想定年収
650~950万円
勤務地
東京都
仕事内容
新型コロナウイルス感染症の流行に伴い、日本におけるオンライン診療の導入が進んでいます。医療機関での長い待ち時間や通院負担がなくなるというデジタルトランスフォーメーション(DX)は、利便性の向上だけではなく医療体験そのものを変えていけるポテンシャルを持っています。同社は、すべての人が納得して生きて、最期を迎えられる世界を実現するために、オンライン診療だけでなく、患者と医師や薬剤師をつなげ、患者の治療継続を支援する様々なプロダクトの開発を行っています。本ポジションは、同社の各プロダクトチームと連携しながら、様々なプロダクトから活用される共通基盤の開発をリーディングすることで、同社の効率的なプロダクト開発環境を整備するだけでなく、プロダクト間のシームレスなUXやプロダクト間のシナジーによる中長期的な価値の実現につなげていただきます。
【具体的には】
主に以下の業務を進めていく形になります。
・全社プロダクト戦略を実現するための、プロダクト間の連携仕様を検討
・同社の各プロダクトに必要とされる共通機能の洗い出し
・各プロダクトチームと連携しながら、共通基盤の開発ロードマップを策定
・エンジニアやデザイナーと共にプロダクト要件やUIUXを定義し、プロダクト開発をリーディング
・共通基盤の運用体制の設計と構築
【具体的には】
主に以下の業務を進めていく形になります。
・全社プロダクト戦略を実現するための、プロダクト間の連携仕様を検討
・同社の各プロダクトに必要とされる共通機能の洗い出し
・各プロダクトチームと連携しながら、共通基盤の開発ロードマップを策定
・エンジニアやデザイナーと共にプロダクト要件やUIUXを定義し、プロダクト開発をリーディング
・共通基盤の運用体制の設計と構築
株式会社MICIN募集概要
勤務地
東京都千代田区
給与詳細
・ストックオプション:半期毎(※)のパフォーマンスにより付与の対象となることがあります
・給与改定:半期毎(※)のパフォーマンスにより改定の対象となることがあります
※半期:上半期 1-6 月、下半期
・給与改定:半期毎(※)のパフォーマンスにより改定の対象となることがあります
※半期:上半期 1-6 月、下半期
応募資格
・サービス連携が必要となるプロダクトの要求仕様策定や要件定義を行ったご経験
・デザイナーやエンジニアとの内製チームでの開発ディレクション経験
・QCDのバランスをとりながらプロダクトをリリースしたご経験
・様々なステークホルダーの意見を集約しながら、プロダクト開発を推進していくコミュニケーション能力
【歓迎】
・ID連携・認証・決済関連のサービスに関する知見
・B向けのサービス管理基盤の要求仕様策定からリリースまで推進した経験
・デザイナーやエンジニアとの内製チームでの開発ディレクション経験
・QCDのバランスをとりながらプロダクトをリリースしたご経験
・様々なステークホルダーの意見を集約しながら、プロダクト開発を推進していくコミュニケーション能力
【歓迎】
・ID連携・認証・決済関連のサービスに関する知見
・B向けのサービス管理基盤の要求仕様策定からリリースまで推進した経験
勤務時間詳細
就業時間:10:00~19:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休二日制(土日)、祝日
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当
通勤手当
採用人数
若干名