株式会社ROBOT PAYMENT

求人掲載中
金融
該当件数:59
正社員

株式会社ROBOT PAYMENT

総務担当(急成長FinTech×SaaS)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 産育休活用あり
仕事内容
【職務内容】
同社の総務スペシャリストとして、会社運営に必要な総務運営をお任せいたします。
社員が業務に集中できるよう、必要な定常タスクを運営いただきます。
具体的には、株主総会や役会運営、備品管理、PCセットアップなど、幅広い業務を担当いただきます。
その他、会社行事の運営やBCP策定など、会社を円滑に動かすための支援も行っていただきます。
配属部署は業務推進部総務情シス管理課で、会社と従業員が安心して活動できる環境整備を目指しております。

【具体的には】
・ 株主総会企画、運営(招集通知や会場設営、動画撮影の準備など)
・ 株式事務:株主管理、持株会、RS、信託銀行対応、東証や信託銀行への各種申請など
・ 取締役会など重要会議の企画、運営、進行の補助
・ コンプライアンス委員会などの重要会議の運用・運営の補助
・ ISMS・Pマーク更新対応補助業務:情シスが実施している監査対応の補佐業務
・ BCP、災害・防災対応:BCP改善や防災訓練の実施、災害時の対応調整や社内周知など
・ 備品管理・発注
・ PC/ITツールのセットアップ:名刺、社内備品などの
  管理・発注、入退社者のアカウントセットアップなど
・ ファシリティ関連:レイアウト変更、複合機故障時の対応やオフィス美化活動など
・ その他庶務業務:郵送や会社イベントの企画運営、幹部のスケジュール調整、会議日程調整など
応募資格
・総務関連のご経験3年以上

【歓迎】
・ 上場企業・上場子会社でのご経験
・ 株式実務のご経験
・ ISMS・Pマーク取得・更新対応のご経験
・ マネジメント業務のご経験
・ 課題推進のご経験
・ MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)資格をお持ちの方
想定年収
400600万円
勤務地
正社員

株式会社ROBOT PAYMENT

戦略人事(急成長FinTech×SaaS)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 産育休活用あり
仕事内容
株式会社ROBOT PAYMENTは、商取引を自由にする決済インフラで
日本を再び強くすることを目指しています。
2000年に創業し、インターネット決済代行サービスを開始して以来、
Fintech領域で事業を展開しております。
サブスクペイでは、企業の売上向上と経理業務のDX化を推進し、請求管理ロボでは、
毎月の請求業務を削減するクラウドサービスを提供しております。
お金の流れを阻害する3つの壁を革新的なサービスで解決し、企業の成長を支援いたします。

【具体的には】
・各事業部門との壁打ちを通じた、組織・人材の課題発掘
・組織のスケール戦略立案(組織デザイン・採用・育成・配置方針含む)
・組織サーベイ設計/実行/分析と施策化
・次世代リーダー層の発掘・育成プログラム設計
・エンゲージメント向上施策の企画と運用(オンボーディング、1on1文化推進等)
・マネージャーとのコーチング・ファシリテーション
・人事制度設計(評価・等級・報酬等)の現場適用支援

※定型業務よりも「仕組みをゼロから創る」または「仕組みをスケール設計にリビルドする」業務が中心です。
応募資格
・ 人事、組織開発、またはコンサルティング業務の経験(3年以上)
・ 事業部門や経営陣との対話による課題設計・企画推進経験
・ 組織やチームのスケーラビリティについて自ら考え、実行してきた経験

【歓迎】
・ 事業開発/プロダクト開発/営業企画など、事業側での戦略的業務経験
・ HRBPとしての立ち上げ・スケール経験
・ HRTechやSaaS業界の知見
・ 経営・組織マネジメントに関する学習や実践経験(OKR、ピープルアナリティクス等)
想定年収
7001,000万円
勤務地

Web履歴書を入力すると、おすすめ求人が届きやすくなります

履歴書を入力する
正社員

株式会社ROBOT PAYMENT

経理担当(急成長FinTech×SaaS)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 産育休活用あり
仕事内容
経理メンバーとして、日次業務から月次、決算業務までスキルに応じて幅広く業務をお任せいたします。
業務改善を行いながら効率良く業務を進め、会社の変化に応じて知識を習得し、
経理メンバーや経理マネージャーと協力して経理課を支える方を募集しています。
上場企業の経理として、法令に則り期日までに正確な財務情報を開示することをミッションとし、
経営判断を支える数字の提供、内部統制への対応、税務・会計基準の遵守を通じて企業の信用を守る
重要な役割を担います。
【具体的には】
・会計ソフトの入力(記帳)
・経費精算の承認
・請求書の回収と支払
・取締役会報告資料の作成
・決算業務
・法定開示資料の作成
・監査・税務対応
・資金繰り管理
・予算統制・予算管理
・稟議書の確認と承認
・会社全般の管理業務
・業務改善
応募資格
【必須】
・ 必須のご経験
・ 会計や経理業務のご経験(1年以上目安)
・ 歓迎するスキル・ご経験
・ 経理財務の知識をお持ちの方
・ エクセルやマクロのIT知識をお持ちの方
・ 簿記3級以上を所持されている方


【歓迎】
・ 経理財務の知識
・ エクセルやマクロのIT知識
・ 簿記3級以上を所持
想定年収
350500万円
勤務地
正社員

株式会社ROBOT PAYMENT

管理本部長(急成長FinTech×SaaS)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 産育休活用あり
仕事内容
上場企業における管理本部の責任者を担当し、経理財務部と業務推進部から
構成される管理本部を管轄します。
経理財務部では、支払管理、経理処理、月次・四半期・年度決算、予算管理などを担当します。
業務推進部では、社内インフラ管理、情報セキュリティ、業務効率化推進、
事業部の契約管理などを担当します。
本部長として、監査法人との折衝や役員からの依頼事項にも対応いただきます。
株式会社ROBOT PAYMENTは、決済インフラで商取引を自由にし、
日本を再び強くすることを目指しています
主な事業として、サブスクペイと請求管理ロボを提供し、企業の売上向上と経理業務のDX化を推進しています
【具体的には】
・支払の管理、承認
・経理処理の確認、指示出し、管理
・対監査法人、税理士との折衝
・上場企業として必須の開示の対応(書類作成含む)
・株主総会対応
・予算管理、各指標の管理
・予算策定
・社内業務効率化プロジェクトの管理
・事業部との協業
応募資格
【必須】
・ 経理・財務の知識、年次決算業務の経験
・ マネジメント経験
・ 業務プロセスの改善経験
・ 経理・財務・情シス以外の知識(法務・労務など)
想定年収
7001,000万円
勤務地
正社員

株式会社ROBOT PAYMENT

決済CRE(急成長FinTech×SaaS)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 産育休活用あり
仕事内容
「サブスクペイ」におけるシステムの調査や技術的な課題解決を通じて、お客様のビジネス成功を支援し、
サービス全体の信頼性と生産性向上に貢献します。

【具体的には】
・技術的な顧客課題の解決:
 ・コードを見ないと分からないエラーや、技術的な知見が必要な問い合わせに対し、
  迅速かつ正確な調査・回答を行います。
 ・問い合わせから派生する開発・改修業務も一部担当します。
 ・アプリケーションの監視を行い、バグや異常がないかの確認。

・顧客課題解決を促進する仕組み構築(開発を含む):
 ・業務改善のための企画や実装(ツール導入なども含む)
 ・ユーザーの声や利用データを元にした企画や開発、ナレッジ・マネジメント
  (FAQ、ドキュメントなど)の推進。
応募資格
・ RDB(リレーショナルデータベース)の利用経験1年以上
・ 開発業務経験または運用保守経験1年以上
※何らかのプログラミング言語での開発、もしくは運用保守に関わる業務経験があり、コード調査業務のキャッチアップがスムーズにできる
想定年収
350600万円
勤務地
正社員

株式会社ROBOT PAYMENT

【フルリモート】デジタルマーケティングマネージャー募集!

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 産育休活用あり
仕事内容
【職務内容】
マーケティング部の中心メンバーとして、有効リード獲得数の最大化をミッションに、デジタルマーケティング全般の戦略立案から実行、改善までをリードしていただきます。

【具体的には】
・デジタルマーケティング戦略の立案・実行: SEO/SEM領域における新規リード獲得の戦略立案、実行、分析改善の推進。
・パートナーマネジメント: SEO会社、広告代理店などの外部パートナーをマネジメントし、効果の最大化
・リード獲得施策の実行と改善: 各種リード獲得施策を実行し、効果検証から改善までを主導。
・リードナーチャリングの企画・実行: リードナーチャリングの企画、設計、実行、分析改善を通じて、リードの質の向上。
・イベント・ウェビナー施策管理: 展示会やウェビナーなどのオフライン/オンライン施策の管理
・チームマネジメント・育成: メンバーマネジメント、教育を通じてチーム全体のパフォーマンスの向上。
・営業部門との連携: 営業部門と密に連携し、マーケティング施策の効果を最大化します。
・予算管理とCPA改善: 年間マーケティング予算を管理し、CPA(顧客獲得単価)の改善
・CRM/MA活用: SalesforceやAccount Engagement (旧Pardot) などのツールを活用したマーケティング施策の実行。
応募資格
【必須】
・デジタルマーケティングの経験5年以上(10年以上あれば尚可)。
・SaaS企業または事業会社でマーケティング経験3年以上。
・BtoBマーケティングにおける、チームマネジメント経験3年以上。

【歓迎】
・スタートアップや新規事業のマーケティング経験。
・SalesforceやAccount Engagement (旧Pardot) の基礎知識と操作経験。
・Google Analyticsの操作経験。
・オフラインマーケティングの経験や知識。
想定年収
7001,000万円
勤務地
正社員

株式会社ROBOT PAYMENT

【フルリモート】シニアプロダクトデザイナー

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 産育休活用あり
仕事内容
【職務内容】
ROBOT PAYMENTの各種プロダクト(『サブスクペイ』・『請求管理ロボ』およびそのアドオン、新規開発プロダクトなど)におけるUI/UXデザイン領域全般をリードし、将来的にデザイン組織のマネジメントを担っていただきます。
ユーザー中心のデザイン戦略推進およびチームの育成、社内外ステークホルダーとの連携強化を目指します。
※国内フルリモート可能なポジションです。

【具体的には】
デザイン戦略策定・推進
・プロダクト横断のUI/UXデザイン方針やデザインシステムの企画・策定・運用
・経営・事業戦略に基づいたデザインの優先度付け・ロードマップ策定
調査・分析(定量/定性)
・UXリサーチの企画立案、実施、分析
・ユーザーやマーケット動向に基づいたデザイン改善提案
ユーザーストーリー、カスタマージャーニーなどの設計、UI設計
・ユーザー体験設計
・情報設計、ワイヤーフレーム、UI設計、プロトタイピングのディレクション
プロダクトマネージャー・エンジニア・営業・マーケティングなどとの連携・合意形成
・デザインの意図や設計思想を言語化し、ステークホルダーとの連携
デザイナーの採用、育成、評価、およびチームビルディング
・デザインプロセスの標準化と品質担保、メンバーへのレビュー
・チームマネジメント・育成
応募資格
【必須】
・WebアプリケーションのUIデザイン実務経験3年以上
・UXリサーチ実務経験(調査企画立案、実査、分析等)1年以上
・仮説やデータに基づいたユーザー体験設計経験
・デザインの意図を言語化し、ステークホルダーへ説明・合意形成できるコミュニケーションスキル
・デザインガイドラインやトーン&マナーの策定・運用経験
【歓迎】
・チームマネジメントやリーダー経験(人員規模・年数は不問だが、数名以上のメンバーを率いた実績)
・Human Interface Guidelines・Material Designなど主要プラットフォームのガイドラインに対する深い理解
・エンジニアリングへの関心・知識(フロントエンド技術や開発プロセスの理解)
・組織横断的な調整・折衝力
・ビジネススキル(事業視点での意思決定サポート経験)
※UXリサーチやデザインに関する各種資格・受賞歴があれば尚可
想定年収
7001,000万円
勤務地
正社員

株式会社ROBOT PAYMENT

【フルリモート】QAエンジニア

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 産育休活用あり
仕事内容
【職務内容】
同社のプロダクト『サブスクペイ』、『請求管理ロボ』本体およびアドオンプロダクト、開発検討している新しいプロダクトにおける品質保証全体のQA戦略立案から方針決定、遂行を担い、QAチームを牽引してくださる方を募集しています。
将来的にはマネジメントや育成までお願いしていきたいと考えています。

【具体的には】
・QA戦略(品質目標やテスト戦略)及び方針の立案、遂行
・システムの特性に沿い、コストとリスクのバランスを取った検証プロセスの設計/実行/支援
・品質保証プロセスの継続的評価
・自動化テストのコーディング(ユニットテスト、Cypressなどのツールを使ったE2Eテスト)
・テスト観点からの仕様のレビュー
・QA観点からのプロダクトリリース判断
・組織としての品質文化の醸成
応募資格
【必須】
・業務システムのQA経験 1年以上

【歓迎】
・アジャイル開発プロセスに関わった経験
・SaaS の開発プロセスに関わった経験
・自動テストの導入経験 (E2Eテスト / UT 等)
・テスト戦略の策定経験
・業務システムの開発経験
想定年収
500800万円
勤務地
正社員

株式会社ROBOT PAYMENT

【未経験歓迎】新卒採用担当(急成長FinTech×SaaS)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 産育休活用あり
仕事内容
ROBOT PAYMENTの顔として、新卒採用活動全般をお任せします。
学生さんの目線に立ち、当社の魅力を伝え、未来の仲間として迎え入れるまでをサポートする、
非常にやりがいのあるポジションです。

【具体的には】
・会社説明会の企画・運営: あなたの経験を活かし、学生に響く魅力的なプレゼンを企画・実施します。
・イベント出展: 各種採用イベントに出展し、学生との接点を創出します。
・SNS・ブログでの情報発信: 学生に会社の魅力を発信し、エンゲージメントを高めます。
・学生面談・面接: 学生一人ひとりのキャリアの悩みに寄り添い、面談や面接を通して、
当社のメンバーとして迎え入れるかを見極めます。
・内定者フォロー: 内定者が安心して入社を迎えられるよう、きめ細かなフォローを行います。

■入社後の流れ
入社後は、先輩社員が丁寧にOJT研修を行います。
まずは会社や事業内容、採用業務の基本的な流れを理解するところからスタート。
あなたのペースに合わせて、できることを少しずつ増やしていきましょう。
応募資格
【必須】
・ 社会人経験1年以上
・ 人とのコミュニケーションが好きで、明るく活発な方
・ 営業、販売、サービス業などでの顧客折衝経験


【歓迎】
・ 小売業や接客業など、お客様と直接関わるお仕事をされていた方
・ アパレル、美容、飲食など・・・接客/販売/サービス業での接客経験など、人と接することが好きで、明るく活発な方
・ 業界・職種未経験OK!むしろ異業種での経験が強みになります!
・ 学生の目線に立って、楽しく会社の魅力を伝えられる方
・ 新しいことにチャレンジして、成長したいという意欲のある方
想定年収
350450万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社ROBOT PAYMENT

ハイクラス人材採用担当(急成長FinTech×SaaS)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 産育休活用あり
仕事内容
同社は急成長を続けており、中期経営計画達成のためハイクラス人材の獲得を重要課題としています。
「攻めの中途採用」をリードし、CxOや各分野のプロフェッショナル人材の採用戦略立案から
獲得までを一貫して担当します。
各事業部門のニーズを深く理解し、経営戦略と連動したハイクラス採用戦略を策定・実行し、
データに基づいた効果的な改善施策を推進します。
HRBP部は経営と現場をつなぐ人事組織として発足し、データドリブンなアプローチを基盤に
経営目標に即した戦略人事の実現を目指しています。
会社全体の成長を支える強く柔軟な人事組織の構築を目指している企業です。

【具体的には】
・ハイクラス人材採用戦略の立案・実行: 各事業部門のニーズを深く理解し、
 経営戦略と連動したハイクラス採用戦略を策定・実行。データに基づいた効果的な改善施策を推進します。
・戦略的なタレントアクイジション(直接開拓)活動: 自身の力で潜在層のハイクラス人材を特定し、
 直接アプローチ。
 最適なダイレクトリクルーティングチャネルを駆使し、タレントプールを構築し、
 エンゲージメント施策を推進します。
・選考プロセス設計と候補者体験向上: ハイクラス候補者に特化した、質の高い選考プロセスを設計・改善。
・データ分析と改善提案: 採用活動に関する各種データを分析し、採用効率と効果の最大化を図ります。
※採用オペレーション業務は採用スタッフが担当します。あなたは「獲得」に集中できる環境です。
応募資格
・ 事業会社での中途採用業務の実務経験3年以上(採用計画立案、ソーシング、選考管理、条件交渉まで一連の経験)
※特に CxOや各分野のプロフェッショナル人材の採用経験
・ 自ら候補者をソーシングし、採用に繋げた実績
・ データ分析ツールを用いた分析経験と、データに基づいた改善提案能力
・ 高い文章力とコミュニケーション能力(社内外の関係者と円滑に連携できる方)

【歓迎】
・ エグゼクティブサーチ・ヘッドハンティングファームご出身の方
・ ハイクラス・特定領域専門の人材紹介会社ご出身の方
・ 成長フェーズのIT/SaaS事業会社で「攻め」の採用を実践された方
想定年収
500800万円
勤務地
正社員

株式会社ROBOT PAYMENT

【フルリモート】デジタルマーケティング/マネージャー(急成長FinTech×SaaS)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 産育休活用あり
仕事内容
同社は、有効リード獲得数の最大化をミッションとするマーケティング部において、
デジタルマーケティング全般の戦略立案から実行、改善をリードする人材を求めています。
SEO/SEM領域における新規リード獲得戦略の立案・実行、外部パートナーのマネジメント、
リードナーチャリングの企画・実行などを担当します。
また、イベント・ウェビナー施策の管理、チームマネジメント、営業部門との連携、予算管理、
CRM/MA活用なども業務に含まれます。

【具体的には】
・デジタルマーケティング戦略の立案・実行:SEO/SEM領域における新規リード獲得の戦略立案、
 実行、分析改善の推進。
・パートナーマネジメント:SEO会社、広告代理店などの外部パートナーをマネジメントし、効果の最大化
・リード獲得施策の実行と改善:各種リード獲得施策を実行し、効果検証から改善までを主導。
・リードナーチャリングの企画・実行:リードナーチャリングの企画、設計、実行、分析改善を通じて、
 リードの質の向上。
・ イベント・ウェビナー施策管理:展示会やウェビナーなどのオフライン/オンライン施策の管理
・ チームマネジメント・育成:メンバーマネジメント、教育を通じてチーム全体のパフォーマンスの向上。
・ 営業部門との連携:営業部門と密に連携し、マーケティング施策の効果を最大化します。
・ 予算管理とCPA改善:年間マーケティング予算を管理し、CPA(顧客獲得単価)の改善
・ CRM/MA活用:ツールを活用したマーケティング施策の実行。
応募資格
【必須】
・ デジタルマーケティングの経験5年以上(10年以上あれば尚可)
・ SaaS企業または事業会社でマーケティング経験3年以上
・ BtoBマーケティングにおける、チームマネジメント経験3年以上
・ スタートアップや新規事業のマーケティング経験
・ SalesforceやAccountEngagement(旧Pardot)の基礎知識と操作経験
・ GoogleAnalyticsの操作経験
・ オフラインマーケティングの経験や知識
想定年収
7001,000万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社ROBOT PAYMENT

エンジニア中途採用担当(急成長FinTech×SaaS)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 産育休活用あり
仕事内容
・ エンジニア採用戦略の立案・実行
・ エンジニア採用に関する戦略立案、ターゲット設定、採用手法の選定。
・ 採用計画の策定と進捗管理。
・ エンジニア採用活動の実務
・ 求人媒体選定・運用・効果分析、人材紹介会社との連携・選考進捗管理。
・ ダイレクトリクルーティングを活用した候補者ソーシング。
・ エンジニア採用ブランディング強化(採用ブログ、SNS等企画・実行支援)。
・ 選考プロセス管理
・ 選考官(エンジニア)との連携、面接フィードバックの収集・共有、内定者フォロー、入社までのサポート
・ データ分析と改善提案
・ エンジニア採用データの分析、改善提案。
・ 人事制度企画、組織開発への一部参画。
・ ※状況によって、ITエンジニア職種以外のポジションもフォローいただく可能性がございます。
・ ※採用に係るオペレーション・スカウト業務は採用スタッフメンバーが担当します。
応募資格
【必須】
・ 事業会社におけるエンジニア中途採用担当実務経験、または事業会社のエンジニア組織内における採用担当としての実務経験(いずれか3年以上)
・ エンジニアとのコミュニケーションが得意な方
・ 経営戦略に基づいて採用広報戦略を設計できる方
・ 経営陣・CTO及び部門の採用ニーズを正しく捉え、言語化する能力に長けた方
・ 採用ニーズに対し、効果的な採用広報施策の立案と実行を自走できる方
・ ご自身で最適な採用チャネル選定をしたご経験をお持ちの方
・ 採用に関するKPI・数値管理を行い、PDCAサイクルを回されてきた方
・ 社内の関係者並びに社外との交流を積極的に開拓でき、速やかなコミュニケーションやレスポンスができる方
想定年収
500800万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社ROBOT PAYMENT

M&A・新規事業開発(急成長FinTech×SaaS)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 産育休活用あり
仕事内容
同社は、サブスクリプション決済や請求管理などの
BtoB向け決済インフラ領域で事業を展開しております。
社会や業界に根付いた課題をテクノロジーで解消し、
企業の資金流動性や経営スピードを加速させることを目指しています。
既存事業の成長を加速させながら、新規事業やM&Aを積極的に活用していくフェーズに入りました。
戦略的M&Aの検討、新規事業の立ち上げ、
既存事業の分析と拡張戦略の構想・実行など、幅広い業務を行います。
経営陣との連携を通じて、事業戦略を描き、
M&Aや投資、社内起案を手段として事業を伸ばしていく役割を担います。

【具体的には】
・ 既存事業の分析と拡張戦略の構想・実行(営業戦略、販売モデル再設計等)
・ 新規事業の立ち上げに向けた市場調査、仮説構築、プロダクト設計
・ 戦略的M&Aの検討、ソーシング、バリュエーション、DD、PMI設計
・ 出資を通じた協業やマイノリティ出資からのシナジー構築(CVC)
・ プロジェクト単位での経営陣との連携・推進
応募資格
いずれかのご経験が1つ以上あること
・ M&Aの実務経験
・ コンサルティングファームにおける事業コンサルティングのご経験(分析・戦略策定・実行支援)
・ 事業会社での経営企画、事業企画経験(分析・戦略策定・実行までのご経験)
想定年収
7001,500万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社ROBOT PAYMENT

経営責任者候補(急成長FinTech×SaaS)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 産育休活用あり
仕事内容
同社は、ECサイト黎明期に創業し、Fintech領域で事業を展開している企業です。
インターネット決済代行サービスを主軸に、
サブスクリプションビジネス支援や請求管理クラウドサービスを提供しております。
商取引におけるお金の流れを阻害する課題を解決し、
中小企業や基幹産業の発展に貢献することを目指しております。
また、同社代表の清久の下で経営全般を担い、将来のCEO候補となる人材を求めております。
実績を積み、幹部として経営を担っていただくことを想定しております。
日本の経済力を底上げし、企業が持続的に成長できる環境を提供することを目指します。

【具体的には】
・ 同社代表の清久の下で経営全般を対応
・ 室長として活躍
・ 実績を積んだ後、幹部として執行役員、または取締役として経営を担う
・ 成果実績に基づき、CEOを担うことを想定
応募資格

・ 法人営業経験
外部と内部を仕切る能力
思考スピードが早い(頭と行動)
思考にある程度のバッファを持てる方
想定年収
1,0003,000万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社ROBOT PAYMENT

経営幹部候補(オープンポジション)【急成長FinTech×SaaS】

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 産育休活用あり
仕事内容
【職務内容】
同社は、ECサイト黎明期の2000年に創業された決済代行会社です。
Fintech領域で事業を展開し、2021年9月には東証グロース市場へ上場いたしました。
商取引におけるお金の流れを阻害する3つの壁を、革新的なサービスで解決することを目指しています。
サブスクペイや請求管理ロボなどのサービスを通じて、企業の売上向上や経理業務のDX化を推進しております
日本の経済力を底上げし、企業が持続的に成長できる環境を提供することを目指している企業です。

【具体的には】
・ MA戦略
・ 経営企画
・ 事業開発
・ その他経営層に関わる同社上位職種全般
応募資格
【必須】
・ 法人営業経験
想定年収
1,0001,500万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社ROBOT PAYMENT

ハイクラス人材 採用スペシャリスト【サブスク提供企業向け決済SaaS】

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 産育休活用あり
仕事内容
「攻めの中途採用」をリードし、CxOや各分野のプロフェッショナル人材の採用戦略立案から
獲得までを一貫して担当します。
事業部門のニーズを深く理解し、経営戦略と連動したハイクラス採用戦略を策定・実行し、
データに基づいた効果的な改善施策を推進します。
潜在層のハイクラス人材を特定し、直接アプローチを行い、最適なダイレクトリクルーティングチャネルを
駆使し、タレントプールを構築し、エンゲージメント施策を推進します。
ハイクラス候補者に特化した質の高い選考プロセスを設計・改善し、採用活動に関する各種データを分析し、
採用効率と効果の最大化を図ります。
【具体的には】
・ 業務概要:ROBOTPAYMENTの「攻めの中途採用」をリードし、
  特にCxOや各分野のプロフェッショナル人材の採用戦略立案から獲得までを一貫して担当。
・ ハイクラス人材採用戦略の立案・実行:各事業部門のニーズを深く理解し、
  経営戦略と連動したハイクラス採用戦略を策定・実行。データに基づいた効果的な改善施策を推進。
・ 戦略的なタレントアクイジション(直接開拓)活動:自身の力で潜在層のハイクラス人材を特定し、
  直接アプローチ。最適なダイレクトリクルーティングチャネルを駆使し、タレントプールを構築、
エンゲージメント施策を推進。
・ 選考プロセス設計と候補者体験向上:ハイクラス候補者に特化した、質の高い選考プロセスを設計・改善。
・ データ分析と改善提案:採用活動に関する各種データを分析し、採用効率と効果の最大化を図る。
応募資格
・事業会社での中途採用業務の実務経験3年以上
(採用計画立案、ソーシング、選考管理、条件交渉まで一連の経験)
 ※特にCxOや各分野のプロフェッショナル人材の採用経験
・自ら候補者をソーシングし、採用に繋げた圧倒的な実績
・データ分析ツールを用いた分析経験と、データに基づいた改善提案能力
・高い文章力とコミュニケーション能力(社内外の関係者と円滑に連携できる方)

【歓迎】
・ エグゼクティブサーチ・ヘッドハンティングファームご出身の方
・ ハイクラス・特定領域専門の人材紹介会社ご出身の方
・ 成長フェーズのIT/SaaS事業会社で「攻め」の採用を実践された方
想定年収
500800万円
勤務地
正社員

株式会社ROBOT PAYMENT

Salesforceアプリケーション開発エンジニア『請求管理ロボ for Salesforce』

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 産育休活用あり
仕事内容
同社は、ECサイトの黎明期である2000年に創業されたFintech領域で事業を展開している企業です
インターネット決済代行サービスを開始し、2021年9月には東証グロース市場へ上場いたしました。
主な事業として、インターネット決済代行サービス「サブスクペイ」と
請求・集金業務を自動化するクラウドサービス「請求管理ロボ」を提供しております。
「サブスクペイ」は、かんたんに導入でき、売上がアップする決済サービスをコンセプトに開発され、
特にサブスクリプションビジネスの支援に強みを持っています。
「請求管理ロボ」は、毎月の請求業務を削減するクラウドサービスとして、経理業務のDX化を実現します。


【具体的には】
・Salesforce AppExchange と請求管理ロボ間を連携させるアプリケーション開発
・請求管理ロボ for Salesforce の運用保守(問い合わせ調査、不具合修正等)
・技術課題に対する優先度の判断
・新規技術の選定に伴う検証や導入
・開発プロセスの改善
応募資格
【必須】
以下のいずれかの経験
・ Salesforceアプリケーション開発経験:3年以上
・ Webアプリケーション開発経験:3年以上


【歓迎】
・ Salesforceを取り扱うSIer、導入ベンダーでのプロジェクト管理経験
・ Salesforce社のSalesforceCRM管理者・コンサルタント関連資格、または開発者・アーキテクト関連資格をお持ちの方
・ アジャイル開発の経験
・ 各種SaaS/ERPの導入の経験
・ 会計システムを提供する開発組織での経験
想定年収
8001,000万円
勤務地
正社員

株式会社ROBOT PAYMENT

シニアプロダクトデザイナー【サブスク提供企業向け決済SaaS/UI/UXデザイン】

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 産育休活用あり
仕事内容
同社は、サブスクペイや請求管理ロボなどのプロダクトにおける
UI/UXデザイン領域全般をリードする人材を求めております。
デザイン戦略の策定・推進や、
プロダクト横断的なUI/UXデザイン方針の策定・運用などを担当いただきます。
また、デザイナーの採用・育成、チームビルディングなど、
デザイン組織のマネジメントも担っていただきます。
同社は商取引における課題解決を目指し、
革新的なサービスを提供することで、日本の経済成長に貢献することを目指している企業です。
【具体的には】
・ デザイン戦略策定・推進
・ プロダクト横断のUI/UXデザイン方針やデザインシステムの企画・策定・運用
・ 経営・事業戦略に基づいたデザインの優先度付け・ロードマップ策定
・ 調査・分析(定量/定性)・UXリサーチの企画立案、実施、分析
・ ユーザーやマーケット動向に基づいたデザイン改善提案
・ ユーザーストーリー、カスタマージャーニーなどの設計、
 UI設計・ユーザー体験設計・情報設計、ワイヤーフレーム、UI設計、プロトタイピングのディレクション
・ プロダクトマネージャー・エンジニア・営業・マーケティングなどとの連携・合意形成
・ デザインの意図や設計思想を言語化し、ステークホルダーとの連携
・ デザイナーの採用、育成、評価、およびチームビルディング
応募資格
・ WebアプリケーションのUIデザイン実務経験3年以上
・ UXリサーチ実務経験(調査企画立案、実査、分析等)1年以上
・ 仮説やデータに基づいたユーザー体験設計経験
・ デザインの意図を言語化し、ステークホルダーへ説明・合意形成できるコミュニケーションスキル
・ デザインガイドラインやトーン&マナーの策定・運用経験

【歓迎】
・ チームマネジメントやリーダー経験(人員規模・年数は不問だが、数名以上のメンバーを率いた実績)
・ HumanInterfaceGuidelines・MaterialDesignなど主要プラットフォームのガイドラインに対する深い理解
・ エンジニアリングへの関心・知識(フロントエンド技術や開発プロセスの理解)
・ 組織横断的な調整・折衝力
・ ビジネススキル(事業視点での意思決定サポート経験)
想定年収
7001,000万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社ROBOT PAYMENT

CRE【経理DXサービス「請求管理ロボ」/ITエンジニア×顧客支援】

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 産育休活用あり
仕事内容
同社は、決済インフラで商取引を自由にし、日本経済の活性化を目指す企業です。
ECサイト黎明期の2000年に創業し、Fintech領域で事業を展開しています。
主力サービスとして、インターネット決済代行サービス「サブスクペイ」や、
請求・集金業務を自動化するクラウドサービス「請求管理ロボ」を提供しています。
これらのサービスを通じて、企業の売上向上や経理業務のDX化を推進し、
中小企業や基幹産業の成長を支援しております。

【具体的には】
・技術的な顧客課題の解決:
 →テクニカルな問い合わせ(コードレベルの調査が必要なエラー、原因不明の不具合など)に対し、
  迅速かつ正確な調査・回答
 →問い合わせから派生する開発・改修業務も一部担当
・アプリケーション監視:
 →サービスのバグや異常がないかを常時監視し、安定稼働の維持
・顧客や社内の課題解決を促進する仕組み構築(開発含む):
 →ユーザーの声や利用データを元に、業務改善のための企画・実装(ツール導入含む)
 →ユーザーのためのナレッジ・マネジメント(FAQ、ドキュメントなど)を推進
応募資格
・ RDB(リレーショナルデータベース)の利用経験1年以上
・ 開発業務経験または運用保守経験1年以上
※何らかのプログラミング言語での開発、もしくは運用保守に関わる業務経験があり、コード調査業務のキャッチアップがスムーズにできる方
【歓迎】
・ ITツールを活用した運用改善業務経験
・ Salesforceの知見(アプリ構築経験など)
・ LAMP環境でのWebアプリケーション開発経験
・ AWSを利用した開発・運用に関わる業務経験
・ Gitを利用したチームでの開発経験
・ Web標準規格・仕様に関する知識
・ CodeIgniterなどのフレームワークを用いた開発実務経験
想定年収
350600万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社ROBOT PAYMENT

インサイドセールス【経理DXサービス「請求管理ロボ」】

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 産育休活用あり
仕事内容
同社は、ECサイトの黎明期である2000年に創業し、Fintech領域で事業を展開している企業です。
「請求管理ロボ」をはじめとする革新的なサービスで、商取引におけるお金の流れを阻害する課題を解決し、
企業の成長を支援しています。
主力サービスである「サブスクペイ」は、企業の売上向上と経理業務のDX化を推進しており、
多くの導入実績があります。
また、「請求管理ロボ」は、請求・集金業務の自動化により、経理業務の効率化に貢献する
クラウドサービスです。
インサイドセールス部門では、これらのサービスの価値を潜在顧客に伝え、
商談を創出することを目的としています。

【具体的には】
・ 電話・メールで顧客へサービスのメリットを提案
・ 解決策を提示し、フィールドセールスによる訪問(Web)商談の合意を獲得
・ 企業からの問い合わせ獲得に向けた企画・実行、過去顧客への再提案・アプローチ
・ セミナー・イベントを通じたリード開拓など

応募資格
【必須】
・ 法人への無形商材営業経験1年以上(3年以上あれば尚可)
・ BtoBSaaS企業における営業経験
・ ERPの営業経験
・ 広告業界での営業経験
・ 人材業界での営業経験
・ 営業代行会社での実務経験
・ 営業派遣での出向経験


【歓迎】
・ プッシュ営業経験(テレアポだとより良い)
想定年収
400540万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社ROBOT PAYMENT

コーダー・マークアップエンジニア(若手活躍中/『請求管理ロボ』)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 産育休活用あり
仕事内容
同社は、ECサイトの黎明期に創業し、Fintech領域で事業を展開している企業です。
インターネット決済代行サービスを主要事業とし、サブスクリプションビジネスの
支援に強みを持っています。
また、請求・集金業務を自動化するクラウドサービス「請求管理ロボ」も提供し、
経理業務のDX化を支援しています。
同社は、商取引におけるお金の流れを円滑にし、企業の成長を支援することを目指しています。
マーケティング部クリエイティブ課では、WebサイトやLPなどのクリエイティブ制作を通じて、
リード獲得や顧客エンゲージメント向上に貢献しています。
Webエンジニアは、コーポレートサイトやサービスサイトの運用・改善を技術面から支え、
UI/UXの最適化やサイトパフォーマンスの向上などを通じて、マーケティング活動の成果最大化を支援。

【具体的には】
・Webサイト制作
・Webサイトディレクトリ設計・HTML/CSSテンプレートの作成
・API連携のあるWebサイトの開発
・フレームワークを用いたWebサイトの開発
・実装レギュレーション作成
応募資格
・ HTML/CSS/JavaScriptを用いたWebサイトの構築・運用経験
・ PHPを用いたWordPressの改変やテーマ作成、保守管理の経験
・ Gitなどのバージョン管理システムの使用経験
・ Web制作におけるSEOやパフォーマンス改善に関する基本的な知識
・ GoogleTagManager、GoogleAnalytics等のマーケティングツールの導入・管理経験
・ チームでの制作進行を意識したコード設計とコミュニケーション力
【歓迎】
・ Vue.js/Reactなどのモダンフロントエンドフレームワークの経験
・ HeadlessCMSやJamstack(例:Next.jsNuxt.js)の構築・運用経験
・ Webアクセシビリティやセキュリティに関する知識
・ UI/UX設計やFigmaなどのデザインツール理解
・ Webディレクションや案件管理の経験
想定年収
400600万円
勤務地
正社員

株式会社ROBOT PAYMENT

CPO【Fintech領域/最高プロダクト責任者候補】

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 産育休活用あり
仕事内容
同社は、ECサイト黎明期の2000年に創業された企業です。
インターネット決済代行サービスを開始以来、Fintech領域で事業を展開し、
2021年9月には東証グロース市場へ上場いたしました。
同社は、商取引におけるお金の流れを阻害する課題に対し、革新的なサービスで解決を目指しております。
中小企業や基幹産業が持つ力を発揮できるよう、お金の流れを円滑にし、
新たな価値創造の機会を創出することを目指しています。
「サブスクペイ」や「請求管理ロボ」といったサービスを通じて、
企業の売上向上や経理業務のDX化を推進しております。

【具体的には】
(1)プロダクト戦略の立案・実行
- 全社プロダクトのポートフォリオ設計(既存プロダクト・新規プロダクト含む)
- 投資アロケーションおよび予算管理
- プロダクトロードマップの策定と進捗管理
(2) KPI/顧客価値指標の最大化
- LTV向上施策の立案・実行
- 顧客満足度向上および継続利用率向上のための施策実施・改善
- プロダクト品質とユーザー体験の向上に向けた戦略策定
応募資格
・ 複数のプロダクト・サービスのマネジメント経験(3年以上)
・ 事業戦略・プロダクト戦略の立案および実行経験
・ チームマネジメント(採用・育成・評価)の実務経験
・ フィンテックまたはSaaS領域における知見
・ KPI設計・データドリブンな意思決定の経験
【歓迎】
・ 新規事業立ち上げまたは事業責任者としての経験
・ UXデザインに関する知識・実務経験
・ 技術理解(エンジニアリングバックグラウンド)やプログラミングの知見
・ 海外事業展開や海外送金・SCFなどFintechの周辺領域の知識
・ PMP(ProjectManagementProfessional)
・ プロダクトマネージメント関連の認定資格
想定年収
1,0001,500万円
勤務地
正社員

株式会社ROBOT PAYMENT

フィールドセールス(若手活躍中/『請求管理ロボ』)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 産育休活用あり
仕事内容
同社はインターネット決済代行サービスと請求・集金業務を自動化するクラウドサービスを提供しております。
サブスクペイは、企業の売上向上と経理業務のDX化を推進する決済サービスで、
多くの企業に利用されています。
請求管理ロボは、請求・集金業務を効率化し、経理業務の負担を軽減するクラウドサービスです。
同社はTHEMODEL型の事業体制を敷いており、
事業成長を加速させるための組織強化に注力しております。
主なミッションは商談の創出及び、商談を前に進めることです。


【具体的には】
・インサイドセールスが獲得したアポイントの情報確認
・初回商談前の事前コール(お客様への挨拶と情報収集)
・初回商談(課題やニーズの背景、現状と未来像のすり合わせ)
・2回目商談(詳細要件、運用面提案)
・クロージング
・CS(カスタマーサクセス)と同席のキックオフMTGの参加

案件の管理はSalesforceを利用しています。
また将来的にはマネージャーとしてチームを牽引していただく事も期待しています。
応募資格
・IT業界における法人営業経験(3年以上であれば、さらに可)

【歓迎】
・ 新規開拓経験
・ 課題解決型の提案経験
・ SaaS、ERP、SFAの営業経験
・ WEB商談での営業経験
・ Salesforceの利用経験
・ マネジメント経験
想定年収
500720万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社ROBOT PAYMENT

インサイドセールス【自社サービス『請求管理ロボ』/グロース上場/Fintech領域】

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 産育休活用あり
仕事内容
Fintech領域で事業を展開し、2021年9月には東証グロース市場へ上場しております。
商取引におけるお金の流れを阻害する3つの壁に対し、革新的なサービスで解決を目指します。
また、中小企業や基幹産業が持つ力を発揮できるよう、お金の流れを潤滑にし、
経済力の底上げと企業の持続的な成長を支援いたします。
事業成長を加速させるため、請求管理システム『請求管理ロボ』のインサイドセールス担当を募集しており、
主なミッションは商談の創出と推進です。
電話やメール応対による顧客へのサービス活用提案、企業からの問い合わせ獲得企画、
過去顧客への再提案、セミナー等でのリード開拓などを行います。

【具体的には】
・ 電話やメール応対にて顧客へのサービス活用の提案
・ 解決策と提示により訪問の合意獲得
・ 企業からの問い合わせ獲得のための企画・実行
・ 過去の取引顧客への再提案・アプローチ
・ セミナー等のイベントに参加しリード開拓
応募資格
【必須】
・ インサイドセールス実務経験:1年以上
・ BtoBSaaS企業における営業経験(年数問わず)
・ 営業代行会社での実務経験 (歓迎する経験)
・ 営業派遣での出向経験 (歓迎する経験)


【歓迎】
・ 営業代行会社での実務経験
・ 営業派遣での出向経験
想定年収
450540万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社ROBOT PAYMENT

顧客信頼性エンジニア【自社サービス『請求管理ロボ』/グロース上場/Fintech領域】

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 産育休活用あり
仕事内容
同社は、2000年にECサイトの黎明期に創業されたFintech企業です
インターネット決済代行サービスを開始し、2021年9月には東証グロース市場へ上場いたしました。
同社は、商取引におけるお金の流れを阻害する課題を、革新的なサービスで解決することを目指しています。
中小企業や基幹産業がお金の流れを円滑にし、経済力を底上げし、持続的な成長を支援します。
主な事業として、サブスクリプションビジネス支援に強みを持つ決済代行サービス「サブスクペイ」や、
請求・集金業務を自動化するクラウドサービス「請求管理ロボ」を提供しています。

【具体的には】
・技術的な顧客課題の解決:
 →テクニカルな問い合わせ(コードレベルの調査が必要なエラー、原因不明の不具合など)に対し、
  迅速かつ正確な調査・回答
 →問い合わせから派生する開発・改修業務も一部担当
・アプリケーション監視:
 →サービスのバグや異常がないかを常時監視し、安定稼働の維持
・顧客や社内の課題解決を促進する仕組み構築(開発含む):
 →ユーザーの声や利用データを元に、業務改善のための企画・実装(ツール導入含む)
 →ユーザーのためのナレッジ・マネジメント(FAQ、ドキュメントなど)を推進
応募資格
【必須】
・ RDB(リレーショナルデータベース)の利用経験1年以上
・ 開発業務経験または運用保守経験1年以上
・ 何らかのプログラミング言語での開発、もしくは運用保守に関わる業務経験があり、コード調査業務のキャッチアップがスムーズにできる方
想定年収
350600万円
勤務地
正社員

株式会社ROBOT PAYMENT

カスタマーサクセス マネージャー【『請求管理ロボ for Salesforce』】

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 産育休活用あり
仕事内容
商取引を自由にする決済インフラで日本を強くすることを目指しております。
ECサイトの黎明期である2000年に創業し、Fintech領域で事業を展開、
2021年9月には東証グロース市場へ上場いたしました。
お金の流れを阻害する「慣習」「非効率」「与信」の3つの壁に対し、革新的なサービスで解決いたします。
主力サービスとして、インターネット決済代行サービス「サブスクペイ」や、
請求・集金業務を自動化するクラウドサービス「請求管理ロボ」を提供しております。

【具体的には】
・自社プロダクト『請求管理ロボforsalesforce』のプリセールス、
 オンボーディングを中心としたカスタマーサクセス活動を実施しているチームのマネージャーを担当
・「請求管理ロボforsalesforce」の導入を検討している企業へのヒアリング、期待値調整
・「請求管理ロボforsalesforce」の提案資料の作成、お客様への提案活動
・「請求管理ロボforsalesforce」導入プロジェクトのサポート(要件定義、開発サポート)
・「請求管理ロボforsalesforce」導入後の定着支援、活用コンサルティングなど
・チームメンバーの導入支援状況の進捗管理、メンバーマネジメント
・チームのKPI管理、施策検討及び実行
・担当するプロダクトや業務内容は、ご本人と相談のうえ決定
・ご本人の志向性によって、直接の顧客対応をしない働き方を選択することも可能
応募資格
【必須】
・ salesforceを活用した業務設計経験(3年程度)
・ salesforceのシステム開発経験(3年程度)
・ プロジェクトマネジメント経験(3年程度)


【歓迎】
・ salesforceに関連するサービスのカスタマーサクセス経験
・ 請求関連の業務フロー整備経験
・ 複数名のチームのマネジメント経験
想定年収
8001,200万円
勤務地
正社員

株式会社ROBOT PAYMENT

与信管理データ分析担当/責任者【グロース上場/Fintech領域】

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 産育休活用あり
仕事内容
ECサイトの黎明期である2000年に創業したFintech企業です。
インターネット決済代行サービスを開始し、2021年9月には東証グロース市場へ上場いたしました。
商取引におけるお金の流れを阻害する「慣習」「非効率」「与信」の3つの壁に対し、
革新的なサービスで解決を目指しております。
主な事業として、サブスクリプションビジネス支援に強みを持つインターネット決済代行サービス
「サブスクペイ」や、請求・集金業務を自動化するクラウドサービス「請求管理ロボ」を提供しております。

【具体的には】
・同社の決済事業を横断し、与信業務や与信精度・不正検出に関するデータ分析、
 ビジネス上の意思決定を支援するレポーティングなどの重要な業務を担当
・マーケティング、インサイドセールス、アカウントセールス、カスタマーサクセス、
 運用チームなど、関連各部署との連携を通じて、事業課題の解決や新規プロジェクトへの参画
・与信業務、リスク管理
・与信精度・不正検出に関するデータ分析
・サービスに関する課題の抽出、サービス内容改善に向けた企画提案
・後払いサービスを理解し、新たなインサイトの発見及び実行
・データドリブンな施策提案と、レポーティング・セールス・事業企画とも連携した、
 課題のデータ分析と解決提案、プロジェクト参画等
応募資格
・ 事業とビジネスを理解し、データ分析を進め、アウトプットすることができる
・ 関係者と円滑に業務を遂行するためのコミュニケーション能力
・ 分析の目的を意識し、課題にアプローチができる
・ データサイエンス環境の構築経験
・ データサイエンスを用い、業務効率化、コスト削減を実現した経験

【歓迎】
・ 決済サービスまたは金融業界でのプロジェクト経験
・ PythonまたはR言語を用いた開発経験
・ Bigqueryなどのビッグデータ解析ツールの使用経験
・ Hadoop Sparkなどの分散処理フレームワークの使用経験
想定年収
8001,500万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社ROBOT PAYMENT

事業部長候補【戦略立案・実行/自社サービス/グロース上場/Fintech領域】

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 産育休活用あり
仕事内容
同社は、ECサイト黎明期の2000年に創業し、
インターネット決済代行サービスを開始しました。
Fintech領域で事業を展開し、東証グロース市場へ上場しております。
同社は、商取引におけるお金の流れを阻害する課題に対し、
革新的なサービスで解決を目指しています。
主要事業として、サブスクペイと請求管理ロボを提供しており、
企業の売上向上や経理業務のDX化を推進しています。
サブスクペイは、インターネット決済を代行するサービスで、
特にサブスクリプションビジネスの支援に強みを持っています。
請求管理ロボは、請求・集金業務を自動化するクラウドサービスで、経理業務の効率化に貢献しています。

【具体的には】
・ 中長期の事業戦略立案および実行
・ PL/予算管理、KPI設計とモニタリング
・ 部門の組織設計・人材マネジメント
・ 営業・マーケ・プロダクトなど他部門と連携し、事業成果最大化を実現
・ 経営陣へのレポーティングおよび提言
・ 必要に応じて新規事業の立ち上げ、提携・M&Aの推進
応募資格
・ 事業責任者またはそれに準ずる経験
・ 組織マネジメント経験
・ PL責任を伴うマネジメント経験
・ 高いコミュニケーション力と意思決定力

【歓迎】
・ 新規事業開発やサービス立ち上げの経験
・ SaaS、IT、コンサルティング業界での実務経験
・ グロース期のスタートアップやベンチャー企業でのマネジメント経験
想定年収
7001,500万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社ROBOT PAYMENT

カスタマーサクセス/『請求管理ロボ for Salesforce』

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 産育休活用あり
仕事内容
株式会社ROBOTPAYMENTは、2000年に創業されたFintech領域で
事業を展開する企業です。
インターネット決済代行サービスを始め、サブスクペイや請求管理ロボなどのサービスを提供しています。
これらのサービスを通じて、商取引におけるお金の流れを阻害する課題の解決を目指しています。
中小企業や基幹産業の支援を通じて、日本経済の活性化に貢献することを目指している企業です。


【具体的には】
・ サービス導入を検討している企業へのヒアリング
・ 提案資料の作成、お客様への提案活動
・ 導入プロジェクトのサポート(要件定義、開発サポート)
・ サービス導入後の定着支援、活用コンサルティングなど
・ 担当するプロダクトや業務内容は、ご本人と相談のうえ決定
・ ご本人の志向性によって、直接の顧客対応をしない働き方を選択することも可能
応募資格
【必須】
・ Salesforceを活用した業務設計経験


【歓迎】
・ Salesforceを活用した業務設計経験(歓迎される経験)
・ Salesforceに関連するサービスのカスタマーサクセス経験
・ Salesforceのシステム開発経験
・ 請求関連の業務フロー整備経験
・ プロジェクトマネジメント経験
想定年収
480840万円
勤務地
正社員

株式会社ROBOT PAYMENT

PHPエンジニア/テックリード候補【請求管理ロボ/国内フルリモート】

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 産育休活用あり
仕事内容
同社は、Fintech領域で事業を展開し、東証グロース市場へ上場している企業です。
同社は、商取引におけるお金の流れを阻害する課題を、革新的なサービスで解決することを目指しています。
主なサービスとして、インターネット決済代行サービス「サブスクペイ」や、
請求・集金業務を自動化するクラウドサービス「請求管理ロボ」を提供しています。
「請求管理ロボ」は、経理業務のDX化を実現し、業務効率化・収益向上・資金繰り改善に貢献します。


【具体的には】
・ Fintech×Robotをコンセプトとした経理DXSaaS『請求管理ロボ』において、
 主にサーバーサイドの設計/開発/実装/運用/保守の開発全般
・ 4名ほどの開発チームを技術面からリードし、プロダクトマネージャーとともにプロダクト開発をリード
・ 機能追加や改修・技術課題の解決に伴う設計や開発のリード
・ 技術課題に対する優先度の判断
・ 新規技術の選定に伴う検証や導入
・ メンバーの成果物レビュー
・ 単体テストの設計や構築
・ 開発プロセスの改善

応募資格
以下いずれかの経験必須
・ 業務システム開発経験(3年以上)
・ 開発チームにおけるリーダー経験(1年以上)
・ Webアプリケーション開発/運用に関わる業務経験(3年以上)
・ PHPUnitなどxUnitを利用した単体テスト経験(1年以上)
・ AWSを利用した開発/運用に関わる業務経験(3年以上)
・ Gitを利用したチームでの開発経験(3年以上)
【歓迎】
・Web標準規格 - 仕様に関する知識
・CI (継続的インテグレーション) の経験
・Codeigniter などのフレームワークを用いた開発実務経験
・自社サービスの開発運用保守経験
・金融系サービスの開発運用保守経験
想定年収
500800万円
勤務地

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる