株式会社ROBOT PAYMENT

求人掲載中
金融
正社員
求人とのマッチ率 限定公開 %

CPO(Chief Product Officer/最高プロダクト責任者)

想定年収
1,000~1,500万円
勤務地
東京都
事業内容
【金融×Saasにて決済サービスを中心に展開】
・展開しているサービスについて
・サブスクペイ:サブスクリプションモデルを展開している企業向けのサービスサブスクリプションモデルの事業展開をしている企業に対して、カード決済・口座振替などを毎月自動処理し、代金回収をシステムで管理するサービスです。自社で開発している【サブスクペイ】というシステムで管理が可能です。付随して、データベースで顧客管理もできます。
導入実績:株式会社 KADOKAWA、日本郵便株式会社、株式会社バッファローなど

?請求管理ロボット:請求・集金業務を担うサービス
請求書業務の自動化、債権管理の自動化、請求代行サービスを担い、バックオフィスの請求や集金に関する業務をシステム上で管理できる自社で開発されたサービスです。
導入実績:スマートニュース株式会社、株式会社ビズリーチ、株式会社ユーザーベースなど
会社特徴
現代は、ITを駆使して「お金」を管理・運用する時代です。 これからは企業においても、ITを使って、「お金」の請求・入金・管理・運用を行う流れが次第に加速していきます。同社は、日本中の企業の血液がスムーズに流れるよう、「IT × お金」に拘って、 お客様を成功に導くソリューションを提供し続けます。
仕事内容
同社は、フィナンシャルクラウド事業を中心とした複数プロダクトの
ポートフォリオ管理やプロダクトマネジメント組織のマネジメント・育成を行っています。
プロダクト戦略の立案・実行、KPI/顧客価値指標の最大化、
プロダクト品質とユーザー体験の向上に向けた戦略策定など、幅広い業務を担っています。
上場企業のCPOとして、全社のプロダクト戦略をリードし、新規事業開発にも携わることができます。
マルチプロダクトを横断するポートフォリオ管理と投資判断能力、
全社戦略とプロダクト戦略の整合をとり、事業成長へ導くリーダーシップなど、
貴重な経験・スキルが得られます。
【具体的には】
・ 全社のプロダクト戦略策定・推進
・ フィナンシャルクラウド事業を中心とした複数プロダクトのポートフォリオ管理
・ プロダクトマネジメント組織のマネジメント・育成
・ (1)プロダクト戦略の立案・実行
・ 全社プロダクトのポートフォリオ設計(既存プロダクト・新規プロダクト含む)
・ 投資アロケーションおよび予算管理
・ プロダクトロードマップの策定と進捗管理
・ (2)KPI/顧客価値指標の最大化
・ LTV向上施策の立案・実行
・ 顧客満足度向上および継続利用率向上のための施策実施・改善
・ プロダクト品質とユーザー体験の向上に向けた戦略策定
この求人に応募する

株式会社ROBOT PAYMENT募集概要

勤務地
東京都渋谷区
応募資格
・ 複数のプロダクト・サービスのマネジメント経験(3年以上)
・ 事業戦略・プロダクト戦略の立案および実行経験
・ チームマネジメント(採用・育成・評価)の実務経験
・ フィンテックまたはSaaS領域における知見
・ KPI設計・データドリブンな意思決定の経験

【歓迎】
・スキル新規事業立ち上げまたは事業責任者としての経験UXデザインに関する知識
・実務経験技術理解(エンジニアリングバックグラウンド)やプログラミングの知見海外事業展開や海外送金
・SCFなどFintechの周辺領域の知識
・PMP(ProjectManagementProfessional)プロダクトマネージメント関連の認定資格
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
年間所定休日:126日
待遇・福利厚生
雇用保険
通勤手当住宅手当 ストックオプション制度 資格取得支援制度 住宅補助制度
採用人数
若干名
この求人に応募する

株式会社ROBOT PAYMENTその他の求人

正社員

株式会社ROBOT PAYMENT

プロダクトマネージャー『サブスクペイ』

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 1,000~1,500万円
勤務地 東京都

詳細を見る

正社員

株式会社ROBOT PAYMENT

【フルリモート可】プロダクトマネージャー(請求管理ロボ)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 1,000~1,500万円
勤務地 東京都

詳細を見る

正社員

株式会社ROBOT PAYMENT

【フルリモート】プロダクトマネージャー_サブスクペイ

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 1,000~1,500万円
勤務地 東京都

詳細を見る

株式会社ROBOT PAYMENTの求人一覧へ

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

同業界企業の求人

正社員

株式会社ゆめみ

【フルリモート】データアナリスト(ハイクラス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
同社は、フィナンシャルクラウド事業を中心とした複数プロダクトの
ポートフォリオ管理やプロダクトマネジメント組織のマネジメント・育成を行っています。
プロダクト戦略の立案・実行、KPI/顧客価値指標の最大化、
プロダクト品質とユーザー体験の向上に向けた戦略策定など、幅広い業務を担っています。
上場企業のCPOとして、全社のプロダクト戦略をリードし、新規事業開発にも携わることができます。
マルチプロダクトを横断するポートフォリオ管理と投資判断能力、
全社戦略とプロダクト戦略の整合をとり、事業成長へ導くリーダーシップなど、
貴重な経験・スキルが得られます。
【具体的には】
・ 全社のプロダクト戦略策定・推進
・ フィナンシャルクラウド事業を中心とした複数プロダクトのポートフォリオ管理
・ プロダクトマネジメント組織のマネジメント・育成
・ (1)プロダクト戦略の立案・実行
・ 全社プロダクトのポートフォリオ設計(既存プロダクト・新規プロダクト含む)
・ 投資アロケーションおよび予算管理
・ プロダクトロードマップの策定と進捗管理
・ (2)KPI/顧客価値指標の最大化
・ LTV向上施策の立案・実行
・ 顧客満足度向上および継続利用率向上のための施策実施・改善
・ プロダクト品質とユーザー体験の向上に向けた戦略策定
想定年収
800~1,000万円
勤務地
大阪府
正社員

株式会社PKSHA Technology

事業推進(東大との産学連携しているベンチャー)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
同社は、フィナンシャルクラウド事業を中心とした複数プロダクトの
ポートフォリオ管理やプロダクトマネジメント組織のマネジメント・育成を行っています。
プロダクト戦略の立案・実行、KPI/顧客価値指標の最大化、
プロダクト品質とユーザー体験の向上に向けた戦略策定など、幅広い業務を担っています。
上場企業のCPOとして、全社のプロダクト戦略をリードし、新規事業開発にも携わることができます。
マルチプロダクトを横断するポートフォリオ管理と投資判断能力、
全社戦略とプロダクト戦略の整合をとり、事業成長へ導くリーダーシップなど、
貴重な経験・スキルが得られます。
【具体的には】
・ 全社のプロダクト戦略策定・推進
・ フィナンシャルクラウド事業を中心とした複数プロダクトのポートフォリオ管理
・ プロダクトマネジメント組織のマネジメント・育成
・ (1)プロダクト戦略の立案・実行
・ 全社プロダクトのポートフォリオ設計(既存プロダクト・新規プロダクト含む)
・ 投資アロケーションおよび予算管理
・ プロダクトロードマップの策定と進捗管理
・ (2)KPI/顧客価値指標の最大化
・ LTV向上施策の立案・実行
・ 顧客満足度向上および継続利用率向上のための施策実施・改善
・ プロダクト品質とユーザー体験の向上に向けた戦略策定
想定年収
750~1,800万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社お金のデザイン

インフラエンジニア(資産運用サービス THEO)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
同社は、フィナンシャルクラウド事業を中心とした複数プロダクトの
ポートフォリオ管理やプロダクトマネジメント組織のマネジメント・育成を行っています。
プロダクト戦略の立案・実行、KPI/顧客価値指標の最大化、
プロダクト品質とユーザー体験の向上に向けた戦略策定など、幅広い業務を担っています。
上場企業のCPOとして、全社のプロダクト戦略をリードし、新規事業開発にも携わることができます。
マルチプロダクトを横断するポートフォリオ管理と投資判断能力、
全社戦略とプロダクト戦略の整合をとり、事業成長へ導くリーダーシップなど、
貴重な経験・スキルが得られます。
【具体的には】
・ 全社のプロダクト戦略策定・推進
・ フィナンシャルクラウド事業を中心とした複数プロダクトのポートフォリオ管理
・ プロダクトマネジメント組織のマネジメント・育成
・ (1)プロダクト戦略の立案・実行
・ 全社プロダクトのポートフォリオ設計(既存プロダクト・新規プロダクト含む)
・ 投資アロケーションおよび予算管理
・ プロダクトロードマップの策定と進捗管理
・ (2)KPI/顧客価値指標の最大化
・ LTV向上施策の立案・実行
・ 顧客満足度向上および継続利用率向上のための施策実施・改善
・ プロダクト品質とユーザー体験の向上に向けた戦略策定
想定年収
600~850万円
勤務地
東京都
同業界企業の求人一覧へ

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる