スタディプラス株式会社

求人掲載中
教育・学習塾動画配信サービス
正社員
求人とのマッチ率 限定公開 %

Rubyエンジニア(ユーザ数No.1の教育アプリ運営のEdTech企業)

想定年収
800~1,200万円
勤務地
東京都
事業内容
スタディプラス株式会社は、「学ぶ喜びをすべての人へ」というミッションのもと、
学習管理アプリ「Studyplus」及び学習機関向け学習管理SaaS「Studyplus for School」の開発運営及び
教育機関マーケティングソリューション事業を展開しています。
「Studyplus」は、勉強の記録をつけてグラフとして可視化したり、サービス内SNSで仲間を作ってお互いに励まし合ったりすることで、
挫折しがちな勉強を習慣化することができる学びの総合プラットフォームです。
Studyplusは会員数1000万人を突破し、大学受験生の2人に1人に利用いただいています。
会社特徴
【学習管理プラットフォーム「Studyplus」とビジネスモデル】
・大学受験生の2人に1人以上が利用&教育カテゴリアプリ利用者数2位の
 教育・学習領域における特化型プラットフォーム「Studyplus」を運営
・圧倒的なユーザー基盤を軸に2つのビジネスモデルを構築
【教育マーケティング支援事業の説明・成長戦略】
・主な顧客は大学、参入障壁の高い広告市場で全大学の約半数との取引実績。
・市場の既存ソリューションである大学資料請求サイトと異なり、
 受験生の訪問頻度が高く長期継続的に使い続けるメディア特性を競合優位性とする高収益ビジネスモデル
【教育ソフトウェア事業の説明・成長戦略】
・主な顧客は学習塾・学校、河合塾全校導入をはじめ大手予備校との取引実績
・BtoCでの高いシェアを誇る「Studyplus」の基盤を活かした学習管理機能を競合優位性とする教育機関向けのSaaSビジネスモデル
【中長期的な成長戦略】
・既存事業の売上規模13.2億円に対して、ターゲット市場規模は1181億円
・教育マーケティング支援事業が成長ドライバー
仕事内容
教育事業者向けの学習管理プラットフォーム「Studyplus for School」は、
先生が生徒の学習進捗を確認し、オンラインでコミュニケーションを取ることで、
生徒の学習意欲を高めるツールです。
既に多くの教室で導入され、高い評価を得ています。
Studyplus for Schoolは、テクノロジーとコンサルティングを通じて、
教育現場の課題解決を目指しています。
生徒が利用しているStudyplusと連携し、
先生が生徒と面談しながら勉強スケジュールをプランニングしたり、
オンラインでコメントを送ったりすることが可能です。

スタディプラス株式会社募集概要

勤務地
東京都千代田区
応募資格
・ RubyonRailsを用いたWebアプリ開発・メンテナンス・運用の2年以上の実務経験
・ ReactまたはVue.jsAngularなどフレームワークを用いたフロントエンドの開発経験

【歓迎】
・ コードレビューの経験
・ クラウドサービス(AWSAzureGCP等)を用いた開発経験
・ RDBMSの設計・構築・運用経験(MySQL等)
・ ミドルウェア運用経験(NginxRedis等)
・ スクラム開発手法を用いたチーム開発経験
勤務時間詳細
就業時間:10:00~19:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 週休二日制(土日祝)
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 ストックオプション制度
採用人数
若干名

スタディプラス株式会社その他の求人

正社員

スタディプラス株式会社

サーバーサイドエンジニア(Studyplus )

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 800~1,200万円
勤務地 東京都

詳細を見る

正社員

スタディプラス株式会社

Rubyエンジニア(会員数900万人を突破/受験生3人に1人が利用する学習SNSアプリ開発)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 800~1,200万円
勤務地 東京都

詳細を見る

正社員

スタディプラス株式会社

Rubyエンジニア(学習×ビッグデータ/学習SNSアプリ「Studyplus」)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 800~1,200万円
勤務地 東京都

詳細を見る

スタディプラス株式会社の求人一覧へ

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

同業界企業の求人

正社員

株式会社ゆめみ

【フルリモート】データアナリスト(ハイクラス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
教育事業者向けの学習管理プラットフォーム「Studyplus for School」は、
先生が生徒の学習進捗を確認し、オンラインでコミュニケーションを取ることで、
生徒の学習意欲を高めるツールです。
既に多くの教室で導入され、高い評価を得ています。
Studyplus for Schoolは、テクノロジーとコンサルティングを通じて、
教育現場の課題解決を目指しています。
生徒が利用しているStudyplusと連携し、
先生が生徒と面談しながら勉強スケジュールをプランニングしたり、
オンラインでコメントを送ったりすることが可能です。
想定年収
800~1,000万円
勤務地
大阪府
正社員

株式会社PKSHA Technology

Webディレクター(AI×BtoB SaaSプロダクト/東大と産学連携しているAI最先端企業)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
教育事業者向けの学習管理プラットフォーム「Studyplus for School」は、
先生が生徒の学習進捗を確認し、オンラインでコミュニケーションを取ることで、
生徒の学習意欲を高めるツールです。
既に多くの教室で導入され、高い評価を得ています。
Studyplus for Schoolは、テクノロジーとコンサルティングを通じて、
教育現場の課題解決を目指しています。
生徒が利用しているStudyplusと連携し、
先生が生徒と面談しながら勉強スケジュールをプランニングしたり、
オンラインでコメントを送ったりすることが可能です。
想定年収
400~600万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社お金のデザイン

インフラエンジニア(資産運用サービス THEO)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
教育事業者向けの学習管理プラットフォーム「Studyplus for School」は、
先生が生徒の学習進捗を確認し、オンラインでコミュニケーションを取ることで、
生徒の学習意欲を高めるツールです。
既に多くの教室で導入され、高い評価を得ています。
Studyplus for Schoolは、テクノロジーとコンサルティングを通じて、
教育現場の課題解決を目指しています。
生徒が利用しているStudyplusと連携し、
先生が生徒と面談しながら勉強スケジュールをプランニングしたり、
オンラインでコメントを送ったりすることが可能です。
想定年収
600~850万円
勤務地
東京都
同業界企業の求人一覧へ

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる