
株式会社クロスビット
求人掲載中
業務効率化・RPA
株式会社クロスビットの求人情報
条件で絞り込む
該当件数:9件
正社員
株式会社クロスビット
BtoBマーケター(マネージャー/シフト管理をDX化するプロダクトの「らくしふ」)
- 自社サービス保有
仕事内容
同社は「100年先も続く、働くを支える」をミッションに掲げ、「はたらく」先の
最高を目指すシリーズBラウンドのSaaSスタートアップです。
13.5億円の資金調達を終え、「第二創業期」として組織の成長と進化を加速させています。
働く体験の価値を高め、賃金向上だけでなく、やりがいや社会への影響を広げることを目指しています。
生産的でやりがいのある「働く」の先に、一人ひとりが自分にとって本当に
大切なことを選べる世界をつくることを目指します。
【具体的には】
・ マルチステークホルダーに向けた最適な認知獲得の設計
・ オンライン・オフライン問わず新規顧客との接点獲得に向けた施策の実行・推進
・ パイプラインのファネルを良化するためのエンゲージメント施策の実行
・ マルチプロダクトの併売率を高めるための施策の推進
・ 新たなターゲットを効率的に接点を持つための新規チャネルの開拓
・ 投資対効果、KPIの測定・振り返り
・ 特定のチャネル、もしくは特定の顧客層に向けた顧客接点最大化
・ 上記に付随する業務
最高を目指すシリーズBラウンドのSaaSスタートアップです。
13.5億円の資金調達を終え、「第二創業期」として組織の成長と進化を加速させています。
働く体験の価値を高め、賃金向上だけでなく、やりがいや社会への影響を広げることを目指しています。
生産的でやりがいのある「働く」の先に、一人ひとりが自分にとって本当に
大切なことを選べる世界をつくることを目指します。
【具体的には】
・ マルチステークホルダーに向けた最適な認知獲得の設計
・ オンライン・オフライン問わず新規顧客との接点獲得に向けた施策の実行・推進
・ パイプラインのファネルを良化するためのエンゲージメント施策の実行
・ マルチプロダクトの併売率を高めるための施策の推進
・ 新たなターゲットを効率的に接点を持つための新規チャネルの開拓
・ 投資対効果、KPIの測定・振り返り
・ 特定のチャネル、もしくは特定の顧客層に向けた顧客接点最大化
・ 上記に付随する業務
応募資格
・ BtoBのプロダクトで複数チャネルをKPI管理をしながら運用してきたご経験(3年以上)
・ 人事考課・目標設定を含めたチームマネジメントのご経験(2年以上)
【歓迎】
・ エンタープライズ向けのマーケティング施策運用のご経験
・ マルチステークホルダーに向けた接点最大化を進めたご経験
・ デスクレスワーカー市場でのマーケティング施策推進のご経験
・ 認知獲得に向けた施策のご経験
・ 人事考課・目標設定を含めたチームマネジメントのご経験(2年以上)
【歓迎】
・ エンタープライズ向けのマーケティング施策運用のご経験
・ マルチステークホルダーに向けた接点最大化を進めたご経験
・ デスクレスワーカー市場でのマーケティング施策推進のご経験
・ 認知獲得に向けた施策のご経験
想定年収
700~1,000万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社クロスビット
BtoBマーケター(メンバー/シフト管理をDX化するプロダクトの「らくしふ」)
- 自社サービス保有
仕事内容
同社は「100年先も続く、働くを支える」をミッションに掲げ、
「働く」先の最高を目指すSaaSスタートアップです。
シリーズBラウンドの資金調達を終え、第二創業期として組織の成長と進化を加速させています。
マーケティングチームの責任者として、マルチプロダクトでのクライアント獲得を推進し、
顧客接点の最大化やエンゲージメントの最大化に貢献していただきます。
特定のチャネルや顧客層に向けた顧客接点最大化に責任を持ち、
付随する業務も行っていただく場合がございます。
【具体的には】
・ マルチステークホルダーに向けた最適な認知獲得の設計
・ オンライン・オフライン問わず新規顧客との接点獲得に向けた施策の実行・推進
・ パイプラインのファネルを良化するためのエンゲージメント施策の実行
・ マルチプロダクトの併売率を高めるための施策の推進
・ 新たなターゲットを効率的に接点を持つための新規チャネルの開拓
・ 投資対効果、KPIの測定・振り返り
・ 特定のチャネル、もしくは特定の顧客層に向けた顧客接点最大化
・ 上記に付随する業務
「働く」先の最高を目指すSaaSスタートアップです。
シリーズBラウンドの資金調達を終え、第二創業期として組織の成長と進化を加速させています。
マーケティングチームの責任者として、マルチプロダクトでのクライアント獲得を推進し、
顧客接点の最大化やエンゲージメントの最大化に貢献していただきます。
特定のチャネルや顧客層に向けた顧客接点最大化に責任を持ち、
付随する業務も行っていただく場合がございます。
【具体的には】
・ マルチステークホルダーに向けた最適な認知獲得の設計
・ オンライン・オフライン問わず新規顧客との接点獲得に向けた施策の実行・推進
・ パイプラインのファネルを良化するためのエンゲージメント施策の実行
・ マルチプロダクトの併売率を高めるための施策の推進
・ 新たなターゲットを効率的に接点を持つための新規チャネルの開拓
・ 投資対効果、KPIの測定・振り返り
・ 特定のチャネル、もしくは特定の顧客層に向けた顧客接点最大化
・ 上記に付随する業務
応募資格
・ BtoBのプロダクトで複数チャネルをKPI管理をしながら運用してきたご経験(3年以上)
【歓迎】
・ エンタープライズ向けのマーケティング施策運用のご経験
・ マルチステークホルダーに向けた接点最大化を進めたご経験
・ デスクレスワーカー市場でのマーケティング施策推進のご経験
・ 認知獲得に向けた施策のご経験
【歓迎】
・ エンタープライズ向けのマーケティング施策運用のご経験
・ マルチステークホルダーに向けた接点最大化を進めたご経験
・ デスクレスワーカー市場でのマーケティング施策推進のご経験
・ 認知獲得に向けた施策のご経験
想定年収
500~750万円
勤務地
Web履歴書を入力すると、おすすめ求人が届きやすくなります
履歴書を入力する
正社員
株式会社クロスビット
カスタマーサクセス(リーダー候補/オンボーディング・導入支援)
- 自社サービス保有
仕事内容
同社は「100年先も続く、働くを支える」をミッションとするシリーズBラウンドのスタートアップです。
「はたらく」先の「最高」を目指し、シフト管理の効率化にとどまらず、
働く体験の向上や自由な働き方の選択を実現します。
労働人口減少などの社会課題解決に取り組み、『らくしふ』を通じて企業の
DX推進やコスト最適化を支援いたします。
働く人の努力が正しく評価される社会を創り、誰もがより良い未来を描ける
社会の実現に貢献することを目指しております。
【具体的には】
・ 導入前トライアルにむけた商談同席、業務フローヒアリング
・ 導入初期におけるセットアップ支援、進捗管理などのプロジェクトマネジメント
・ 導入企業へのオンボーディングフローの再構築
・ テックタッチによるオンボーディングや継続利用促進、利用機会拡大
・ その他上記に付随する業務
「はたらく」先の「最高」を目指し、シフト管理の効率化にとどまらず、
働く体験の向上や自由な働き方の選択を実現します。
労働人口減少などの社会課題解決に取り組み、『らくしふ』を通じて企業の
DX推進やコスト最適化を支援いたします。
働く人の努力が正しく評価される社会を創り、誰もがより良い未来を描ける
社会の実現に貢献することを目指しております。
【具体的には】
・ 導入前トライアルにむけた商談同席、業務フローヒアリング
・ 導入初期におけるセットアップ支援、進捗管理などのプロジェクトマネジメント
・ 導入企業へのオンボーディングフローの再構築
・ テックタッチによるオンボーディングや継続利用促進、利用機会拡大
・ その他上記に付随する業務
応募資格
・ SaaSプロダクトの導入コンサルティング及びサポートや活用促進支援の経験
・ 企業向けにIT商材の導入コンサルティング及びサポートや活用促進支援の経験
・ カスタマーサクセスの経験
【歓迎】
・ SaaS事業における業務経験
・ ハイタッチ・テックタッチ双方での顧客リレーションの構築経験
・ オンボーディングフローの構築/改善のご経験
・ ピープルマネジメントのご経験
・ 企業向けにIT商材の導入コンサルティング及びサポートや活用促進支援の経験
・ カスタマーサクセスの経験
【歓迎】
・ SaaS事業における業務経験
・ ハイタッチ・テックタッチ双方での顧客リレーションの構築経験
・ オンボーディングフローの構築/改善のご経験
・ ピープルマネジメントのご経験
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社クロスビット
フィールドセールス(リーダー候補/課題提案型営業)
- 自社サービス保有
仕事内容
同社は「100年後も続く、働くを支える」をミッションに掲げ、「はたらく」先の
「最高」というビジョンを目指すスタートアップです。
労働人口減少という日本の社会課題に向き合い、プラットフォームで
雇用者のDXとコスト最適化を図ります。
ワーカーの労働に対する経済的価値の向上や労働環境の改善を目指し、
より良い雇用と経済の循環を実現した社会を目指しています。
働き方の変容に見合った社会インフラを構築し、日本が抱える様々な
社会課題の解決を目指します。
フィールドセールスは、顧客と伴走しながら課題抽出から行い、課題解決を第一に考え、
プロダクト活用度向上に向けた提案を行います。
顧客の課題を深掘り、他部署を巻き込んだ合意形成を推進する営業活動を行います。
【具体的には】
・ 顧客の課題を深掘り、他部署を巻き込んだ合意形成を推進する営業活動※中堅-大手企業で、
小売や飲食業界がメインターゲットとなります。セールスサイクルは案件にもよりますが、
半年-1年のサイクルが多いです。
・ パイプラインの創出・管理
・ CSと連携し、見込み顧客と共に目標を言語化し、達成へ導くオンボーディング活動
・ 顧客要望の収集・分析およびプロダクト開発へのフィードバック(PdMとの連携あり)
「最高」というビジョンを目指すスタートアップです。
労働人口減少という日本の社会課題に向き合い、プラットフォームで
雇用者のDXとコスト最適化を図ります。
ワーカーの労働に対する経済的価値の向上や労働環境の改善を目指し、
より良い雇用と経済の循環を実現した社会を目指しています。
働き方の変容に見合った社会インフラを構築し、日本が抱える様々な
社会課題の解決を目指します。
フィールドセールスは、顧客と伴走しながら課題抽出から行い、課題解決を第一に考え、
プロダクト活用度向上に向けた提案を行います。
顧客の課題を深掘り、他部署を巻き込んだ合意形成を推進する営業活動を行います。
【具体的には】
・ 顧客の課題を深掘り、他部署を巻き込んだ合意形成を推進する営業活動※中堅-大手企業で、
小売や飲食業界がメインターゲットとなります。セールスサイクルは案件にもよりますが、
半年-1年のサイクルが多いです。
・ パイプラインの創出・管理
・ CSと連携し、見込み顧客と共に目標を言語化し、達成へ導くオンボーディング活動
・ 顧客要望の収集・分析およびプロダクト開発へのフィードバック(PdMとの連携あり)
応募資格
・ 経営層に向けての提案営業経験3年以上※新規開拓営業の比率が高い営業経験であると尚可
・ BtoB無形商材の営業経験3年以上※新規開拓営業の比率が高い営業経験であると尚可
【歓迎】
・ SaaSプロダクトの営業経験
・ リード獲得からクロージングまで一貫して担当した営業経験
・ 特にセールスサイクルが長い(半年-1年)商材の営業経験
・ アカウントプランの作成・実行経験
・ 顧客システム環境を踏まえて、データ連携などを交えたシステム全体提案をされてきたご経験がある方
・ 手紙、電話、メール、展示会、を用いたアウトバウンドでの商談創出を行なってきたご経験
・ 予算を保持していない顧客に対し、新たに予算を確保頂き、新規案件として受注した実績がある方
・ BtoB無形商材の営業経験3年以上※新規開拓営業の比率が高い営業経験であると尚可
【歓迎】
・ SaaSプロダクトの営業経験
・ リード獲得からクロージングまで一貫して担当した営業経験
・ 特にセールスサイクルが長い(半年-1年)商材の営業経験
・ アカウントプランの作成・実行経験
・ 顧客システム環境を踏まえて、データ連携などを交えたシステム全体提案をされてきたご経験がある方
・ 手紙、電話、メール、展示会、を用いたアウトバウンドでの商談創出を行なってきたご経験
・ 予算を保持していない顧客に対し、新たに予算を確保頂き、新規案件として受注した実績がある方
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社クロスビット
エンジニアリングマネージャー(シフト管理をDX化するプロダクトの「らくしふ」)
- 自社サービス保有
仕事内容
【職務内容】
クロスビットは、ワークフォースマネジメントプロダクトを展開する企業です。
プロダクトマネージャーやプロダクトデザイナーと連携し、仕様策定や開発計画の策定・推進を行います。
また、開発プロセスの設計・推進、チームの技術的・組織的な成長支援、
パフォーマンス管理・育成、新技術の評価・導入推進も担っています。
【具体的には】
・ プロダクトマネージャーやプロダクトデザイナーとの仕様策定
・ プロダクト開発計画の策定及び推進
・ 開発プロセスの設計と推進
・ チームの技術的および組織的な成長支援
・ チームのパフォーマンス管理と育成
・ 新技術の評価と導入推進
クロスビットは、ワークフォースマネジメントプロダクトを展開する企業です。
プロダクトマネージャーやプロダクトデザイナーと連携し、仕様策定や開発計画の策定・推進を行います。
また、開発プロセスの設計・推進、チームの技術的・組織的な成長支援、
パフォーマンス管理・育成、新技術の評価・導入推進も担っています。
【具体的には】
・ プロダクトマネージャーやプロダクトデザイナーとの仕様策定
・ プロダクト開発計画の策定及び推進
・ 開発プロセスの設計と推進
・ チームの技術的および組織的な成長支援
・ チームのパフォーマンス管理と育成
・ 新技術の評価と導入推進
応募資格
【必須】
・ エンジニアリングチームのマネジメント経験1年以上
・ webアプリケーションの設計・開発経験5年以上
・ パブリッククラウド(GCPorAWS)を用いたWebサービスの開発・運用経験
・ 日本語能力検定N2相当以上の日本語力
【歓迎】
・ BtoBSaaSプロダクトの開発経験
・ 複数のエンジニアがいるチームでのアジャイル開発経験
・ Webサービスやアプリ開発における仕様策定やディレクションの経験
・ エンジニアの採用に面接官として携わったご経験
・ 日本語能力検定N1相当以上の日本語力
・ エンジニアリングチームのマネジメント経験1年以上
・ webアプリケーションの設計・開発経験5年以上
・ パブリッククラウド(GCPorAWS)を用いたWebサービスの開発・運用経験
・ 日本語能力検定N2相当以上の日本語力
【歓迎】
・ BtoBSaaSプロダクトの開発経験
・ 複数のエンジニアがいるチームでのアジャイル開発経験
・ Webサービスやアプリ開発における仕様策定やディレクションの経験
・ エンジニアの採用に面接官として携わったご経験
・ 日本語能力検定N1相当以上の日本語力
想定年収
900~1,050万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社クロスビット
シニアフロントエンドエンジニア(シフト管理をDX化するプロダクトの「らくしふ」)
- 自社サービス保有
仕事内容
クロスビットは、ワークフォースマネジメントプロダクトを展開しています。
その中の「らくしふ」は、シフト管理クラウドサービスです。
クロスビットでは、らくしふのUI/UX関連機能の開発と改善に取り組んでいます。
具体的には、フロントエンド領域の技術課題を解消し、開発者体験の向上を図っています。
【具体的には】
・ らくしふのUI/UX関連機能の開発と改善
・ フロントエンド領域の技術課題の解消
・ 開発者体験の向上
その中の「らくしふ」は、シフト管理クラウドサービスです。
クロスビットでは、らくしふのUI/UX関連機能の開発と改善に取り組んでいます。
具体的には、フロントエンド領域の技術課題を解消し、開発者体験の向上を図っています。
【具体的には】
・ らくしふのUI/UX関連機能の開発と改善
・ フロントエンド領域の技術課題の解消
・ 開発者体験の向上
応募資格
・ 4年以上のマルチレイヤーwebアプリケーションの実運用経験(システムデザイン、開発、テスト、メンテナンス)
・ バックエンドの実装のご経験
・ Vue.jsもしくはReactを使用した開発経験3年以上目安
・ MySQL、Gitの業務使用経験
・ BtoBもしくは業務アプリケーションの開発経験
・ 日本語能力検定N2相当以上の日本語力
【歓迎】
・Ruby on Rails、Node.jsのご経験
・DevOpsやCI/CDの構築・導入経験
・パブリッククラウドでのシステム構築経験
・日本語能力検定N1相当以上の日本語力
・ バックエンドの実装のご経験
・ Vue.jsもしくはReactを使用した開発経験3年以上目安
・ MySQL、Gitの業務使用経験
・ BtoBもしくは業務アプリケーションの開発経験
・ 日本語能力検定N2相当以上の日本語力
【歓迎】
・Ruby on Rails、Node.jsのご経験
・DevOpsやCI/CDの構築・導入経験
・パブリッククラウドでのシステム構築経験
・日本語能力検定N1相当以上の日本語力
想定年収
600~950万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社クロスビット
リードエンジニア(シフト管理クラウドサービス「らくしふ」)
- 自社サービス保有
仕事内容
「らくしふ」は、飲食店やホテル・映画館をはじめとした様々な業種・業態に導入されており、99.4%の継続率で導入事業所数30000件を突破、40万人以上のシフトワーカーに利用されています。資金調達も含め、事業・組織両面で更なる拡大を目指しているフェーズです。
その中で、エンジニア組織ではテックリードとして開発をリードするエンジニアが不足しています。機能開発による顧客価値提供はもちろんシステムパフォーマンスの改善や開発者体験の向上など、技術的にチームをリードできる方を探しています。
【職務内容】
・プロダクトマネージャーやプロダクトデザイナーとの仕様策定
・プロダクト開発計画の策定及び推進
・コードやアーキテクチャのレビュー
・新技術の選定(調査、検証、PoCなど)
・開発メンバーの技術的側面での育成
◎ご経験やご志向性に合わせて、EMとともに役割はすり合わせさせていただきます。
その中で、エンジニア組織ではテックリードとして開発をリードするエンジニアが不足しています。機能開発による顧客価値提供はもちろんシステムパフォーマンスの改善や開発者体験の向上など、技術的にチームをリードできる方を探しています。
【職務内容】
・プロダクトマネージャーやプロダクトデザイナーとの仕様策定
・プロダクト開発計画の策定及び推進
・コードやアーキテクチャのレビュー
・新技術の選定(調査、検証、PoCなど)
・開発メンバーの技術的側面での育成
◎ご経験やご志向性に合わせて、EMとともに役割はすり合わせさせていただきます。
応募資格
・4年以上のwebアプリケーションの設計・開発経験
・チームやプロジェクトをリードした経験
・AWS、GCPなどCloudを利用したサービス開発経験
【歓迎】
・Webサービスやアプリ開発における仕様策定やディレクションの経験
・複数のエンジニアがいるチームでのアジャイル開発経験
・高負荷なトラフィックのあるサービスの設計・開発・運用経験
・GCPでのシステム構築経験
・チームやプロジェクトをリードした経験
・AWS、GCPなどCloudを利用したサービス開発経験
【歓迎】
・Webサービスやアプリ開発における仕様策定やディレクションの経験
・複数のエンジニアがいるチームでのアジャイル開発経験
・高負荷なトラフィックのあるサービスの設計・開発・運用経験
・GCPでのシステム構築経験
想定年収
650~950万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社クロスビット
Webエンジニア(リソース不足の現代に、最適なシフト管理ツールを)
- 自社サービス保有
仕事内容
「100年先も続く、働くを支える」というミッションを掲げ、デスクレスワーカー向けの
HR管理プラットフォーム『らくしふ』を開発しています。
機能追加/ユーザー増加にともなう、DBレイヤー、Rubyコード、そしてブラウザ上での
ランタイムパフォーマンス改善にも是非お力添え頂きたいと思います。
【開発体制】
・現在は4つの開発チームでRuby on Rails + Vue3 + TypeScriptを用いて
「らくしふ」を、
Ruby on Rails + Next.js + TypeScriptを用いて
「らくしふ労務管理」を開発しています。
・普段は1週間スプリントで機能開発を計画し、
・Github Pull Requestベースのコードレビュー
・Github Actionsによるテスト
・ブランチマージを契機にしたGKE上へのデプロイ
などのCI/CD体制により、メインの機能デザインや実装に集中できる体制を整えました。
・フルリモートで個人のパフォーマンスを重視した働き方を重視しており、
出勤時間や退勤時間は個人に任せています。
HR管理プラットフォーム『らくしふ』を開発しています。
機能追加/ユーザー増加にともなう、DBレイヤー、Rubyコード、そしてブラウザ上での
ランタイムパフォーマンス改善にも是非お力添え頂きたいと思います。
【開発体制】
・現在は4つの開発チームでRuby on Rails + Vue3 + TypeScriptを用いて
「らくしふ」を、
Ruby on Rails + Next.js + TypeScriptを用いて
「らくしふ労務管理」を開発しています。
・普段は1週間スプリントで機能開発を計画し、
・Github Pull Requestベースのコードレビュー
・Github Actionsによるテスト
・ブランチマージを契機にしたGKE上へのデプロイ
などのCI/CD体制により、メインの機能デザインや実装に集中できる体制を整えました。
・フルリモートで個人のパフォーマンスを重視した働き方を重視しており、
出勤時間や退勤時間は個人に任せています。
応募資格
【必須】
・3年以上のwebアプリケーションの設計・開発経験
・AWS、GCPなどクラウド環境でのサービス開発経験
・MySQL、Gitの業務使用経験
・ビジネスメンバーとコミュニケーションを取ることができること
・日本語能力検定N2相当以上の日本語力
【歓迎】
・Vue.jsもしくはReactの実務経験
・複数のエンジニアがいるチームでのアジャイル開発経験
・Webサービスやアプリ開発における仕様策定やディレクションの経験
・高負荷なトラフィックのあるサービスの設計・開発・運用経験
・GCPでのシステム構築経験
・日本語能力検定N1相当以上の日本語力
・3年以上のwebアプリケーションの設計・開発経験
・AWS、GCPなどクラウド環境でのサービス開発経験
・MySQL、Gitの業務使用経験
・ビジネスメンバーとコミュニケーションを取ることができること
・日本語能力検定N2相当以上の日本語力
【歓迎】
・Vue.jsもしくはReactの実務経験
・複数のエンジニアがいるチームでのアジャイル開発経験
・Webサービスやアプリ開発における仕様策定やディレクションの経験
・高負荷なトラフィックのあるサービスの設計・開発・運用経験
・GCPでのシステム構築経験
・日本語能力検定N1相当以上の日本語力
想定年収
550~850万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社クロスビット
SRE & インフラエンジニア(リソース不足の現代に、最適なシフト管理ツールを)
- 自社サービス保有
仕事内容
同社では、多種多様な事業ドメインのインフラ運用・構築に携わっています。
クラウド環境の運用はもちろん、性能向上やコスト最適化の提案も行っています。
また、「らくしふ」の安定稼働を支えるインフラ基盤の構築・運用・改善、クラウド環境における
セキュリティのベストプラクティスの知見共有とリスク管理、
Kubernetesの運用・改善に関する深い知見の共有、
本番稼働中のシステムの再構築や移行作業、IaC化、CI/CDの見直しなどにも取り組んでいます。
【具体的には】
・ クロスビット全社の多種多様な事業ドメインのインフラ運用・構築
・ クラウド環境の運用
・ 性能向上やコスト最適化の提案
・ 「らくしふ」の安定稼働を支えるインフラ基盤の構築・運用・改善
・ クラウド環境におけるセキュリティのベストプラクティスの知見共有とリスク管理
・ Kubernetesの運用・改善に関する深い知見の共有
・ 本番稼働中のシステムの再構築や移行作業
・ IaC化・CI/CDの見直し
クラウド環境の運用はもちろん、性能向上やコスト最適化の提案も行っています。
また、「らくしふ」の安定稼働を支えるインフラ基盤の構築・運用・改善、クラウド環境における
セキュリティのベストプラクティスの知見共有とリスク管理、
Kubernetesの運用・改善に関する深い知見の共有、
本番稼働中のシステムの再構築や移行作業、IaC化、CI/CDの見直しなどにも取り組んでいます。
【具体的には】
・ クロスビット全社の多種多様な事業ドメインのインフラ運用・構築
・ クラウド環境の運用
・ 性能向上やコスト最適化の提案
・ 「らくしふ」の安定稼働を支えるインフラ基盤の構築・運用・改善
・ クラウド環境におけるセキュリティのベストプラクティスの知見共有とリスク管理
・ Kubernetesの運用・改善に関する深い知見の共有
・ 本番稼働中のシステムの再構築や移行作業
・ IaC化・CI/CDの見直し
応募資格
・ GCP上での本番環境の構築と管理の経験3年以上
・ CI/CDの構築・導入経験
・ 本番稼働中のシステムの改善やリプレイスの経験
・Docker/Kubernetes/Terraform/Linux/Gitなどを用いたご経験
【歓迎】
・ マルチティアのWebアプリケーション開発経験
・ サードパーティのSaaSツールを活用したご経験(モニタリングサービス、APMなど)
・ Istioなどのサービスメッシュの導入・運用のご経験
・ 本番稼働中のシステムのIaC化のご経験
・ CI/CDの構築・導入経験
・ 本番稼働中のシステムの改善やリプレイスの経験
・Docker/Kubernetes/Terraform/Linux/Gitなどを用いたご経験
【歓迎】
・ マルチティアのWebアプリケーション開発経験
・ サードパーティのSaaSツールを活用したご経験(モニタリングサービス、APMなど)
・ Istioなどのサービスメッシュの導入・運用のご経験
・ 本番稼働中のシステムのIaC化のご経験
想定年収
600~900万円
勤務地
東京都
「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします
この企業をフォローするあなたの会社を評価しましょう
口コミを投稿するあなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください