想定年収
480~650万円
勤務地
東京都
事業内容
ネットビジネスへの進出を計画する企業と契約し、ネット戦略の策定から経営コンサルティング、Webデザイン、システムの構築・運用など、ネット事業に関するすべてを一社で請け負っているSIPS事業を展開しております。
従来は別々の企業が手がけることの多かった「ビジネス戦略」「Webデザイン」「情報システム」の専門性を兼ね備え、企業戦略全体をネット対応に転換する手助けを行なっております。
従来は別々の企業が手がけることの多かった「ビジネス戦略」「Webデザイン」「情報システム」の専門性を兼ね備え、企業戦略全体をネット対応に転換する手助けを行なっております。
会社特徴
【マザーズ上場】
コーポレートサイトからEコマースサイト、プロモーションサイトまでWEBサイトのコンサルティングやマーケティング、制作全般を手がけております。WEBが事業の中心ですが、最近では事業慮域を広げており、リアルプロモーションとの連動なども積極的にクライアントへ提案しております。
顧客の大半はクライアントは各業界を代表する日本でも指折りの企業が非常に多いです。代理店を挟まないで直接取引きが多いのも特徴です。そのビジネス戦略から実行までを一貫して携わるベンチャー企業として台頭しております。
競合他社との違いは、他社が制作力を強みにしている点に対し、同社の場合はコンサルティング力やクリエイティブ力を強みに大手企業のお客様から受注に至っております。
コーポレートサイトからEコマースサイト、プロモーションサイトまでWEBサイトのコンサルティングやマーケティング、制作全般を手がけております。WEBが事業の中心ですが、最近では事業慮域を広げており、リアルプロモーションとの連動なども積極的にクライアントへ提案しております。
顧客の大半はクライアントは各業界を代表する日本でも指折りの企業が非常に多いです。代理店を挟まないで直接取引きが多いのも特徴です。そのビジネス戦略から実行までを一貫して携わるベンチャー企業として台頭しております。
競合他社との違いは、他社が制作力を強みにしている点に対し、同社の場合はコンサルティング力やクリエイティブ力を強みに大手企業のお客様から受注に至っております。
仕事内容
ご経験に応じてお任せする守備範囲は変わりますが、濃淡ありつつも人事全般のご経験を要します。
人事機能の最大化と最適化のため、以下のような業務のいくつかをお任せします。
一度携わっているからといって、業務が固定化されるものではなく、事業戦略に伴い、優先度を見極めながらも、現状に留まらずチャレンジいただきます。
また、日々効率化や業務自体の必要性を見直したり、後進への業務引き渡し(後進育成も含)により、自身の空白を捻出し、新しいチャレンジをしていただくことを望みます。
お任せしたい業務は以下です。*のいくつかのプロジェクトマネジメント、その他は適宜相談となります。
*人事制度(評価含め)の設計〜運用
*人件費及び給与賞与計算、 社会保険対応(社労士事務所へ外注)
*階層別研修計画の策定、研修企画および運営
*安全衛生(メンタルケア含む)、福利厚生
*エンゲージメント向上
*入退社・出向対応
・人事システムの導入〜運用
・組織改編、登用、人事異動
・法令等に基づく就業規則の改定
・官公庁対応
・要員計画の策定及び管理
・採用業務全般(新卒、中途、障碍者、派遣)
・タレントマネジメント
・社員相談対応
・その他
人事機能の最大化と最適化のため、以下のような業務のいくつかをお任せします。
一度携わっているからといって、業務が固定化されるものではなく、事業戦略に伴い、優先度を見極めながらも、現状に留まらずチャレンジいただきます。
また、日々効率化や業務自体の必要性を見直したり、後進への業務引き渡し(後進育成も含)により、自身の空白を捻出し、新しいチャレンジをしていただくことを望みます。
お任せしたい業務は以下です。*のいくつかのプロジェクトマネジメント、その他は適宜相談となります。
*人事制度(評価含め)の設計〜運用
*人件費及び給与賞与計算、 社会保険対応(社労士事務所へ外注)
*階層別研修計画の策定、研修企画および運営
*安全衛生(メンタルケア含む)、福利厚生
*エンゲージメント向上
*入退社・出向対応
・人事システムの導入〜運用
・組織改編、登用、人事異動
・法令等に基づく就業規則の改定
・官公庁対応
・要員計画の策定及び管理
・採用業務全般(新卒、中途、障碍者、派遣)
・タレントマネジメント
・社員相談対応
・その他
ネットイヤーグループ株式会社募集概要
勤務地
東京都中央区
給与詳細
※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定
※会社業績によりインセンティブ賞与年2回、給与改定年1回
※会社業績によりインセンティブ賞与年2回、給与改定年1回
応募資格
・事業会社での人事経験者
・人事労務関連の実践的知識と実務経験を有する方
・人事領域での企画経験をお持ちの方
・業界経験(IT・エンタメ、コンサル等、社員の働き方やビジネスモデルが近い)
・組織への取り組みをマーケティングと捉え、各種人事データを多角的に検証し、
具体的な施策を提供・PDCAを行うことができる方
・メンバーマネジメントやコーチングの経験を有する方
【歓迎】
・衛生管理者や社会保険労務士等の有資格者
・人事労務関連の実践的知識と実務経験を有する方
・人事領域での企画経験をお持ちの方
・業界経験(IT・エンタメ、コンサル等、社員の働き方やビジネスモデルが近い)
・組織への取り組みをマーケティングと捉え、各種人事データを多角的に検証し、
具体的な施策を提供・PDCAを行うことができる方
・メンバーマネジメントやコーチングの経験を有する方
【歓迎】
・衛生管理者や社会保険労務士等の有資格者
勤務時間詳細
就業時間:9:30~18:00
休日休暇
完全週休2日(土日) 祝日 年末年始(12/29〜1/3) 有給休暇(入社日に付与) 創立記念日(7/7 慶弔時特別休暇<br>GW中の平日
待遇・福利厚生
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
通勤手当 慶弔見舞金 社員持株会 スキルアップ支援制度 各種教育研修受講可能 資格取得奨励制度 クラブ活動支援制度 副業可能 テレワーク制度 私服勤務 等
通勤手当 慶弔見舞金 社員持株会 スキルアップ支援制度 各種教育研修受講可能 資格取得奨励制度 クラブ活動支援制度 副業可能 テレワーク制度 私服勤務 等
採用人数
1