想定年収
650~1,200万円
勤務地
事業内容
当社は2010年に広島市で不動産賃貸業向けシステムサービス事業をスタートさせました。
以降、2014年に東京進出、2017年には業界初の電子申込プロダクトの提供を開始するなど、不動産業務の電子化を促進するパイオニアとして数々のサービスを展開してまいりました。
2023年2月、事業促進・拡大を目指して大東建託グループ入りし、現在では不動産賃貸業界の電子契約取扱件数においてトップクラスのシェアを獲得するまでになりました。
不動産賃貸業界においては2022年の宅建業法改正により大手企業を中心に賃貸借契約の電子化の流れが加速しておりますが、業界全体でみるとその流れは一部に限られ、多くの地域においていまだに紙での契約取引が行われているのが現状です。
我々は不動産会社も不動産オーナーも賃貸ユーザーも全国どこでも同じ方法で賃貸借契約ができる「簡単・便利な電子契約プロダクト」の展開により、業界標準のプラットフォームを創造することで、不動産業界のIT化、DX化に貢献したいと考えております。
以降、2014年に東京進出、2017年には業界初の電子申込プロダクトの提供を開始するなど、不動産業務の電子化を促進するパイオニアとして数々のサービスを展開してまいりました。
2023年2月、事業促進・拡大を目指して大東建託グループ入りし、現在では不動産賃貸業界の電子契約取扱件数においてトップクラスのシェアを獲得するまでになりました。
不動産賃貸業界においては2022年の宅建業法改正により大手企業を中心に賃貸借契約の電子化の流れが加速しておりますが、業界全体でみるとその流れは一部に限られ、多くの地域においていまだに紙での契約取引が行われているのが現状です。
我々は不動産会社も不動産オーナーも賃貸ユーザーも全国どこでも同じ方法で賃貸借契約ができる「簡単・便利な電子契約プロダクト」の展開により、業界標準のプラットフォームを創造することで、不動産業界のIT化、DX化に貢献したいと考えております。
会社特徴
■当社のサービス
1.【キマルーム Sign】
2022年宅建業法改正で一部の企業を中心に不動産取引における電子契約の流れが加速しましたが、上述のように業界全体ではまだまだ電子契約が普及しているとは言えません。
賃貸借契約の場合、
?重要事項説明や契約書面に係る署名や交付手続き、書面単位での課金体系の煩雑さ
?法人契約の場合、契約フローが個人契約より複雑であること
?取引ごとに変わる仲介業者・管理業者が異なる電子署名ソフトを利用するため操作に慣れにくい
などの理由から普及が進まないと推察されています。
これらの課題解決に向け当社は、複数書面の1従量課金化やユーザーインターフェースの工夫、法人契約フローの使いやすさ向上など、利用者の利便性を踏まえた電子契約プロダクトを開発しました。
2.【キマルーム PM】
賃貸入居者の契約更新に特化したプロダクトです。
「更新案内の一斉送信」「更新契約書類の自動生成と電子契約」「更新料等の電子決済」が可能で、不動産管理会社は郵送費などのコストはもちろん、業務にかかる時間も大幅に削減することが出来、賃貸入居者は自身のスマホやPCを使い、場所を選ばず更新契約手続きが可能になります。
3.【システム受託開発】
4.【不動産事業会社向けDXコンサル】
1.【キマルーム Sign】
2022年宅建業法改正で一部の企業を中心に不動産取引における電子契約の流れが加速しましたが、上述のように業界全体ではまだまだ電子契約が普及しているとは言えません。
賃貸借契約の場合、
?重要事項説明や契約書面に係る署名や交付手続き、書面単位での課金体系の煩雑さ
?法人契約の場合、契約フローが個人契約より複雑であること
?取引ごとに変わる仲介業者・管理業者が異なる電子署名ソフトを利用するため操作に慣れにくい
などの理由から普及が進まないと推察されています。
これらの課題解決に向け当社は、複数書面の1従量課金化やユーザーインターフェースの工夫、法人契約フローの使いやすさ向上など、利用者の利便性を踏まえた電子契約プロダクトを開発しました。
2.【キマルーム PM】
賃貸入居者の契約更新に特化したプロダクトです。
「更新案内の一斉送信」「更新契約書類の自動生成と電子契約」「更新料等の電子決済」が可能で、不動産管理会社は郵送費などのコストはもちろん、業務にかかる時間も大幅に削減することが出来、賃貸入居者は自身のスマホやPCを使い、場所を選ばず更新契約手続きが可能になります。
3.【システム受託開発】
4.【不動産事業会社向けDXコンサル】
仕事内容
・「キマルームSign」のサービス仕様策定
ユーザー(入居希望者・不動産会社)のニーズと業界のトレンド、法規制、最新技術トレンドなど多面的に情報収集・調査を行い、サービス開発や事業戦略に活かしてください。サービスのロードマップ策定から詳細な要件定義、仕様策定までを一貫して担当します。開発チームと密に連携し、ビジネスと技術の橋渡し役として、サービスのあるべき姿を追求してください。
・大手不動産企業との戦略的システム連携・サービス導入
大東建託グループをはじめとする大手不動産会社とのシステム連携プロジェクトをリードしていただきます。要件ヒアリングから、連携方式の設計、進捗管理、導入後の運用サポートまで、大規模プロジェクトを完遂に導きます。業界トップランナーと共に、日本の賃貸業を大きく発展させるダイナミズムを実感できます。
・賃貸契約エコシステムを広げるアライアンス・システム連携推進
家賃保証会社、少額短期保険会社など、賃貸契約に関わる多様なステークホルダーとのアライアンス戦略の立案から、具体的な交渉、システム連携を推進します。サービス提供範囲を拡大し、賃貸取引における利便性向上と効率化を加速させてください。
・計画策定と予実管理
担当サービスの事業計画策定、売上・コストの予実管理、KPI設定とモニタリングを通じて、サービスの持続的な成長にコミット。経営層や関連部署と連携し、事業目標達成に向けた施策の立案・実行を推進していただきます。
・チームマネジメント・人員管理
プロジェクトを成功に導くために、開発、営業、マーケティングなど多職種のメンバーと密に連携し、チーム全体のパフォーマンスを最大化する役割を担います。メンバーの成長を促し、働きやすい環境を整備することで、強いチームを築き上げてください。
ユーザー(入居希望者・不動産会社)のニーズと業界のトレンド、法規制、最新技術トレンドなど多面的に情報収集・調査を行い、サービス開発や事業戦略に活かしてください。サービスのロードマップ策定から詳細な要件定義、仕様策定までを一貫して担当します。開発チームと密に連携し、ビジネスと技術の橋渡し役として、サービスのあるべき姿を追求してください。
・大手不動産企業との戦略的システム連携・サービス導入
大東建託グループをはじめとする大手不動産会社とのシステム連携プロジェクトをリードしていただきます。要件ヒアリングから、連携方式の設計、進捗管理、導入後の運用サポートまで、大規模プロジェクトを完遂に導きます。業界トップランナーと共に、日本の賃貸業を大きく発展させるダイナミズムを実感できます。
・賃貸契約エコシステムを広げるアライアンス・システム連携推進
家賃保証会社、少額短期保険会社など、賃貸契約に関わる多様なステークホルダーとのアライアンス戦略の立案から、具体的な交渉、システム連携を推進します。サービス提供範囲を拡大し、賃貸取引における利便性向上と効率化を加速させてください。
・計画策定と予実管理
担当サービスの事業計画策定、売上・コストの予実管理、KPI設定とモニタリングを通じて、サービスの持続的な成長にコミット。経営層や関連部署と連携し、事業目標達成に向けた施策の立案・実行を推進していただきます。
・チームマネジメント・人員管理
プロジェクトを成功に導くために、開発、営業、マーケティングなど多職種のメンバーと密に連携し、チーム全体のパフォーマンスを最大化する役割を担います。メンバーの成長を促し、働きやすい環境を整備することで、強いチームを築き上げてください。
株式会社キマルーム募集概要
勤務地
※基本フルリモート勤務ですが、出社の場合は本社(東京)または広島オフィスに出社いただきます。
応募資格
・社内外を巻き込み、主体となってプロジェクトを完遂した経験
・3千万円〜数億円規模のプロジェクトマネジメント経験
・優れたコミュニケーション能力
・目標達成に向けたプロアクティブなワークスタイル
・キマルームが思い描く世界への共感
【歓迎】
・公私問わず、不動産に関する知識、経験、興味関心
・Webサービス開発経験
・事業開発経験
・ITコンサルティング経験
・3千万円〜数億円規模のプロジェクトマネジメント経験
・優れたコミュニケーション能力
・目標達成に向けたプロアクティブなワークスタイル
・キマルームが思い描く世界への共感
【歓迎】
・公私問わず、不動産に関する知識、経験、興味関心
・Webサービス開発経験
・事業開発経験
・ITコンサルティング経験
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始休暇 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制(土日祝) 育児休暇取得実績あり
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
各種社会保険完備 定期健康診断 定期代・交通費支給あり(一部上限あり) ピアボーナス制度 出張手当 PC貸与 副業可
各種社会保険完備 定期健康診断 定期代・交通費支給あり(一部上限あり) ピアボーナス制度 出張手当 PC貸与 副業可
採用人数
若干名