株式会社MICIN

求人掲載中
業務効率化・RPAAI・ビッグデータ医療・バイオ
正社員
求人とのマッチ率 限定公開 %

プロダクトマネージャー/オンライン医療事業

想定年収
600~1,200万円
勤務地
東京都
事業内容
【AIを活用したヘルスケアソリューション事業と、オンライン診療サービス”curon(クロン)”の提供を行っています】
機械学習/深層学習等の最先端の人工知能技術に加え、医療機関・製薬企業・保険会社・健康保険組合等のヘルスケア事業領域における知見や医療制度・政策への理解とネットワークを組み合わせて、顧客企業の持つデータの価値を最大化します。

・企業・医療機関向け人工知能技術を活用した疾患マネジメントツールの開発
・機械学習/深層学習を活用した民間・公的保険者向けデータ事業
・企業・健保向けの健診等を起点とした受診勧奨プログラムの開発 等

《オンライン診療サービス”curon(クロン)”》
医師の目線で、医師が作った、 いつでもどこでもスマホで診察・処方が受けられる「スマホ診療プラットフォームアプリ」です。
会社特徴
【「遠隔診療」の将来性】
以前は僻地や離島にお住まいの方が前提となっておりましたが、2015年を皮切りに解禁。加えて、2018年に診療報酬、ICTを活用して遠隔診療を行った際に医療機関が受け取る報酬が手厚くなる方針を固めております。そういった時代背景が「遠隔診療」を後押ししております。ちなみに日本の遠隔診療の業界規模としては、123億円(2015年)⇒148億円(2017年)⇒200億円(2019年)で拡大する見込みとなっております。
※アメリカでも遠隔診療の利用者が、150万人(2015年)⇒195万人(2016年)⇒785万人(2020年)以上が利用すると見込まれております。
仕事内容
MICINは、オンライン診療サービス「 curon(クロン)」をはじめ、オンライン服薬指導/フォローアップサービスの「お薬サポート」、臨床試験のデジタル化と効率化を実現する「MiROHA(ミロハ)」など様々なプロダクトを展開しています。また、上記以外にも社会実装されていない様々なプロダクトを企画/推進しています。

本ポジションは、プロダクトマネージャーとして、事業創出と成長のためにプロダクトの企画・開発をリードしていただきます。ビジネスサイドと共に患者のペインや医療機関や薬局や製薬会社等の様々な課題に向き合い、価値を規定し、利用され、収益性の高い事業ラインとして創りあげていきます。
【具体的には】
以下の業務を社内外と連携し進めていく形になります。

・事業数字やプロダクトKPIのモニタリング/分析/プラン策定/実行
・患者・医師・薬剤師などのユーザーインサイトと医療のアンメットニーズに基づき、自社サービスを設計
・プロダクト要求仕様の作成と実現に向けたロードマップの策定
・デザイナーと共にあるべきUXを検討しUIへの落とし込みを実施
・エンジニアと共にプロダクト要件を定義し、プロダクト開発をリーディング
・サービス運用体制の設計と構築
・社内外のステークホルダー(ビジネスパートナー・社内他部門メンバー)とのコミュニケーション

株式会社MICIN募集概要

勤務地
東京都千代田区
応募資格
・SaaS型サービスのプロダクトマネージャーの経験
・課題発見と解決策を仮説立案し、施策や要求仕様への落とし込みを行った経験
・デザイナーやエンジニアと協働し、実現するUXを元にUIを設計した経験
・QCDのバランスをとりながらプロダクト開発のディレクションを行った経験
・様々なステークホルダーの意見を集約しながら、プロダクト開発を推進していくコミュニケーション能力
・チームマネジメント経験
【歓迎】
・新規サービス立ち上げ経験
・プロダクト企画経験
・事業開発経験
・サービスグロース経験
・マーケティング経験
勤務時間詳細
就業時間:10:00~19:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休二日制(土日)、祝日
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当
採用人数
若干名

株式会社MICINその他の求人

正社員

株式会社MICIN

機械学習プロダクトマネージャー(SI企業のSEから機械学習PMへ経験拡大したい方歓迎)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 600~1,200万円
勤務地 東京都

詳細を見る

正社員

株式会社MICIN

プロダクトマネージャー/臨床開発デジタルソリューション「MiROHA」

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 600~1,200万円
勤務地 東京都

詳細を見る

正社員

株式会社MICIN

プロダクトマネージャー(メディカルDX事業)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 600~1,200万円
勤務地 東京都

詳細を見る

株式会社MICINの求人一覧へ

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

同業界企業の求人

正社員

株式会社ゆめみ

【フルリモート】データアナリスト(ハイクラス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
MICINは、オンライン診療サービス「 curon(クロン)」をはじめ、オンライン服薬指導/フォローアップサービスの「お薬サポート」、臨床試験のデジタル化と効率化を実現する「MiROHA(ミロハ)」など様々なプロダクトを展開しています。また、上記以外にも社会実装されていない様々なプロダクトを企画/推進しています。

本ポジションは、プロダクトマネージャーとして、事業創出と成長のためにプロダクトの企画・開発をリードしていただきます。ビジネスサイドと共に患者のペインや医療機関や薬局や製薬会社等の様々な課題に向き合い、価値を規定し、利用され、収益性の高い事業ラインとして創りあげていきます。
【具体的には】
以下の業務を社内外と連携し進めていく形になります。

・事業数字やプロダクトKPIのモニタリング/分析/プラン策定/実行
・患者・医師・薬剤師などのユーザーインサイトと医療のアンメットニーズに基づき、自社サービスを設計
・プロダクト要求仕様の作成と実現に向けたロードマップの策定
・デザイナーと共にあるべきUXを検討しUIへの落とし込みを実施
・エンジニアと共にプロダクト要件を定義し、プロダクト開発をリーディング
・サービス運用体制の設計と構築
・社内外のステークホルダー(ビジネスパートナー・社内他部門メンバー)とのコミュニケーション
想定年収
800~1,000万円
勤務地
大阪府
正社員

株式会社PKSHA Technology

事業推進(東大との産学連携しているベンチャー)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
MICINは、オンライン診療サービス「 curon(クロン)」をはじめ、オンライン服薬指導/フォローアップサービスの「お薬サポート」、臨床試験のデジタル化と効率化を実現する「MiROHA(ミロハ)」など様々なプロダクトを展開しています。また、上記以外にも社会実装されていない様々なプロダクトを企画/推進しています。

本ポジションは、プロダクトマネージャーとして、事業創出と成長のためにプロダクトの企画・開発をリードしていただきます。ビジネスサイドと共に患者のペインや医療機関や薬局や製薬会社等の様々な課題に向き合い、価値を規定し、利用され、収益性の高い事業ラインとして創りあげていきます。
【具体的には】
以下の業務を社内外と連携し進めていく形になります。

・事業数字やプロダクトKPIのモニタリング/分析/プラン策定/実行
・患者・医師・薬剤師などのユーザーインサイトと医療のアンメットニーズに基づき、自社サービスを設計
・プロダクト要求仕様の作成と実現に向けたロードマップの策定
・デザイナーと共にあるべきUXを検討しUIへの落とし込みを実施
・エンジニアと共にプロダクト要件を定義し、プロダクト開発をリーディング
・サービス運用体制の設計と構築
・社内外のステークホルダー(ビジネスパートナー・社内他部門メンバー)とのコミュニケーション
想定年収
750~1,800万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社お金のデザイン

インフラエンジニア(資産運用サービス THEO)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
MICINは、オンライン診療サービス「 curon(クロン)」をはじめ、オンライン服薬指導/フォローアップサービスの「お薬サポート」、臨床試験のデジタル化と効率化を実現する「MiROHA(ミロハ)」など様々なプロダクトを展開しています。また、上記以外にも社会実装されていない様々なプロダクトを企画/推進しています。

本ポジションは、プロダクトマネージャーとして、事業創出と成長のためにプロダクトの企画・開発をリードしていただきます。ビジネスサイドと共に患者のペインや医療機関や薬局や製薬会社等の様々な課題に向き合い、価値を規定し、利用され、収益性の高い事業ラインとして創りあげていきます。
【具体的には】
以下の業務を社内外と連携し進めていく形になります。

・事業数字やプロダクトKPIのモニタリング/分析/プラン策定/実行
・患者・医師・薬剤師などのユーザーインサイトと医療のアンメットニーズに基づき、自社サービスを設計
・プロダクト要求仕様の作成と実現に向けたロードマップの策定
・デザイナーと共にあるべきUXを検討しUIへの落とし込みを実施
・エンジニアと共にプロダクト要件を定義し、プロダクト開発をリーディング
・サービス運用体制の設計と構築
・社内外のステークホルダー(ビジネスパートナー・社内他部門メンバー)とのコミュニケーション
想定年収
600~850万円
勤務地
東京都
同業界企業の求人一覧へ

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる