株式会社Cygames

求人掲載中
エンタメeスポーツ

株式会社Cygamesの企業評判企業評判詳細

今話題のコンテンツを多く扱っている会社なのでそれは非常に魅力的ですが、業務委託がほとんどなため、会社の将来性があるかどうかは微妙なところ。
ゲーム開発の部署はプロがいるのでそのあたりは心配なさそうだが、バックオフィス系の部署まで業務委託なのは大丈夫かとても不安。
職種・所属・役職
web系SE・PG(自社製品)・システム開発部・一般社員/メンバークラス
性別
男性
在籍状況
退職済
雇用形態
その他
入社形態
中途入社
在籍期間
1~3年
平均残業時間 20時間
平均年収 ---
有給消化率 80%

回答者による総合評価

3.00

未経験からの活躍

3.00

成長性・将来性

3.00

人材育成/研修/キャリア

3.00

待遇面の評価

3.00

株式会社Cygamesカテゴリから企業評判を探す

ココネ株式会社同業界の「成長性・将来性」

結論、コンテンツとクリエイターを大事にしない会社になっていったなと感じます。(ココネはわからないですが少なくともココネコネクトでは)
上層部がコンテンツに対して十分な投資をしないので、予算だけ削られてサービス縮小の一途をたどる他なく、そんな中で売り上げだけ出せというような無理難題を課された状況でした。チーム自体は個々人が皆一生懸命に業務に当たっていたと感じます。
とにかく上層部の理解のなさ、アイデアのなさ、見通しの甘さが残念に思いました。
現場の意見は上に聞いてもらえず、売り上げの低下を改善することができないまま事業がクローズし、社員に希望退職を募る結果になりました。

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる