想定年収
650~800万円
勤務地
東京都
事業内容
【自社サービスを通じて「感動体験」や「心揺さぶる瞬間」を提供し続けるエンタテインメント企業】
2003年、セガのグループ企業として設立された同社は、当初からダーツを世に広めたいという想いを形にしようとスタートを切りました。ダーツマシンは徐々に進化を遂げ、現在はネットワークを通じて、ユーザーが自分の成績を記録・確認したり、通信対戦を楽しんでいます。
同社のビジネスは国内だけでなく、海外にも積極的に展開しています。2009年の香港進出を皮切りに、アジア以外にもアメリカ・イギリスなどの欧米エリアへも進出。今後も「世界を ダーツライブ でつなぐ」という夢の実現を目指し、文化も遊び方も違う人々が一緒に楽しめるサービスの創造を続けていきます。
【事業内容】
・ダーツ事業:ゲーム機器開発からサービスの創出、大会運営、試合配信など、ダーツのリーディングカンパニーとしてダーツに関する全方位での事業を推進しています。
・新規事業:ダーツ事業で培った開発と運用の技術力、営業ネットワークに加え、セガグループ傘下での事業網や共通リソースを活かせる環境下でニンジャトレーナーなどのゲーム開発等、幅広い新規事業開発を積極的に行っています。
・グローバル:世界に拠点を構えるグループ会社と連携を取りながら、新しいサービス開発、現地スタッフへのサポートやバックアップ、新たな供給先の開拓などを行っています。
2003年、セガのグループ企業として設立された同社は、当初からダーツを世に広めたいという想いを形にしようとスタートを切りました。ダーツマシンは徐々に進化を遂げ、現在はネットワークを通じて、ユーザーが自分の成績を記録・確認したり、通信対戦を楽しんでいます。
同社のビジネスは国内だけでなく、海外にも積極的に展開しています。2009年の香港進出を皮切りに、アジア以外にもアメリカ・イギリスなどの欧米エリアへも進出。今後も「世界を ダーツライブ でつなぐ」という夢の実現を目指し、文化も遊び方も違う人々が一緒に楽しめるサービスの創造を続けていきます。
【事業内容】
・ダーツ事業:ゲーム機器開発からサービスの創出、大会運営、試合配信など、ダーツのリーディングカンパニーとしてダーツに関する全方位での事業を推進しています。
・新規事業:ダーツ事業で培った開発と運用の技術力、営業ネットワークに加え、セガグループ傘下での事業網や共通リソースを活かせる環境下でニンジャトレーナーなどのゲーム開発等、幅広い新規事業開発を積極的に行っています。
・グローバル:世界に拠点を構えるグループ会社と連携を取りながら、新しいサービス開発、現地スタッフへのサポートやバックアップ、新たな供給先の開拓などを行っています。
会社特徴
『ヒトはアソぶ。トモにアソぶ。』同社が大切にしている企業哲学です。
「遊び」は人の心を豊かにするために大切なもの。そして、「ヒトと人が集い、遊ぶ」ことで、その価値はより大きなものとなります。
セガサミーホールディングスのグループ会社として、ネットワーク対応ダーツマシン「ダーツライブ」を軸に、「人と人」「場所と場所」をつなげるエンタテインメントを提供しています。「まず自分が楽しいか、どうか」私たち自身が心から楽しめるアイデアから生まれたサービスこそが、世に出て人々を楽しませることができるという意思で事業を推進しています。
<事業の特徴>
■世界中で展開しているダーツライブサービス
ネットワーク対応ダーツの先駆けとなったダーツライブサービスは、2009年に世界へ飛び出しました。現在では、アジアやアメリカ、ヨーロッパを始め、20の国と地域にビジネスを展開しています。文化や習慣の違う各国の地域性を活かした新たなゲームの開発やイベントを行っています。各子会社へのビジネス面でのサポートなどエンタテインメント市場の可能性を探り、世界中の人たちに向けてダーツライブサービスの楽しさ、面白さを発信していきます。
「遊び」は人の心を豊かにするために大切なもの。そして、「ヒトと人が集い、遊ぶ」ことで、その価値はより大きなものとなります。
セガサミーホールディングスのグループ会社として、ネットワーク対応ダーツマシン「ダーツライブ」を軸に、「人と人」「場所と場所」をつなげるエンタテインメントを提供しています。「まず自分が楽しいか、どうか」私たち自身が心から楽しめるアイデアから生まれたサービスこそが、世に出て人々を楽しませることができるという意思で事業を推進しています。
<事業の特徴>
■世界中で展開しているダーツライブサービス
ネットワーク対応ダーツの先駆けとなったダーツライブサービスは、2009年に世界へ飛び出しました。現在では、アジアやアメリカ、ヨーロッパを始め、20の国と地域にビジネスを展開しています。文化や習慣の違う各国の地域性を活かした新たなゲームの開発やイベントを行っています。各子会社へのビジネス面でのサポートなどエンタテインメント市場の可能性を探り、世界中の人たちに向けてダーツライブサービスの楽しさ、面白さを発信していきます。
仕事内容
スキルや経験、希望に応じてダーツ事業のチームや新規事業を開発するチームへの配属となります。
・クライアントリーダーでプロトタイプ試作から製品化までの開発
・ダーツ事業、もしくは新規事業の開発
・必要な新技術や外部サービスの調査と検証
・新技術や外部サービスの知識を生かす企画提案と試作
・若手エンジニアへの技術指導
・クライアントリーダーでプロトタイプ試作から製品化までの開発
・ダーツ事業、もしくは新規事業の開発
・必要な新技術や外部サービスの調査と検証
・新技術や外部サービスの知識を生かす企画提案と試作
・若手エンジニアへの技術指導
株式会社ダーツライブ募集概要
勤務地
東京都品川区
応募資格
・Unityでの開発経験
【歓迎】
・アンドロイド、iOSアプリの開発経験
・git を使った複数人チームでの開発経験
・オンラインサービス開発経験
・プロジェクトでクライアントのリーダー経験あり
【歓迎】
・アンドロイド、iOSアプリの開発経験
・git を使った複数人チームでの開発経験
・オンラインサービス開発経験
・プロジェクトでクライアントのリーダー経験あり
勤務時間詳細
就業時間:10:00~19:00
休日休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 <br>
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 家族手当 住宅手当
通勤手当 家族手当 住宅手当
採用人数
若干名