想定年収
500~600万円
勤務地
東京都
事業内容
【人材派遣業界でトップシェア。継続率99%の採用管理システム「RPM」を開発展開しております】
「全員が前向きに、すべてを前向きにーAll Forward」
同社は、採用管理システムの企画・開発・販売を手掛けるHRテック企業です。
大手企業を中心に、社員数が多い企業の採用担当者は、日々多くの求人応募者への対応に追われています。同社のシステムは、採用担当者の業務効率UPと求職者へのスピードUPを行い、求職者と企業の『就業』の最大化をサポートします。
企業の採用担当者は、複数の採用サイトで応募者を管理し、各応募者に面接や登録会の案内をするなど、非常に煩雑な業務をされています。
採用にかかわる課題を解決し、企業と人の出会いを今よりもっとスムーズにすること。これが私たちの使命です。
※会社ブログ https://www.en-soku.com/?s=%E3%82%BC%E3%82%AF%E3%82%A6
「全員が前向きに、すべてを前向きにーAll Forward」
同社は、採用管理システムの企画・開発・販売を手掛けるHRテック企業です。
大手企業を中心に、社員数が多い企業の採用担当者は、日々多くの求人応募者への対応に追われています。同社のシステムは、採用担当者の業務効率UPと求職者へのスピードUPを行い、求職者と企業の『就業』の最大化をサポートします。
企業の採用担当者は、複数の採用サイトで応募者を管理し、各応募者に面接や登録会の案内をするなど、非常に煩雑な業務をされています。
採用にかかわる課題を解決し、企業と人の出会いを今よりもっとスムーズにすること。これが私たちの使命です。
※会社ブログ https://www.en-soku.com/?s=%E3%82%BC%E3%82%AF%E3%82%A6
会社特徴
【設立背景】
同社は「採用業務の生産性向上を追求する会社」として設立されました。採用業務に関しては、求人広告の出稿、応募者対応から採用という一連の流れをいかに効率化するかが重要課題です。そのために同社が導入した考え方が「情報テクノロジー」と「プロセスマネジメント」です。同社は設立以来、売上高2兆円以上の製造メーカーから年間数万人以上を採用する小売流通企業、人材派遣・製造請負など幅広いお客様のご支持を頂き、各社の採用プロセスの効率化に貢献して参りました。
【人材派遣業界における採用管理システムで国内トップシェアを誇る『RPM』】
主力である採用管理システム「RPM」は、現在400社を超える企業が導入しており、リリース以来サービス継続率は99%を維持しています。
業界問わずご利用頂いていますが、とりわけ採用が売上拡大に直結しやすい人材業界や、流通小売り業界、コールセンター業界の企業群から圧倒的な支持を得ています。一般企業向けに採用管理ツールを提供する企業は数多ありますが、特定業界に強みを持っているのは同社のみ。特に人材派遣業界では日本における売上トップ10に入る全企業にご利用いただいています。
※リリース以来、継続率99%を維持。
ITreview Grid Award 2023 Winter」採用管理部門にて 8期連続で「Leader」、2期連続で「High Performer」を受賞しております。
同社は「採用業務の生産性向上を追求する会社」として設立されました。採用業務に関しては、求人広告の出稿、応募者対応から採用という一連の流れをいかに効率化するかが重要課題です。そのために同社が導入した考え方が「情報テクノロジー」と「プロセスマネジメント」です。同社は設立以来、売上高2兆円以上の製造メーカーから年間数万人以上を採用する小売流通企業、人材派遣・製造請負など幅広いお客様のご支持を頂き、各社の採用プロセスの効率化に貢献して参りました。
【人材派遣業界における採用管理システムで国内トップシェアを誇る『RPM』】
主力である採用管理システム「RPM」は、現在400社を超える企業が導入しており、リリース以来サービス継続率は99%を維持しています。
業界問わずご利用頂いていますが、とりわけ採用が売上拡大に直結しやすい人材業界や、流通小売り業界、コールセンター業界の企業群から圧倒的な支持を得ています。一般企業向けに採用管理ツールを提供する企業は数多ありますが、特定業界に強みを持っているのは同社のみ。特に人材派遣業界では日本における売上トップ10に入る全企業にご利用いただいています。
※リリース以来、継続率99%を維持。
ITreview Grid Award 2023 Winter」採用管理部門にて 8期連続で「Leader」、2期連続で「High Performer」を受賞しております。
仕事内容
同社は、採用管理システムの企画・開発・販売を手掛けるHRテック企業です。
主力製品の採用管理システム「RPM」は、400社を超える企業に導入されており、
リリース以来サービス継続率は99%を維持しています。
インフラエンジニアの業務内容は、自社開発の人事向け採用管理SaaSの運用保守です。
サーバ運用・保守・構築、障害発生時の対応、アプリケーションサポート、
複数ベンダーとの業務調整などを行います。
開発環境は、OSがLinuxとWindows、
言語がRuby、Java、PHP、ColdFusion、
データベースがPostgresとMySQL、WebサーバーがApacheとUbuntu、
仮想環境がVMWare、ログ収集がSumo Logic、デリバリがSlack、
バージョン管理がGit、プロジェクト管理がBitBucket、BackLog、Wrikeです。
【具体的には】
・ 業務内容
・ 採用管理システム「RPM」のサーバ運用・保守・構築
・ 自社採用サイト「ジョブサイトplus」のサーバ運用・保守・構築
・ プロジェクト内容
・ 新規企業の環境構築
・ インフラ領域の施策の立案・実行
主力製品の採用管理システム「RPM」は、400社を超える企業に導入されており、
リリース以来サービス継続率は99%を維持しています。
インフラエンジニアの業務内容は、自社開発の人事向け採用管理SaaSの運用保守です。
サーバ運用・保守・構築、障害発生時の対応、アプリケーションサポート、
複数ベンダーとの業務調整などを行います。
開発環境は、OSがLinuxとWindows、
言語がRuby、Java、PHP、ColdFusion、
データベースがPostgresとMySQL、WebサーバーがApacheとUbuntu、
仮想環境がVMWare、ログ収集がSumo Logic、デリバリがSlack、
バージョン管理がGit、プロジェクト管理がBitBucket、BackLog、Wrikeです。
【具体的には】
・ 業務内容
・ 採用管理システム「RPM」のサーバ運用・保守・構築
・ 自社採用サイト「ジョブサイトplus」のサーバ運用・保守・構築
・ プロジェクト内容
・ 新規企業の環境構築
・ インフラ領域の施策の立案・実行
株式会社ゼクウ募集概要
勤務地
東京都港区
応募資格
・ インフラの運用保守経験をお持ちの方
※AWSでの経験は必須ではございません
※AWSでの経験は必須ではございません
勤務時間詳細
就業時間:10:00~19:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 週休2日制(土日祝)産前・産後休暇 育児休暇 介護休暇 特別休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 書籍購入補助(上限4.000円月)カフェテリアプラン(月6000円まで)リモートワーク関連手当(月5000円が月給に含まれます)快適イス手当(上限50.000円)食事補助(オフィス出勤時)
通勤手当 書籍購入補助(上限4.000円月)カフェテリアプラン(月6000円まで)リモートワーク関連手当(月5000円が月給に含まれます)快適イス手当(上限50.000円)食事補助(オフィス出勤時)
採用人数
1