
UPWARD株式会社
求人掲載中
業務効率化・RPA
UPWARD株式会社の求人情報
条件で絞り込む
該当件数:18件
正社員
UPWARD株式会社
【リモート可】BtoBマーケティング(若手活躍中/外回り・訪問営業のDX推進)
- 時短勤務可
- 私服可
- 産育休活用あり
仕事内容
デマンドジェレーション部は、営業部門と連携し新規リード獲得の最大化や、コンテンツを活用したリードナーチャリングなどを担当いただくポジションです。
【具体的には】
- 新規リード創出からコールでの商談獲得まで、施策の企画と実行
- イベント、コンテンツ、デジタルマーケティングを軸としたマーケティング戦略の実行
- 営業部門と連携し、セールス目標達成プロセスの構築と実行
【ポジションの魅力】
1. 「セールスエンゲージメント」市場の開拓
UPWARDが取り組む「セールスエンゲージメント」領域は、グローバルでようやく成長領域として注目され始めているものの、日本ではまだまだ多くの企業にとってそのニーズは潜在的であり、「市場を作る」フェーズにあります。特にマーケティング分野においては、市場のパーセプションを形成する重要なポジションであり、その推進ができます。
2. 日本の伝統的な企業・業界のアップデート
外回り・訪問営業という仕事の特性上、日本の伝統的なビジネススタイルを持つ企業にも適しています。すでに大手企業を中心に400社以上導入されており、その中には日本を長年支えてきた企業も含まれます。これらの企業のDXを進める過程に携わり、ビジネススタイルのアップデートに関わることができます。
3. グローバル展開への挑戦
今後タイへの進出を皮切りに、グローバル市場への展開を進める段階にあります。世界のマーケット開拓と展開のプロセスを、当事者として経験できる可能性のある環境にあります。
【具体的には】
- 新規リード創出からコールでの商談獲得まで、施策の企画と実行
- イベント、コンテンツ、デジタルマーケティングを軸としたマーケティング戦略の実行
- 営業部門と連携し、セールス目標達成プロセスの構築と実行
【ポジションの魅力】
1. 「セールスエンゲージメント」市場の開拓
UPWARDが取り組む「セールスエンゲージメント」領域は、グローバルでようやく成長領域として注目され始めているものの、日本ではまだまだ多くの企業にとってそのニーズは潜在的であり、「市場を作る」フェーズにあります。特にマーケティング分野においては、市場のパーセプションを形成する重要なポジションであり、その推進ができます。
2. 日本の伝統的な企業・業界のアップデート
外回り・訪問営業という仕事の特性上、日本の伝統的なビジネススタイルを持つ企業にも適しています。すでに大手企業を中心に400社以上導入されており、その中には日本を長年支えてきた企業も含まれます。これらの企業のDXを進める過程に携わり、ビジネススタイルのアップデートに関わることができます。
3. グローバル展開への挑戦
今後タイへの進出を皮切りに、グローバル市場への展開を進める段階にあります。世界のマーケット開拓と展開のプロセスを、当事者として経験できる可能性のある環境にあります。
応募資格
・BtoB領域で顧客のニーズや課題を起点に、マーケティング施策や企画を立案し、実行まで担った経験
(セミナー・イベント運営、事業企画立案、営業企画、コンテンツ制作など)
・ 社内外の関係者と協力し、事業成長や売上拡大を目的としたプロジェクトや施策を推進した経験
【歓迎】
・インサイドセールスなど法人営業の経験があり、マーケティング領域に強い関心がある方
・SaaS業界やスタートアップでの業務経験をお持ちの方
・BtoB領域におけるMAや広告運用などのマーケティング経験がある方
・Google Analyticsの活用経験がある方
(セミナー・イベント運営、事業企画立案、営業企画、コンテンツ制作など)
・ 社内外の関係者と協力し、事業成長や売上拡大を目的としたプロジェクトや施策を推進した経験
【歓迎】
・インサイドセールスなど法人営業の経験があり、マーケティング領域に強い関心がある方
・SaaS業界やスタートアップでの業務経験をお持ちの方
・BtoB領域におけるMAや広告運用などのマーケティング経験がある方
・Google Analyticsの活用経験がある方
想定年収
550~800万円
勤務地
東京都
正社員
UPWARD株式会社
【ハイブリットワーク】カスタマーサクセス(SMB領域 アダプション担当)
- 時短勤務可
- 私服可
- 産育休活用あり
仕事内容
UPWARDのSMB(中小企業)向けのカスタマーサクセスは役割毎に「オンボーディングチーム」と「アダプションチーム」の2つのチームに分かれて活動します。
「アダプションチーム」はオンボーディングを終えた顧客のさらなる活用支援を担います。
具体的には、初年度契約更新後の顧客を担当し、中長期的な活用促進やアップセル・クロスセルといったExpansion活動、契約更新の交渉、締結を通じて、継続的な価値提供とLTVの最大化を目指します。
一人あたり30社〜50社の顧客を担当しながら、質を担保しつつ、標準化や仕組み化を通じて効率的な対応が求められる役割です。
≪UPWARD CSのVision、Mission≫
UPWARDのCSは組織の最上位指針として、「Vision」=組織が目指す姿と、「Mission」=組織が実現すべきことを定めています。これらをベースに組織戦略や、戦術を設計しております。UPWARDのCSにジョインいただく場合、このVision、Missionを理解、共感いただくことが必須条件です。
<Vision>
- 日本のSaaS業界のベンチマークとなるCustomer Success組織
<Mission>
- Churnのコントロール
- Churnのコントロールを継続的に実現できる再現性のある仕組みの構築
- 顧客を最も知る部門として顧客フィードバックループの起点となる
詳細な説明はNoteに公開しておりますのでご参照ください。
https://note.com/sales_engagement/n/n10f568867adb?magazine_key=m47b9a0aab10d
「アダプションチーム」はオンボーディングを終えた顧客のさらなる活用支援を担います。
具体的には、初年度契約更新後の顧客を担当し、中長期的な活用促進やアップセル・クロスセルといったExpansion活動、契約更新の交渉、締結を通じて、継続的な価値提供とLTVの最大化を目指します。
一人あたり30社〜50社の顧客を担当しながら、質を担保しつつ、標準化や仕組み化を通じて効率的な対応が求められる役割です。
≪UPWARD CSのVision、Mission≫
UPWARDのCSは組織の最上位指針として、「Vision」=組織が目指す姿と、「Mission」=組織が実現すべきことを定めています。これらをベースに組織戦略や、戦術を設計しております。UPWARDのCSにジョインいただく場合、このVision、Missionを理解、共感いただくことが必須条件です。
<Vision>
- 日本のSaaS業界のベンチマークとなるCustomer Success組織
<Mission>
- Churnのコントロール
- Churnのコントロールを継続的に実現できる再現性のある仕組みの構築
- 顧客を最も知る部門として顧客フィードバックループの起点となる
詳細な説明はNoteに公開しておりますのでご参照ください。
https://note.com/sales_engagement/n/n10f568867adb?magazine_key=m47b9a0aab10d
応募資格
■BtoBでの顧客折衝経験(営業、CS、コンサルティング等)
■UPWARDのPurpose、Vision、Mission、Value、プロダクトへの共感
【歓迎】
■CRM/SFAの利用経験、管理者経験
■CRM/SFAをマネジメントや分析で利用した経験
■顧客業界(特に製造、金融、情報通信、不動産)に関する知識・専門性
■顧客業務(フィールドセールス、サービス)の経験
■UPWARDのPurpose、Vision、Mission、Value、プロダクトへの共感
【歓迎】
■CRM/SFAの利用経験、管理者経験
■CRM/SFAをマネジメントや分析で利用した経験
■顧客業界(特に製造、金融、情報通信、不動産)に関する知識・専門性
■顧客業務(フィールドセールス、サービス)の経験
想定年収
500~700万円
勤務地
東京都
Web履歴書を入力すると、おすすめ求人が届きやすくなります
履歴書を入力する
正社員
UPWARD株式会社
【ハイブリットワーク】カスタマーサクセス(SMB領域 オンボーディング担当)
- 時短勤務可
- 私服可
- 産育休活用あり
仕事内容
UPWARDのSMB(中小企業)向けのカスタマーサクセスはさらに役割毎に「オンボーディングチーム」と「アダプションチーム」の2つのチームに分かれて活動します。
「オンボーディングチーム」は受注前の段階から初年度の契約更新まで、導入後の活用・継続・LTVの最大化に直結する重要なフェーズでの支援を担います。
具体的には、受注前からAccount Executive(営業担当、以下AE)と協業し顧客の目指す姿に応じたソリューションの定義を行い、契約後は要件定義〜実装、ユーザートレーニング等のフェーズを経てUPWARDを活用して目指す姿を実現するための土台を作っていきます。
オンボーディングの定義はツールや会社によって様々異なりますが、UPWARDでは「初回の契約更新」をオンボーディングの成功の定義と定め、オンボーディングチームの責任範囲としています。CRM/SFA領域において、成果に繋げるための起点となるオンボーディングを担当する非常に重要な役割です。
≪UPWARD CSのVision、Mission≫
UPWARDのCSは組織の最上位指針として、「Vision」=組織が目指す姿と、「Mission」=組織が実現すべきことを定めています。これらをベースに組織戦略や、戦術を設計しております。UPWARDのCSにジョインいただく場合、このVision、Missionを理解、共感いただくことが必須条件です。
<Vision>
- 日本のSaaS業界のベンチマークとなるCustomer Success組織
<Mission>
- Churnのコントロール
- Churnのコントロールを継続的に実現できる再現性のある仕組みの構築
- 顧客を最も知る部門として顧客フィードバックループの起点となる
詳細な説明は、Noteに公開しておりますのでご参照ください。
https://note.com/sales_engagement/n/n10f568867adb?magazine_key=m47b9a0aab10d
「オンボーディングチーム」は受注前の段階から初年度の契約更新まで、導入後の活用・継続・LTVの最大化に直結する重要なフェーズでの支援を担います。
具体的には、受注前からAccount Executive(営業担当、以下AE)と協業し顧客の目指す姿に応じたソリューションの定義を行い、契約後は要件定義〜実装、ユーザートレーニング等のフェーズを経てUPWARDを活用して目指す姿を実現するための土台を作っていきます。
オンボーディングの定義はツールや会社によって様々異なりますが、UPWARDでは「初回の契約更新」をオンボーディングの成功の定義と定め、オンボーディングチームの責任範囲としています。CRM/SFA領域において、成果に繋げるための起点となるオンボーディングを担当する非常に重要な役割です。
≪UPWARD CSのVision、Mission≫
UPWARDのCSは組織の最上位指針として、「Vision」=組織が目指す姿と、「Mission」=組織が実現すべきことを定めています。これらをベースに組織戦略や、戦術を設計しております。UPWARDのCSにジョインいただく場合、このVision、Missionを理解、共感いただくことが必須条件です。
<Vision>
- 日本のSaaS業界のベンチマークとなるCustomer Success組織
<Mission>
- Churnのコントロール
- Churnのコントロールを継続的に実現できる再現性のある仕組みの構築
- 顧客を最も知る部門として顧客フィードバックループの起点となる
詳細な説明は、Noteに公開しておりますのでご参照ください。
https://note.com/sales_engagement/n/n10f568867adb?magazine_key=m47b9a0aab10d
応募資格
・ BtoBでの顧客折衝経験(営業、CS、コンサルティング等)
・ UPWARDのVision、Mission、Value、Purpose、プロダクトへの共感。
・ CRM/SFAの利用経験、管理者経験
【歓迎】
・ CRM/SFAをマネジメントや分析で利用した経験
・ 顧客業界(特に製造、金融、情報通信、不動産)に関する知識・専門性
・ 顧客業務(フィールドセールス、サービス)の経験
・ UPWARDのVision、Mission、Value、Purpose、プロダクトへの共感。
・ CRM/SFAの利用経験、管理者経験
【歓迎】
・ CRM/SFAをマネジメントや分析で利用した経験
・ 顧客業界(特に製造、金融、情報通信、不動産)に関する知識・専門性
・ 顧客業務(フィールドセールス、サービス)の経験
想定年収
500~700万円
勤務地
東京都
正社員
UPWARD株式会社
【ハイブリッドワーク】インサイドセールス(BDR/新規市場開拓&リード創出)
- 時短勤務可
- 私服可
- 産育休活用あり
仕事内容
BDR(Business Development Representative)として、新規市場の開拓やターゲット企業のリサーチ、戦略的アプローチを通じて、営業チームが商談成立に集中できる環境を整える重要な役割を担っていただきます。
マーケティングとアカウントエグゼクティブの橋渡し役として、リードの選定・評価から商談機会の創出までを担当し、ターゲット企業のステークホルダーと関係を構築しながら、商談に至るまでのプロセスを整備することで、企業の成長および営業チームの成約率向上に貢献することがミッションです。
現在少数精鋭のチームで形成されており、チーム内のコミュニケーション密度は非常に高く、組織の仕組みやルールを共に創っていくフェーズです。
【具体的には】
・ターゲット企業の選定およびリサーチ
・業界や市場動向を分析し、企業ごとの意思決定者や課題を特定した上で、コールドコールを含む最適なアプローチ方法を設計・実行し、パイプライン創出を推進
・展示会やイベントでの名刺交換を通じた新規リードの獲得
・CRMやセールスツールを活用し、顧客に適切な情報を提供することでアプローチの精度を向上
・獲得したリードをアカウントエグゼクティブへ適切に引き継ぎ、スムーズな商談の進行を支援
マーケティングとアカウントエグゼクティブの橋渡し役として、リードの選定・評価から商談機会の創出までを担当し、ターゲット企業のステークホルダーと関係を構築しながら、商談に至るまでのプロセスを整備することで、企業の成長および営業チームの成約率向上に貢献することがミッションです。
現在少数精鋭のチームで形成されており、チーム内のコミュニケーション密度は非常に高く、組織の仕組みやルールを共に創っていくフェーズです。
【具体的には】
・ターゲット企業の選定およびリサーチ
・業界や市場動向を分析し、企業ごとの意思決定者や課題を特定した上で、コールドコールを含む最適なアプローチ方法を設計・実行し、パイプライン創出を推進
・展示会やイベントでの名刺交換を通じた新規リードの獲得
・CRMやセールスツールを活用し、顧客に適切な情報を提供することでアプローチの精度を向上
・獲得したリードをアカウントエグゼクティブへ適切に引き継ぎ、スムーズな商談の進行を支援
応募資格
・UPWARDのPURPOSE、VISION、MISSION、VALUESに共感いただける方
・日本国内または海外の4年制大学を卒業(または同等の学位を取得)している方
・CRM (例: Salesforce) の使用経験をお持ちの方
・優れたコミュニケーション能力、交渉能力およびプレゼンテーション能力
・BtoB営業経験もしくは顧客折衝経験を1年以上お持ちの方
・主体的に業務に取り組む能力をお持ちの方
・経営目標・販売実績指標を理解し、ビジネスを主語にしたプロアクティブな姿勢をお持ちの方
【歓迎】
・アカウントエグゼクティブまたはBDRとしてのご経験をお持ちの方
・コールドコールによるアポイント獲得スキル
・日本国内または海外の4年制大学を卒業(または同等の学位を取得)している方
・CRM (例: Salesforce) の使用経験をお持ちの方
・優れたコミュニケーション能力、交渉能力およびプレゼンテーション能力
・BtoB営業経験もしくは顧客折衝経験を1年以上お持ちの方
・主体的に業務に取り組む能力をお持ちの方
・経営目標・販売実績指標を理解し、ビジネスを主語にしたプロアクティブな姿勢をお持ちの方
【歓迎】
・アカウントエグゼクティブまたはBDRとしてのご経験をお持ちの方
・コールドコールによるアポイント獲得スキル
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
正社員
UPWARD株式会社
【ハイブリッドワーク】インサイドセールス(BDR/ターゲット企業リサーチ&パイプライン構築)
- 時短勤務可
- 私服可
- 産育休活用あり
仕事内容
BDR(Business Development Representative)として、新規市場の開拓やターゲット企業のリサーチ、戦略的アプローチを通じて、営業チームが商談成立に集中できる環境を整える重要な役割を担っていただきます。
マーケティングとアカウントエグゼクティブの橋渡し役として、リードの選定・評価から商談機会の創出までを担当し、ターゲット企業のステークホルダーと関係を構築しながら、商談に至るまでのプロセスを整備することで、企業の成長および営業チームの成約率向上に貢献することがミッションです。
現在少数精鋭のチームで形成されており、チーム内のコミュニケーション密度は非常に高く、組織の仕組みやルールを共に創っていくフェーズです。
【具体的には】
・ターゲット企業の選定およびリサーチ
・業界や市場動向を分析し、企業ごとの意思決定者や課題を特定した上で、コールドコールを含む最適なアプローチ方法を設計・実行し、パイプライン創出を推進
・展示会やイベントでの名刺交換を通じた新規リードの獲得
・CRMやセールスツールを活用し、顧客に適切な情報を提供することでアプローチの精度を向上
・獲得したリードをアカウントエグゼクティブへ適切に引き継ぎ、スムーズな商談の進行を支援
マーケティングとアカウントエグゼクティブの橋渡し役として、リードの選定・評価から商談機会の創出までを担当し、ターゲット企業のステークホルダーと関係を構築しながら、商談に至るまでのプロセスを整備することで、企業の成長および営業チームの成約率向上に貢献することがミッションです。
現在少数精鋭のチームで形成されており、チーム内のコミュニケーション密度は非常に高く、組織の仕組みやルールを共に創っていくフェーズです。
【具体的には】
・ターゲット企業の選定およびリサーチ
・業界や市場動向を分析し、企業ごとの意思決定者や課題を特定した上で、コールドコールを含む最適なアプローチ方法を設計・実行し、パイプライン創出を推進
・展示会やイベントでの名刺交換を通じた新規リードの獲得
・CRMやセールスツールを活用し、顧客に適切な情報を提供することでアプローチの精度を向上
・獲得したリードをアカウントエグゼクティブへ適切に引き継ぎ、スムーズな商談の進行を支援
応募資格
・UPWARDのPURPOSE、VISION、MISSION、VALUESに共感いただける方
・日本国内または海外の4年制大学を卒業(または同等の学位を取得)している方
・CRM (例: Salesforce) の使用経験をお持ちの方
・優れたコミュニケーション能力、交渉能力およびプレゼンテーション能力
・BtoB営業経験もしくは顧客折衝経験を3年以上お持ちの方
・主体的に業務に取り組む能力をお持ちの方
・経営目標・販売実績指標を理解し、ビジネスを主語にしたプロアクティブな姿勢をお持ちの方
【歓迎】
・アカウントエグゼクティブまたはBDRとしてのご経験をお持ちの方
・コールドコールによるアポイント獲得スキル
・日本国内または海外の4年制大学を卒業(または同等の学位を取得)している方
・CRM (例: Salesforce) の使用経験をお持ちの方
・優れたコミュニケーション能力、交渉能力およびプレゼンテーション能力
・BtoB営業経験もしくは顧客折衝経験を3年以上お持ちの方
・主体的に業務に取り組む能力をお持ちの方
・経営目標・販売実績指標を理解し、ビジネスを主語にしたプロアクティブな姿勢をお持ちの方
【歓迎】
・アカウントエグゼクティブまたはBDRとしてのご経験をお持ちの方
・コールドコールによるアポイント獲得スキル
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
正社員
UPWARD株式会社
【大阪府】クラウドエンジニア
- 時短勤務可
- 私服可
- 産育休活用あり
仕事内容
【職務内容】
Technology Center of Excellence(TCOE)組織を2024年7月に立ち上げ、プロダクト横断でUPWARD技術の高度化を通してイノベーションを加速することをミッションとして掲げています。
TCOEは、クラウド、アーキテクチャ、データサイエンスの3つの専門領域をもち、密な連携を通した新規機能/プロダクトの研究開発推進とシステム全体の信頼性向上させることをビジョンとしています。
TCOEにおけるクラウドエンジニアはシステム全体監視、クラウド構築、クラウドサービスを用いたR&D、信頼性・可用性の向上のための仕組みの構築、DevOpsの自動化・効率化、などに取り組んでいただきます。
◆主な業務
・障害検知や性能維持のためのモニタリング環境の構築、運用
・セキュリティ支援部門・プラットフォーム支援部門との連携
・クラウドにおけるサーバーやネットワークなどの構築、運用
・最新技術調査、クラウドサービスを用いたR&D
・CI/CD 環境の改善ならびに全般的な Developer Experience 改善の旗振り
・クラウドサービスメニューの構築、クラウド標準開発・運用ガイドライン整備
Technology Center of Excellence(TCOE)組織を2024年7月に立ち上げ、プロダクト横断でUPWARD技術の高度化を通してイノベーションを加速することをミッションとして掲げています。
TCOEは、クラウド、アーキテクチャ、データサイエンスの3つの専門領域をもち、密な連携を通した新規機能/プロダクトの研究開発推進とシステム全体の信頼性向上させることをビジョンとしています。
TCOEにおけるクラウドエンジニアはシステム全体監視、クラウド構築、クラウドサービスを用いたR&D、信頼性・可用性の向上のための仕組みの構築、DevOpsの自動化・効率化、などに取り組んでいただきます。
◆主な業務
・障害検知や性能維持のためのモニタリング環境の構築、運用
・セキュリティ支援部門・プラットフォーム支援部門との連携
・クラウドにおけるサーバーやネットワークなどの構築、運用
・最新技術調査、クラウドサービスを用いたR&D
・CI/CD 環境の改善ならびに全般的な Developer Experience 改善の旗振り
・クラウドサービスメニューの構築、クラウド標準開発・運用ガイドライン整備
応募資格
・ Azure・AWS・GCPいずれかのクラウドインフラの構築・運用・監視経験があり、1年以上の経験
・ TCP/IPネットワーキングとDNSやHTTPなどの一般的なプロトコルの理解
【歓迎】
・ クラウド標準ガイドライン策定の経験
・ Kubernetes等のコンテナに関する1年以上の構築・運用経験
・ システム開発のプロジェクトマネジメント経験が1年以上
・ クラウドサービスを用いたR&Dの経験
・ セキュリティコンサルタントの経験が1年以上
・ TCP/IPネットワーキングとDNSやHTTPなどの一般的なプロトコルの理解
【歓迎】
・ クラウド標準ガイドライン策定の経験
・ Kubernetes等のコンテナに関する1年以上の構築・運用経験
・ システム開発のプロジェクトマネジメント経験が1年以上
・ クラウドサービスを用いたR&Dの経験
・ セキュリティコンサルタントの経験が1年以上
想定年収
400~800万円
勤務地
大阪府
正社員
UPWARD株式会社
【週3リモート/フレックス可】クラウドエンジニア(若手活躍中/裁量が大きい)
- 時短勤務可
- 私服可
- 産育休活用あり
仕事内容
同社はTechnology Center of Excellence(TCOE)組織を2024年7月に立ち上げ、プロダクト横断でUPWARD技術の高度化を通してイノベーションを加速することをミッションとして掲げています。
TCOEは、クラウド、アーキテクチャ、データサイエンスの3つの専門領域をもち、密な連携を通した新規機能/プロダクトの研究開発推進とシステム全体の信頼性向上させることをビジョンとしています。
TCOEにおけるクラウドエンジニアはシステム全体監視、クラウド構築、クラウドサービスを用いたR&D、信頼性・可用性の向上のための仕組みの構築、DevOpsの自動化・効率化、などに取り組んでいただきます。
【具体的には】
・障害検知や性能維持のためのモニタリング環境の構築、運用
・セキュリティ支援部門・プラットフォーム支援部門との連携
・クラウドにおけるサーバーやネットワークなどの構築、運用
・最新技術調査、クラウドサービスを用いたR&D
・CI/CD 環境の改善ならびに全般的な Developer Experience 改善の旗振り
・クラウドサービスメニューの構築、クラウド標準開発・運用ガイドライン整備
※アジャイル開発のため、チームメンバーと円滑にコミュニケーションをとり、自発的に意見発信、改善を提案する姿勢や試行錯誤を行う姿勢が大切です。
TCOEは、クラウド、アーキテクチャ、データサイエンスの3つの専門領域をもち、密な連携を通した新規機能/プロダクトの研究開発推進とシステム全体の信頼性向上させることをビジョンとしています。
TCOEにおけるクラウドエンジニアはシステム全体監視、クラウド構築、クラウドサービスを用いたR&D、信頼性・可用性の向上のための仕組みの構築、DevOpsの自動化・効率化、などに取り組んでいただきます。
【具体的には】
・障害検知や性能維持のためのモニタリング環境の構築、運用
・セキュリティ支援部門・プラットフォーム支援部門との連携
・クラウドにおけるサーバーやネットワークなどの構築、運用
・最新技術調査、クラウドサービスを用いたR&D
・CI/CD 環境の改善ならびに全般的な Developer Experience 改善の旗振り
・クラウドサービスメニューの構築、クラウド標準開発・運用ガイドライン整備
※アジャイル開発のため、チームメンバーと円滑にコミュニケーションをとり、自発的に意見発信、改善を提案する姿勢や試行錯誤を行う姿勢が大切です。
応募資格
・Azure・AWS・GCPいずれかのクラウドインフラの構築・運用・監視経験があり、1年以上の経験
・TCP / IPネットワーキングとDNSやHTTPなどの一般的なプロトコルの理解
【歓迎】
・クラウド標準ガイドライン策定の経験
・Kubernetes等のコンテナに関する1年以上の構築・運用経験
・システム開発のプロジェクトマネジメント経験が1年以上
・クラウドサービスを用いたR&Dの経験
・セキュリティコンサルタントの経験が1年以上
・TCP / IPネットワーキングとDNSやHTTPなどの一般的なプロトコルの理解
【歓迎】
・クラウド標準ガイドライン策定の経験
・Kubernetes等のコンテナに関する1年以上の構築・運用経験
・システム開発のプロジェクトマネジメント経験が1年以上
・クラウドサービスを用いたR&Dの経験
・セキュリティコンサルタントの経験が1年以上
想定年収
400~800万円
勤務地
東京都
正社員
UPWARD株式会社
【リモート/フレックス可】カスタマーサクセス(エンタープライズ経験者/平均月残業15h)
- 時短勤務可
- 私服可
- 産育休活用あり
仕事内容
エンタープライズ(従業員数1000名以上の大手企業)向けのカスタマーサクセスチームでは、UPWARDのアウトカムの実現に向けて、課題定義から初期導入・定着化支援、運用開始後の活用ログデータ分析や活用提案といった成果創出に向けた顧客支援を一貫して行います。
エンタープライズ領域では、ABM(Account Based Marketing)及びLand&Expand(=小規模契約から拡大していく)戦略を取っており、最短で最適な成果を創出するため、新規受注前のプリセールスフェーズからカスタマーサクセスマネージャーが関与することが特徴です。
他部門と連携しながらアカウント全体の戦略策定を主体的に行い、顧客と長期的なビジネスパートナーシップを構築し、LTVの最大化に貢献します。
≪期待役割≫
担当顧客は約10社と多くはありませんが、中長期的なカスタマーサクセスプランを策定し、1to1の深い関係構築を通じてプロダクトの提供価値を最大化し、顧客の成功を早期に実現するため、最適なソリューションを提案します。
受注前から顧客ごとのソリューションを定義し、合意形成を図りながら、PoCやオンボーディング計画の策定・提案を実施します。また、顧客のユースケースを解像度高く理解し、プロダクトへフィードバックと迅速なデリバリーを行うことで、Landの成功確率を高めることが重要ミッションとして求められます。
Land受注後は、顧客の早期定着とスモールサクセスの積み重ねによる成果創出、さらにExpasnionプランの提案を通じてLand&Expandを推進し、NRRの向上に貢献することが期待値されます。
これを実現していくためには、プロダクトや顧客業界、市況に対する深い知識、顧客の経営指針に沿った課題解決力・提案力といったカスタマーサクセスの必須スキルに加え、ステークホルダーマネジメントやプロジェクトマネジメントといった高度なスキルが求められます。
進め方や提案内容は顧客により多岐に渡るため、状況や事実に基づき最適なアクションを主体的を考え、実行できる方が活躍できるポジションです。
エンタープライズ領域では、ABM(Account Based Marketing)及びLand&Expand(=小規模契約から拡大していく)戦略を取っており、最短で最適な成果を創出するため、新規受注前のプリセールスフェーズからカスタマーサクセスマネージャーが関与することが特徴です。
他部門と連携しながらアカウント全体の戦略策定を主体的に行い、顧客と長期的なビジネスパートナーシップを構築し、LTVの最大化に貢献します。
≪期待役割≫
担当顧客は約10社と多くはありませんが、中長期的なカスタマーサクセスプランを策定し、1to1の深い関係構築を通じてプロダクトの提供価値を最大化し、顧客の成功を早期に実現するため、最適なソリューションを提案します。
受注前から顧客ごとのソリューションを定義し、合意形成を図りながら、PoCやオンボーディング計画の策定・提案を実施します。また、顧客のユースケースを解像度高く理解し、プロダクトへフィードバックと迅速なデリバリーを行うことで、Landの成功確率を高めることが重要ミッションとして求められます。
Land受注後は、顧客の早期定着とスモールサクセスの積み重ねによる成果創出、さらにExpasnionプランの提案を通じてLand&Expandを推進し、NRRの向上に貢献することが期待値されます。
これを実現していくためには、プロダクトや顧客業界、市況に対する深い知識、顧客の経営指針に沿った課題解決力・提案力といったカスタマーサクセスの必須スキルに加え、ステークホルダーマネジメントやプロジェクトマネジメントといった高度なスキルが求められます。
進め方や提案内容は顧客により多岐に渡るため、状況や事実に基づき最適なアクションを主体的を考え、実行できる方が活躍できるポジションです。
応募資格
■CRM/SFAのエンタープライズ営業またはカスタマーサクセス経験(5年以上)
■エンタープライズの開拓経験、または既存顧客との中長期的なリレーション構築経験
■システムインテグレーション、プロジェクトマネジメントの経験
■UPWARDのVision、Mission、Value、Purpose、プロダクトへの共感
■Salesforce等のCRMを用いた顧客管理
■UPWARDのCSは組織の最上位指針として、「Vision」=組織が目指す姿と、「Mission」=組織が実現すべきことを定めています。これらをベースに組織戦略や、戦術を設計しております。UPWARDのCSにジョインいただく場合、このVision、Missionを理解、共感いただくことが必須条件です。
<Vision>日本のSaaS業界のベンチマークとなるCustomer Success組織
<Mission>・Churnのコントロール
・Churnのコントロールを継続的に実現できる再現性のある仕組みの構築
・顧客を最も知る部門として顧客フィードバックループの起点となる
■エンタープライズの開拓経験、または既存顧客との中長期的なリレーション構築経験
■システムインテグレーション、プロジェクトマネジメントの経験
■UPWARDのVision、Mission、Value、Purpose、プロダクトへの共感
■Salesforce等のCRMを用いた顧客管理
■UPWARDのCSは組織の最上位指針として、「Vision」=組織が目指す姿と、「Mission」=組織が実現すべきことを定めています。これらをベースに組織戦略や、戦術を設計しております。UPWARDのCSにジョインいただく場合、このVision、Missionを理解、共感いただくことが必須条件です。
<Vision>日本のSaaS業界のベンチマークとなるCustomer Success組織
<Mission>・Churnのコントロール
・Churnのコントロールを継続的に実現できる再現性のある仕組みの構築
・顧客を最も知る部門として顧客フィードバックループの起点となる
想定年収
800~1,100万円
勤務地
東京都
正社員
UPWARD株式会社
【リモート/フレックス可】カスタマーサクセス(若手活躍中/エンタープライズ向け/平均月残業15h)
- 時短勤務可
- 私服可
- 産育休活用あり
仕事内容
エンタープライズ(従業員数1000名以上の大手企業)向けのカスタマーサクセスチームでは、UPWARDのアウトカムの実現に向けて、課題定義から初期導入・定着化支援、運用開始後の活用ログデータ分析や活用提案といった成果創出に向けた顧客支援を一貫して行います。
エンタープライズ領域では、ABM(Account Based Marketing)及びLand&Expand(=小規模契約から拡大していく)戦略を取っており、最短で最適な成果を創出するため、新規受注前のプリセールスフェーズからカスタマーサクセスマネージャーが関与することが特徴です。
他部門と連携しながらアカウント全体の戦略策定を主体的に行い、顧客と長期的なビジネスパートナーシップを構築し、LTVの最大化に貢献します。
≪期待役割≫
担当顧客は約10社と多くはありませんが、中長期的なカスタマーサクセスプランを策定し、1to1の深い関係構築を通じてプロダクトの提供価値を最大化し、顧客の成功を早期に実現するため、最適なソリューションを提案します。
受注前から顧客ごとのソリューションを定義し、合意形成を図りながら、PoCやオンボーディング計画の策定・提案を実施します。また、顧客のユースケースを解像度高く理解し、プロダクトへフィードバックと迅速なデリバリーを行うことで、Landの成功確率を高めることが重要ミッションとして求められます。
Land受注後は、顧客の早期定着とスモールサクセスの積み重ねによる成果創出、さらにExpasnionプランの提案を通じてLand&Expandを推進し、NRRの向上に貢献することが期待値されます。
これを実現していくためには、プロダクトや顧客業界、市況に対する深い知識、顧客の経営指針に沿った課題解決力・提案力といったカスタマーサクセスの必須スキルに加え、ステークホルダーマネジメントやプロジェクトマネジメントといった高度なスキルが求められます。
進め方や提案内容は顧客により多岐に渡るため、状況や事実に基づき最適なアクションを主体的を考え、実行できる方が活躍できるポジションです。
エンタープライズ領域では、ABM(Account Based Marketing)及びLand&Expand(=小規模契約から拡大していく)戦略を取っており、最短で最適な成果を創出するため、新規受注前のプリセールスフェーズからカスタマーサクセスマネージャーが関与することが特徴です。
他部門と連携しながらアカウント全体の戦略策定を主体的に行い、顧客と長期的なビジネスパートナーシップを構築し、LTVの最大化に貢献します。
≪期待役割≫
担当顧客は約10社と多くはありませんが、中長期的なカスタマーサクセスプランを策定し、1to1の深い関係構築を通じてプロダクトの提供価値を最大化し、顧客の成功を早期に実現するため、最適なソリューションを提案します。
受注前から顧客ごとのソリューションを定義し、合意形成を図りながら、PoCやオンボーディング計画の策定・提案を実施します。また、顧客のユースケースを解像度高く理解し、プロダクトへフィードバックと迅速なデリバリーを行うことで、Landの成功確率を高めることが重要ミッションとして求められます。
Land受注後は、顧客の早期定着とスモールサクセスの積み重ねによる成果創出、さらにExpasnionプランの提案を通じてLand&Expandを推進し、NRRの向上に貢献することが期待値されます。
これを実現していくためには、プロダクトや顧客業界、市況に対する深い知識、顧客の経営指針に沿った課題解決力・提案力といったカスタマーサクセスの必須スキルに加え、ステークホルダーマネジメントやプロジェクトマネジメントといった高度なスキルが求められます。
進め方や提案内容は顧客により多岐に渡るため、状況や事実に基づき最適なアクションを主体的を考え、実行できる方が活躍できるポジションです。
応募資格
【必須】
■CRM/SFAのエンタープライズ営業またはカスタマーサクセス経験
■エンタープライズの開拓経験、または既存顧客との中長期的なリレーション構築経験
■システムインテグレーション、プロジェクトマネジメントの経験
■UPWARDのVision、Mission、Value、Purpose、プロダクトへの共感
■Salesforce等のCRMを用いた顧客管理
≪UPWARD CSのVision、Mission≫
■UPWARDのCSは組織の最上位指針として、「Vision」=組織が目指す姿と、「Mission」=組織が実現すべきことを定めています。これらをベースに組織戦略や、戦術を設計しております。UPWARDのCSにジョインいただく場合、このVision、Missionを理解、共感いただくことが必須条件です。
<Vision>
・日本のSaaS業界のベンチマークとなるCustomer Success組織
<Mission>
・Churnのコントロール
・Churnのコントロールを継続的に実現できる再現性のある仕組みの構築
・顧客を最も知る部門として顧客フィードバックループの起点となる
■CRM/SFAのエンタープライズ営業またはカスタマーサクセス経験
■エンタープライズの開拓経験、または既存顧客との中長期的なリレーション構築経験
■システムインテグレーション、プロジェクトマネジメントの経験
■UPWARDのVision、Mission、Value、Purpose、プロダクトへの共感
■Salesforce等のCRMを用いた顧客管理
≪UPWARD CSのVision、Mission≫
■UPWARDのCSは組織の最上位指針として、「Vision」=組織が目指す姿と、「Mission」=組織が実現すべきことを定めています。これらをベースに組織戦略や、戦術を設計しております。UPWARDのCSにジョインいただく場合、このVision、Missionを理解、共感いただくことが必須条件です。
<Vision>
・日本のSaaS業界のベンチマークとなるCustomer Success組織
<Mission>
・Churnのコントロール
・Churnのコントロールを継続的に実現できる再現性のある仕組みの構築
・顧客を最も知る部門として顧客フィードバックループの起点となる
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
正社員
UPWARD株式会社
データサイエンティスト(CISO候補/IT・AI戦略の牽引/自由度・裁量が大きい)
- 時短勤務可
- 私服可
- 産育休活用あり
仕事内容
同社全体のIT・AI戦略を牽引し、データドリブンな経営基盤の構築と、全社的なオペレーションの最適化を推進するポジションです。攻めと守りの両軸から、全社横断的に業務改革・IT導入をリードし、組織の成長を技術面から支えていただきます。
【具体的には】
・全社的なIT/AI戦略の策定と実行
・経営層と連携した中長期的なデータ戦略
・技術投資の推進- 社内業務におけるAIツールの活用
・導入推進(ノーコード/ローコード活用含む)
・部門横断の業務オペレーションの課題抽出とソリューション設計
・内製・外注含めたプロジェクトマネジメントおよびチームビルディング
◆重点領域
・経営戦略: 経営ダッシュボードによる可視化と意思決定支援
・ビジネスオペレーション設計: 見積作成・受発注の自動化と最適化設計
・人事採用・従業員育成のためのデータ戦略:
・採用分析、貢献度の可視化、オンボーディング/オフボーディング戦略の設計
・技術Knowledge DB設計: 開発ナレッジの構造化・検索性の向上
・プロダクトインテリジェンス設計:
・顧客利用データの可視化とプロダクト改善戦略立案
・事業継続計画設計:社内リソース・アセットの最適化、お客様影響の最小化のためのBCP設計
【具体的には】
・全社的なIT/AI戦略の策定と実行
・経営層と連携した中長期的なデータ戦略
・技術投資の推進- 社内業務におけるAIツールの活用
・導入推進(ノーコード/ローコード活用含む)
・部門横断の業務オペレーションの課題抽出とソリューション設計
・内製・外注含めたプロジェクトマネジメントおよびチームビルディング
◆重点領域
・経営戦略: 経営ダッシュボードによる可視化と意思決定支援
・ビジネスオペレーション設計: 見積作成・受発注の自動化と最適化設計
・人事採用・従業員育成のためのデータ戦略:
・採用分析、貢献度の可視化、オンボーディング/オフボーディング戦略の設計
・技術Knowledge DB設計: 開発ナレッジの構造化・検索性の向上
・プロダクトインテリジェンス設計:
・顧客利用データの可視化とプロダクト改善戦略立案
・事業継続計画設計:社内リソース・アセットの最適化、お客様影響の最小化のためのBCP設計
応募資格
・ 事業会社におけるIT戦略の立案・実行経験(3年以上)
・ BI・データ分析基盤の構築・運用等のデータサイエンティストの経験(2年以上)
・ AI/ITを活用した業務改善・業務設計経験
・ 経営層や各部門との高度なコミュニケーション能力
・部門横断でのプロジェクトマネジメント経験
・スタートアップやIPO準備企業での就業経験
・AIプロダクト・チャットボット・RPAなどの導入/開発経験
・組織開発や従業員エンゲージメントに関する知見
・ BI・データ分析基盤の構築・運用等のデータサイエンティストの経験(2年以上)
・ AI/ITを活用した業務改善・業務設計経験
・ 経営層や各部門との高度なコミュニケーション能力
・部門横断でのプロジェクトマネジメント経験
・スタートアップやIPO準備企業での就業経験
・AIプロダクト・チャットボット・RPAなどの導入/開発経験
・組織開発や従業員エンゲージメントに関する知見
想定年収
1,000~2,000万円
勤務地
東京都
正社員
UPWARD株式会社
【英語力必須】プロダクトマネージャー(リモート/海外事業/裁量が大きい/特許取得済みの滞在検知技術)
- 時短勤務可
- 私服可
- 産育休活用あり
仕事内容
当社はプロダクトごとにアプリケーションエンジニア、UI/UXデザイナー、クラウドエンジニアでチームの組成をしているプロダクト制度を敷いています。当該ポジジョンはプロダクトの高度化や新規プロダクトを開発するためにプロダクトマーケティングマネージャーやビジネスチームとも連携しマーケットリサーチを行い、開発の方向性を決定・チームを牽引していただくポジションです。お客様の価値最大化を目的としそれにフィットさせるプロダクト開発を通してプロダクトの進化を目指します。
【具体的には】
・海外事業において、UPWARDのプロダクトが適切な市場に受け入れられるためのプロダクト戦略の策定
・お客様のニーズを捕まえて優先度付けと拡張性を考慮した機能実装の方向性を決定
・プロダクトを計画的にリリースするためのプロダクトマネージメント並びにピープルマネージメント
【開発環境】
・UPWARD AGENT/INSIGHT/ENGINE/他
・言語:Java/TypeScript/Python・ソースコード管理:GitHub
・ライブラリ:Java: Spring Boot、gRPC、GeoTools
・Typescript: React、Next.js、Apollo Client、deck.gl、Recoil、MUI、Tailwind CSS・CI、テスト: GitHub Actions、JUnit、React Testing Library
・クラウド:Azure Kubernetes Service、Azure SQL Database、Azure Cognitive Search、Redis、AWS Amazon Location Service
【具体的には】
・海外事業において、UPWARDのプロダクトが適切な市場に受け入れられるためのプロダクト戦略の策定
・お客様のニーズを捕まえて優先度付けと拡張性を考慮した機能実装の方向性を決定
・プロダクトを計画的にリリースするためのプロダクトマネージメント並びにピープルマネージメント
【開発環境】
・UPWARD AGENT/INSIGHT/ENGINE/他
・言語:Java/TypeScript/Python・ソースコード管理:GitHub
・ライブラリ:Java: Spring Boot、gRPC、GeoTools
・Typescript: React、Next.js、Apollo Client、deck.gl、Recoil、MUI、Tailwind CSS・CI、テスト: GitHub Actions、JUnit、React Testing Library
・クラウド:Azure Kubernetes Service、Azure SQL Database、Azure Cognitive Search、Redis、AWS Amazon Location Service
応募資格
・「開発環境」に記載のいずれかのプログラミング言語を用いた開発の2年以上の経験
・プロダクト/プロジェクトマネージメントの経験
・システム/アプリケーション開発経験
・ビジネスレベルの英語力
【歓迎】
・Azure・AWSなどのクラウド利用経験
・事業戦略策定やマネジメントコンサルティングの経験
・MBAの学位保有
・プロダクト/プロジェクトマネージメントの経験
・システム/アプリケーション開発経験
・ビジネスレベルの英語力
【歓迎】
・Azure・AWSなどのクラウド利用経験
・事業戦略策定やマネジメントコンサルティングの経験
・MBAの学位保有
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
正社員
UPWARD株式会社
プロダクトマネージャー(リモート/若手活躍中/平均残業11.5時間)
- 時短勤務可
- 私服可
- 産育休活用あり
仕事内容
当社はプロダクトごとにアプリケーションエンジニア、UI/UXデザイナー、クラウドエンジニアでチームの組成をしているプロダクト制度を敷いています。
当該ポジジョンはプロダクトの高度化や新規プロダクトを開発するためにプロダクトマーケティングマネージャーやビジネスチームとも連携しマーケットリサーチを行い、開発の方向性を決定・チームを牽引していただくポジションです。
お客様の価値最大化を目的としそれにフィットさせるプロダクト開発を通してプロダクトの進化を目指します。
【具体的には】
・プロダクトが適切な市場に受け入れられるためのプロダクト戦略の策定
・お客様のニーズを捕まえて優先度付けと拡張性を考慮した機能実装の方向性を決定
・プロダクトを計画的にリリースするためのプロダクトマネージメント並びにピープルマネージメント
当該ポジジョンはプロダクトの高度化や新規プロダクトを開発するためにプロダクトマーケティングマネージャーやビジネスチームとも連携しマーケットリサーチを行い、開発の方向性を決定・チームを牽引していただくポジションです。
お客様の価値最大化を目的としそれにフィットさせるプロダクト開発を通してプロダクトの進化を目指します。
【具体的には】
・プロダクトが適切な市場に受け入れられるためのプロダクト戦略の策定
・お客様のニーズを捕まえて優先度付けと拡張性を考慮した機能実装の方向性を決定
・プロダクトを計画的にリリースするためのプロダクトマネージメント並びにピープルマネージメント
応募資格
・当社のミッションやプロダクトに共感いただける方
・顧客視点で、UI/UXにこだわり、お客様の成功(カスタマーサクセス)を支えるプロダクトを推進したい方
・プロダクト/プロジェクトマネージメントの経験
・システム/アプリケーション開発経験
【歓迎】
・Azure・AWSなどのクラウド利用経験
・事業戦略策定やマネジメントコンサルティングの経験
・MBAの学位保有
・顧客視点で、UI/UXにこだわり、お客様の成功(カスタマーサクセス)を支えるプロダクトを推進したい方
・プロダクト/プロジェクトマネージメントの経験
・システム/アプリケーション開発経験
【歓迎】
・Azure・AWSなどのクラウド利用経験
・事業戦略策定やマネジメントコンサルティングの経験
・MBAの学位保有
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
正社員
UPWARD株式会社
【リモート可】プロダクトマネージャー(UI/UX/裁量が大きい/若手活躍中/平均残業11.5時間)
- 時短勤務可
- 私服可
- 産育休活用あり
仕事内容
当社はプロダクトごとにアプリケーションエンジニア、UI/UXデザイナー、クラウドエンジニアでチームの組成をしているプロダクト制度を敷いています。
当該ポジジョンはプロダクトの高度化や新規プロダクトを開発するためにプロダクトマーケティングマネージャーやビジネスチームとも連携しマーケットリサーチを行い、開発の方向性を決定・チームを牽引していただくポジションです。
お客様の価値最大化を目的としそれにフィットさせるプロダクト開発を通してプロダクトの進化を目指します。
【具体的には】
・プロダクトが適切な市場に受け入れられるためのプロダクト戦略の策定
・お客様のニーズを捕まえて優先度付けと拡張性を考慮した機能実装の方向性を決定
・プロダクトを計画的にリリースするためのプロダクトマネージメント並びにピープルマネージメント
当該ポジジョンはプロダクトの高度化や新規プロダクトを開発するためにプロダクトマーケティングマネージャーやビジネスチームとも連携しマーケットリサーチを行い、開発の方向性を決定・チームを牽引していただくポジションです。
お客様の価値最大化を目的としそれにフィットさせるプロダクト開発を通してプロダクトの進化を目指します。
【具体的には】
・プロダクトが適切な市場に受け入れられるためのプロダクト戦略の策定
・お客様のニーズを捕まえて優先度付けと拡張性を考慮した機能実装の方向性を決定
・プロダクトを計画的にリリースするためのプロダクトマネージメント並びにピープルマネージメント
応募資格
・当社のミッションやプロダクトに共感いただける方
・顧客視点で、UI/UXにこだわり、お客様の成功(カスタマーサクセス)を支えるプロダクトを推進したい方
・プロダクト/プロジェクトマネージメントの経験
・システム/アプリケーション開発経験
・課題を発見し、主体的にボトムアップで改善できる方
【歓迎】
・Azure・AWSなどのクラウド利用経験
・事業戦略策定やマネジメントコンサルティングの経験
・MBAの学位保有
・顧客視点で、UI/UXにこだわり、お客様の成功(カスタマーサクセス)を支えるプロダクトを推進したい方
・プロダクト/プロジェクトマネージメントの経験
・システム/アプリケーション開発経験
・課題を発見し、主体的にボトムアップで改善できる方
【歓迎】
・Azure・AWSなどのクラウド利用経験
・事業戦略策定やマネジメントコンサルティングの経験
・MBAの学位保有
想定年収
800~1,200万円
勤務地
東京都
正社員
UPWARD株式会社
プロダクトマーケティングマネージャー(リモート/若手活躍中/平均残業11.5時間)
- 時短勤務可
- 私服可
- 産育休活用あり
仕事内容
当社のプロダクトマーケティングマネージャー(以下、PMM)は、「UPWARDの各プロダクトのGo To Market戦略の全面的な推進」をミッションとしております。
UPWARDのソリューション領域である「Sales Engagement」は、グローバルでようやく成長領域として注目され始めているものの、日本ではまだまだ多くの企業にとってそのニーズは潜在的であり、「市場を作る」フェーズにあります。
そのため、UPWARDを通じてお客様のどのような課題を解消し、どのような価値、体験をご提供できるのか、それを潜在顧客層にどう届けていくべきなのか、深く検討していく必要があります。
【具体的には】
・Go to Market戦略の策定および実行
・プロダクトの課題の特定および開発部門との連携
・お客様向けのメッセージングの策定
・プロダクト関連のパートナーとの連携・協業の推進
・社内のオペレーションプロセスの構築と最適化
UPWARDのソリューション領域である「Sales Engagement」は、グローバルでようやく成長領域として注目され始めているものの、日本ではまだまだ多くの企業にとってそのニーズは潜在的であり、「市場を作る」フェーズにあります。
そのため、UPWARDを通じてお客様のどのような課題を解消し、どのような価値、体験をご提供できるのか、それを潜在顧客層にどう届けていくべきなのか、深く検討していく必要があります。
【具体的には】
・Go to Market戦略の策定および実行
・プロダクトの課題の特定および開発部門との連携
・お客様向けのメッセージングの策定
・プロダクト関連のパートナーとの連携・協業の推進
・社内のオペレーションプロセスの構築と最適化
応募資格
・当社のミッションやプロダクトに共感いただける方
・顧客視点で、UI/UXにこだわり、お客様の成功(カスタマーサクセス)を支えるプロダクトを推進したい方
・事業戦略策定やマネジメントコンサルティングの経験のある方
・プロダクト/プロジェクトマネジメントの経験のある方
・課題を発見し、主体的にボトムアップで改善できる方
【歓迎】
・PMMのご経験
・BtoB SaaSのご経験
・MBAの学位保有
・顧客視点で、UI/UXにこだわり、お客様の成功(カスタマーサクセス)を支えるプロダクトを推進したい方
・事業戦略策定やマネジメントコンサルティングの経験のある方
・プロダクト/プロジェクトマネジメントの経験のある方
・課題を発見し、主体的にボトムアップで改善できる方
【歓迎】
・PMMのご経験
・BtoB SaaSのご経験
・MBAの学位保有
想定年収
800~1,200万円
勤務地
東京都
正社員
UPWARD株式会社
プロダクトマーケティングマネージャー(リモート/若手活躍中/平均残業11.5時間)
- 時短勤務可
- 私服可
- 産育休活用あり
仕事内容
当社のプロダクトマーケティングマネージャー(以下、PMM)は、「UPWARDの各プロダクトのGo To Market戦略の全面的な推進」をミッションとしております。
UPWARDのソリューション領域である「Sales Engagement」は、グローバルでようやく成長領域として注目され始めているものの、日本ではまだまだ多くの企業にとってそのニーズは潜在的であり、「市場を作る」フェーズにあります。
そのため、UPWARDを通じてお客様のどのような課題を解消し、どのような価値、体験をご提供できるのか、それを潜在顧客層にどう届けていくべきなのか、深く検討していく必要があります。
【具体的には】
・Go to Market戦略の策定および実行
・プロダクトの課題の特定および開発部門との連携
・お客様向けのメッセージングの策定
・プロダクト関連のパートナーとの連携・協業の推進
・社内のオペレーションプロセスの構築と最適化
UPWARDのソリューション領域である「Sales Engagement」は、グローバルでようやく成長領域として注目され始めているものの、日本ではまだまだ多くの企業にとってそのニーズは潜在的であり、「市場を作る」フェーズにあります。
そのため、UPWARDを通じてお客様のどのような課題を解消し、どのような価値、体験をご提供できるのか、それを潜在顧客層にどう届けていくべきなのか、深く検討していく必要があります。
【具体的には】
・Go to Market戦略の策定および実行
・プロダクトの課題の特定および開発部門との連携
・お客様向けのメッセージングの策定
・プロダクト関連のパートナーとの連携・協業の推進
・社内のオペレーションプロセスの構築と最適化
応募資格
・当社のミッションやプロダクトに共感いただける方
・顧客視点で、UI/UXにこだわり、お客様の成功(カスタマーサクセス)を支えるプロダクトを推進したい方
・事業戦略策定やマネジメントコンサルティングの経験のある方
・プロダクト/プロジェクトマネジメントの経験のある方
【歓迎】
・PMMのご経験
・BtoB SaaSのご経験
・MBAの学位保有
・顧客視点で、UI/UXにこだわり、お客様の成功(カスタマーサクセス)を支えるプロダクトを推進したい方
・事業戦略策定やマネジメントコンサルティングの経験のある方
・プロダクト/プロジェクトマネジメントの経験のある方
【歓迎】
・PMMのご経験
・BtoB SaaSのご経験
・MBAの学位保有
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
正社員
UPWARD株式会社
クラウド領域リーダー(リモート/若手活躍中/平均残業11.5時間)
- 時短勤務可
- 私服可
- 産育休活用あり
仕事内容
TCOEクラウド領域のロードマップ策定やクラウド技術リード、
障害検知や性能維持のためのモニタリング環境の構築、運用を担当しています。
また、セキュリティ支援部門やプラットフォーム支援部門と連携し、
クラウドにおけるサーバーやネットワークの構築、運用も行っています。
さらに、最新技術調査やクラウドサービスを用いたR&D、CI/CD環境の改善、
全般的なDeveloperExperience改善の旗振り役も担っています。
クラウドサービスメニューの構築や
クラウド標準開発・運用ガイドラインの整備にも携わっています。
【具体的には】
・ TCOEクラウド領域のロードマップ策定
・ クラウド技術リード
・ 障害検知や性能維持のためのモニタリング環境の構築
・ 運用
・ セキュリティ支援部門・プラットフォーム支援部門との連携
・ クラウドにおけるサーバーやネットワークなどの構築
・ 最新技術調査
・ クラウドサービスを用いたR&D
・ CI/CD環境の改善
障害検知や性能維持のためのモニタリング環境の構築、運用を担当しています。
また、セキュリティ支援部門やプラットフォーム支援部門と連携し、
クラウドにおけるサーバーやネットワークの構築、運用も行っています。
さらに、最新技術調査やクラウドサービスを用いたR&D、CI/CD環境の改善、
全般的なDeveloperExperience改善の旗振り役も担っています。
クラウドサービスメニューの構築や
クラウド標準開発・運用ガイドラインの整備にも携わっています。
【具体的には】
・ TCOEクラウド領域のロードマップ策定
・ クラウド技術リード
・ 障害検知や性能維持のためのモニタリング環境の構築
・ 運用
・ セキュリティ支援部門・プラットフォーム支援部門との連携
・ クラウドにおけるサーバーやネットワークなどの構築
・ 最新技術調査
・ クラウドサービスを用いたR&D
・ CI/CD環境の改善
応募資格
・ Azure・AWS・GCPいずれかのクラウドインフラの構築・運用・監視経験があり、4年以上の経験
・ TCP/IPネットワーキングとDNSやHTTPなどの一般的なプロトコルの理解
・ システム開発のプロジェクトマネジメント経験が2年以上
【歓迎】
・ テクニカル/ITコンサルタントの経験が1年以上
・ クラウド標準ガイドライン策定の経験
・ Kubernetes等のコンテナに関する1年以上の構築・運用経験
・ クラウドサービスを用いたR&Dの経験
・ セキュリティコンサルタントの経験が1年以上
・ TCP/IPネットワーキングとDNSやHTTPなどの一般的なプロトコルの理解
・ システム開発のプロジェクトマネジメント経験が2年以上
【歓迎】
・ テクニカル/ITコンサルタントの経験が1年以上
・ クラウド標準ガイドライン策定の経験
・ Kubernetes等のコンテナに関する1年以上の構築・運用経験
・ クラウドサービスを用いたR&Dの経験
・ セキュリティコンサルタントの経験が1年以上
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
正社員
UPWARD株式会社
クラウド領域リーダー(リモート/若手活躍中/平均残業11.5時間)
- 時短勤務可
- 私服可
- 産育休活用あり
仕事内容
TCOEクラウド領域のロードマップ策定やクラウド技術リード、
障害検知や性能維持のためのモニタリング環境の構築、運用を担当しています。
また、セキュリティ支援部門やプラットフォーム支援部門と連携し、
クラウドにおけるサーバーやネットワークの構築、運用も行っています。
さらに、最新技術調査やクラウドサービスを用いたR&D、CI/CD環境の改善、
全般的なDeveloperExperience改善の旗振り役も担っています。
クラウドサービスメニューの構築や
クラウド標準開発・運用ガイドラインの整備にも携わっています。
【具体的には】
・ TCOEクラウド領域のロードマップ策定
・ クラウド技術リード
・ 障害検知や性能維持のためのモニタリング環境の構築
・ 運用
・ セキュリティ支援部門・プラットフォーム支援部門との連携
・ クラウドにおけるサーバーやネットワークなどの構築
・ 最新技術調査
・ クラウドサービスを用いたR&D
・ CI/CD環境の改善
障害検知や性能維持のためのモニタリング環境の構築、運用を担当しています。
また、セキュリティ支援部門やプラットフォーム支援部門と連携し、
クラウドにおけるサーバーやネットワークの構築、運用も行っています。
さらに、最新技術調査やクラウドサービスを用いたR&D、CI/CD環境の改善、
全般的なDeveloperExperience改善の旗振り役も担っています。
クラウドサービスメニューの構築や
クラウド標準開発・運用ガイドラインの整備にも携わっています。
【具体的には】
・ TCOEクラウド領域のロードマップ策定
・ クラウド技術リード
・ 障害検知や性能維持のためのモニタリング環境の構築
・ 運用
・ セキュリティ支援部門・プラットフォーム支援部門との連携
・ クラウドにおけるサーバーやネットワークなどの構築
・ 最新技術調査
・ クラウドサービスを用いたR&D
・ CI/CD環境の改善
応募資格
・ Azure・AWS・GCPいずれかのクラウドインフラの構築・運用・監視経験があり、3年以上の経験
・ TCP/IPネットワーキングとDNSやHTTPなどの一般的なプロトコルの理解
・ システム開発のプロジェクトマネジメント経験が1年以上
【歓迎】
・ テクニカル/ITコンサルタントの経験が1年以上
・ クラウド標準ガイドライン策定の経験
・ Kubernetes等のコンテナに関する1年以上の構築・運用経験
・ クラウドサービスを用いたR&Dの経験
・ セキュリティコンサルタントの経験が1年以上
・ TCP/IPネットワーキングとDNSやHTTPなどの一般的なプロトコルの理解
・ システム開発のプロジェクトマネジメント経験が1年以上
【歓迎】
・ テクニカル/ITコンサルタントの経験が1年以上
・ クラウド標準ガイドライン策定の経験
・ Kubernetes等のコンテナに関する1年以上の構築・運用経験
・ クラウドサービスを用いたR&Dの経験
・ セキュリティコンサルタントの経験が1年以上
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
正社員
UPWARD株式会社
【大阪/フルリモート】クラウド領域リーダ/リーダ候補
- 時短勤務可
- 私服可
- 産育休活用あり
仕事内容
同社はTechnology Center of Excellence(TCOE)組織を2024年7月に立ち上げ、プロダクト横断で同社技術の高度化を通してイノベーションを加速することをミッションとして掲げています。
TCOEは、クラウド、アーキテクチャ、データサイエンスの3つの専門領域をもち、密な連携を通した新規機能/プロダクトの研究開発推進とシステム全体の信頼性向上させることをビジョンとしています。
TCOEにおけるクラウドエンジニアはシステム全体監視、クラウド構築、クラウドサービスを用いたR&D、信頼性・可用性の向上のための仕組みの構築、DevOpsの自動化・効率化に取り組んでいただきます。
TCOEクラウド領域リーダは、TCOEクラウド領域全体を牽引していただきます。
【具体的には】
・TCOEクラウド領域のロードマップ策定、クラウド技術リード
・障害検知や性能維持のためのモニタリング環境の構築、運用
・セキュリティ支援部門・プラットフォーム支援部門との連携
・クラウドにおけるサーバーやネットワークなどの構築、運用
・最新技術調査、クラウドサービスを用いたR&D
・CI/CD 環境の改善ならびに全般的な Developer Experience 改善の旗振り
・クラウドサービスメニューの構築、クラウド標準開発・運用ガイドライン整備
外国籍メンバーにおいては帰国先での勤務も認めており、長期帰国をサポートする柔軟な対応を行っております。
TCOEは、クラウド、アーキテクチャ、データサイエンスの3つの専門領域をもち、密な連携を通した新規機能/プロダクトの研究開発推進とシステム全体の信頼性向上させることをビジョンとしています。
TCOEにおけるクラウドエンジニアはシステム全体監視、クラウド構築、クラウドサービスを用いたR&D、信頼性・可用性の向上のための仕組みの構築、DevOpsの自動化・効率化に取り組んでいただきます。
TCOEクラウド領域リーダは、TCOEクラウド領域全体を牽引していただきます。
【具体的には】
・TCOEクラウド領域のロードマップ策定、クラウド技術リード
・障害検知や性能維持のためのモニタリング環境の構築、運用
・セキュリティ支援部門・プラットフォーム支援部門との連携
・クラウドにおけるサーバーやネットワークなどの構築、運用
・最新技術調査、クラウドサービスを用いたR&D
・CI/CD 環境の改善ならびに全般的な Developer Experience 改善の旗振り
・クラウドサービスメニューの構築、クラウド標準開発・運用ガイドライン整備
外国籍メンバーにおいては帰国先での勤務も認めており、長期帰国をサポートする柔軟な対応を行っております。
応募資格
- Azure・AWS・GCPいずれかのクラウドインフラの構築・運用・監視経験があり、3年以上の経験
- TCP / IPネットワーキングとDNSやHTTPなどの一般的なプロトコルの理解
- システム開発のプロジェクトマネジメント経験が1年以上
【歓迎】
- テクニカル/ITコンサルタントの経験が1年以上
- クラウド標準ガイドライン策定の経験
- Kubernetes等のコンテナに関する1年以上の構築・運用経験
- クラウドサービスを用いたR&Dの経験
- セキュリティコンサルタントの経験が1年以上
- TCP / IPネットワーキングとDNSやHTTPなどの一般的なプロトコルの理解
- システム開発のプロジェクトマネジメント経験が1年以上
【歓迎】
- テクニカル/ITコンサルタントの経験が1年以上
- クラウド標準ガイドライン策定の経験
- Kubernetes等のコンテナに関する1年以上の構築・運用経験
- クラウドサービスを用いたR&Dの経験
- セキュリティコンサルタントの経験が1年以上
想定年収
400~600万円
勤務地
大阪府
「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします
この企業をフォローするあなたの会社を評価しましょう
口コミを投稿するあなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください