
スタディプラス株式会社
求人掲載中
教育・学習塾動画配信サービス
スタディプラス株式会社の求人情報
条件で絞り込む
該当件数:8件
正社員
スタディプラス株式会社
【週4リモート】Railsエンジニア(平均残業10時間程度)
- 副業可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 定着率が高い
- 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
自社サービス「Studyplus」・「Studyplus for School」のサービスの新機能企画および開発を担っていただきます。
「Studyplus」は、勉強の記録をつけてグラフとして可視化したり、サービス内SNSで仲間を作ってお互いに励まし合ったりすることで、挫折しがちな勉強を習慣化することができる総合学習プラットフォームです。会員数1000万人を突破し、大学受験生の2人に1人以上が利用するサービスです。
自社サービス「Studyplus for School」の開発を担っていただきます。
「Studyplus for School」は学習塾の新しいスタンダードをつくる教育機関向け学習管理サービスです。「Studyplus」と連携する唯一の教育機関向けの学習管理ツールです。
2017年7月に本格始動し、現在は全国の塾・予備校、学校などの約2800教室に導入され、先生と生徒をつなぐ学習管理ツールとして利用されています。
【具体的には】
・「Studyplus」・「Studyplus for School」の開発
・サーバー、ネットワーク、DBなどの設計・構築・運用
・サービスリリース後の効果検証およびユーザーからのフィードバック確認
・リリース後のサービス改善
・ビジネスサイドとも連携したサービス改善の企画
「Studyplus」は、勉強の記録をつけてグラフとして可視化したり、サービス内SNSで仲間を作ってお互いに励まし合ったりすることで、挫折しがちな勉強を習慣化することができる総合学習プラットフォームです。会員数1000万人を突破し、大学受験生の2人に1人以上が利用するサービスです。
自社サービス「Studyplus for School」の開発を担っていただきます。
「Studyplus for School」は学習塾の新しいスタンダードをつくる教育機関向け学習管理サービスです。「Studyplus」と連携する唯一の教育機関向けの学習管理ツールです。
2017年7月に本格始動し、現在は全国の塾・予備校、学校などの約2800教室に導入され、先生と生徒をつなぐ学習管理ツールとして利用されています。
【具体的には】
・「Studyplus」・「Studyplus for School」の開発
・サーバー、ネットワーク、DBなどの設計・構築・運用
・サービスリリース後の効果検証およびユーザーからのフィードバック確認
・リリース後のサービス改善
・ビジネスサイドとも連携したサービス改善の企画
応募資格
・Webアプリケーションの開発経験 (目安3年以上)
・Ruby on Railsでの開発経験(目安2年以上)
【歓迎】
・ReactまたはVue.js、Angular などフレームワークを用いたフロントエンドの開発経験
・クラウドサービス(AWS、Azure、GCP等)を用いた開発経験
・高トラフィックを捌くサービスのDB設計/運用の経験
・OSSの公開、コントリビュートの経験、勉強会の発表経験
・スクラムを用いたチーム開発経験
・Ruby on Railsでの開発経験(目安2年以上)
【歓迎】
・ReactまたはVue.js、Angular などフレームワークを用いたフロントエンドの開発経験
・クラウドサービス(AWS、Azure、GCP等)を用いた開発経験
・高トラフィックを捌くサービスのDB設計/運用の経験
・OSSの公開、コントリビュートの経験、勉強会の発表経験
・スクラムを用いたチーム開発経験
想定年収
600~1,200万円
勤務地
東京都
正社員
スタディプラス株式会社
【大阪】大学広告営業マネージャー候補
- 副業可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 定着率が高い
- 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
大学の学生募集の課題解決(軸はデジタルマーケティング)を担当いただきます。具体的には下記業務となります。
・Studyplusの広告商品の提案
・Studyplusデータを活用したLINE、Google、Insta等の運用型広告の提案
・Web動画、受験生向けサイトや特設サイト等の制作などの企画制作の提案
・マーケティングオートメーションサービスの提案
・大学法人の学部新設、改組等の調査案件の提案
【仕事内容補足】
・担当のクライアント数は約20大学です。
・新規:既存の割合は、入社時は5:5。2年後で3:7、3年後で2:8の割合です。
・比重としては新規開拓よりも、既存顧客の取引金額を大きくしていく深耕型の営業です。
・ただ枠を売るという性質のものではなく、大学の学生募集コンサルティング、デジタルマーケティングコンサルティング的な側面の強い営業です。
・出張の頻度は月に2回程度です。
・2024年3月期の大学広告事業部の平均残業時間は11時間/月 と残業時間は少ないです。
・Studyplusの広告商品の提案
・Studyplusデータを活用したLINE、Google、Insta等の運用型広告の提案
・Web動画、受験生向けサイトや特設サイト等の制作などの企画制作の提案
・マーケティングオートメーションサービスの提案
・大学法人の学部新設、改組等の調査案件の提案
【仕事内容補足】
・担当のクライアント数は約20大学です。
・新規:既存の割合は、入社時は5:5。2年後で3:7、3年後で2:8の割合です。
・比重としては新規開拓よりも、既存顧客の取引金額を大きくしていく深耕型の営業です。
・ただ枠を売るという性質のものではなく、大学の学生募集コンサルティング、デジタルマーケティングコンサルティング的な側面の強い営業です。
・出張の頻度は月に2回程度です。
・2024年3月期の大学広告事業部の平均残業時間は11時間/月 と残業時間は少ないです。
応募資格
・法人営業経験5年以上
・深耕型営業、コンサルティング型営業の経験
・大学向け営業かインターネット業界での営業経験
・営業組織のマネジメント経験
・会社から車を貸与し、車で営業していただくため運転免許必須
【歓迎】
・大学の学生募集広報の領域に対する深い理解、ドメイン知識
・深耕型営業、コンサルティング型営業の経験
・大学向け営業かインターネット業界での営業経験
・営業組織のマネジメント経験
・会社から車を貸与し、車で営業していただくため運転免許必須
【歓迎】
・大学の学生募集広報の領域に対する深い理解、ドメイン知識
想定年収
740~1,020万円
勤務地
大阪府
Web履歴書を入力すると、おすすめ求人が届きやすくなります
履歴書を入力する
正社員
スタディプラス株式会社
アカウントプランナー(大学向け課題解決型広告営業)
- 副業可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 定着率が高い
- 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
同社は、「学ぶ喜びをすべての人へ」というミッションのもと、
学習管理アプリ「Studyplus」及び学習機関向け
学習管理SaaS「StudyplusforSchool」の開発運営、
教育機関マーケティングソリューション事業を展開しております。
Studyplusは、勉強の記録を可視化したり、SNSで仲間と励まし合ったりすることで、
学習習慣をサポートするプラットフォームです。
大学向けには、課題解決型の広告営業として、Studyplusアプリ内広告やWeb広告を中心に、
デジタルマーケティングや各種制作物を提案し、入試広報施策に関するプロジェクトマネジメントを行います。
レガシーな大学広報業界に対し、テクノロジーを活用したマーケティングを提案し、
実行することで、大学の経営課題解決に貢献します。
【具体的には】
・大学向け課題解決型広告営業
・Studyplusアプリ内広告や運用型Web広告を中心に、デジタルマーケティグや各種制作物を提案
・担当大学の入試広報施策に関するプロジェクトマネジメント
学習管理アプリ「Studyplus」及び学習機関向け
学習管理SaaS「StudyplusforSchool」の開発運営、
教育機関マーケティングソリューション事業を展開しております。
Studyplusは、勉強の記録を可視化したり、SNSで仲間と励まし合ったりすることで、
学習習慣をサポートするプラットフォームです。
大学向けには、課題解決型の広告営業として、Studyplusアプリ内広告やWeb広告を中心に、
デジタルマーケティングや各種制作物を提案し、入試広報施策に関するプロジェクトマネジメントを行います。
レガシーな大学広報業界に対し、テクノロジーを活用したマーケティングを提案し、
実行することで、大学の経営課題解決に貢献します。
【具体的には】
・大学向け課題解決型広告営業
・Studyplusアプリ内広告や運用型Web広告を中心に、デジタルマーケティグや各種制作物を提案
・担当大学の入試広報施策に関するプロジェクトマネジメント
応募資格
・ 法人営業経験2年以上
・ 新規営業経験
・ 提案型営業経験
・ 運転免許証の保有と運転経験(出張先でクルマを運転する場合があるため)
【歓迎】
・ インターネット広告営業経験
・ 大学向け営業経験
・ Salesforce等のSFAツール活用の経験
・ 新規営業経験
・ 提案型営業経験
・ 運転免許証の保有と運転経験(出張先でクルマを運転する場合があるため)
【歓迎】
・ インターネット広告営業経験
・ 大学向け営業経験
・ Salesforce等のSFAツール活用の経験
想定年収
549~660万円
勤務地
東京都
正社員
スタディプラス株式会社
マーケティング推進担当(顧客提案・支援兼務)
- 副業可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 定着率が高い
- 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
当社が展開する大学向けデジタルマーケティング支援・代行サービスにおいて、商談前フェーズにおける営業活動(提案準備・設計支援)を主軸に、商材理解および顧客解像度向上のため、一部の大学案件における運用支援も兼任いただきます。
【具体的には】
・営業チームと連携した提案戦略の設計・提案書作成支援
・過去の施策実績やテンプレートを活用した提案構成の準備
・見込み顧客への提案およびクロージング業務
・ MA運用支援・代行業務を通じた商材・顧客理解と改善提案
・提案手法や訴求軸の型化・社内共有
※提案活動と顧客支援業務の両方を担っていただきますが、比率や業務詳細は、組織体制や営業状況に応じて柔軟に調整されます。
【仕事内容補足】
・本ポジションは、当社のマーケティング支援・代行サービスの受注拡大を支える「提案・受注の仕組み」を構築・推進する中核的な役割です。実際に一部のクライアントを担当しながら、支援の現場感や顧客ニーズを把握したうえで、大学への提案活動に活かしていきます。
・マーケティング視点を持ちながらも、顧客のニーズに直接向き合い、事業成果に結びつけていくことに関心のある方にフィットするポジションです。
【具体的には】
・営業チームと連携した提案戦略の設計・提案書作成支援
・過去の施策実績やテンプレートを活用した提案構成の準備
・見込み顧客への提案およびクロージング業務
・ MA運用支援・代行業務を通じた商材・顧客理解と改善提案
・提案手法や訴求軸の型化・社内共有
※提案活動と顧客支援業務の両方を担っていただきますが、比率や業務詳細は、組織体制や営業状況に応じて柔軟に調整されます。
【仕事内容補足】
・本ポジションは、当社のマーケティング支援・代行サービスの受注拡大を支える「提案・受注の仕組み」を構築・推進する中核的な役割です。実際に一部のクライアントを担当しながら、支援の現場感や顧客ニーズを把握したうえで、大学への提案活動に活かしていきます。
・マーケティング視点を持ちながらも、顧客のニーズに直接向き合い、事業成果に結びつけていくことに関心のある方にフィットするポジションです。
応募資格
・広告運用を除くデジタルマーケティング領域のコンサルティング経験
・法人向けの提案業務、または顧客対応業務の経験(営業、CS、ディレクションなど)
・提案資料や企画書の作成経験(PowerPoint・Googleスライドなどを用いた構成)
【歓迎】
・MAツール、CRMツールなどの運用経験(種類は問いません)
・教育業界/大学領域での業務経験
・営業・マーケティング・支援のいずれかに偏らず、複数領域をまたいだ業務への関心
・ユーザー起点での提案や施策設計への関心
・仮説構築や改善サイクルの整理・実行経験
・社内外の関係者と連携しながら、プロジェクトを推進した経験
・法人向けの提案業務、または顧客対応業務の経験(営業、CS、ディレクションなど)
・提案資料や企画書の作成経験(PowerPoint・Googleスライドなどを用いた構成)
【歓迎】
・MAツール、CRMツールなどの運用経験(種類は問いません)
・教育業界/大学領域での業務経験
・営業・マーケティング・支援のいずれかに偏らず、複数領域をまたいだ業務への関心
・ユーザー起点での提案や施策設計への関心
・仮説構築や改善サイクルの整理・実行経験
・社内外の関係者と連携しながら、プロジェクトを推進した経験
想定年収
600~700万円
勤務地
東京都
正社員
スタディプラス株式会社
【週4リモート】Railsエンジニア(平均残業10時間程度)
- 副業可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 定着率が高い
- 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
スタディプラスでは、学習SNSアプリ
「Studyplus」を主にスマートフォンアプリにて運営しており、
受験生の3人に1人が利用しています。
「Studyplus」は、勉強の記録を可視化したり、仲間と励まし合ったりすることで、
学習習慣をサポートする総合学習プラットフォームです。
また、BtoB事業として、学習塾向けの「Studyplus for School」
を提供し、500校舎以上の教育機関で導入されています。
これらのサービスを通じて、
新しい教育の仕組みづくりを目指しております。
【具体的には】
・ Studyplusで利するAPI開発
・ サーバー、ネットワーク、DBなどの設計構築
・ サービスリリース後の効果検証およびユーザーからのフィードバック確認
・ リリース後のサービス改善
・ ビジネスサイドとも連携したサービス改善の企画
・ 社サービス「Studyplus」のバックエンドAPIの開発、
ならびにサービスの新機能企画および開発
「Studyplus」を主にスマートフォンアプリにて運営しており、
受験生の3人に1人が利用しています。
「Studyplus」は、勉強の記録を可視化したり、仲間と励まし合ったりすることで、
学習習慣をサポートする総合学習プラットフォームです。
また、BtoB事業として、学習塾向けの「Studyplus for School」
を提供し、500校舎以上の教育機関で導入されています。
これらのサービスを通じて、
新しい教育の仕組みづくりを目指しております。
【具体的には】
・ Studyplusで利するAPI開発
・ サーバー、ネットワーク、DBなどの設計構築
・ サービスリリース後の効果検証およびユーザーからのフィードバック確認
・ リリース後のサービス改善
・ ビジネスサイドとも連携したサービス改善の企画
・ 社サービス「Studyplus」のバックエンドAPIの開発、
ならびにサービスの新機能企画および開発
応募資格
・ Webアプリの開発経験(3年以上)
・ Railsを使ったWebアプリの開発経験(1年以上)
・ チームでの開発経験
【歓迎】
・Railsを使ったWebアプリのRailsのバージョンアップ、関連Gemのバージョンアップを定常的に行っている
・OSSの公開、コントリビュートの経験
・高トラフィックを捌くサービスのDB設計/運用の経験
・勉強会の発表経験
・チームリーダーの経験
・ Railsを使ったWebアプリの開発経験(1年以上)
・ チームでの開発経験
【歓迎】
・Railsを使ったWebアプリのRailsのバージョンアップ、関連Gemのバージョンアップを定常的に行っている
・OSSの公開、コントリビュートの経験
・高トラフィックを捌くサービスのDB設計/運用の経験
・勉強会の発表経験
・チームリーダーの経験
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
正社員
スタディプラス株式会社
UI/UXデザイナー(責任者候補/業界No.1メディアのユーザー資産を活かしたプロダクトづくり)
- 副業可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 定着率が高い
- 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
【採用背景】
ここまでStudyplus Ads事業が成長している背景は、Studyplusのユーザー資産という前提はありつつも、営業人員の強化によるものが大半です。
ここからさらに急成長を遂げるためには、プロダクトおよびサービスの抜本的な強化・改善が不可欠です。
ユーザーに選ばれるプロダクト・サービスとするためには、デザイン面の強化も重要であり、今回、新たにデザイン責任者を採用することになりました。
BtoC向けスマートフォン学習アプリ「Studyplus」のデザイン責任者として、数十万DAU規模の大規模サービスに対応するUX/UIデザイン戦略をリードしていただきます。
受験生の「学習の習慣化・継続」を支援する本サービスにおいて、ユーザーのモチベーションを高め、楽しく学習を継続できる体験設計を実現することがミッションです。
【具体的には】
・UX/UIの実務経験を活かした、ユーザー視点と事業視点を両立したデザインの推進
・デザイン品質を維持・向上させる社内レビュー体制や評価フロー(ヒューリスティック評価など)の構築
・学習体験にとどまらず、「進路選択」や「大学選び」といった新たな価値提供領域へのUI展開
・将来的には、デザインチームの立ち上げ・マネジメント、BtoB(SaaS)サービスやコーポレートサイト、外部発信資料などを含めたデザイン統括
ここまでStudyplus Ads事業が成長している背景は、Studyplusのユーザー資産という前提はありつつも、営業人員の強化によるものが大半です。
ここからさらに急成長を遂げるためには、プロダクトおよびサービスの抜本的な強化・改善が不可欠です。
ユーザーに選ばれるプロダクト・サービスとするためには、デザイン面の強化も重要であり、今回、新たにデザイン責任者を採用することになりました。
BtoC向けスマートフォン学習アプリ「Studyplus」のデザイン責任者として、数十万DAU規模の大規模サービスに対応するUX/UIデザイン戦略をリードしていただきます。
受験生の「学習の習慣化・継続」を支援する本サービスにおいて、ユーザーのモチベーションを高め、楽しく学習を継続できる体験設計を実現することがミッションです。
【具体的には】
・UX/UIの実務経験を活かした、ユーザー視点と事業視点を両立したデザインの推進
・デザイン品質を維持・向上させる社内レビュー体制や評価フロー(ヒューリスティック評価など)の構築
・学習体験にとどまらず、「進路選択」や「大学選び」といった新たな価値提供領域へのUI展開
・将来的には、デザインチームの立ち上げ・マネジメント、BtoB(SaaS)サービスやコーポレートサイト、外部発信資料などを含めたデザイン統括
応募資格
?UI/UXデザイン実務経験:事業会社における5年以上のデザイン実務経験、スマートフォンアプリ、BtoCサービスでのUX/UIデザイン経験やFlutterアプリにおけるデザイン経験があると尚可
?デザインプロセス全般のスキル:ユーザー調査・要件定義からワイヤーフレーム作成、プロトタイピング、ビジュアルデザイン、ユーザビリティテストまで、一連のデザインプロセスをリードできる能力
?プロジェクト推進経験:デザイナーの立場から社内外の関係者を巻き込み、合意形成しながらプロジェクトを進めた経験、デザイン意図を言語化し、周囲にわかりやすく伝える能力、開発・プロダクトチームとの協働経験。エンジニアやPM、マーケターなど多職種との要件定義・調整を円滑に行い、チームでものづくりを推進した実績
?大規模サービスにおけるデザイン経験:数十万DAU以上の大規模サービスにおけるUX/UIデザイン経験、プラットフォームの特性やユーザー特性を理解し、その特性を反映した品質の高いデザインを制作できる能力
?デザインプロセス全般のスキル:ユーザー調査・要件定義からワイヤーフレーム作成、プロトタイピング、ビジュアルデザイン、ユーザビリティテストまで、一連のデザインプロセスをリードできる能力
?プロジェクト推進経験:デザイナーの立場から社内外の関係者を巻き込み、合意形成しながらプロジェクトを進めた経験、デザイン意図を言語化し、周囲にわかりやすく伝える能力、開発・プロダクトチームとの協働経験。エンジニアやPM、マーケターなど多職種との要件定義・調整を円滑に行い、チームでものづくりを推進した実績
?大規模サービスにおけるデザイン経験:数十万DAU以上の大規模サービスにおけるUX/UIデザイン経験、プラットフォームの特性やユーザー特性を理解し、その特性を反映した品質の高いデザインを制作できる能力
想定年収
1,000~1,210万円
勤務地
東京都
正社員
スタディプラス株式会社
Rubyエンジニア(ユーザー数No1/学習×ビッグデータ/学習SNSアプリ「Studyplus」)
- 副業可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 定着率が高い
- 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
自社サービス「Studyplus」のバックエンドAPIの開発、ならびにサービスの新機能企画および開発を担っていただきます。
「Studyplus」は、勉強の記録をつけてグラフとして可視化したり、サービス内SNSで仲間を作ってお互いに励まし合ったりすることで、挫折しがちな勉強を習慣化することができる総合学習プラットフォームです。会員数900万人を突破し、大学受験生の2人に1人に利用いただいています。
【具体的には】
・ 「Studyplus」で利用するAPI開発サーバー、ネットワーク、DBなどの設計・構築・運用
・ サービスリリース後の効果検証およびユーザーからのフィードバック確認
・ リリース後のサービス改善
・ ビジネスサイドとも連携したサービス改善の企画
「Studyplus」は、勉強の記録をつけてグラフとして可視化したり、サービス内SNSで仲間を作ってお互いに励まし合ったりすることで、挫折しがちな勉強を習慣化することができる総合学習プラットフォームです。会員数900万人を突破し、大学受験生の2人に1人に利用いただいています。
【具体的には】
・ 「Studyplus」で利用するAPI開発サーバー、ネットワーク、DBなどの設計・構築・運用
・ サービスリリース後の効果検証およびユーザーからのフィードバック確認
・ リリース後のサービス改善
・ ビジネスサイドとも連携したサービス改善の企画
応募資格
・ Railsを使ったWebアプリの開発経験(5年以上)
・ Webアプリの開発経験(3年以上)
・ チームでの開発経験
・ Webアプリの開発経験(3年以上)
・ チームでの開発経験
想定年収
402~660万円
勤務地
東京都
正社員
スタディプラス株式会社
機械学習エンジニア(ユーザ数No.1の教育アプリ運営のEdTech企業)
- 副業可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 定着率が高い
- 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
自社サービスに関連する機械学習のモデル開発、LLMを用いた新機能の開発、データ分析などを担当いただきます。
「Studyplus」は、勉強の記録をつけてグラフとして可視化したり、サービス内SNSで仲間を作ってお互いに励まし合ったりすることで、挫折しがちな勉強を習慣化することができる総合学習プラットフォームです。会員数900万人を突破し、大学受験生の2人に1人に利用いただいています。
【具体的には】
自社サービスにおいて以下に関する業務を想定しています。
・新規事業向け技術開発
・機械学習およびデータ分析
「Studyplus」は、勉強の記録をつけてグラフとして可視化したり、サービス内SNSで仲間を作ってお互いに励まし合ったりすることで、挫折しがちな勉強を習慣化することができる総合学習プラットフォームです。会員数900万人を突破し、大学受験生の2人に1人に利用いただいています。
【具体的には】
自社サービスにおいて以下に関する業務を想定しています。
・新規事業向け技術開発
・機械学習およびデータ分析
応募資格
・機械学習、深層学習を活用した開発の経験
・LLMを用いたサービスの開発、LLMの実装経験
【歓迎】
・Webアプリケーション、Web APIなどの開発経験
・LLMを用いたサービスの開発、LLMの実装経験
【歓迎】
・Webアプリケーション、Web APIなどの開発経験
想定年収
840~1,400万円
勤務地
東京都
「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします
この企業をフォローするあなたの会社を評価しましょう
口コミを投稿するあなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください