想定年収
450~700万円
勤務地
東京都
事業内容
【医療・ヘルスケア業界向け各種サービス事業】
1. 医療メディア事業(自社メディア運営)
・生活者向けおよび医療関係者向け医療関連コンテンツの提供。※自社メディアを運営(医療関連テーマのメディアとして日本最大級の月間利用者数約600万人)
2.プロモーション・マーケティング支援事業(製薬企業等医療関連事業社向け)
・プロモーション・マーケティング企画・WEBサイト・アプリケーション構築・運用・医療系(患者向け、医療者向け)コンテンツ企画・制作・配信・調査企画・運用 他
3.コンテンツプロバイダー事業(ポータル等メディア運営事業者向け)
・医療コンテンツデータベース構築・運用・供給
4. 医療経営支援事業(医療機関向け)
・CS調査ソリューション提供・集患支援企画・運用・診療支援各種コンテンツ企画・制作・運用
5.治験支援事業
・被験者募集支援
1. 医療メディア事業(自社メディア運営)
・生活者向けおよび医療関係者向け医療関連コンテンツの提供。※自社メディアを運営(医療関連テーマのメディアとして日本最大級の月間利用者数約600万人)
2.プロモーション・マーケティング支援事業(製薬企業等医療関連事業社向け)
・プロモーション・マーケティング企画・WEBサイト・アプリケーション構築・運用・医療系(患者向け、医療者向け)コンテンツ企画・制作・配信・調査企画・運用 他
3.コンテンツプロバイダー事業(ポータル等メディア運営事業者向け)
・医療コンテンツデータベース構築・運用・供給
4. 医療経営支援事業(医療機関向け)
・CS調査ソリューション提供・集患支援企画・運用・診療支援各種コンテンツ企画・制作・運用
5.治験支援事業
・被験者募集支援
会社特徴
【医療×IT×マーケティング】
年間40兆円(国内医療費換算)の巨大・成長市場
医療機関・患者・行政・産業等の各立場で課題が山積
この医療市場の実情を背景とした、情報ニーズ、ITニーズ、マーケティングニーズの拡大
すなわち、当社の立地は、社会性、ビジネスチャンスの両面で、特大のポテンシャルがあると言えます。
同社への期待も、当社自身が実現したい事業もまだまだ膨らんでいます。
意欲があれば、この恵まれた市場、経営環境を存分に活かすことができます。
年間40兆円(国内医療費換算)の巨大・成長市場
医療機関・患者・行政・産業等の各立場で課題が山積
この医療市場の実情を背景とした、情報ニーズ、ITニーズ、マーケティングニーズの拡大
すなわち、当社の立地は、社会性、ビジネスチャンスの両面で、特大のポテンシャルがあると言えます。
同社への期待も、当社自身が実現したい事業もまだまだ膨らんでいます。
意欲があれば、この恵まれた市場、経営環境を存分に活かすことができます。
仕事内容
医療業界における患者調査のニーズの高まりを受け、デジタルを駆使した様々な打ち手の中から、患者さんの声を世の中に届ける最良の手段を考え、実行します。
【担当業務】
1)受託プロジェクトの推進
調査対象の患者さんや医師を適切に集めるために、qlife.jpなど弊社メディアならびにm3.comなどエムスリーメディアなどをフル活用した企画立案〜実行までを担当いただきます。
営業が受託した調査案件に対して、以下のような流れで進めていただきます。
■実査準備
定量調査:クライアントの要望に合わせ調査設計および調査票を作成
定性調査:クライアントの要望に合わせ、インタビューガイドを作成
■実査
定量調査:アンケート回答
定性調査:インタビュー実施(デプスインタビューもしくはグループインタビュー)
■集計
定量調査:ローデータをデータクリーニング、集計表の作成
定性調査:発言録の作成
■報告書
定量調査、定性調査ともに作成
■報告会
クライアントへ調査結果の報告と提言
※臨床研究の場合は、実査準備前に倫理審査資料準備あり
2)既存サービスのオペレーションの見直し、業務効率化の推進
3)クライアントニーズに応じた既存サービスのカスタマイズ、新規サービスの開発
【担当業務】
1)受託プロジェクトの推進
調査対象の患者さんや医師を適切に集めるために、qlife.jpなど弊社メディアならびにm3.comなどエムスリーメディアなどをフル活用した企画立案〜実行までを担当いただきます。
営業が受託した調査案件に対して、以下のような流れで進めていただきます。
■実査準備
定量調査:クライアントの要望に合わせ調査設計および調査票を作成
定性調査:クライアントの要望に合わせ、インタビューガイドを作成
■実査
定量調査:アンケート回答
定性調査:インタビュー実施(デプスインタビューもしくはグループインタビュー)
■集計
定量調査:ローデータをデータクリーニング、集計表の作成
定性調査:発言録の作成
■報告書
定量調査、定性調査ともに作成
■報告会
クライアントへ調査結果の報告と提言
※臨床研究の場合は、実査準備前に倫理審査資料準備あり
2)既存サービスのオペレーションの見直し、業務効率化の推進
3)クライアントニーズに応じた既存サービスのカスタマイズ、新規サービスの開発
株式会社QLife募集概要
勤務地
東京都港区
応募資格
・調査会社における業務経験が3年以上ある方(医療業界は未経験でも構いません)、もしくはヘルスケア産業のメーカーにおける市場調査関連の担当経験
・クライアントと市場調査実施する上で折衝経験
・PCスキル(Excel:SUM/IFなどの関数使用、Word、PowerPointの業務使用経験)
・調査の企画・提案〜集計分析、レポート作成経験
【歓迎】
・医療(医薬品・医療機器)に関する知識
・インタビュー調査業務の経験
・集計業務、レポート作成(グラフ・分析)経験
・臨床研究(アンケート研究など)の経験、無形商材の営業経験、なんらかの制作物の企画から納品までの進捗管理の経験、インターネットプロモーション、広告プランニングの知識、経験、プロジェクトマネジメントの経験、クライアントへプレゼンテーションの経験
・クライアントと市場調査実施する上で折衝経験
・PCスキル(Excel:SUM/IFなどの関数使用、Word、PowerPointの業務使用経験)
・調査の企画・提案〜集計分析、レポート作成経験
【歓迎】
・医療(医薬品・医療機器)に関する知識
・インタビュー調査業務の経験
・集計業務、レポート作成(グラフ・分析)経験
・臨床研究(アンケート研究など)の経験、無形商材の営業経験、なんらかの制作物の企画から納品までの進捗管理の経験、インターネットプロモーション、広告プランニングの知識、経験、プロジェクトマネジメントの経験、クライアントへプレゼンテーションの経験
勤務時間詳細
就業時間:9:30~18:30
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 有給休暇 完全週休2日制(土日)、祝日、産前産後休暇、育児休暇(産休・育休の取得実績もございます)リフレッシュ休暇(7〜12月の任意の5日間)
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 管理職手当、障がい待機手当、企業型確定拠出年金制度:正社員のみ対象
通勤手当 管理職手当、障がい待機手当、企業型確定拠出年金制度:正社員のみ対象
採用人数
若干名