
株式会社リジョブ
求人掲載中
人材サービス
株式会社リジョブの求人情報
条件で絞り込む
該当件数:6件
正社員
株式会社リジョブ
TOBマーケター(戦略立案・戦略に基づく各施策実行・効果検証)
- 時短勤務可
- 私服可
- 自社サービス保有
仕事内容
TOBマーケティングでは主に「Salesforce」「marketo」「Google Analytics」等を活用した顧客DBの管理・分析によるデジタルコンテンツの作成やデジタルマーケティングの戦略立案・戦略に基づく各施策実行・効果検証を行っています。
【具体的には】
・DM配信/コンテンツ作り
・リスト精査・拡充
・LINE連携/ウェビナーの実施/キャンペーンの設計など
※指標:お問い合わせ数、アポ数、契約再開数、更新率など多岐に渡ります。
★これから取り組んでいきたいこと★
将来TOBマーケチームが生み出していきたいのは「サロンのビジョンに合わせた採用をできること」であり、実現していくための構想を創っています。
そのためにリジョブが持つ顧客DBをどう活かして、取り組んでいくかを一緒に考えていける方をお待ちしております。
■toBマーケチームのミッション
掲載案件数3.5万を誇る膨大な量のDB、VOCをフル活用して、顧客貢献をすることができ、メディアグロースのための開発にも携わることができるため、クライアントサイドにおけるサービスグロースも一任されている部署になります。
マーケティング領域に留まらず、セールスやカスタマーサポートなど他部署での戦略や施策との関係性や連携を取り入れて、部署間の横の繋がり、また事業の上流から下流までの「全体性」を持って取り組んでいます。
TOBマーケチームで、機能や仕組みを創ったとしても、それが活用されなければ意味がありません。他部署とも連携しながら、本質的な顧客貢献に挑戦し、自分たちの仕事を通して生み出せる価値を幅を広げることを目指しています。
【具体的には】
・DM配信/コンテンツ作り
・リスト精査・拡充
・LINE連携/ウェビナーの実施/キャンペーンの設計など
※指標:お問い合わせ数、アポ数、契約再開数、更新率など多岐に渡ります。
★これから取り組んでいきたいこと★
将来TOBマーケチームが生み出していきたいのは「サロンのビジョンに合わせた採用をできること」であり、実現していくための構想を創っています。
そのためにリジョブが持つ顧客DBをどう活かして、取り組んでいくかを一緒に考えていける方をお待ちしております。
■toBマーケチームのミッション
掲載案件数3.5万を誇る膨大な量のDB、VOCをフル活用して、顧客貢献をすることができ、メディアグロースのための開発にも携わることができるため、クライアントサイドにおけるサービスグロースも一任されている部署になります。
マーケティング領域に留まらず、セールスやカスタマーサポートなど他部署での戦略や施策との関係性や連携を取り入れて、部署間の横の繋がり、また事業の上流から下流までの「全体性」を持って取り組んでいます。
TOBマーケチームで、機能や仕組みを創ったとしても、それが活用されなければ意味がありません。他部署とも連携しながら、本質的な顧客貢献に挑戦し、自分たちの仕事を通して生み出せる価値を幅を広げることを目指しています。
応募資格
【経験者】
・ WEBマーケティング経験3年以上(4年目〜)
・ ベンチャー企業で働くことに抵抗感のない方
【未経験者】
・ 社会人経験3年以上
・ Webサービスやアプリ、コンテンツづくりに興味・関心がある
・ ユーザーまたはクライアントとの折衝経験がある。
・ 何かの定量的な指標や改善を実務で行ったことがある。
【営業販売系経験有・マーケ未経験の場合】
・ 営業職等の顧客折衝業務で、営業戦略立案・販促戦略など上流工程のご経験がある方
・ 営業戦略や顧客分析等で何かしらの定量分析ツールの使用経験がある方
・ WEBマーケティング経験3年以上(4年目〜)
・ ベンチャー企業で働くことに抵抗感のない方
【未経験者】
・ 社会人経験3年以上
・ Webサービスやアプリ、コンテンツづくりに興味・関心がある
・ ユーザーまたはクライアントとの折衝経験がある。
・ 何かの定量的な指標や改善を実務で行ったことがある。
【営業販売系経験有・マーケ未経験の場合】
・ 営業職等の顧客折衝業務で、営業戦略立案・販促戦略など上流工程のご経験がある方
・ 営業戦略や顧客分析等で何かしらの定量分析ツールの使用経験がある方
想定年収
350~700万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社リジョブ
WEBディレクター(ユーザーとクライアントのオペレーションを最適化)
- 時短勤務可
- 私服可
- 自社サービス保有
仕事内容
本ポジションでは、応募後のKPI(面接設定数など)を追い、ユーザーとクライアントのオペレーションを最適化することで、雇用という成果に直結させる役割を担います。
UI/UXの設計や機能改善を通じて、数値の最大化を図るだけでなく、システムとオペレーションの両面から採用プロセスを最適化。
手動で行っていた業務をシステム化し、デジタルの力で効率化を推進します。例えば、
・企業の選考確認を架電+メールから、自動配信メール&プッシュ通知へ移行
・ 現在手動の返金業務をシステム化し、業務負担を大幅削減
UI/UXの設計や機能改善を通じて、数値の最大化を図るだけでなく、システムとオペレーションの両面から採用プロセスを最適化。
手動で行っていた業務をシステム化し、デジタルの力で効率化を推進します。例えば、
・企業の選考確認を架電+メールから、自動配信メール&プッシュ通知へ移行
・ 現在手動の返金業務をシステム化し、業務負担を大幅削減
応募資格
・WEB・アプリ・システムいずれかの開発・改善ディレクション経験2年以上
・ベンチャー企業で働くことに抵抗感のない方
【歓迎】
・プロダクトマネジャー(アシスタント以上)の経験
・事業全体の戦略、プロダクト企画・開発・推進に主体的に取り組んでいた経験
・ベンチャー企業で働くことに抵抗感のない方
【歓迎】
・プロダクトマネジャー(アシスタント以上)の経験
・事業全体の戦略、プロダクト企画・開発・推進に主体的に取り組んでいた経験
想定年収
400~700万円
勤務地
東京都
Web履歴書を入力すると、企業からスカウトが届きやすくなります
履歴書を入力する
正社員
株式会社リジョブ
WEBマーケター(クライアントの採用成功を支援しながら、メディアの成長にも関与)
- 時短勤務可
- 私服可
- 自社サービス保有
仕事内容
同社のTOBマーケターは、マーケティング領域にとどまらず、事業の成長を担うポジションです。
3.5万件を超える掲載案件と膨大なデータベース(DB)、VOC(顧客の声)をフル活用し、クライアントの採用成功を支援しながら、メディアの成長にも関与できます。
TOBマーケチームの特徴は、戦略策定から施策実行、機能開発までを一貫して手がけることができる点。
また、セールスやカスタマーサポートと密接に連携しながら、事業の上流から下流までの「全体性」を持って取り組むため、マーケターとしての視野を広げられる環境です。
施策や仕組みを創るだけではなく、実際に活用され、クライアントに価値を提供できるかまでを追求しながら、横断的なアプローチでサービスグロースに貢献できます。
本質的な顧客貢献に挑戦し、自らの仕事の価値を広げていきたいマーケターにとって、成長機会に満ちた環境です。
3.5万件を超える掲載案件と膨大なデータベース(DB)、VOC(顧客の声)をフル活用し、クライアントの採用成功を支援しながら、メディアの成長にも関与できます。
TOBマーケチームの特徴は、戦略策定から施策実行、機能開発までを一貫して手がけることができる点。
また、セールスやカスタマーサポートと密接に連携しながら、事業の上流から下流までの「全体性」を持って取り組むため、マーケターとしての視野を広げられる環境です。
施策や仕組みを創るだけではなく、実際に活用され、クライアントに価値を提供できるかまでを追求しながら、横断的なアプローチでサービスグロースに貢献できます。
本質的な顧客貢献に挑戦し、自らの仕事の価値を広げていきたいマーケターにとって、成長機会に満ちた環境です。
応募資格
・WEBマーケ経験5年以上(6年目~)
・ベンチャー企業で働くことに抵抗感のない方
【歓迎】
・プロダクトマネジャー(アシスタント以上)の経験
・事業全体の戦略、プロダクト企画・開発・推進に主体的に取り組んでいた経験
・ベンチャー企業で働くことに抵抗感のない方
【歓迎】
・プロダクトマネジャー(アシスタント以上)の経験
・事業全体の戦略、プロダクト企画・開発・推進に主体的に取り組んでいた経験
想定年収
500~700万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社リジョブ
コンテンツマーケター(Google Analytics等のツールを活用したユーザーニーズ分析)
- 時短勤務可
- 私服可
- 自社サービス保有
仕事内容
MOREでは主に、Google Analytics等のツールを活用したユーザーニーズ分析からコンテンツの立案を行い、コンテンツテーマに沿って、編プロの方と打ち合わせやマネジメントを行い、メディアづくりを行っていきます。また「MOREリジョブ」を構想レベルからのどんなメディアにしていくかなど上流工程においても顧客ニーズを分析しながら見直すこともあります。
コンテンツテーマ事例)
・サロン運営する上での成功事例の共有(売上アップ、ブランディング、Instagram集客方法等)
・独自のカット技術の展開によるノウハウ・ナレッジ共有 etc
合わせて「求人メディアリジョブ」との連携することで、
ユーザーや従事者の皆様に対して「より多くの出会いや学びを提供できるか」を軸に、
社内だからこその相乗効果を生み出す新施策の推進も行っています。
施策事例)
美容・ヘルスケア業界に携わるサロン様を称える「リジョブアワード賞」
コンテンツテーマ事例)
・サロン運営する上での成功事例の共有(売上アップ、ブランディング、Instagram集客方法等)
・独自のカット技術の展開によるノウハウ・ナレッジ共有 etc
合わせて「求人メディアリジョブ」との連携することで、
ユーザーや従事者の皆様に対して「より多くの出会いや学びを提供できるか」を軸に、
社内だからこその相乗効果を生み出す新施策の推進も行っています。
施策事例)
美容・ヘルスケア業界に携わるサロン様を称える「リジョブアワード賞」
応募資格
・ WEB・アプリ・システムいずれかの開発・改善ディレクション経験2年以上
・ベンチャー企業で働くことに抵抗感のない方
【歓迎】
・ Webメディアの企画・編集経験全般
・美容/介護/ヘルスケア業界に関する知識
・ベンチャー企業で働くことに抵抗感のない方
【歓迎】
・ Webメディアの企画・編集経験全般
・美容/介護/ヘルスケア業界に関する知識
想定年収
400~600万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社リジョブ
【経験者】WEBマーケター(TOCorTOB)
- 時短勤務可
- 私服可
- 自社サービス保有
仕事内容
■業界課題にとことん向き合うSPA構想、歯科領域、新規事業(エージェントサービス)にもチャレンジ
同社は、単なる求人メディアではなく、業界全体の課題を解決することをミッションに掲げ、**育成・雇用・活躍を一気通貫で支援する「SPA構想」**を推進しています。
従来の高額な採用コストを「低コストの月額料金 × 成果報酬モデル」で最適化し、業界全体の採用コストを見直すきっかけを創出。さらに、次なる課題として集客コストの最適化にも挑戦し、
グループ会社の株式会社リザービアと連携し、自社集客が可能なサロンづくりを支援しています。
また業界発展を加速させる新たな挑戦として、美容業界だけでなく、歯科領域へも展開し雇用最適化を図り、
「人材の紹介・定着」を一貫してサポートしているように、現在の人材データベースを活かしながら、エージェントサービスも発足。
リジョブは、業界全体の成長とともに、自社の事業を発展させるモデルを構築し、さらなる価値提供に挑戦しています。
■業界の雇用支援を最大化させるため、アナログな採用活動をデータベース型×マッチング型のプロダクト構造を昇華させて課題解決を目指す。
同社は、求人情報のデータベースとして、美容・リラクゼーション・治療業界の求人データを蓄積し、カテゴリ(職種、地域、給与など)ごとに整理・検索するサービスですが、
企業側も求職者のプロフィールデータを見ることできるスカウト機能、また応募履歴など求職者の情報を保存し、アクセスできる仕組みになっています。
その上で、データベースとして、いろいろな求人情報、求職者情報を、さまざまな業界に合わせたカテゴライズでユーザー、企業側はアクセス、またマッチングもすることができます。
リジョブでは、業界の採用活動のアナログな性質を改善すべく、デジタル情報として、求人情報・求職者情報の拡充や改善を行い、またユーザーやクライアントをよりアクティブしていく施策を行い、
マッチング精度を高めていけるプロダクトづくりを目指しています。
同社は、単なる求人メディアではなく、業界全体の課題を解決することをミッションに掲げ、**育成・雇用・活躍を一気通貫で支援する「SPA構想」**を推進しています。
従来の高額な採用コストを「低コストの月額料金 × 成果報酬モデル」で最適化し、業界全体の採用コストを見直すきっかけを創出。さらに、次なる課題として集客コストの最適化にも挑戦し、
グループ会社の株式会社リザービアと連携し、自社集客が可能なサロンづくりを支援しています。
また業界発展を加速させる新たな挑戦として、美容業界だけでなく、歯科領域へも展開し雇用最適化を図り、
「人材の紹介・定着」を一貫してサポートしているように、現在の人材データベースを活かしながら、エージェントサービスも発足。
リジョブは、業界全体の成長とともに、自社の事業を発展させるモデルを構築し、さらなる価値提供に挑戦しています。
■業界の雇用支援を最大化させるため、アナログな採用活動をデータベース型×マッチング型のプロダクト構造を昇華させて課題解決を目指す。
同社は、求人情報のデータベースとして、美容・リラクゼーション・治療業界の求人データを蓄積し、カテゴリ(職種、地域、給与など)ごとに整理・検索するサービスですが、
企業側も求職者のプロフィールデータを見ることできるスカウト機能、また応募履歴など求職者の情報を保存し、アクセスできる仕組みになっています。
その上で、データベースとして、いろいろな求人情報、求職者情報を、さまざまな業界に合わせたカテゴライズでユーザー、企業側はアクセス、またマッチングもすることができます。
リジョブでは、業界の採用活動のアナログな性質を改善すべく、デジタル情報として、求人情報・求職者情報の拡充や改善を行い、またユーザーやクライアントをよりアクティブしていく施策を行い、
マッチング精度を高めていけるプロダクトづくりを目指しています。
応募資格
【必須】
・ 経験WEBマーケティング経験3年以上(4年目〜)
・ WEB事業、WEBサービスのWEBマーケター経験者(経験年数3年以上)(自社事業>受託支援系)
・ ベスト・プロダクト自体はWEBではないが、自社、受託系問わずWebでの集客、またWeb集客のためのWEBマーケの実務経験者(経験年数3年以上)(例:オンラインスクール、リアル店舗、イベントやセミナーへのWeb集客系)
・ システムエンジニアでプロダクトリーダーや開発ディレクションの実務経験者(経験年数3年以上)
・ 社会人経験3年以上
・ Webサービスやアプリ、コンテンツづくりに興味・関心がある
・ ユーザーまたはクライアントとの折衝経験がある。
・ 何かの定量的な指標や改善を実務で行ったことがある。
・ WEBマーケティングの実務経験3年以上(社会人経験4年目以降〜)
・ WEB系開発orシステム系の実務経験3年以上(社会人経4年目以降〜)
【歓迎】
・ 経験・専門領域だけでなく、事業全体の戦略、プロダクト企画・開発から取り組んだ経験
・ スタートアップ企業での立ち上げ経験
・ Webマーケティングの戦略立案・実行の経験
・ IT業界での経験
・ 人材業界での経験
・ コンサルや事業推進の経験
・ 経験WEBマーケティング経験3年以上(4年目〜)
・ WEB事業、WEBサービスのWEBマーケター経験者(経験年数3年以上)(自社事業>受託支援系)
・ ベスト・プロダクト自体はWEBではないが、自社、受託系問わずWebでの集客、またWeb集客のためのWEBマーケの実務経験者(経験年数3年以上)(例:オンラインスクール、リアル店舗、イベントやセミナーへのWeb集客系)
・ システムエンジニアでプロダクトリーダーや開発ディレクションの実務経験者(経験年数3年以上)
・ 社会人経験3年以上
・ Webサービスやアプリ、コンテンツづくりに興味・関心がある
・ ユーザーまたはクライアントとの折衝経験がある。
・ 何かの定量的な指標や改善を実務で行ったことがある。
・ WEBマーケティングの実務経験3年以上(社会人経験4年目以降〜)
・ WEB系開発orシステム系の実務経験3年以上(社会人経4年目以降〜)
【歓迎】
・ 経験・専門領域だけでなく、事業全体の戦略、プロダクト企画・開発から取り組んだ経験
・ スタートアップ企業での立ち上げ経験
・ Webマーケティングの戦略立案・実行の経験
・ IT業界での経験
・ 人材業界での経験
・ コンサルや事業推進の経験
想定年収
450~700万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社リジョブ
【正社員・契約社員】TOCマーケター(経験者・未経験)
- 時短勤務可
- 私服可
- 自社サービス保有
仕事内容
?業界課題の本質的な課題解決を目指すサービス
理美容業界は労働集約型の構造であり、企業様と求職者様の就業二―ズのミスマッチが起きやすい業界です。
端に就業先の選択肢を増やすことや、就業ニーズのある求職者を集めるといった表面的な解決ではなく、本質的な解決は何だろう?と常に考え続けているのが同社です。
雇用プロセスがアナログにならざえる業界構造の中で、デジタルな情報を用いて、企業側が本質的に求める人材ニーズと、求職者が持つ人材的価値(スキルや経験)をWEBサービスを通してマッチングさせることに挑戦し続けることで、企業と求職者の双方へ価値提供ができるサービスを創っています。
?同社のマーケターとして、どんな価値を提供していくか?
今まで培ってきたスキルや経験を市場が適切に評価でき、かつ企業様と求職者様が就業ニーズと合った人材を探せるように、
得意な施術や接客は何か?どんな資格を持っているか?どんな想いでお客様と向き合っているのか?ソフトとハードの両面でどう価値をデジタル情報として可視化することで、雇用に繋がるのかを施策に落とし、
またその必要性を業界に認知させるにはどういう仕組みが適切かを考えて、プロダクトを創ることを目指しています。
?一人ひとりが「全体性」を持つことで、本質とブレずにサービスを推進できる。
業界の課題解決ができるサービスを持続的に追及していく上で、対処療法的なマーケティング戦略や施策だけでは業界全体の課題解決は困難です。一人ひとりが業界全体を考え、サービスの上流から下流までの「全体性」を捉えてサービスを推進することが必要になります。
理美容業界は労働集約型の構造であり、企業様と求職者様の就業二―ズのミスマッチが起きやすい業界です。
端に就業先の選択肢を増やすことや、就業ニーズのある求職者を集めるといった表面的な解決ではなく、本質的な解決は何だろう?と常に考え続けているのが同社です。
雇用プロセスがアナログにならざえる業界構造の中で、デジタルな情報を用いて、企業側が本質的に求める人材ニーズと、求職者が持つ人材的価値(スキルや経験)をWEBサービスを通してマッチングさせることに挑戦し続けることで、企業と求職者の双方へ価値提供ができるサービスを創っています。
?同社のマーケターとして、どんな価値を提供していくか?
今まで培ってきたスキルや経験を市場が適切に評価でき、かつ企業様と求職者様が就業ニーズと合った人材を探せるように、
得意な施術や接客は何か?どんな資格を持っているか?どんな想いでお客様と向き合っているのか?ソフトとハードの両面でどう価値をデジタル情報として可視化することで、雇用に繋がるのかを施策に落とし、
またその必要性を業界に認知させるにはどういう仕組みが適切かを考えて、プロダクトを創ることを目指しています。
?一人ひとりが「全体性」を持つことで、本質とブレずにサービスを推進できる。
業界の課題解決ができるサービスを持続的に追及していく上で、対処療法的なマーケティング戦略や施策だけでは業界全体の課題解決は困難です。一人ひとりが業界全体を考え、サービスの上流から下流までの「全体性」を捉えてサービスを推進することが必要になります。
応募資格
※契約社員での採用の可能性もございます。
【未経験者】
・社会人経験3年以上
・Webサービスやアプリ、コンテンツづくりに興味・関心がある
・ユーザーまたはクライアントとの折衝経験がある。
・何かの定量的な指標や改善を実務で行ったことがある。
【経験者】
(WEB業界・WEB関連業界のマーケタ―経験有)
・WEBマーケティングの実務経験3年以上(社会人経験4年目以降〜)
or
(WEB業界・WEB関連業界の経験有)
・WEB系開発orシステム系の実務経験3年以上(社会人経4年目以降〜)
【未経験者】
・社会人経験3年以上
・Webサービスやアプリ、コンテンツづくりに興味・関心がある
・ユーザーまたはクライアントとの折衝経験がある。
・何かの定量的な指標や改善を実務で行ったことがある。
【経験者】
(WEB業界・WEB関連業界のマーケタ―経験有)
・WEBマーケティングの実務経験3年以上(社会人経験4年目以降〜)
or
(WEB業界・WEB関連業界の経験有)
・WEB系開発orシステム系の実務経験3年以上(社会人経4年目以降〜)
想定年収
350~700万円
勤務地
東京都
「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします
この企業をフォローするあなたの会社を評価しましょう
口コミを投稿するあなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください