンター テインメント企業です。
映画/ドラマ制作・買付け・配給、2.5次元ミュージカルをはじめとした舞台制作、VR事業、教育事業、ヘルスケア事業、飲食事業など、様々な事業展開を行なっています。
【製作実績】
・アミューズメント機(パチンコ、パチスロ)の映像制作を中心に、アーケードゲーム、コンシューマーゲームなど
※非公開案件多数
映画/ドラマ制作・買付け・配給、2.5次元ミュージカルをはじめとした舞台制作、VR事業、教育事業、ヘルスケア事業、飲食事業など、様々な事業展開を行なっています。
【製作実績】
・アミューズメント機(パチンコ、パチスロ)の映像制作を中心に、アーケードゲーム、コンシューマーゲームなど
※非公開案件多数
会社特徴
【3DCG技術に強みを持つコンテンツ企画・制作会社】
映像製作会社の3DCGに強みを持つビジュアルサイエンス研究所社のゲーム部門がスピンアウトして設立した経緯を持ち、設立以来ゲーム製作を中心に事業を行っています。同時期にPlay Stationが発表され、ビジュアルサイエンス社の3DCGの技術を活かし、事業を拡大してきました。アミューズメント・家庭用・パチンコなどプラットフォーム・ジャンルに依存しない独立体制で経営を行っており、国内外の大手パブリッシ
ャーとの付き合いも非常に多いのが特徴的です。黎明期であったソーシャルゲーム業界にて自社制作タイトルである「ダービー×ダービー」リリース。
【働きやすい環境づくりをしています】
同社の代表は社員・クライアントに対するサービス精神が強いです。社員が働きやすい環境づくりには特に注力しています。ゲーム、エンタメ業界は残業が多く、分煙がされていない、といったイメージがありますが、同社ではクライアントとの直接取引、コンテンツの企画からリリースまですべて対応する形で請け負っているため、月間平均残業時間30〜40時間とプライベートとのメリハリがつけられる環境です。
・師匠制度:新入社員には2年間、特定の「師匠」が付き、専門スキルや社会人スキルの習得・向上を支えると共に、卒業後も会社人生の良き相談役になります。
・社内図書・資料:専門書からコミック、ゲームソフト、映画まで、参考となる資料・書籍が利用可能
・ポリゴン大学:社内外の専門家を招き、講義やワークショップを開催します。他の企業の社員も参加する人気の講座
映像製作会社の3DCGに強みを持つビジュアルサイエンス研究所社のゲーム部門がスピンアウトして設立した経緯を持ち、設立以来ゲーム製作を中心に事業を行っています。同時期にPlay Stationが発表され、ビジュアルサイエンス社の3DCGの技術を活かし、事業を拡大してきました。アミューズメント・家庭用・パチンコなどプラットフォーム・ジャンルに依存しない独立体制で経営を行っており、国内外の大手パブリッシ
ャーとの付き合いも非常に多いのが特徴的です。黎明期であったソーシャルゲーム業界にて自社制作タイトルである「ダービー×ダービー」リリース。
【働きやすい環境づくりをしています】
同社の代表は社員・クライアントに対するサービス精神が強いです。社員が働きやすい環境づくりには特に注力しています。ゲーム、エンタメ業界は残業が多く、分煙がされていない、といったイメージがありますが、同社ではクライアントとの直接取引、コンテンツの企画からリリースまですべて対応する形で請け負っているため、月間平均残業時間30〜40時間とプライベートとのメリハリがつけられる環境です。
・師匠制度:新入社員には2年間、特定の「師匠」が付き、専門スキルや社会人スキルの習得・向上を支えると共に、卒業後も会社人生の良き相談役になります。
・社内図書・資料:専門書からコミック、ゲームソフト、映画まで、参考となる資料・書籍が利用可能
・ポリゴン大学:社内外の専門家を招き、講義やワークショップを開催します。他の企業の社員も参加する人気の講座
仕事内容
・ハイエンド系キャラクターモデリング(プリレンダ、PS5等向け)
・ハイエンド系背景モデリング(プリレンダ、PS5等向け)
・その他プロップ、アセットモデリング
・SubstancePainterを用いたテクスチャリング
・Zbrushを用いたモデリング
・Arnold、Vrayを用いたレンダリング
・UnrealEngine、Unityを用いたルック確認
・ハイエンド系背景モデリング(プリレンダ、PS5等向け)
・その他プロップ、アセットモデリング
・SubstancePainterを用いたテクスチャリング
・Zbrushを用いたモデリング
・Arnold、Vrayを用いたレンダリング
・UnrealEngine、Unityを用いたルック確認
ポリゴンマジック株式会社募集概要
勤務地
東京都港区六本木
応募資格
※契約社員採用の可能性もございます。
・Mayaを用いたハイエンド系モデリングの経験
・Zbrushを用いたハイエンド系モデリングの経験
【歓迎】
・SubstancePainterを使ったテクスチャリング
・SubstanceDesignerを使ったシェーダー作成
・ルックの確認が出来る程度のUnrealEngine、Unityのオペレーション知識
・新人教育、周囲メンバーへの技術供与
・パートリーダークラスの経験
・Mayaを用いたハイエンド系モデリングの経験
・Zbrushを用いたハイエンド系モデリングの経験
【歓迎】
・SubstancePainterを使ったテクスチャリング
・SubstanceDesignerを使ったシェーダー作成
・ルックの確認が出来る程度のUnrealEngine、Unityのオペレーション知識
・新人教育、周囲メンバーへの技術供与
・パートリーダークラスの経験
勤務時間詳細
就業時間:10:00~19:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制(土日)、特別(結婚・出産)休暇、保養所、クラブ活動、創立記念パーティー(4月)、夏パーティー(7月)、クリスマスパーティー(12月)
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 家族手当 食事代補助、賞与年2回、給与改定年1回
通勤手当 家族手当 食事代補助、賞与年2回、給与改定年1回
採用人数
若干名