株式会社すららネット

求人掲載中
教育・学習塾
正社員
求人とのマッチ率 限定公開 %

プロジェクトマネージャー(グロース上場企業/EdTech企業/プロダクトの学習教材「すらら」)

想定年収
500~700万円
勤務地
東京都
事業内容
【e-ラーニング『すらら』による教育サービスの提供および運用コンサルティングを行なっております。】
同社は、e-ラーニングによる教育サービスの提供および運用コンサルティング、マーケティングプロモーション及びホームページの運営を行なっております。学力差に関わらず学習できる、ゲーミフィケーションを駆使したアダプティヴな対話型アニメーションeラーニング「すらら」を、学習塾や私立学校を通じて、全国28000人の生徒に提供しています。
会社特徴
【「すらら」につきまして】(http://surala.jp/)
『すらら』とは、小学校高学年から高校生のお子様が国語・数学・英語の三教科を、インターネットを通じてパソコンで学ぶことができる「対話型アニメーション教材」です。学習されているお子様は、全国で2万3000名を超えております。

【「すらら」成績向上事例】
・英検対策:小学5年で初めて英語を『すらら』で勉強を始め、9ヶ月で英検4級に合格したお子様がいらっしゃいます。
・定期テストでの成果実績:『すらら』履修範囲では131%もの成績向上結果が出ています。
・集中活用における成果実績:夏休みの間に中1・中2の総復習を行ない、志望校のランクを上げた事例があります。

従来の映像授業型eラーニングや問題集型eラーニングとは一線を画す商品として全国で急速に採用され、2012年にはeラーニングアワードフォーラムにて、教育部門最高峰の「日本e-Learning大賞 文部科学大臣賞」を受賞しました。
仕事内容
自社プロダクトの学習教材「すらら」を運営する当社で、プロジェクトを推進するプロジェクトマネージャーのポジションです。

社会課題を解決し、ユーザーに愛されるプロダクトとするべく、社内の多様な関係者を巻き込んで、共通認識を醸成しながら、プロジェクトを推進することがミッションです。

【具体的には】
・開発案件の進捗管理
・サービスを企画、運用するために必要なドキュメントの作成・管理
・サービスの企画、運用
 コンテンツ開発メンバーが持つコンテンツ企画と営業メンバーが持つ 顧客ニーズを統合し、企画書に落とし込む。
 落とし込んだ企画書を元に、エンジニアを巻き込んでプロジェクトを推進する
・市場調査、トレンド分析

【魅力】
・2023年には約3000億円、2025年には3200億円超に達すると予測されている(※野村総合研究所予測)国策として非常にホットなEdTechの成長市場でご経験を積むことができます。
・事業拡大に伴う増員であり、業務の仕組み作りから携わることが出来ます。
・40万人以上が利用する自社プロダクト「すらら」は、不登校や発達障がい・学習障がいなどの社会課題解決に繋がっており、仕事を通じて高い社会貢献性を感じられます。
・営業担当が行う商談に同席することもでき、顧客との距離感が近い環境です。

株式会社すららネット募集概要

勤務地
東京都千代田区
給与詳細
給与改定:年1回
賞与:年2回(7月、12月)
応募資格
以下いずれかのご経験に当てはまる方
・システム開発のプロジェクトマネジメント経験(目安:2年以上)
・システム開発経験(目安:2年以上)

【歓迎】
・多様な関係者を巻き込んで、調整しながらプロジェクトを推進してきた方
・経営層とコミュニケーションをとって業務をしてきた方
・対面でのコミュニケーションを重視できる方
勤務時間詳細
就業時間:9:30~18:30
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制(土、日)、祝日
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 個人型確定拠出年金手当 従業員持株会
採用人数
1

株式会社すららネットその他の求人

正社員

株式会社すららネット

プロダクトエンジニア(ベンダーコントロール/要件定義など)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 500~700万円
勤務地 東京都

詳細を見る

正社員

株式会社すららネット

プロダクトマネージャー(グロース上場企業/EdTech企業)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 500~700万円
勤務地 東京都

詳細を見る

正社員

株式会社すららネット

プロジェクトマネージャー(グロース上場企業/EdTech企業)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 500~700万円
勤務地 東京都

詳細を見る

株式会社すららネットの求人一覧へ

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

同業界企業の求人

正社員

株式会社ゆめみ

【フルリモート】データアナリスト(ハイクラス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
自社プロダクトの学習教材「すらら」を運営する当社で、プロジェクトを推進するプロジェクトマネージャーのポジションです。

社会課題を解決し、ユーザーに愛されるプロダクトとするべく、社内の多様な関係者を巻き込んで、共通認識を醸成しながら、プロジェクトを推進することがミッションです。

【具体的には】
・開発案件の進捗管理
・サービスを企画、運用するために必要なドキュメントの作成・管理
・サービスの企画、運用
 コンテンツ開発メンバーが持つコンテンツ企画と営業メンバーが持つ 顧客ニーズを統合し、企画書に落とし込む。
 落とし込んだ企画書を元に、エンジニアを巻き込んでプロジェクトを推進する
・市場調査、トレンド分析

【魅力】
・2023年には約3000億円、2025年には3200億円超に達すると予測されている(※野村総合研究所予測)国策として非常にホットなEdTechの成長市場でご経験を積むことができます。
・事業拡大に伴う増員であり、業務の仕組み作りから携わることが出来ます。
・40万人以上が利用する自社プロダクト「すらら」は、不登校や発達障がい・学習障がいなどの社会課題解決に繋がっており、仕事を通じて高い社会貢献性を感じられます。
・営業担当が行う商談に同席することもでき、顧客との距離感が近い環境です。
想定年収
800~1,000万円
勤務地
大阪府
正社員

株式会社PKSHA Technology

事業推進(東大との産学連携しているベンチャー)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
自社プロダクトの学習教材「すらら」を運営する当社で、プロジェクトを推進するプロジェクトマネージャーのポジションです。

社会課題を解決し、ユーザーに愛されるプロダクトとするべく、社内の多様な関係者を巻き込んで、共通認識を醸成しながら、プロジェクトを推進することがミッションです。

【具体的には】
・開発案件の進捗管理
・サービスを企画、運用するために必要なドキュメントの作成・管理
・サービスの企画、運用
 コンテンツ開発メンバーが持つコンテンツ企画と営業メンバーが持つ 顧客ニーズを統合し、企画書に落とし込む。
 落とし込んだ企画書を元に、エンジニアを巻き込んでプロジェクトを推進する
・市場調査、トレンド分析

【魅力】
・2023年には約3000億円、2025年には3200億円超に達すると予測されている(※野村総合研究所予測)国策として非常にホットなEdTechの成長市場でご経験を積むことができます。
・事業拡大に伴う増員であり、業務の仕組み作りから携わることが出来ます。
・40万人以上が利用する自社プロダクト「すらら」は、不登校や発達障がい・学習障がいなどの社会課題解決に繋がっており、仕事を通じて高い社会貢献性を感じられます。
・営業担当が行う商談に同席することもでき、顧客との距離感が近い環境です。
想定年収
750~1,800万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社お金のデザイン

インフラエンジニア(資産運用サービス THEO)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
自社プロダクトの学習教材「すらら」を運営する当社で、プロジェクトを推進するプロジェクトマネージャーのポジションです。

社会課題を解決し、ユーザーに愛されるプロダクトとするべく、社内の多様な関係者を巻き込んで、共通認識を醸成しながら、プロジェクトを推進することがミッションです。

【具体的には】
・開発案件の進捗管理
・サービスを企画、運用するために必要なドキュメントの作成・管理
・サービスの企画、運用
 コンテンツ開発メンバーが持つコンテンツ企画と営業メンバーが持つ 顧客ニーズを統合し、企画書に落とし込む。
 落とし込んだ企画書を元に、エンジニアを巻き込んでプロジェクトを推進する
・市場調査、トレンド分析

【魅力】
・2023年には約3000億円、2025年には3200億円超に達すると予測されている(※野村総合研究所予測)国策として非常にホットなEdTechの成長市場でご経験を積むことができます。
・事業拡大に伴う増員であり、業務の仕組み作りから携わることが出来ます。
・40万人以上が利用する自社プロダクト「すらら」は、不登校や発達障がい・学習障がいなどの社会課題解決に繋がっており、仕事を通じて高い社会貢献性を感じられます。
・営業担当が行う商談に同席することもでき、顧客との距離感が近い環境です。
想定年収
600~850万円
勤務地
東京都
同業界企業の求人一覧へ

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる