求人一覧

該当件数:121,037
サービス・小売・外食 専門サービス

株式会社プロネクサス

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

Webプロデューサー(IRサイトの企画・提案プランナー)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~580万円
勤務地
東京都
仕事内容
Webプロデューサーとして、上場会社のIRサイトの企画提案を行います。IRサイト運営のための自社商材である自動更新サービスE-IRを使いながら、IRをどのように見せるべきか、サイトの機能性・デザイン等の企画・提案を行います。E-IRは上場会社の4社に1社導入されているサービスで、そのニーズの高さから、売上で見ても会社の収益を支えている部署です。

《業務の流れ》
営業部が顧客からWebに関するニーズを察知し、Webプロデューサーに連携します。Webプロデューサーは顧客へのヒアリングから同行します。顧客の魅力やそれを打ち出
すにあたっての課題を抽出し、アクセス解析等を経て顧客のニーズに合うWebサイトの提案を行います。

【組織構成】
Webソリューション部全体は30名程度の組織です。IRサイトのWebプロデューサーは6名在籍しており、Webの知識が少ない状態でご入社した方も多くいます。自社サービス
E-IRについての理解とIR知識があれば行っていただける業務です。どちらもご入社後にキャッチアップしていただくこともできますので、IRに興味のある方を歓迎いたし
ます。

【部署の特徴】
同社はディスクロージャーやIRの支援において、2700社の上場会社との関係性があります。そうした企業様に対してWebでのご支援ができるポテンシャルがあるため、非
常に伸びしろのある部署です。会社から期待されている部署でもあり、社長から「新しいことに取り組んで良い」と言われるなど自由度高く企画・提案ができる部署です。
応募資格
・法人営業経験

【歓迎】
・Webサイトに関するの基礎知識、HTML、フォルダ構成など。(HTMLの記述ができる必要はございません)
・※Webサイトに提供するASP型のサービス提案経験。
サービス・小売・外食 人材サービス

株式会社アスリートプランニング

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

経営企画

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
株式会社スカラの経営企画部において、スカラグループ全体の経営管理業務全般を部長直下にて、アソシエイト(スタッフ)またはマネージャー(管理職)として、広範な業務をご担当いただきます。社長、取締役、執行役、グループ会社の社長と常日頃接し、株式会社スカラの本社機能を司るコーポレート部門と連携しつつ、大きな経営方針を定めていくことが求められます。各社各事業の個別最適ではないグループ全体最適という俯瞰的な視座、それに加えて、多角的な事業を行う上場企業の経営面の素養を養うことができます。また、スカラグループは非連続的な成長を求める途上にあり、一般的な上場会社ではあまり経験できない貴重な業務機会に触れることができる点が何よりの特徴です。
このような環境下で主体性のもと、スカラグループの成長と発展を形作っていくことに強い共感とエネルギーを持って参画いただける方をお待ちしております。

【具体的には】
中期経営計画の管理、組織体制やグループガバナンス体制の構築・管理、取締役会や法定委員会(指名委員会、報酬委員会)の運営、東京証券取引所対応、IR関連業務、内部監査業務、リスクマネジメント(ERM体制の整備等)の管理等のうち、特定の領域をご担当いただきます。
入社後はこれら業務のうち、1〜2個ほどの専属業務を担っていただき、徐々に管掌範囲を拡張ないし変更させていただくことを想定しております。
応募資格
・コンサルティングファーム、その他プロフェッショナルファームでの経験(1年以上)
・上場企業での経営企画部、経営管理の経験(1年以上)
・英語:ビジネスレベル以上(読み書き、会話)

【歓迎】
・コンサルティングファーム、その他プロフェッショナルファームでマネージャー以上の経験
・上場企業での経営企画部、経営管理の経験(3年以上)
ゲーム ゲーム全般

ワンダープラネット株式会社

評価平均 4.67
残業時間平均 0時間
有給休暇消化率 100%
正社員

テクニカルアーティスト

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
グラフィック表現上の技術的な解決、環境構築、ツール制作等をお任せします。
プロジェクトを横断し、エンジニアとデザイナーの架け橋となっていただきます。

【具体的には】
・グラフィック品質を高める上での問題解決や提案
・Unityのシェーダー作成
・Unityのエディタ拡張作成
・アセット制作のワークフローの整備
・PhotoShopでのバッチファイル、ツール等の作成
・最新技術の検証と制作現場への適用
・ナレッジの資産化と社内浸透
・ゲームグラフィックスのパフォーマンス検証、最適化

【主なソフトウェア】
Unity
Spine
PhotoShop
IIllustrator
Maya
応募資格
・Unityでのゲーム制作経験

【歓迎】
・3DCG制作実務経験
・Unityのシェーダー制作経験
・MayaなどのDCCツールでのスクリプト制作経験
・Photoshopのバッチツールやプラグインの制作経験
・グラフィックスパイプラインの知識
メーカー・商社 機械関連

株式会社リコー

評価平均 3.17
残業時間平均 20時間
有給休暇消化率 40%
正社員

※英語必須※PMO(グローバルIT戦略企画・ガバナンス推進)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
神奈川県
仕事内容
・リコーグループグローバル全体のDX推進(IT戦略企画・ガバナンス推進業務)全般を行うPMO

・グローバル全体におけるITプロジェクト推進のPMOとして、各国(各極:ヨーロッパ、北米、アジア、ラテンアメリカ)のCIOが、立てた戦略についての判断できるよう情報収集、企画、調整、コミュニケーションを行い、実行を推進していく

・EA(Enterprise Architecture)を戦略展開フレームワークとして、BA、AA、 DA、 TAのそれぞれにおいてグローバルで重点化・強化する領域を決定した上で企画推進を行っていく
応募資格
・業務改革や事業創造のグローバルプロジェクトにおける企画または推進に携わられた経験
・ビジネス英語力(TOEIC800点レベル)

【歓迎】
・ITを活用した業務改革経験(DX推進プロジェクト等)
・海外駐在経験

メーカー・商社 機械関連

株式会社リコー

評価平均 3.17
残業時間平均 20時間
有給休暇消化率 40%
正社員

経理(会計・税務・財務・業務管理)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
276~888万円
勤務地
東京都
仕事内容
経理の各領域(会計・税務・財務・業績管理)業務
※ご経験に応じてポジション・配属を決定いたします。
応募資格
【必須】
■共通
・事業会社、金融機関、監査法人、税理士事務所、経理系コンサルタント会社等での実務経験
■会計
・国内会社での個社単体決算、連結決算業務の実務経験(通算5年以上)
■税務
・経理・税務部門での実務経験(通算3年以上)
■財務
・事業会社の財務部門または金融機関での実務経験(通算5年以上)
■業績管理
・経理・財務・税務・経営企画や事業部門における財務予算策定、予実績管理、計数・KPI管理等の実務経験(通算5年以上)
メーカー・商社 機械関連

株式会社リコー

評価平均 3.17
残業時間平均 20時間
有給休暇消化率 40%
正社員

人事担当(デジタル人材育成企画/室長候補)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
420~888万円
勤務地
東京都
仕事内容
・デジタル人材開発室 室長(候補)としてデジタル人材教育全般の企画・ガバナンスの実施
・IT系研修の企画、提案
・デジタル人材の育成戦略に基づく研修プログラムのコンテンツ開発及び研修ベンダーのプログラム選定・交渉
応募資格
・IT系の人材開発経験
・ITバックグラウンド(開発・コンサルでも可)がある方/デジタル技術に精通している方
※IT企業における人材開発経験がある人事の方でも可

【歓迎】
・英語力があり、グローバルで仕事をした経験
メーカー・商社 機械関連

株式会社リコー

評価平均 3.17
残業時間平均 20時間
有給休暇消化率 40%
正社員

人事担当(IT人材開発戦略/メンバー)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
以下の業務をお任せいたします。

・デジタル技術、デジタルビジネスに関する研修の企画
・リコーデジタルアカデミー*の研修企画、運用設計
現在、英語を使っての業務は少ないですが、ゆくゆくは海外極含むリコーグループ全体のデジタル人材開発に携わっていただく予定です。

*リコーデジタルアカデミーとは
https://jp.ricoh.com/info/2022/0401_2/

【魅力・キャリアパス】
・将来的にリコーグループ全体の人材戦略を行うことができる
・コンサルとして外部からのサポートではなく、自分の会社のためにDX推進を行うことができる
応募資格
・IT系の人材開発経験
・ITバックグラウンド(開発・コンサルでも可)がある方/デジタル技術に精通している
  ※IT企業における人材開発経験がある人事の方でも可
・MS365が使える
・英語力:資料作成スキル、プレゼンテーションスキル

【歓迎】
・PowerBIが使える
サービス・小売・外食 専門サービス

株式会社プロネクサス

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【大阪】Webプロデューサー(営業支援・制作ディレクション)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~600万円
勤務地
大阪府
仕事内容
Webプロデューサーとしての顧客への企画提案から、受注後の制作のディレクション、品質管理やスケジュール管理などのプロジェクトマネジメント業務を一貫して担当いただきます。Webサイトの提案〜制作までを一挙に引き受けるため、Webサイト制作におけるスキルを幅広く身に着けることができるポジションです。

【業務の流れ】
営業担当者が顧客からWeb制作ニーズを収集し、当ポジションの者がWebサイトの企画提案を行います。営業担当者とともに顧客へのヒアリングから同行し、顧客の魅力や
それを打ち出すにあたっての課題を抽出し、Webサイト制作の提案を行います。提案した企画案が採用され受注となった際は、原則そのまま制作ディレクション・納品まで一貫して対応いただきます。外注先を使ってデザイン・コーディング・システム構築を行うため、制作にあたっては品質管理やスケジュール管理などのプロジェクトマネジメント業務を行っていただきます。
※価格条件に関するやり取りなどは営業が担当するため、Webサイトの企画提案〜制作に集中していただける環境です。

【部署の特徴】
顧客は上場会社または上場予定会社となり、その企業の顔となるコーポレートサイト制作の支援ができます。デジタル化がますます進展していくなかで、会社から期待されている部署であり、やりがいがあります。在宅勤務や時差出勤も活用しながら、メリハリをつけた勤務が可能です
応募資格
・WebディレクションやWebプロデューサーのご経験

【歓迎】
・Microsoft PowerPoint(提案書に使用するため)
・HTMLやCSSなどの知識(コーディングは行いませんが、知識があるとディレクションしやすいため)

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる