想定年収
456~666万円
勤務地
東京都
事業内容
同社が事業展開しているRPAは(RoboticProcessAutomation)という組織の事務作業の自動化を目指すためのツールになります。世の中のルーティンワークを撲滅して、働き方改革を起こすことを目指しております。
会社特徴
【ITが絡む業務効率化を得意分野としております】
同社では新規事業のコンサルティングを主な生業としています。その中で、業務の自動化、例えば、人海戦術をクローリングに置き換えるなどITが絡む業務効率化を得意分野としております。また、RPAと呼ばれる自動化ソリューションの企業への導入支援、使いこなしのお手伝い、運用体制構築のコンサルティングを行っています。
同社では新規事業のコンサルティングを主な生業としています。その中で、業務の自動化、例えば、人海戦術をクローリングに置き換えるなどITが絡む業務効率化を得意分野としております。また、RPAと呼ばれる自動化ソリューションの企業への導入支援、使いこなしのお手伝い、運用体制構築のコンサルティングを行っています。
仕事内容
【募集背景】
Web Auto Robot「AUTORO」は、2018年9月のリリースされて以来、成長企業を含む
150社以上に導入済みです。今後もユーザー数を増やし「余裕のある社会」を実現するためには、よりスピード感ある新機能の開発に加え、既存機能の保守・運用を安定的に行っていく必要があります。
また、2024年7月にオープングループ(旧RPAホールディングス)に参画し、さらにRPA・自動化を進める会社として成長をしていきます。
今後、RPAを活用し、様々な業務を自律的に実行するAIエージェントの開発を行うために人員の増員を考えております。
新プロダクト・新機能に対する仕様策定、実装、テストをアジャイル的にスピード感を持って実施して頂きプロダクトマーケットフィットを達成する一連の業務を担っていただきます。
《具体的には》
・新機能の要件定義、開発
・フロントエンド、バックエンド開発
・開発プロジェクトの管理
・新機能提案や企画、開発
・0からのプロダクト開発(要件定義~開発~運用)
・クライアントや社内メンバーからヒアリングを行い仕様策定
Web Auto Robot「AUTORO」は、2018年9月のリリースされて以来、成長企業を含む
150社以上に導入済みです。今後もユーザー数を増やし「余裕のある社会」を実現するためには、よりスピード感ある新機能の開発に加え、既存機能の保守・運用を安定的に行っていく必要があります。
また、2024年7月にオープングループ(旧RPAホールディングス)に参画し、さらにRPA・自動化を進める会社として成長をしていきます。
今後、RPAを活用し、様々な業務を自律的に実行するAIエージェントの開発を行うために人員の増員を考えております。
新プロダクト・新機能に対する仕様策定、実装、テストをアジャイル的にスピード感を持って実施して頂きプロダクトマーケットフィットを達成する一連の業務を担っていただきます。
《具体的には》
・新機能の要件定義、開発
・フロントエンド、バックエンド開発
・開発プロジェクトの管理
・新機能提案や企画、開発
・0からのプロダクト開発(要件定義~開発~運用)
・クライアントや社内メンバーからヒアリングを行い仕様策定
オートロ株式会社募集概要
勤務地
東京都中央区
給与詳細
別途、賞与年2回
※年収には45時間相当分の固定残業代を含む
※別途賞与支給あり;人事評価連動(2回/年)
※年収には45時間相当分の固定残業代を含む
※別途賞与支給あり;人事評価連動(2回/年)
応募資格
・フロントエンド、バックエンドの開発経験(経験年数不問)
【歓迎】
・TypeScript でのフロントエンド、バックエンドの開発経験
・GCPもしくはAWSでのインフラ構築
・英語の読み書きによるコミュニケーション
【歓迎】
・TypeScript でのフロントエンド、バックエンドの開発経験
・GCPもしくはAWSでのインフラ構築
・英語の読み書きによるコミュニケーション
勤務時間詳細
就業時間:9:15~18:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休二日制(土日)、祝日
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 ストックオプション付与
通勤手当 ストックオプション付与
採用人数
若干名