
インターリンク株式会社
インターリンク株式会社の企業評判回答者別の企業評判

回答者による総合評価
未経験からの活躍
オフィス環境/テレワーク
開発体制・環境
成長性・将来性
人材育成/研修/キャリア
待遇面の評価
社内評価方法
女性メンバーの働く環境
福利厚生(手当・制度)
入社前後のギャップ
年収・給与
副業への対応
エンジニアスキルアップ
基本的には誰かに教えてもらわないと仕事ができないというスタイルの人には全くおすす...
九段下駅から徒歩3分程度 今はテレワークで出社する機会はない。 20人以上は入り...
最悪です。インフラエンジニアの方でもフロントもバックエンドもさせられるという謎の...
感じない。部署によっては、経営が不安定なため、SESに回されることがある。 基本...
何が正解かがわからないため、正解を自分たちで模索してやっていくしかない。 働いて...
テレワーク・副業は可能だが、当初提示された金額を下回る。残業は多いが、45時間以...
年に1回評価時期があるが、そこで如何に自分が目標達成できたかを問われる。 課題を...
育休は認められているがその間給与の支給はない。 時短が認められているがその間自分...
20日以上テレワークをしている方には、テレワーク手当が毎月3000円程支給されま...
ギャップは大きくあった。自分に任された裁量は高かったので、企画~開発・運用まで行...
採用されたときに想定した額より大きく下回り、かつほとんどの方が1年で昇給が500...
会社として許可はしているが、自分の部署は残業が多かったため、副業できる時間を確保...
ICT事業部はSESなのでできると思います。 また案件にアサインされていない場合...
オファーが来ていたので応募して、一回面接したのみで、すぐに内定をもらいました。
インターリンク株式会社カテゴリから企業評判を探す
「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします
この企業をフォローするあなたの会社を評価しましょう
口コミを投稿するあなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください