株式会社SmartHR

求人掲載中
人材サービスAI・ビッグデータ
該当件数:11
正社員

株式会社SmartHR

【フルリモート/フレックス】UXライター

  • 副業可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
仕事内容
同社のUXライティング部では、ユーザーが快適にプロダクトを利用できるよう、
UI文言の作成、ヘルプページの制作、ライティングガイドラインの運用を行っております。
各プロダクト開発チームと連携し、
プロダクトの使いやすさ向上を目指すUXライターを募集しております。
プロダクトを主軸とした広義の情報設計を担い、情報をわかりやすく言語化することで、
SmartHRの「使いやすさ」を向上させ、働く人と組織の課題解決を目指します。
また、開発チームの支援やUIテキストの品質担保、
プロダクト改善、ライティングガイドラインの拡充なども行います。

【具体的には】
・ 業務ドメインやユーザーに関する共通認識を構築するための開発チームの支援
・ ユビキタス言語の策定や、ディスカバリーにおける決定事項のドキュメンテーション
・ ユーザーの自走支援を目的としたUIテキストやサポートコンテンツの品質担保
・ リリースに必要な品質を見極めて開発チームを支援
・ ユーザーが操作に必要な情報を適切な量でインプットするためのプロダクト改善
・ プロダクトとサポートコンテンツ両方の観点からの実装
・ 開発チームへのUXライティングスキルの移譲
・ プロダクトのライティングガイドラインの拡充や講座の開催
応募資格
・ SmartHRのミッション、バリューへの共感
・ UXライター、テクニカルライター、プロダクトライター、コンテンツライター、コンテンツデザイナー、プロジェクトマネージャー、Webディレクター、UIデザイナー、UXデザイナーもしくはそれに準ずるいずれかの経験
・ ヘルプページやマニュアルなど、情報量の多いWebサイト・ドキュメントについて、ユーザー視点での情報設計に携わった経験

【歓迎】
・ WebサイトやWebアプリケーションの制作経験
・ テクニカルライティングの実務経験
・ ライティングに関する勉強会の開催や講師の経験(社内外問わず)
想定年収
5251,120万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社SmartHR

【リモート/フレックス】アプリストア・マーケティングマネージャー候補

  • 副業可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
仕事内容
アプリストア「SmartHRPlus」におけるマッチング強化をミッションとして、
マーケティング戦略の立案、マーケティング施策の実行を行います。
アプリストアデザインや機能改修案の企画立案、
プロジェクトマネジメント、チームマネジメントも担当します。
プラットフォーム事業部のマーケティングチームのチーフとして、
事業のマーケティング機能を牽引する役割です。
アプリストア掲載アプリの販売促進やユーザー流入のための企画立案、実行も行います。

【具体的には】
・ アプリストア掲載アプリの販売促進を行なうための企画立案、実行
・ アプリストアへのユーザー流入を行なうための企画立案、実行
・ アプリストアのマッチング強化するための、機能案、施策案の企画立案
・ 開発チームのプロジェクトマネジメント
・ マーケティングチームのマネジメント
応募資格
・ BtoBマーケティングの実務経験
・ SaaS事業におけるマーケティング知識と実行スキル(カスタマージャーニーの理解、購買層・ドメイン理解)
・ アプリストアマーケティング戦略の立案〜実行・管理経験
・ 他部署(開発・アライアンス等)との調整を含むプロジェクトマネジメント経験
・ マネジメント経験(メンバーの育成・評価など)

【歓迎】
・ HR領域の業務・事業経験
・ KPIマネジメントおよびPDCA運用経験
・ ストアマーケティングにおける定量改善施策の実績
・ Talentio経営企画・事業企画・事業責任者などの事業リード経験がある
想定年収
7701,120万円
勤務地
東京都

Web履歴書を入力すると、おすすめ求人が届きやすくなります

履歴書を入力する
正社員

株式会社SmartHR

【リモート/フレックス】エンタープライズアライアンス(プラットフォーム事業部)

  • 副業可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
仕事内容
同社では、ユーザーの課題解決のために
SmartHRと連携するアプリを増やし、SmartHRエコシステムの構築を行います。
連携するアプリパートナーとSmartHRユーザー双方にとってメリットのあるアプリ連携を考え、
新規連携アプリの戦略立案・新規開拓・連携開発のプロジェクトマネジメントを担当します。
さらに、連携したアプリがSmartHRユーザーに利用されるよう、
販売戦略や各種連携アプリの商談創出、成約までのパイプラインマネジメントも行います。

【具体的には】
・新規連携アプリのリクルーティング戦略立案・実行
・SaaS、ERPベンダーとのアライアンス交渉
・SmartHRと外部アプリとの連携におけるユーザーニーズの収集
・連携の要件整理、連携開発のプロジェクトマネジメント
・新規掲載アプリのプロモーション案の策定
・外部アプリ商談のパイプラインマネジメント
・アプリストアに掲載されたアプリの利用数向上のためのアクション設計・実行
・新規アプリの開発パートナーの開拓
応募資格
・ システムインテグレータ(SIer)での営業、プリセールスなどの経験
・ 外部開発パートナーとの協業経験
・ パートナー営業(代理店・メーカー)の経験
・ マネジメント経験がある方

【歓迎】
・ Webアプリケーション開発のプロジェクトマネジメント経験
・ パートナーと協業し、0
・ >1のプロダクト、サービスを立ち上げ、ビジネスモデルの構築の経験
・ プリセールス・ソリューションエンジニアの経験
・ システム開発における要件定義の経験
・ エンタープライズ向けのプロジェクト経験
想定年収
8261,200万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社SmartHR

【フルリモート/フレックス】カスタマーサポート(プロダクトエキスパート)

  • 副業可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
仕事内容
同社は「well-working 労働にまつわる社会課題をなくし、誰もがその人らしく働ける社会を作る。」をミッションに、クラウド人事労務ソフト「SmartHR」を開発・提供しています。
今後の方針に『マルチプロダクト戦略』を掲げ、労務管理領域・タレントマネジメント領域を中心にプロダクトを拡大・成長させ続けます。
SmartHRでは、ご利用企業の管理者さま向けにチャットによるサポートを提供しています。
サポート部門では、お問い合わせへの回答だけではなく寄せられた声からお客さまが求めることが何かを理解し、サービスに対するフィードバックを通じてプロダクトの価値を高める役割を担います。
組織もプロダクトも多様化する中で、日々のサポート業務にとどまらず、開発部門と並走しながらプロダクトの成長に携わるプロダクトエキスパート職を募集します。

【具体的には】
・ チャットによるテクニカルサポート
・ ユーザーからプロダクトに対する要望のヒアリング
・ 問い合わせやプロダクト改善に伴う開発チームやビジネスサイドとの連携
・ Talentioチームの業務改善の施策立案、運用、見直し
・ サポートに関するマニュアル整備、ナレッジ共有
・ ユーザーからの問い合わせの整理、分析、社内へのフィードバック
・ 新機能やプロダクトリリースにおける検証、サポート要件の作成、部門連携
応募資格
・ SmartHRのミッション・ビジョン・バリューへの共感
・ Web・クラウドサービス(BtoB)における顧客折衝/自己解決促進や顧客体験向上に向けた施策推進の経験(2年以上)
・ 開発やビジネスと部門横断での業務を推進されたご経験
・ 社内外を含めた複数のステークホルダーと協業し、業務改善や推進を担った経験
・ テクニカルサポート/カスタマーサポートの実務経験(2年以上)

【歓迎】
・ チームマネジメント経験
・ 新規事業の立ち上げ経験
・ 労務領域の実務経験
・ エンジニアとしての技術的バックグラウンドデータの分析の基礎知識や実務経験
想定年収
469756万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社SmartHR

【リモート/フレックス】戦略企画・biz-dev担当

  • 副業可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
仕事内容
同社は、非連続成長への貢献をミッションとし、
新しい取り組みを自ら考え、行動し、次々と立ち上げることを目指しております。
国内SaaS初となるARR1000億円の実現に重要な役割を担うBiz-Devポジションです。
具体的な業務としては、新たなサービスの検証からPMF、事業部への実装、
新たな課金モデルやエクスパンションモデルの検証、
新事業を支える商品仮説の検証などが想定されています。

【具体的には】
・ 新たなサービスを自ら検証しPMFまで持ち込み、事業部に実装
・ 新たな課金モデルについて自ら検証し、アウトカムのでるオペレーションまで整え、事業部に実装
・ 従来にないエクスパンションモデルを自ら検証し、事業部での本格展開に持ち込む
・ 新事業を支える商品仮説に対して自ら検証し、事業立ち上げに大きな加速度をつける
応募資格
・SmartHRのミッション及びバリューへの共感
・仮説構築と検証考動力: 仮説ドリブンで、自律的に「考動」し、高速で学習サイクルを回せる力。
・ビジネス推進力: 困難な状況でも、自ら課題を設定し、解決策を考案・実行し、成果を出すまで粘り強く推進する力。
・コミュニケーション能力: 社内外の多様な関係者と円滑な人間関係を構築し、協業を促進する高いコミュニケーション能力。
・オーナーシップと当事者意識: 与えられたミッションに対し、強いオーナーシップと当事者意識を持ち、最後までやり遂げる責任
・事業立ち上げの初期メンバーとしての経験 or 新商品の企画から事業実装までの経験
・営業系の職種と企画系の職種を両方経験している or 多くのバリューチェーンについて理解できる力
想定年収
7701,500万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社SmartHR

【リモート/フレックス】採用人事(中途採用 / ビジネス職領域)

  • 副業可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
仕事内容
採用戦略のラストワンマイルを設計し、採用成功に導く推進者としてご活躍いただきます。
ポジションごとの狙いに応じた母集団形成チャネル活用や運用改善、
選考プロセスの進行リード、候補者との対話を通じた意思決定支援などを行います。
選考体験向上に向けた改善施策の企画や実行、担当部署との連携、情報共有も重要な業務です。
将来的には、採用戦略全体の立案や実行、
母集団形成の最適化、全社に関わる中途採用課題への対応などもお任せする予定です。

【具体的には】
・ 入社後のポジションごとの狙いに応じた母集団形成チャネル活用と運用改善
(エージェント・スカウト・リファラル等)
・ 選考プロセスの進行リード
・ 候補者との対話を通じた温度感の把握と意思決定支援
・ 選考体験向上に向けた改善施策の企画および実行
・ 担当部署・他人事との連携と情報共有
・ 採用要件の策定と選考プロセス設計を含む、採用戦略全体の立案と実行
・ チャネル設計・運用や採用データ分析を通じた母集団形成の最適化とプロセス改善
・ 全社に関わる中途採用課題への対応を目的とした企画業務への参画
応募資格
・ 中途採用関連サービスの営業もしくはカスタマーサクセス経験
・ 事業会社における採用人事経験
・ IT・WEB・ソフトウェア・Saas業界いずれかでのご就業経験、もしくは採用支援経験

【歓迎】
・ スカウト返信率や成約数・率など、採用成果における定量指標において継続して高水準を出したご経験
・ クライアントやキャンディデイトからのNPSが高水準だった方
・ チーム全体の業務改善やナレッジ共有に取り組んだご経験
・ 自らデータを収集し、分析の目的設計・集計・可視化を行ったうえで、改善施策につなげたご経験
・ 経営層を含むステークホルダーとのプロジェクト推進経験(社内外問わず)
想定年収
469700万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社SmartHR

【リモート/フレックス】品質保証エンジニア(リードポジション / PjM /アプリストア事業)

  • 副業可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
仕事内容
同社のアプリケーションプラットフォーム「SmartHRPlus」に掲載される
アプリの審査業務ディレクションをお任せします。
アプリストアの審査業務実行のディレクションや、審査結果の分析と改善提案を行います。
開発者へのセキュリティリスクや改善点のフィードバック、
セキュリティに関する最新動向の調査も担当します。
審査ガイドラインの改善や修正、そして2026年度に向けた新しい審査体制の構築も重要な取り組みです。

【具体的には】
・アプリストアの審査業務の実行ディレクション
・アプリストア審査結果の分析と改善提案
・開発者へのセキュリティリスク、改善点のフィードバック
・セキュリティに関する最新動向の調査
・審査ガイドラインの改善、修正
■2025年度中に実行したい取り組み
・2026年度に向けた新しい審査体制の構築
・審査業務の前任者からの引き継ぎ
・審査業務ディレクション
応募資格
・ SmartHRのミッションとバリューに共感できる人
・ webアプリケーションの品質管理、テスト、検証業務経験のある方(テストシナリオの作成経験、実施経験がある方)
・ プロジェクトマネジメント経験(進行管理、外注管理、業務管理)
・ 脆弱性診断テストを実行マネジメントできる方

【歓迎】
・ 情報処理安全確保支援士試験合格相当の知識
・ Webアプリケーション開発の実務経験
・ ツールを活用した脆弱性診断テストの実施経験がある方
想定年収
5461,120万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社SmartHR

【大阪】セキュリティエンジニア(リードポジション / 新規事業)

  • 副業可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
仕事内容
【職務内容】
SmartHR Plusアプリ審査プロセスの改善をリードし、審査の効率化、品質向上、およびチームのマネジメントを通じて、安全なプラットフォームの構築に貢献します。

【具体的な業務の例】
SmartHR Plusアプリ審査プロセスの改善(ガイドライン改定や審査の自動化など)
審査業務のマネジメント
審査結果の分析と改善提案
開発者へのセキュリティに関する教育・サポート
セキュリティに関する最新動向の調査

【2025年度中に実行したい取り組み】
プラットフォームサービスのセキュリティガイドラインの策定と運用
外部パートナーとのアライアンスによるセキュリティリスクの洗い出し
外部パートナーのアプリ審査基準の設計と運用
新しい運用体制の構築
応募資格
・SmartHRのミッションとバリューに共感できる人
・Webアプリケーション開発の実務経験
・プロジェクトマネジメント経験

【歓迎】
・情報処理安全確保支援士試験合格相当の知識
想定年収
5461,120万円
勤務地
大阪府
正社員

株式会社SmartHR

情報セキュリティマネージャー(継続利用率99%人事労務SaaS)

  • 副業可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
仕事内容
おかげさまで多くの企業様に「SmartHR」をはじめとするSmartHRグループのサービスをご利用いただいています。
サービスを使うとき、興味を持ったとき、使い続けるとき、機能面や使いやすさ以外にもセキュリティ面の信頼性も重要なポイントになります。
ひとつのサービスとして選択をする際や、類似の製品を比較される際に、安心して「これにしよう」と思ってもらえる1点でありたいと思っています。
「安心できるサービス・提供企業」であり続けるために、情報セキュリティマネージャーとしては特に社内でのセキュリティ統制の維持向上が不可欠です。
そして、それを実現する手段はさまざまです。たくさんのアイデアや工夫をもって上記のことを一緒に実現してくれる方を募集しています。
SmartHRグループ の社内情報セキュリティ、個人情報保護マネジメントシステムの管理・戦略立案、運用を担っていただく重要なポジションです。

【具体的には】
・情報セキュリティ体制の構築・運用
・ISO/IEC27001、SOC2 など、セキュリティ外部認証や監査への対応
・社内からのセキュリティに関する問い合わせへの対応
・顧客からのセキュリティに関する問い合わせへの対応
・脆弱性情報の収集、分析および社内での対策活動
・従業員向け/開発者向けセキュリティ啓発活動・研修
・セキュリティインシデント対応
・グループ会社の情報セキュリティ体制の構築・運用、各種セキュリティ施策への支援
・個人情報保護法対策
応募資格
【事業会社経験者】
■企業に対するセキュリティ対策経験やその支援
■ISO/IEC27001、ISO/IEC27017、SOC2 など、セキュリティ外部認証などの体制構築・運用経験、もしくはその他統制などに関することへの経験や支援
■情報セキュリティマネジメントに関連するフレームワーク、関連法令、最新の脅威情報などに関心があること
【コンサルティングファーム経験者】
■企業におけるリスクアセスメント・リスクマネジメント業務の実務経験(2年以上)
■ISO/IEC 27001、SOC2、CSMSなどの第三者認証取得・監査対応における支援経験
■情報セキュリティ関連のフレームワークや規制(ISO、NIST、FISC、GDPR等)に関する理解と実務への適用経験
■複数のステークホルダーとの合意形成や、リスクコミュニケーションを通じたプロジェクト推進経験
想定年収
8401,000万円
勤務地
正社員

株式会社SmartHR

【フルリモート可】セキュリティオペレーション担当(継続利用率99%人事労務SaaS)

  • 副業可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
仕事内容
高度化するサイバー脅威に対し、迅速かつ的確な検知分析対応能力を継続的に強化し、
インシデントによる事業影響を最小限に抑えることがミッションです。
情報セキュリティ本部のミッションである「セキュリティにまつわる脅威、不安、
煩わしさを取り除き、誰もがやりたいことに集中できる環境をつくる」の実現を牽引します。

【具体的には】
・ セキュリティイベントのリアルタイム監視、高度な分析、およびインシデント判定の主導
・ サイバーセキュリティインシデント対応の指揮、関係部署連携、および事後レビューと再発防止策の推進
・ 脅威ハンティング活動の計画と実施
・ SOAR活用によるセキュリティオペレーション自動化・効率化の主導(プレイブック開発・改善)
・ セキュリティオペレーション基盤(SIEM/EDR等)の運用最適化、および新規技術の評価・導入検討
・セキュリティオペレーションプロセス全体の設計・評価、および継続的な改善活動のリード
・将来的な外部SOC活用に向けた調査、要件定義、および導入計画策定の支援
・採用に関わる活動全般
応募資格
・ セキュリティオペレーション(SOC/CSIRT等)における5年以上の実務経験
・ Tier2として3年以上のエスカレーション対応経験
・ ルール作成等SIEMの運用経験

【歓迎】
・ AWS、GCPなどパブリッククラウドの利用経験
・ NISTCSFやOWASPなどサイバーセキュリティ領域のフレームワークに関する知識と適用経験
・ 情報セキュリティに関連する資格(CISSP、情報処理安全確保支援士など)※取得補助制度あり
・ セキュリティインシデント対応経験
想定年収
5881,008万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社SmartHR

【フルリモート】カスタマーサポート(若手活躍中/SaaS導入支援者歓迎)

  • 副業可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
仕事内容
・チャットによるテクニカルサポート
・ユーザーからプロダクトに対する要望のヒアリング
・問い合わせやプロダクト改善に伴う開発チームやビジネスサイドとの連携
・チームの業務改善の施策立案、運用、見直し
・サポートに関するマニュアル整備、ナレッジ共有
・ユーザーからの問い合わせの整理、分析、社内へのフィードバック
・新機能やプロダクトリリースにおける検証、サポート要件の作成、部門連携

【ポジションの魅力】
・サービスが改善されたことによって顧客の課題が解決されていくのを一番近くで知ることができます。
・課題設定から施策検討、効果検証まで一貫して行えるため、プロジェクトマネジメントの汎用的なスキルが身につきます。
・ジェネラリストなスキルが身につくため、ひとつの職能に閉じずにどのポジションでも活躍ができる人材になれます。
・幅広いステークホルダーと共に業務を進めるため、日々新たな視点や考えを得ることができ、自身の成長に繋がります。

【利用ツール】
Intercom、Slack、G Suite、Zoom、Miro、Jira、Looker、Productboard、GitHubなど
応募資格
・Web・クラウドサービス(BtoB)における顧客折衝(2年以上)
・開発やビジネスと部門横断での業務を推進されたご経験

※上記とともに、以下のいずれかの条件を満たす方
・社内外を含めた複数のステークホルダーと協業し、業務改善や推進を担った経験
・テクニカルサポート/カスタマーサポートの実務経験(2年以上)

【歓迎】
・チームマネジメント経験
・新規事業の立ち上げ経験
想定年収
469756万円
勤務地
東京都

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる