想定年収
850~1,200万円
勤務地
東京都
事業内容
【ビジネスチャット事業、周辺サービス・新規事業の開発運営】
国内最大級のクラウド型ビジネスチャットツール『Chatwork』を開発・運営しております。
【誰もが働くことを楽しみ、創造性あふれる豊かな社会を】
「働くをもっと楽しく、創造的に」をコーポレートミッションにのもと、人生の多くを費やす「働く」という時間を、生活の糧を得るという基本的な
目的にとどまらず、一人でも多くの方が夢や志の実現に向けて創造性を発揮し楽しみながら働ける、そんな時間を少しでも多く持てる社会の実現に
貢献したいと考えています。
【顧客課題解決のためBPaaS戦略で急成長フェーズへ】
BPaaSを展開し、Techと人をハイブリッドした高い生産性のオペレーションを確立させ、経営における幅広い領域での本質的なDXを実現します
国内最大級のクラウド型ビジネスチャットツール『Chatwork』を開発・運営しております。
【誰もが働くことを楽しみ、創造性あふれる豊かな社会を】
「働くをもっと楽しく、創造的に」をコーポレートミッションにのもと、人生の多くを費やす「働く」という時間を、生活の糧を得るという基本的な
目的にとどまらず、一人でも多くの方が夢や志の実現に向けて創造性を発揮し楽しみながら働ける、そんな時間を少しでも多く持てる社会の実現に
貢献したいと考えています。
【顧客課題解決のためBPaaS戦略で急成長フェーズへ】
BPaaSを展開し、Techと人をハイブリッドした高い生産性のオペレーションを確立させ、経営における幅広い領域での本質的なDXを実現します
会社特徴
同社は、中期ビジョンとして「中小企業No.1 BPaaSカンパニー」、長期ビジョンとして、あらゆるビジネスの起点となる「ビジネス版スーパーアプリ」を掲げ、急成長を続けています。
主力事業である、国内最大級のビジネスチャット「Chatwork」の導入社数は91.4万社を超え(2025年3月末日時点)、「社会的インフラ」として認知・利用されるプラットフォームへと成長。
さらに、中小企業の本質的なDXを実現しうる新たなビジネスモデルとしてBPaaS(Business Process as a Service)に着目し、2023年からは業務プロセス代行サービス「Chatwork アシスタント」の提供を開始。立ち上げから約2年で「ARR8.3億円」を超えるなど急成長を実現しています。
kubellにおけるBPaaS戦略ではChatworkのユーザー数を活かし、まず顧客数の最大化を志向して面を確保。その後、AIエージェントによる技術革新を前提にAIドリブンなオペレーションを追求していきます。
主力事業である、国内最大級のビジネスチャット「Chatwork」の導入社数は91.4万社を超え(2025年3月末日時点)、「社会的インフラ」として認知・利用されるプラットフォームへと成長。
さらに、中小企業の本質的なDXを実現しうる新たなビジネスモデルとしてBPaaS(Business Process as a Service)に着目し、2023年からは業務プロセス代行サービス「Chatwork アシスタント」の提供を開始。立ち上げから約2年で「ARR8.3億円」を超えるなど急成長を実現しています。
kubellにおけるBPaaS戦略ではChatworkのユーザー数を活かし、まず顧客数の最大化を志向して面を確保。その後、AIエージェントによる技術革新を前提にAIドリブンなオペレーションを追求していきます。
仕事内容
PdMや開発者、デザイナーと協力しながらBPaaSプロダクトのエンジニアリングマネージャーとしてオーナーシップを発揮していただきます。
【具体的には】
■プロダクト開発組織の戦略策定と実行
・各プロダクトの特性に応じた開発体制の設計と実装
・技術ロードマップの策定と実行管理
・技術スタックの標準化と最適化
・開発プロセスの改善と効率化
・事業責任者やプロダクト責任者との戦略的協業
■組織開発
・各プロダクトに最適なエンジニアリングカルチャーの醸成
・キャリアパスの設計と実装
・組織全体の技術力向上のための施策の企画と実行
【プロダクト組織体制】
PdM、UIUXデザイナー、フロントエンジニア、バックエンドエンジニア、SRE、QAなどプロダクト作りに必要なメンバーが集まっています。
事業組織に伴走しながら、価値の高いプロダクトを素早く実現することを目指しています。
【具体的には】
■プロダクト開発組織の戦略策定と実行
・各プロダクトの特性に応じた開発体制の設計と実装
・技術ロードマップの策定と実行管理
・技術スタックの標準化と最適化
・開発プロセスの改善と効率化
・事業責任者やプロダクト責任者との戦略的協業
■組織開発
・各プロダクトに最適なエンジニアリングカルチャーの醸成
・キャリアパスの設計と実装
・組織全体の技術力向上のための施策の企画と実行
【プロダクト組織体制】
PdM、UIUXデザイナー、フロントエンジニア、バックエンドエンジニア、SRE、QAなどプロダクト作りに必要なメンバーが集まっています。
事業組織に伴走しながら、価値の高いプロダクトを素早く実現することを目指しています。
株式会社kubell募集概要
勤務地
東京都港区
給与詳細
(管理監督者の為年俸制)
月額:708334円〜1000000円
月額:708334円〜1000000円
応募資格
・ 3年以上のエンジニアリングマネジメント経験
・ アジャイル開発手法の実践経験
・ エンジニアの採用・育成・評価の経験
・ 技術的意思決定プロセスの確立と実行経験
・ 新規組織の立ち上げ経験
【歓迎】
・ 大規模なSaaSプロダクトの開発・運用経験
・ 事業戦略やプロダクト戦略の策定への参画経験
・ 複雑な業務ロジックのモデリングと実装経験
・ 複数プロダクト開発組織のマネジメント経験
・ アジャイル開発手法の実践経験
・ エンジニアの採用・育成・評価の経験
・ 技術的意思決定プロセスの確立と実行経験
・ 新規組織の立ち上げ経験
【歓迎】
・ 大規模なSaaSプロダクトの開発・運用経験
・ 事業戦略やプロダクト戦略の策定への参画経験
・ 複雑な業務ロジックのモデリングと実装経験
・ 複数プロダクト開発組織のマネジメント経験
勤務時間詳細
就業時間:10:00~19:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 年次有給休暇(半日単位) リフレッシュ休暇 フレキシブル休暇(1日分・1時間単位) 育児休暇 介護休暇・介護休業 産前産後休業・育児休業
待遇・福利厚生
社会保険(健康保険・厚生年金・介護保険)労働保険(労災保険・雇用保険) *関東ITソフトウェア健康保険組合加入
通勤手当 リモートワーク環境貸与制度 ハイブリット勤務手当 インフルエンザ予防接種補助 人間ドックオプション補助 ピアボーナス制度 ベビーシッター利用補助 子育てサービスの利用補助 スキル支援制度
通勤手当 リモートワーク環境貸与制度 ハイブリット勤務手当 インフルエンザ予防接種補助 人間ドックオプション補助 ピアボーナス制度 ベビーシッター利用補助 子育てサービスの利用補助 スキル支援制度
採用人数
若干名