株式会社JDSC

求人掲載中
業務効率化・RPAAI・ビッグデータDXコンサル
該当件数:7
正社員

株式会社JDSC

エンジニア(データ・クラウドに強み/オープンポジション/データを中核とした開発・業務革新)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 産育休活用あり
仕事内容
本ポジションでは、データを中核とした開発・業務革新の推進役として、
顧客とともに価値創造に取り組んでまいります。
あなたの強みと弊社のエンジニアリング、データサイエンス、
ビジネスナレッジを組み合わせ、フルサイクルで開発を決めることができます。
「最速で価値を提供すること」:そのために様々な開発手法を学び改善プロセスに組み込む
「業務データの価値を引き出す」:そのために高い視座・広い視点、それを支える専門性が必要
「専門性のコラボレート」:隣接領域への理解とリスペクトが近づく
当社のエンジニアは、データを軸としながら多様なバックグラウンドと
専門領域を持ち寄り、フロントエンド、バックエンド、データエンジニアリング、
LLM活用、プロジェクトマネジメントなど、職能を超えて補完し合うスタイルで価値提供を行っています。

【募集背景】
JDSCは、AI・データサイエンスを強みに、企業のDXを推進する会社です。
同社のエンジニアには、「データを中核に据えた価値創造」が求められています。
「データを活用する」とは規定SQLやコードを実行するだけではありません。価値を引き出すためには
業務遂行の理解、Web技術、データ基盤構築、AI活用まで、総合的な見識が問われます。
本ポジションでは、各人のエンジニアリングの専門性(UI/UX、バックエンド、クラウド、MLなど)を
ご相談、データを軸とした開発や事業創出に幅広くご対応させていただきます。
応募資格
・ クラウド(GCP/AWS等)を活用した業務経験
・ Python、JavaScript、TypeScript、Go、SQL、Terraformなどを利用した業務経験
・ Git、GitHub、Dockerなどを活用した業務経験

【歓迎】
・責務分離・モジュール設計・拡張性/保守性を意識したアーキテクチャ設計の業務経験
・ CI/CDパイプライン構築などDevOps/MLOpsを意識した業務経験
・ 隣接領域と依存関係、セキュリティ、クラウド構築を見据えたソフトウェアの全体設計経験
・ SLA/SLOを意識したシステムの運用設計・信頼性設計の経験
・ 要求分析から機能・非機能要件を整理し、開発・運用に落とし込んだ経験
・ ビジネス職やユーザー、データサイエンティストとのコミュニケーションの経験
・ 開発チーム、組織のリーダー経験やプロジェクトマネジメント経験
想定年収
6201,400万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社JDSC

ITコンサルタント(公共機関向け/PL経験歓迎/エンジニアとの折衝)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 産育休活用あり
仕事内容
主に公共機関向けの提案及びデリバリー活動を通じ、UPGRADE JAPANに志する
構想を描いていくポジションです
解決すべき課題には、業務的なもの、技術的なもの、法令上の制約に基づくもの等多岐にわたります
これらの課題を粘り強く解決し、日本を変革していく熱意のある方を募集しています

【具体的には】
・主に公共機関向けの案件において、新規案件もしくは継続案件受注に向けた
提案活動を支援し、案件獲得後はプロジェクトをデリバリーします
・直接のクライアントとして多数の官公庁・自治体・ベンダ等が関わる
プロジェクトで、関係者と調整・折衝しながらメンバ―をリードします
・社内のエンジニアやデータサイエンティスト・外部の専門家等の
エキスパートと共に推進します

【チーム編成】
3-10名程度のチームに所属いただき、プロジェクト全体管理者の下で、
プロジェクトリーダーとしてプロジェクトを推進します
応募資格
・システム開発プロジェクトにおいてプロジェクトリーダー経験が2年以上ある方
・データベース、ネットワーク、システムアーキテクトなどの資格を有している、または、同等のスキルをお持ちの方
・社内外を問わず関係するステークホルダーを巻き込んでの円滑なコミュニケーション能力・新しい業務に対し積極的に取組み、やり切る意欲

【歓迎】
・AIやデータ活用に関わるプロジェクトのご経験・行政機関とのプロジェクトにおいて、社会実装まで進んだプロジェクト(コンサルティング、システム開発)をリードしたご経験
・複数のITプロジェクトを同時にマネジメントしたご経験
想定年収
6201,100万円
勤務地
東京都

Web履歴書を入力すると、おすすめ求人が届きやすくなります

履歴書を入力する
正社員

株式会社JDSC

開発プレイングマネージャー(リーダー経験必須/開発プロセスを主導)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 産育休活用あり
仕事内容
プレイングマネージャーとして、開発の最前線でチームを導きながら、新しい価値を創造するポジションです。

【具体的には】
・開発リーダーとして:先端技術を活用した開発プロジェクトの推進およびチームメンバーの技術力向上とキャリア成長のサポート、要件定義から実装までの一貫した開発プロセスの主導
・プレイヤーとして:最新技術スタックを活用した実装およびアーキテクチャ設計への参画、コードレビューを通じた品質向上

【本ポジションの魅力】
・技術的な成長機会
0→1の新規開発に携わるチャンスがあります。フルスタック開発の経験もでき、最新技術スタックの活用が可能です。
・チーム環境
多様なバックグラウンド(SIer、コンサル、事業会社)を持つメンバーとの協業が可能かつ、フラットな組織文化となっております。

【開発環境】
言語:SQL、Python 等
フレームワーク: dbt
データベース:BigQuery、Snowflake、MySQL、PostgreSQL等
クラウド環境:AWS、Snowflake、Google Cloud、Azure
ソフトウェア管理ツール:GitHub、Jira、Slack、Confluence
応募資格
・ソフトウェア・システム開発経験、特に複数名での開発経験(5年〜)
・開発プロジェクトにおけるリーダー経験(複数件)
・設計、コードレビュー(Django、React)を実施できること
・クラウド(AWS)を使用した開発経験

【歓迎】
・何らかのソフトウェア・システム開発経験、特に複数名での開発経験(5年〜)
・開発プロジェクトにおけるリーダー経験(複数件)
・設計、コードレビュー(Django、React)を実施できること
・クラウド(AWS)を使用した開発経験
想定年収
6201,100万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社JDSC

データエンジニア(クラウド環境経験歓迎/AI活用で日本のDXをリード)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 産育休活用あり
仕事内容
当社では多様なビジネス領域に向けてDX推進、AI実装等を代表とする様々なB2B系プロジェクトを推進しており、一つの枠に縛られない様々なソフトウェア開発をご経験いただくことができます。

【具体的には】
物流領域、ヘルスケア、エネルギー、製造といった領域で事業を強化しており、事業状況に応じて様々なソフトウェア開発を行っています。下記のような段階のソフトウェア開発プロジェクトがあります。

・プロトタイプ・試行錯誤の色彩が強い段階
・顧客の業務で使用される本番運用段階
・単一顧客向けから同一領域で広く使われるVertical SaaS的な運用開発の段階

【開発環境】
言語:TypeScript、JavaScript、SQL、Python等
採用フレームワーク: GraphQL、Node.js、Prisma等
データベース:MySQL、PostgreSQL、BigQuery等
クラウド環境:Google Cloud、AWS、Azure、Snowflake等
ソフトウェア管理ツール:GitHub、Jira、Slack、Confluence
応募資格
・Python・SQL(特にOLAP系)を用いた開発の経験(3年以上)
・クラウド環境を用いたソフトウェア開発経験、特にデータウェアハウス(BigQuery、Redshift、Snowflake)の開発と開発運用の経験
・特にバッチ処理に類するソフトウェア開発に関する技術知識(ネットワーク、セキュリティ、データベース、等)
・ビジネス関係者やデータサイエンティストと適切な議論を行う能力

【歓迎】
・対顧客PJにおけるアプリケーションの開発経験、特に複数名での開発経験
・データパイプライン・MLOps環境の構築・運用開発の経験
・クラウド環境上でのCI/CDパイプライン構築・運用の経験
・Docker等のコンテナ技術を活用したソフトウェア開発運用の経験
想定年収
6201,100万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社JDSC

ソフトウェアエンジニア (0から1の開発をリード/AIを活用し日本のDXを牽引/要件定義経験歓迎)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 産育休活用あり
仕事内容
同社は、物流、ヘルスケア、エネルギー、製造などの多様なビジネス領域で、
DX推進やAI実装を代表とするB2B系プロジェクトを推進しています。
ソフトウェア開発は、プロトタイプから本番運用、単一顧客向けから
Vertical SaaS的な運用開発まで、幅広い段階で行われています。
また、ビジネスやデータサイエンスの文脈も交えた幅広いチャレンジを通じて、
経験を積むことができます。

【具体的には】
・ DX推進、AI実装などのB2B系プロジェクト
・ 物流、ヘルスケア、エネルギー、製造などの領域でのソフトウェア開発
・ プロトタイプ、試行錯誤、本番運用、Vertical SaaS的な運用開発などの段階
・ 「0 to 1」「1 to 10」段階のソフトウェア開発
・ 海運領域でのWebプラットフォーム開発
・ 隣接分野への興味領域の拡大
・ データエンジニアリングやデータサイエンスの理解の深化
応募資格
・なんらかのソフトウェア・システム開発経験、特に複数名での開発経験、コーディング経験(3年以上)
・TypeScript、JavaScript、Go言語、Pythonのいずれか(複数推奨)によるコーディング経験(3年以上)
・ソフトウェア開発に関係する各種の技術知識・経験(ネットワーク、セキュリティ、データベース、等)
・ビジネス関係者やデータサイエンティストと適切な議論を行う能力

【歓迎】
・対顧客PJにおけるシステム開発経験(SI=System Integration等)、特に複数名での開発経験
・5〜10名程度のアジャイルプロジェクトの経験(スクラムマスター経験や開発チームリーダー歓迎)
・クラウド環境(特に「サーバレス」)における開発の経験(Google Cloud歓迎、AWS、Azure等他のクラウドも可)
・当社事業におけるソフトウェア開発に隣接する各種の経験(Webアプリ開発、データエンジニアリング、データサイエンス等)
想定年収
6201,400万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社JDSC

データサイエンティスト(データを活用し事業課題解決/ビジネスサイドの経験者歓迎)

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 産育休活用あり
仕事内容
他社との協働案件あるいは自社プロダクト開発において、以下業務をお願いします。

【具体的には】
・データ分析実務
 ・分析計画策定、想定ビジネスインパクトの検証
 ・データ収集/加工:データのETL処理、整形・EDA(探索的データ分析)
 ・モデリング
  ・機械学習
  ・統計モデリング
  ・数理最適化など
 ・可視化
  ・BIツールによる可視化
  ・分析結果の社内/社外報告
 ・デプロイ
  ・作成したモデルのプロダクト組み込み時における技術サポート
・クライアントフェイシング
 ・ヒアリング
 ・レポーティング
【開発環境】
・言語:Python、SQL、場合によりR
・データベース:BigQuery、場合によりMySQL、Postgres、Snowflake
・BIツール:Looker Studio、Tableau
・クラウド環境:GCP、AWS、Azure
応募資格
【すべて必須】
・データサイエンスを活用した事業課題解決の経験やビジネス知見
・データ整形・前処理に関する知識と実装経験
・機械学習or統計学に関する知識と実装経験
・上記実装に要するプログラミング能力(SQL、Python or R)
・AIモデルのプロダクト組み込み時における技術サポート能力
・クライアントフェイシングの経験

【歓迎】
・コンサルティングビジネスの経験・開発ツール
・インフラに関する基礎知識(Linux、Git、GCP(AWS))
・データサイエンスに関する論文発表等の学術的貢献や知見の発信経験
想定年収
6201,100万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社JDSC

SAPコンサルタント

  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 産育休活用あり
仕事内容
同社は、デジタル関連のメガトレンドを捉え、
1社ずつの部分最適では解決できない全体最適にチャレンジする組織です。
エネルギー・製造業・物流・ヘルスケアという大きな産業単位での変革を目指しています。
その中で、SAP領域を重要なテーマの一つとして位置づけ、
SAPを通じた産業単位の最適化にチャレンジしています。

【具体的には】
・ 構想策定
・ プロジェクト計画立案
・ 要件定義
・ 業務分析
・ フィット&ギャップ分析
・ システム構築
・ 運用までのPMO業務
応募資格
【いずれか必須】
・ SAPS/4HANA導入案件のコンサル・マネジメント経験(3年以上)
・ その他SAPソリューション導入案件のコンサル・マネジメント経験(3年以上)

【歓迎】
・特に下記モジュールに関する専門性/ 知見
・財務会計(FI)
・管理会計(CO)
・購買/ 在庫管理(MM)
・生産計画/管理(PP)
・販売管理(SD)
・顧客の課題、目的を紐解くための論理的思考力
想定年収
7802,000万円
勤務地
東京都

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる