
ストックマーク株式会社
求人掲載中
業務効率化・RPAAI・ビッグデータ
ストックマーク株式会社の求人情報
条件で絞り込む
該当件数:19件
正社員
ストックマーク株式会社
プロダクトマネージャー(累計88億円調達/製造業特化の技術者向けAI「Aconnect」)
- 副業可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 定着率が高い
- 定年65歳以上
- 産育休活用あり
仕事内容
同社のプロダクト組織ではFeatureと呼ばれる単位で開発チームが分かれており、プロダクトマネージャーは特定のFeatureを担当し、チームのマネジメントをしていだたきます。
プロダクトマーケティングマネージャー(PMM)も在籍しており、PMMと密に連携しながら推進していただきます。
【具体的には】
?担当範囲におけるプロダクト戦略の策定・推進
・PMMと協力し、顧客課題の発見からプロダクトの方向性を定義 - 開発ロードマップの作成
?要件定義・優先度付け
・PMMが集約した顧客・市場からのインプットを踏まえ、機能要件・改善点を策定
・エンジニアやデザイナーと協力し、実装の優先順位や開発スケジュールを決定
?Discoveryプロセスの推進
・競合・他社事例の調査
・顧客インタビューやユーザーテスト等を通じて潜在的な課題を発見
・エンジニア、デザイナー、リサーチャーと連携してプロトタイピングや技術検証を実行
?開発プロセスのマネジメント
・アジャイルな開発手法を用いたプロジェクト推進
・チーム内外のステークホルダーとの調整・リソース管理
?プロダクト品質向上
・ユーザーフィードバックやデータ分析による・プロダクト評価と改善施策の検討
・PMMとの連携による、リリース後の効果測定・継続的なグロース施策の立案
プロダクトマーケティングマネージャー(PMM)も在籍しており、PMMと密に連携しながら推進していただきます。
【具体的には】
?担当範囲におけるプロダクト戦略の策定・推進
・PMMと協力し、顧客課題の発見からプロダクトの方向性を定義 - 開発ロードマップの作成
?要件定義・優先度付け
・PMMが集約した顧客・市場からのインプットを踏まえ、機能要件・改善点を策定
・エンジニアやデザイナーと協力し、実装の優先順位や開発スケジュールを決定
?Discoveryプロセスの推進
・競合・他社事例の調査
・顧客インタビューやユーザーテスト等を通じて潜在的な課題を発見
・エンジニア、デザイナー、リサーチャーと連携してプロトタイピングや技術検証を実行
?開発プロセスのマネジメント
・アジャイルな開発手法を用いたプロジェクト推進
・チーム内外のステークホルダーとの調整・リソース管理
?プロダクト品質向上
・ユーザーフィードバックやデータ分析による・プロダクト評価と改善施策の検討
・PMMとの連携による、リリース後の効果測定・継続的なグロース施策の立案
応募資格
※すべて必須
・自社プロダクトのプロダクトマネジメント経験3年以上
・BtoBビジネスに関する実務経験(職種不問、営業・CS・エンジニアなども可)
【歓迎】
・アジャイル開発やスクラムでのマネジメント経験
・SaaSプロダクトのプロダクトマネジメント経験
・自然言語処理や生成AIに関するプロダクト/プロジェクトの経験
・UXリサーチやUI/UXデザインに関する知見
・製造業や研究開発といったドメインでの業務経験
・自社プロダクトのプロダクトマネジメント経験3年以上
・BtoBビジネスに関する実務経験(職種不問、営業・CS・エンジニアなども可)
【歓迎】
・アジャイル開発やスクラムでのマネジメント経験
・SaaSプロダクトのプロダクトマネジメント経験
・自然言語処理や生成AIに関するプロダクト/プロジェクトの経験
・UXリサーチやUI/UXデザインに関する知見
・製造業や研究開発といったドメインでの業務経験
想定年収
729~1,529万円
勤務地
東京都
正社員
ストックマーク株式会社
1125【Biz】製造業経験者/大企業向け営業
- 副業可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 定着率が高い
- 定年65歳以上
- 産育休活用あり
仕事内容
アカウントエグゼクティブとして、主に大手製造業企業の商品開発・技術開発・事業開発・R&D部門の方々(部課長〜担当者まで)に対してプロダクト提案を行っていただきます。エンタープライズ企業特有の組織力学や事情を理解し、多面的かつ計画的に提案活動を実施していただきます。
既存顧客の深耕方法は主に2パターンあります。
?導入済み部署へのエクスパンション提案:既存取引のある部署で10ID契約などスモールスタートしたお客様に対して30ID、50IDとより大規模に使っていただけるよう提案。
?未導入の部署に対しての新規提案:既存顧客ではあるが未導入の部署(新規窓口)に対して既契約とは別で導入提案。
また、早期にご活躍いただき、リーダーに昇格しチームを牽引いただくことを本ポジションでは期待しています。
【具体的には】
・アカウントプラン作成/管理
・キーマン(推進者)発掘/ネットワーク構築
・複数部署リレーション構築
・開発チームへプロダクト改善に向けたフィードバック
・社内のマーケティング/インサイドセールス/カスタマーサクセスとの連携
ご経験やご志向によってはセールスイネーブルメントなどもお任せいたします。
※変更の範囲:ビジネス領域における業務全般
既存顧客の深耕方法は主に2パターンあります。
?導入済み部署へのエクスパンション提案:既存取引のある部署で10ID契約などスモールスタートしたお客様に対して30ID、50IDとより大規模に使っていただけるよう提案。
?未導入の部署に対しての新規提案:既存顧客ではあるが未導入の部署(新規窓口)に対して既契約とは別で導入提案。
また、早期にご活躍いただき、リーダーに昇格しチームを牽引いただくことを本ポジションでは期待しています。
【具体的には】
・アカウントプラン作成/管理
・キーマン(推進者)発掘/ネットワーク構築
・複数部署リレーション構築
・開発チームへプロダクト改善に向けたフィードバック
・社内のマーケティング/インサイドセールス/カスタマーサクセスとの連携
ご経験やご志向によってはセールスイネーブルメントなどもお任せいたします。
※変更の範囲:ビジネス領域における業務全般
応募資格
※すべて必須
・製造業企業での営業経験もしくは製造業企業向けの営業経験(目安3年以上)
・お客様の課題に寄り添った製品の企画開発・提案の経験
【歓迎】
・大企業の経営層へのリレーション構築経験
・大企業攻略に向けたアカウントプラン作成経験及び、連携チームとのプロジェクトリーダー経験
・製造業企業での営業経験もしくは製造業企業向けの営業経験(目安3年以上)
・お客様の課題に寄り添った製品の企画開発・提案の経験
【歓迎】
・大企業の経営層へのリレーション構築経験
・大企業攻略に向けたアカウントプラン作成経験及び、連携チームとのプロジェクトリーダー経験
想定年収
629~929万円
勤務地
東京都
Web履歴書を入力すると、おすすめ求人が届きやすくなります
履歴書を入力する
正社員
ストックマーク株式会社
1169【Biz】VP of Sales候補
- 副業可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 定着率が高い
- 定年65歳以上
- 産育休活用あり
仕事内容
同社の営業組織全体を統括し、経営戦略と連動した営業戦略の立案・実行を担っていただきます。特にこれから本格化する大手製造業企業への深耕営業においては、複雑な意思決定プロセスを見据えた戦略的なアカウントプランの設計や、社内に味方となる「チャンピオン」を育成するためのアプローチを体系化し、再現性のある営業モデルを組織に浸透させていただくことが期待されます。
マーケティングやカスタマーサクセス、プロダクト部門とも密接に連携しながら、顧客提供価値の最大化をリードしていただきます。
営業目標の達成はもちろん、営業組織そのものの型を創り上げ、チームを育成し、次世代のリーダーを輩出していくことも重要なミッションです。経営陣と共に事業成長の中核を担うポジションとして、組織づくりから事業戦略の実行まで幅広くお任せします。
■具体的業務内容
・エンタープライズ企業への戦略的アカウントプランの策定・推進
・社内チャンピオンの発掘・育成を含む組織攻略型の営業フロー設計
・営業プロセス(リード〜クロージング)の標準化・最適化
・製造業企業への部署横断型提案や既存拡大(エクスパンション)戦略の構築
・営業KPI・パイプライン管理、数値目標達成のためのPDCA運用
・営業組織体制の構築・マネジメント(将来的なリーダー人材の育成も含む)
・マーケティング・カスタマーサクセス・プロダクト部門との連携による総合的な営業戦略の推進
・主要顧客のトップ商談リード、キーパーソン折衝
※変更の範囲:当社ビジネス領域における業務全般
【チーム構成】
3チームからなる営業組織全体を統括していただきます。(Uniti Leader3名、Member18名)
マーケティングやカスタマーサクセス、プロダクト部門とも密接に連携しながら、顧客提供価値の最大化をリードしていただきます。
営業目標の達成はもちろん、営業組織そのものの型を創り上げ、チームを育成し、次世代のリーダーを輩出していくことも重要なミッションです。経営陣と共に事業成長の中核を担うポジションとして、組織づくりから事業戦略の実行まで幅広くお任せします。
■具体的業務内容
・エンタープライズ企業への戦略的アカウントプランの策定・推進
・社内チャンピオンの発掘・育成を含む組織攻略型の営業フロー設計
・営業プロセス(リード〜クロージング)の標準化・最適化
・製造業企業への部署横断型提案や既存拡大(エクスパンション)戦略の構築
・営業KPI・パイプライン管理、数値目標達成のためのPDCA運用
・営業組織体制の構築・マネジメント(将来的なリーダー人材の育成も含む)
・マーケティング・カスタマーサクセス・プロダクト部門との連携による総合的な営業戦略の推進
・主要顧客のトップ商談リード、キーパーソン折衝
※変更の範囲:当社ビジネス領域における業務全般
【チーム構成】
3チームからなる営業組織全体を統括していただきます。(Uniti Leader3名、Member18名)
応募資格
・IT/SaaS業界でのエンタープライズセールスの経験(5年以上)
・営業戦略の立案〜組織マネジメント経験
【歓迎】
・製造業向けの営業経験や大手企業への複雑な提案営業の経験
・営業戦略の立案〜組織マネジメント経験
【歓迎】
・製造業向けの営業経験や大手企業への複雑な提案営業の経験
想定年収
829~1,529万円
勤務地
東京都
正社員
ストックマーク株式会社
シニアバックエンドエンジニア (検索基盤)
- 副業可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 定着率が高い
- 定年65歳以上
- 産育休活用あり
仕事内容
当社プロダクト「Anews」におけるバックエンドおよびインフラ領域の設計・開発・運用改善を中心に、フルスタックに近い立ち位置でご活躍いただきます。
■具体的な業務内容
・「Anews」のデータ検索・配信基盤に関わる開発
検索処理(API)の設計・開発、運用
データベース、検索エンジンへのデータ登録パイプラインの設計・開発、運用
・上記以外のWebサービスバックエンドに関わる開発(Web API、インフラの開発、改善)
・必要に応じた技術スタックやミドルウェアの更新、リアーキテクチャや技術的負債の解消
・PdMや他エンジニア(例: アプリケーション開発者、Webクローラー開発者)との連携による仕様策定・実装
・SREチームとの連携によるサービスモニタリングの設計・運用、およびトラブルシューティング
※変更の範囲:開発関連業務
【チーム構成】
SaaS Product Engineering Unit(20名)
内訳:VPoE1名、リードエンジニア4名、エンジニア15名
【開発環境】
[組織体制]
機能別feature体制:PdM1名、プロダクトデザイナー2名、エンジニア11名
その他必要に応じてBizDevや自然言語処理のリサーチャーとも連携しながら開発を進めていきます。
■具体的な業務内容
・「Anews」のデータ検索・配信基盤に関わる開発
検索処理(API)の設計・開発、運用
データベース、検索エンジンへのデータ登録パイプラインの設計・開発、運用
・上記以外のWebサービスバックエンドに関わる開発(Web API、インフラの開発、改善)
・必要に応じた技術スタックやミドルウェアの更新、リアーキテクチャや技術的負債の解消
・PdMや他エンジニア(例: アプリケーション開発者、Webクローラー開発者)との連携による仕様策定・実装
・SREチームとの連携によるサービスモニタリングの設計・運用、およびトラブルシューティング
※変更の範囲:開発関連業務
【チーム構成】
SaaS Product Engineering Unit(20名)
内訳:VPoE1名、リードエンジニア4名、エンジニア15名
【開発環境】
[組織体制]
機能別feature体制:PdM1名、プロダクトデザイナー2名、エンジニア11名
その他必要に応じてBizDevや自然言語処理のリサーチャーとも連携しながら開発を進めていきます。
応募資格
※すべて必須
1)7年以上のソフトウェアエンジニア経験
2)クラウド(AWS/GCP/Azureなど)を利用した開発・運用経験
3)テックリードまたはリードエンジニアとして技術的に開発をリードした経験
例)
・ゼロからのサービス開発・運用経験
・技術スタック選定やインフラを含めたシステム全体のアーキテクチャ設計を行った経験
・難易度の高いシステム全体のリプレイスやリアーキテクチャをリードした経験
4)1つのサービス/プロダクトの開発・運用に、最低でも1年以上継続して従事した経験
1)7年以上のソフトウェアエンジニア経験
2)クラウド(AWS/GCP/Azureなど)を利用した開発・運用経験
3)テックリードまたはリードエンジニアとして技術的に開発をリードした経験
例)
・ゼロからのサービス開発・運用経験
・技術スタック選定やインフラを含めたシステム全体のアーキテクチャ設計を行った経験
・難易度の高いシステム全体のリプレイスやリアーキテクチャをリードした経験
4)1つのサービス/プロダクトの開発・運用に、最低でも1年以上継続して従事した経験
想定年収
749~1,079万円
勤務地
正社員
ストックマーク株式会社
エンタープライズ向けハイタッチカスタマーサクセス(マネージャー候補/ストラテジックアカウント担当)
- 副業可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 定着率が高い
- 定年65歳以上
- 産育休活用あり
仕事内容
・エンタープライズ企業の組織変革
1社でのご利用人数の拡大に伴い、プロダクトの利用提案にとどまらない利活用促進、コンサルティング、及び、お客様の業務におけるアウトカムの実現に向けた、組織変革への伴走にチャレンジしていただきます。お客様のステークホルダー(経営層や役員を含む)を巻き込み、目的達成に向けたプランの合意、達成のためのアクションを実施いただきます。
・プロダクト価値の進化
既存の価値にとらわれず、カスタマーサクセスを通して得たノウハウや実践知を言語化・抽象化しプロダクトにフィードバックする、事業開発に近いミッションにチャレンジしていただきます。カスタマーサクセスでお客様に提供した価値をプロダクトとして提供するサイクルを作ることで、より多くのお客様に価値貢献できます。エンタープライズカスタマーサクセスチームの戦略策定・実行推進及び、今後チームマネジメントをお任せできる方を募集しています。
まずは、ご自身で当社のAE(営業)と連携しながら、ハイタッチカスタマーサクセス業務を進めて頂きつつ、戦略構築から、メンバー採用・育成、予算管理など、幅広い業務を行っていただきます。
■具体的な業務内容
・短期戦略&戦術策定
・お客様エグゼクティブ層とのリレーション構築
・サクセスプラン作成/提案/実行/管理
・プロダクトへのフィードバック
・社内のプロダクト/マーケティング/インサイド/AEとの連携
・チームの育成/オペレーションの統制 等
経験や志向にあわせて一部セールス業務もお任せします。
1社でのご利用人数の拡大に伴い、プロダクトの利用提案にとどまらない利活用促進、コンサルティング、及び、お客様の業務におけるアウトカムの実現に向けた、組織変革への伴走にチャレンジしていただきます。お客様のステークホルダー(経営層や役員を含む)を巻き込み、目的達成に向けたプランの合意、達成のためのアクションを実施いただきます。
・プロダクト価値の進化
既存の価値にとらわれず、カスタマーサクセスを通して得たノウハウや実践知を言語化・抽象化しプロダクトにフィードバックする、事業開発に近いミッションにチャレンジしていただきます。カスタマーサクセスでお客様に提供した価値をプロダクトとして提供するサイクルを作ることで、より多くのお客様に価値貢献できます。エンタープライズカスタマーサクセスチームの戦略策定・実行推進及び、今後チームマネジメントをお任せできる方を募集しています。
まずは、ご自身で当社のAE(営業)と連携しながら、ハイタッチカスタマーサクセス業務を進めて頂きつつ、戦略構築から、メンバー採用・育成、予算管理など、幅広い業務を行っていただきます。
■具体的な業務内容
・短期戦略&戦術策定
・お客様エグゼクティブ層とのリレーション構築
・サクセスプラン作成/提案/実行/管理
・プロダクトへのフィードバック
・社内のプロダクト/マーケティング/インサイド/AEとの連携
・チームの育成/オペレーションの統制 等
経験や志向にあわせて一部セールス業務もお任せします。
応募資格
※いずれか必須
・カスタマーサクセス経験(対象顧客は不問)
・大企業のお客様との大規模プロジェクトをリードした経験(ITに関わらず研修PJTなど複数部署を巻き込んだものであればOK)
・エンタープライズ企業への法人営業経験
・PMOの経験(3年以上)
【歓迎】
・コンサルティングやプロジェクトマネージャーとしてのプロジェクトデリバリー経験
・役員クラスへのリレーション構築・提案経験
・IT業界または、SaaSサービスの経験
・戦略&戦術構築+メンバー育成経験
・カスタマーサクセス経験(対象顧客は不問)
・大企業のお客様との大規模プロジェクトをリードした経験(ITに関わらず研修PJTなど複数部署を巻き込んだものであればOK)
・エンタープライズ企業への法人営業経験
・PMOの経験(3年以上)
【歓迎】
・コンサルティングやプロジェクトマネージャーとしてのプロジェクトデリバリー経験
・役員クラスへのリレーション構築・提案経験
・IT業界または、SaaSサービスの経験
・戦略&戦術構築+メンバー育成経験
想定年収
679~929万円
勤務地
正社員
ストックマーク株式会社
カスタマーサクセス(累計88億円調達/製造業特化の技術者向けAI「Aconnect」)
- 副業可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 定着率が高い
- 定年65歳以上
- 産育休活用あり
仕事内容
【顧客】
法人
【商材】
自社プロダクト
【具体的には】
事業の成長に伴い、エンタープライズ顧客のカスタマーサクセスとして顧客のサクセスに伴走いただく方を募集します。
ご契約いただいたお客様に、導入から定着支援を通じてサクセスを提供できる仕組み構築を行っていきただきます。
またサクセス体験を提供し継続してサービスをご利用頂くためだけではなく、アップセルにつながる活用の促進やリードをしていただきます。
・エンタープライズ顧客への導入・活用・定着支援業務
・アップセルの提案活動
・サクセスプランの策定/管理
・操作説明会の企画・実行
・顧客題の抽出/解決に向けた提案
・サービス利用状況のモニタリング/活用促進支援
・プロダクト改善に向けたフィードバック
・社内のプロダクト/マーケティング/インサイド/AEとの連携
法人
【商材】
自社プロダクト
【具体的には】
事業の成長に伴い、エンタープライズ顧客のカスタマーサクセスとして顧客のサクセスに伴走いただく方を募集します。
ご契約いただいたお客様に、導入から定着支援を通じてサクセスを提供できる仕組み構築を行っていきただきます。
またサクセス体験を提供し継続してサービスをご利用頂くためだけではなく、アップセルにつながる活用の促進やリードをしていただきます。
・エンタープライズ顧客への導入・活用・定着支援業務
・アップセルの提案活動
・サクセスプランの策定/管理
・操作説明会の企画・実行
・顧客題の抽出/解決に向けた提案
・サービス利用状況のモニタリング/活用促進支援
・プロダクト改善に向けたフィードバック
・社内のプロダクト/マーケティング/インサイド/AEとの連携
応募資格
※いずれか必須
・法人営業経験(目安3〜4年)
・アップセル/クロスセルをKPIとした提案型CS経験(目安3〜4年)
【歓迎】
・エンタープライズ企業との折衝経験(営業、CS、PMなど)
・法人営業経験(目安3〜4年)
・アップセル/クロスセルをKPIとした提案型CS経験(目安3〜4年)
【歓迎】
・エンタープライズ企業との折衝経験(営業、CS、PMなど)
想定年収
579~829万円
勤務地
東京都
正社員
ストックマーク株式会社
BizDev/コンサルタント(累計88億円調達/製造業特化の技術者向けAI「Aconnect」)
- 副業可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 定着率が高い
- 定年65歳以上
- 産育休活用あり
仕事内容
社内外の情報をワンストップでお届けし、顧客の新規事業開発を加速する「Aconnect」のBizDev/カスタマーサクセスをお任せいたします。
「Aconnect」を活用していきながら、クライアントの新規事業開発/商品開発、市場調査の高度化をご支援いただき、新規事業に活かすことがミッションです。
クライアントの課題に合わせた企画提案、情報収集・評価・分析、プレゼンテーションが含まれるほか、研修・レクチャー、などを担当していただくこともあります。
初期は既存メンバーから学びながらキャッチアップいただき、ゆくゆくはPMM、カスタマーサクセスマネージャー、ハイタッチカスタマーサクセス、コンサルティングなどの様々なキャリアパスをWillや経験を元に決定していきます。
【具体的には】
・生成AI×SaaS「Aconnect」を活用した調査レポートの作成/型化のサポート
・顧客との定例会の実施及び調査結果のプレゼンテーション
・カスタマーサクセスと連携した弊社の支援方法の強化
・中期的にはPMMやカスタマーサクセスマネージャー、プロフェッショナルサービスなどをお任せいたします
「Aconnect」を活用していきながら、クライアントの新規事業開発/商品開発、市場調査の高度化をご支援いただき、新規事業に活かすことがミッションです。
クライアントの課題に合わせた企画提案、情報収集・評価・分析、プレゼンテーションが含まれるほか、研修・レクチャー、などを担当していただくこともあります。
初期は既存メンバーから学びながらキャッチアップいただき、ゆくゆくはPMM、カスタマーサクセスマネージャー、ハイタッチカスタマーサクセス、コンサルティングなどの様々なキャリアパスをWillや経験を元に決定していきます。
【具体的には】
・生成AI×SaaS「Aconnect」を活用した調査レポートの作成/型化のサポート
・顧客との定例会の実施及び調査結果のプレゼンテーション
・カスタマーサクセスと連携した弊社の支援方法の強化
・中期的にはPMMやカスタマーサクセスマネージャー、プロフェッショナルサービスなどをお任せいたします
応募資格
※いずれか必須
・製造業向けの戦略策定や事業開発におけるコンサルティング、プロジェクトマネジメント経験2年以上
・製造業における経営企画や事業開発、市場調査(リサーチ)経験、もしくは事業/製品/技術の企画推進責任者経験2年以上
【歓迎】
・大手クライアントに対して、主体的にプロジェクトを推進した経験
・SaaS事業に携わったご経験
・AI LLMに関するプロジェクト経験
・企業分析、市場調査経験
・製造業向けの戦略策定や事業開発におけるコンサルティング、プロジェクトマネジメント経験2年以上
・製造業における経営企画や事業開発、市場調査(リサーチ)経験、もしくは事業/製品/技術の企画推進責任者経験2年以上
【歓迎】
・大手クライアントに対して、主体的にプロジェクトを推進した経験
・SaaS事業に携わったご経験
・AI LLMに関するプロジェクト経験
・企業分析、市場調査経験
想定年収
829~1,229万円
勤務地
東京都
正社員
ストックマーク株式会社
SaaS事業統括責任者
- 副業可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 定着率が高い
- 定年65歳以上
- 産育休活用あり
仕事内容
ストックマークのSaaS事業(主に「Anews」)における事業戦略を策定し、営業・CSといったビジネス部門を統括する役割を担っていただきます。
本ポジションでは、事業責任者として単なる売上目標の達成にとどまらず、市場・組織・顧客の慣性を打ち破るゲームチェンジャーであること、再現性のある成長基盤を構築することがミッションとなります。
【具体的には】
・全社戦略・事業戦略の立案と推進
- 既存市場の再定義および新たな市場の創出(マーケット定義/GTM戦略の設計)
- 事業部との連携によるKPI設計・事業健全性のモニタリング
・セールス組織、カスタマーサクセス組織のマネジメント・体制強化
- 複雑なエンタープライズセールスのプロセス構築・改善
- 顧客との共創型価値提供を実現するためのCS強化
・マーケティング部門との連携による需要創出・リード獲得戦略の構築
・プロダクトマネジメント・開発チームとの連携によるプロダクト戦略の共創
・人材採用・育成を通じた組織強化
※変更の範囲:当社ビジネス領域における業務全般
本ポジションでは、事業責任者として単なる売上目標の達成にとどまらず、市場・組織・顧客の慣性を打ち破るゲームチェンジャーであること、再現性のある成長基盤を構築することがミッションとなります。
【具体的には】
・全社戦略・事業戦略の立案と推進
- 既存市場の再定義および新たな市場の創出(マーケット定義/GTM戦略の設計)
- 事業部との連携によるKPI設計・事業健全性のモニタリング
・セールス組織、カスタマーサクセス組織のマネジメント・体制強化
- 複雑なエンタープライズセールスのプロセス構築・改善
- 顧客との共創型価値提供を実現するためのCS強化
・マーケティング部門との連携による需要創出・リード獲得戦略の構築
・プロダクトマネジメント・開発チームとの連携によるプロダクト戦略の共創
・人材採用・育成を通じた組織強化
※変更の範囲:当社ビジネス領域における業務全般
応募資格
※すべて必須
・IT/Web業界の事業会社にてPL責任を担う事業責任者の経験
・法人向けセールスの経験
【歓迎】
・エンタープライズのキーマンおよび経営者へのプレゼン経験
・Saas/スタートアップのサービスの大規模なExpansion経験+Retention改善経験
・ディープテックへの強い関心
・IT/Web業界の事業会社にてPL責任を担う事業責任者の経験
・法人向けセールスの経験
【歓迎】
・エンタープライズのキーマンおよび経営者へのプレゼン経験
・Saas/スタートアップのサービスの大規模なExpansion経験+Retention改善経験
・ディープテックへの強い関心
想定年収
1,029~2,029万円
勤務地
東京都
正社員
ストックマーク株式会社
BizDev Consultant/マネージャー
- 副業可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 定着率が高い
- 定年65歳以上
- 産育休活用あり
仕事内容
BizDev Consulting組織のマネージャーをお任せいたします。
1. コンサルティングによる顧客支援の高度化
・製造業の事業環境分析(市場・競合・技術トレンド)に基づいた課題設定
・「Anews」と生成AIを活用した情報収集・分析プロセスの革新
・具体的な戦略提言と実行支援
2. Consulting組織の立ち上げと成長ドライブ
・戦略的チームビルディング:採用、育成、評価制度の設計・実行
・ナレッジの集約とプロダクトへの昇華:
・コンサルノウハウ(特に製造業の知見、生成AI活用法)の形式知化
・現場の声をAnewsプロダクトの機能改善・開発へダイレクトに反映
・生成AIなど新技術の積極導入
【具体的には】
・「Anews」と生成AIを活用したコンサルティング(製造業の事業環境分析を含む)
・「顧客への調査・分析結果に基づく戦略提言、プレゼンテーション
・BizDev Consultingチームの採用、育成、評価
・カスタマーサクセス部門との連携による顧客支援方法論の強化(生成AI活用含む)
・「コンサルティング現場の実践知をプロダクト企画へフィードバック
※変更の範囲:ビジネス領域における業務全般
1. コンサルティングによる顧客支援の高度化
・製造業の事業環境分析(市場・競合・技術トレンド)に基づいた課題設定
・「Anews」と生成AIを活用した情報収集・分析プロセスの革新
・具体的な戦略提言と実行支援
2. Consulting組織の立ち上げと成長ドライブ
・戦略的チームビルディング:採用、育成、評価制度の設計・実行
・ナレッジの集約とプロダクトへの昇華:
・コンサルノウハウ(特に製造業の知見、生成AI活用法)の形式知化
・現場の声をAnewsプロダクトの機能改善・開発へダイレクトに反映
・生成AIなど新技術の積極導入
【具体的には】
・「Anews」と生成AIを活用したコンサルティング(製造業の事業環境分析を含む)
・「顧客への調査・分析結果に基づく戦略提言、プレゼンテーション
・BizDev Consultingチームの採用、育成、評価
・カスタマーサクセス部門との連携による顧客支援方法論の強化(生成AI活用含む)
・「コンサルティング現場の実践知をプロダクト企画へフィードバック
※変更の範囲:ビジネス領域における業務全般
応募資格
※いずれか必須
・製造業向けコンサルティング経験3年以上(特に事業環境分析、戦略立案に強みのある方)
・製造業での新規事業開発、製品開発、R&D戦略等の企画・推進経験3年以上
【歓迎】
・SaaSビジネスでのカスタマーサクセスまたはコンサルティング経験
・生成AI(LLM等)を活用したプロジェクト推進経験、または関連技術への深い知見
・データ分析に基づく戦略策定・意思決定支援の経験
・チームマネジメント、組織開発の経験
・製造業向けコンサルティング経験3年以上(特に事業環境分析、戦略立案に強みのある方)
・製造業での新規事業開発、製品開発、R&D戦略等の企画・推進経験3年以上
【歓迎】
・SaaSビジネスでのカスタマーサクセスまたはコンサルティング経験
・生成AI(LLM等)を活用したプロジェクト推進経験、または関連技術への深い知見
・データ分析に基づく戦略策定・意思決定支援の経験
・チームマネジメント、組織開発の経験
想定年収
1,229~2,029万円
勤務地
東京都
正社員
ストックマーク株式会社
【Dev】自然言語処理リサーチャー(累計88億円調達/発送AI)
- 副業可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 定着率が高い
- 定年65歳以上
- 産育休活用あり
仕事内容
ナレッジグラフ構築・ビジネスアイデア創出に関する研究開発を行っていただくリサーチャー枠になります。
自然言語処理の技術開発、および論文執筆や国際会議投稿などの対外活動をお任せします。
【具体的には】
・大規模言語モデル (LLM) を応用した情報抽出・アイデア創出モデルの構築
・LLMエージェントを応用したアイデア創出・アイデア評価の研究
【ポジションの魅力】
・産総研や東北大との共同研究を通して最先端の研究や国際会議投稿にチャレンジできる
・プロダクト開発との距離が近く、開発した技術が製造業のお客様のビジネス創出につながるというやりがい
・1億記事以上のニュースデータベース及び大手企業に導入されているAnewsのユーザーログ、これらのデータを使った研究開発が可能
自然言語処理の技術開発、および論文執筆や国際会議投稿などの対外活動をお任せします。
【具体的には】
・大規模言語モデル (LLM) を応用した情報抽出・アイデア創出モデルの構築
・LLMエージェントを応用したアイデア創出・アイデア評価の研究
【ポジションの魅力】
・産総研や東北大との共同研究を通して最先端の研究や国際会議投稿にチャレンジできる
・プロダクト開発との距離が近く、開発した技術が製造業のお客様のビジネス創出につながるというやりがい
・1億記事以上のニュースデータベース及び大手企業に導入されているAnewsのユーザーログ、これらのデータを使った研究開発が可能
応募資格
※すべて必須
・自然言語処理に対する深い知識と業務経験 (特に、深層学習を用いた自然言語処理の実務経験)
・理工系大学院修了
【歓迎】
1.査読あり国際学会や英文学術誌での論文採択の実績
2.以下の技術領域における研究経験・実務経験
・LLMのチューニング・エージェント・RAG
・固有表現抽出・関係抽出
・ナレッジグラフ
3.ビジネスレベルの英語力
・自然言語処理に対する深い知識と業務経験 (特に、深層学習を用いた自然言語処理の実務経験)
・理工系大学院修了
【歓迎】
1.査読あり国際学会や英文学術誌での論文採択の実績
2.以下の技術領域における研究経験・実務経験
・LLMのチューニング・エージェント・RAG
・固有表現抽出・関係抽出
・ナレッジグラフ
3.ビジネスレベルの英語力
想定年収
729~1,279万円
勤務地
東京都
正社員
ストックマーク株式会社
生成AIコンサルタント(累計88億円調達/製造業特化の技術者向けAI「Aconnect」)
- 副業可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 定着率が高い
- 定年65歳以上
- 産育休活用あり
仕事内容
AI×SaaSサービス「Aseries」及び企業の生成AI活用を支援するAI ×PaaSサービス「Stockmark A Technology(SAT)」におけるコンサルタント/マネージャー業務をお任せします。
※プロジェクト例
・生成AIを用いたマニュアルや規約の解析、構造化プロジェクトの推進
・生成AIを用いた新規事業企画や用途探索の効率化・高度化
・AI×SaaSを用いた組織的な企画プロセスの高度化支援
また中期的には既存事業であるAI×SaaSプロダクト「Aseries」へのプロダクト企画や、既存の枠組を超えた、新たなビジネスモデルの創出なども期待しています。
【具体的には】
・生成AIを用いた事業開発やコンサルティング、PoCのプロジェクト責任者として複数のプロジェクトを統括する
-企業の生成AIやAIサービスにおける活用課題の分析、仮説構築
-生成AIソリューションの企画・グランドデザイン
-生成AIプロジェクトのデリバリー(要件定義〜設計・開発〜テスト・導入〜定着化)
・チームマネジメント
- シニアコンサルタントやパートナー候補の採用、
- コンサルティング手法やアセット開発の全社横断推進
・AI×SaaSプロダクト「Aseries」とSATを組み合わせた提供価値の向上
・AI×SaaSプロダクト「Aseries」のプロダクトマーケティング、戦略策定
・生成AIを用いた新たなビジネスモデルの創出やプラットフォームの構想策定
※変更の範囲:ビジネス領域における業務全般
※プロジェクト例
・生成AIを用いたマニュアルや規約の解析、構造化プロジェクトの推進
・生成AIを用いた新規事業企画や用途探索の効率化・高度化
・AI×SaaSを用いた組織的な企画プロセスの高度化支援
また中期的には既存事業であるAI×SaaSプロダクト「Aseries」へのプロダクト企画や、既存の枠組を超えた、新たなビジネスモデルの創出なども期待しています。
【具体的には】
・生成AIを用いた事業開発やコンサルティング、PoCのプロジェクト責任者として複数のプロジェクトを統括する
-企業の生成AIやAIサービスにおける活用課題の分析、仮説構築
-生成AIソリューションの企画・グランドデザイン
-生成AIプロジェクトのデリバリー(要件定義〜設計・開発〜テスト・導入〜定着化)
・チームマネジメント
- シニアコンサルタントやパートナー候補の採用、
- コンサルティング手法やアセット開発の全社横断推進
・AI×SaaSプロダクト「Aseries」とSATを組み合わせた提供価値の向上
・AI×SaaSプロダクト「Aseries」のプロダクトマーケティング、戦略策定
・生成AIを用いた新たなビジネスモデルの創出やプラットフォームの構想策定
※変更の範囲:ビジネス領域における業務全般
応募資格
※すべて必須
・コンサルファームでのシステム構想策定〜導入コンサルティング、プロジェクトマネジメント経験7年以上
・戦略策定、高層策定案件におけるチームリード以上の経験
・ITソリューションの企画、グランドデザインのご経験
・複数プロジェクトのリード経験
・コンサルタントの採用/育成に携わったご経験
【歓迎】
・生成AIやLLM、RAGに関わるプロジェクト経験
・製造業のプロジェクト案件に関わった経験
・SaaSプロダクト開発やグロースに携わったご経験
・コンサルファームでのシステム構想策定〜導入コンサルティング、プロジェクトマネジメント経験7年以上
・戦略策定、高層策定案件におけるチームリード以上の経験
・ITソリューションの企画、グランドデザインのご経験
・複数プロジェクトのリード経験
・コンサルタントの採用/育成に携わったご経験
【歓迎】
・生成AIやLLM、RAGに関わるプロジェクト経験
・製造業のプロジェクト案件に関わった経験
・SaaSプロダクト開発やグロースに携わったご経験
想定年収
1,029~2,029万円
勤務地
東京都
正社員
ストックマーク株式会社
アカウントエグゼクティブ・スペシャリスト(製造業向けAIエージェント「Aconnect」)
- 副業可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 定着率が高い
- 定年65歳以上
- 産育休活用あり
仕事内容
アカウントエグゼクティブとして、主に大手製造業企業の商品開発・技術開発・事業開発・R&D部門の方々(部課長〜担当者まで)に対してAnewsをメインとした同社プロダクトの提案を行っていただきます。エンタープライズ企業特有の組織力学や事情を理解し、多面的かつ計画的に提案活動を実施していただきます。
・導入済み部署へのエクスパンション提案
既存取引のある部署で10ID契約などスモールスタートしたお客様に対して30ID、50IDとより大規模に使っていただけるよう提案。
・平均顧客単価の引き上げ
既存のエンタープライズのお客様に向け大規模な提案を、アカウントプラン作成から合わせたバイヤーリレーション構築、経営層や役員を含む決裁者への提案を推進して頂きます。
・企業資産としてのAI、ナレッジ活動の昇華
LLMを含むAIや外部情報探索ナレッジの当社サービスを、お客様の企業資産、システムインフラとして訴求・提案していきたいと考えております。
※変更の範囲:ビジネス領域における業務全般
【具体的には】
・アカウントプラン作成/管理
・キーマン(推進者)発掘/ネットワーク構築
・複数部署リレーション構築、開発チームへプロダクト改善に向けたフィードバック、社内のマーケティング/インサイドセールス/カスタマーサクセスとの連携
※ご経験やご志向によってはセールスイネーブルメントなどもお任せいたします。
・導入済み部署へのエクスパンション提案
既存取引のある部署で10ID契約などスモールスタートしたお客様に対して30ID、50IDとより大規模に使っていただけるよう提案。
・平均顧客単価の引き上げ
既存のエンタープライズのお客様に向け大規模な提案を、アカウントプラン作成から合わせたバイヤーリレーション構築、経営層や役員を含む決裁者への提案を推進して頂きます。
・企業資産としてのAI、ナレッジ活動の昇華
LLMを含むAIや外部情報探索ナレッジの当社サービスを、お客様の企業資産、システムインフラとして訴求・提案していきたいと考えております。
※変更の範囲:ビジネス領域における業務全般
【具体的には】
・アカウントプラン作成/管理
・キーマン(推進者)発掘/ネットワーク構築
・複数部署リレーション構築、開発チームへプロダクト改善に向けたフィードバック、社内のマーケティング/インサイドセールス/カスタマーサクセスとの連携
※ご経験やご志向によってはセールスイネーブルメントなどもお任せいたします。
応募資格
※すべて必須
・IT業界における3年以上の法人営業(1000名以上の企業への提案経験を含む)
・エンタープライズ企業へ大規模なソリューションの導入経験
・目標達成のために案件発掘手段や優先順位付け等、ご自身で営業プロセスを確立し実践したご経験
・個人目標金額を持つ営業経験
【歓迎】
・役員クラスへのリレーション構築・提案経験
・大企業攻略に向けたアカウントプラン作成経験及び、連携チームとのプロジェクトリーダー経験
・SaaSプロダクトのアップセル、クロスセル営業経験
・IT業界における3年以上の法人営業(1000名以上の企業への提案経験を含む)
・エンタープライズ企業へ大規模なソリューションの導入経験
・目標達成のために案件発掘手段や優先順位付け等、ご自身で営業プロセスを確立し実践したご経験
・個人目標金額を持つ営業経験
【歓迎】
・役員クラスへのリレーション構築・提案経験
・大企業攻略に向けたアカウントプラン作成経験及び、連携チームとのプロジェクトリーダー経験
・SaaSプロダクトのアップセル、クロスセル営業経験
想定年収
829~1,229万円
勤務地
東京都
正社員
ストックマーク株式会社
インフラエンジニア(LLM新規事業/累計88億円調達)
- 副業可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 定着率が高い
- 定年65歳以上
- 産育休活用あり
仕事内容
生成AIの活用を促進する新規事業Stockmark A Technologyのインフラ領域中心にお任せします。
・新サービス(PaaS)の1人目のインフラエンジニアとして自律的に開発をリードし、検証から実装まで進める。
・ドキュメント解析エンジンの開発を行う機械学習エンジニアとコミュニケーションしつつ、リソース要件やインターフェースを定義して開発を進める。
・プロダクトマネージャーとコミュニケーションしつつ、課題を解決するための開発を進める
【具体的には】
・ビジネスドキュメント解析エンジンのAPIおよびそのインフラの検証・実装・製品運用
・マルチクラウド環境におけるインフラ全般(RAGデータパイプライン、顧客データ管理)の設計・構築・運用
・PaaS環境および顧客システム環境のデータフローとネットワークの設計・構築・製品運用
・新サービス(PaaS)の1人目のインフラエンジニアとして自律的に開発をリードし、検証から実装まで進める。
・ドキュメント解析エンジンの開発を行う機械学習エンジニアとコミュニケーションしつつ、リソース要件やインターフェースを定義して開発を進める。
・プロダクトマネージャーとコミュニケーションしつつ、課題を解決するための開発を進める
【具体的には】
・ビジネスドキュメント解析エンジンのAPIおよびそのインフラの検証・実装・製品運用
・マルチクラウド環境におけるインフラ全般(RAGデータパイプライン、顧客データ管理)の設計・構築・運用
・PaaS環境および顧客システム環境のデータフローとネットワークの設計・構築・製品運用
応募資格
※すべて必須
・3年以上のAWSを用いたサービス開発/運用経験
・何かしらの言語での開発経験
【歓迎】
・コンピュータサイエンスに関連する技術分野の修士号または博士号
・顧客向け自社開発サービスの開発/運用経験
・AWSを用いた機械学習実験、モデル管理、データ管理、学習・推論パイプライン構築の経験
・Terraformを用いた開発/運用経験
・リーダーなどの立場で事業背景を理解し自ら施策を立案/実行した経験
・3年以上のAWSを用いたサービス開発/運用経験
・何かしらの言語での開発経験
【歓迎】
・コンピュータサイエンスに関連する技術分野の修士号または博士号
・顧客向け自社開発サービスの開発/運用経験
・AWSを用いた機械学習実験、モデル管理、データ管理、学習・推論パイプライン構築の経験
・Terraformを用いた開発/運用経験
・リーダーなどの立場で事業背景を理解し自ら施策を立案/実行した経験
想定年収
629~1,279万円
勤務地
東京都
正社員
ストックマーク株式会社
バックエンドエンジニア(LLM新規事業/累計88億円調達)
- 副業可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 定着率が高い
- 定年65歳以上
- 産育休活用あり
仕事内容
生成AIの活用を促進する新規事業Stockmark A Technologyのバックエンドからインフラ領域をお任せします。
・新サービス(PaaS)の1人目の主任エンジニアとして自律的に開発をリードし、検証から実装まで進める。
・ドキュメント解析エンジンの開発を行う機械学習エンジニアとコミュニケーションしつつ、リソース要件やインターフェースを定義して開発を進める。
・プロダクトマネージャーとコミュニケーションしつつ、課題を解決するための開発を進める
【具体的には】
・ビジネスドキュメント解析エンジンのAPIおよびそのインフラの検証・実装・製品運用
・マルチクラウド環境におけるインフラ全般(RAGデータパイプライン、顧客データ管理)の設計・構築・運用
・PaaS環境および顧客システム環境のデータフローとネットワークの設計・構築・製品運用
・新サービス(PaaS)の1人目の主任エンジニアとして自律的に開発をリードし、検証から実装まで進める。
・ドキュメント解析エンジンの開発を行う機械学習エンジニアとコミュニケーションしつつ、リソース要件やインターフェースを定義して開発を進める。
・プロダクトマネージャーとコミュニケーションしつつ、課題を解決するための開発を進める
【具体的には】
・ビジネスドキュメント解析エンジンのAPIおよびそのインフラの検証・実装・製品運用
・マルチクラウド環境におけるインフラ全般(RAGデータパイプライン、顧客データ管理)の設計・構築・運用
・PaaS環境および顧客システム環境のデータフローとネットワークの設計・構築・製品運用
応募資格
※すべて必須
・3年以上のエンジニア経験
・Pythonを用いた開発経験
・AWS、Azureを用いたサービス開発/運用経験
【歓迎】
・コンピュータサイエンスに関連する技術分野の修士号または博士号
・顧客向け自社開発サービスの開発/運用経験
・AWSを用いた機械学習実験、モデル管理、データ管理、学習・推論パイプライン構築の経験
・Terraformを用いた開発/運用経験
・リーダーなどの立場で事業背景を理解し自ら施策を立案/実行した経験
・3年以上のエンジニア経験
・Pythonを用いた開発経験
・AWS、Azureを用いたサービス開発/運用経験
【歓迎】
・コンピュータサイエンスに関連する技術分野の修士号または博士号
・顧客向け自社開発サービスの開発/運用経験
・AWSを用いた機械学習実験、モデル管理、データ管理、学習・推論パイプライン構築の経験
・Terraformを用いた開発/運用経験
・リーダーなどの立場で事業背景を理解し自ら施策を立案/実行した経験
想定年収
629~1,279万円
勤務地
東京都
正社員
ストックマーク株式会社
【BizDev】アソシエイトPM/プロジェクトマネージャー候補(LLM新規事業)
- 副業可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 定着率が高い
- 定年65歳以上
- 産育休活用あり
仕事内容
マルチモーダルLLM搭載のデータ構造化プラットフォーム「Stockmark A Technology(SAT)」や生成AI、ナレッジグラフを用いた用途探索プロジェクトのアソシエイトPMをお任せします。コンサルタントとともに、生成AI LLM RAG関連のプロジェクトデリバリーを推進いただきます。はじめはコンサルタントと共にサブPMとして案件に入りながら、プロジェクトデリバリーの基礎を学んでいただきます。
中期的にはプロジェクトマネージャーとしてのリードや既存の枠組を超えた、新たなビジネスモデルの創出なども期待しています。
※プロジェクト例
・生成AIを用いた新規事業企画や用途探索の効率化・高度化
・生成AIを用いたマニュアルや規約の解析、構造化プロジェクトの推進
・企業個社専用LLMやRAG環境の構築支援
【具体的には】
1.サブPMとしてコンサルタントやPMのサポートに入り、生成AIを用いた業務改革コンサルティングやPoCの推進サポート
・企業の生成AIやAIサービスにおける活用課題の分析、仮説構築支援
・生成AIプロジェクトのデリバリー(要件定義〜設計・開発〜テスト・導入〜定着化)支援
2.生成AIを用いた新たなビジネスモデルの創出やプラットフォームの構想策定からサービス化をプロジェクトメンバーとして進める
※変更の範囲:ビジネス領域における業務全般
中期的にはプロジェクトマネージャーとしてのリードや既存の枠組を超えた、新たなビジネスモデルの創出なども期待しています。
※プロジェクト例
・生成AIを用いた新規事業企画や用途探索の効率化・高度化
・生成AIを用いたマニュアルや規約の解析、構造化プロジェクトの推進
・企業個社専用LLMやRAG環境の構築支援
【具体的には】
1.サブPMとしてコンサルタントやPMのサポートに入り、生成AIを用いた業務改革コンサルティングやPoCの推進サポート
・企業の生成AIやAIサービスにおける活用課題の分析、仮説構築支援
・生成AIプロジェクトのデリバリー(要件定義〜設計・開発〜テスト・導入〜定着化)支援
2.生成AIを用いた新たなビジネスモデルの創出やプラットフォームの構想策定からサービス化をプロジェクトメンバーとして進める
※変更の範囲:ビジネス領域における業務全般
応募資格
※すべて必須
・社会人経験2年以上
・ロジカルに思考し、議論できる
・チームでコミュニケーションを取りながら、プロジェクトを推進した経験
・自律的に思考し、行動して成果を出した経験
【歓迎】
・戦略、構想案件など上流のプロジェクト経験
・生成AIやLLM、RAGに関わるプロジェクト経験
・事業会社における新規事業企画やDX推進のご経験
・製造業のプロジェクトに関わった経験
・社会人経験2年以上
・ロジカルに思考し、議論できる
・チームでコミュニケーションを取りながら、プロジェクトを推進した経験
・自律的に思考し、行動して成果を出した経験
【歓迎】
・戦略、構想案件など上流のプロジェクト経験
・生成AIやLLM、RAGに関わるプロジェクト経験
・事業会社における新規事業企画やDX推進のご経験
・製造業のプロジェクトに関わった経験
想定年収
592~729万円
勤務地
東京都
正社員
ストックマーク株式会社
エンタープライズ向けハイタッチカスタマーサクセス(マネージャー候補)
- 副業可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 定着率が高い
- 定年65歳以上
- 産育休活用あり
仕事内容
・短期戦略&戦術策定
・お客様エグゼクティブ層とのリレーション構築
・サクセスプラン作成/提案/実行/管理
・プロダクトへのフィードバック
・社内のプロダクト/マーケティング/インサイド/AEとの連携
・チームの育成/オペレーションの統制 等
経験や志向にあわせて一部セールス業務もお任せします。
※変更の範囲:ビジネス領域における業務全般
・お客様エグゼクティブ層とのリレーション構築
・サクセスプラン作成/提案/実行/管理
・プロダクトへのフィードバック
・社内のプロダクト/マーケティング/インサイド/AEとの連携
・チームの育成/オペレーションの統制 等
経験や志向にあわせて一部セールス業務もお任せします。
※変更の範囲:ビジネス領域における業務全般
応募資格
※いずれか必須
・カスタマーサクセス経験(対象顧客は不問)
・大企業のお客様との大規模プロジェクトをリードした経験(ITに関わらず研修PJTなど複数部署を巻き込んだものであればOK)
・エンタープライズ企業への法人営業経験
・PMOの経験(3年以上)
【歓迎】
・コンサルティングやプロジェクトマネージャーとしてのプロジェクトデリバリー経験
・役員クラスへのリレーション構築・提案経験
・IT業界または、SaaSサービスの経験
・戦略&戦術構築+メンバー育成経験
・カスタマーサクセス経験(対象顧客は不問)
・大企業のお客様との大規模プロジェクトをリードした経験(ITに関わらず研修PJTなど複数部署を巻き込んだものであればOK)
・エンタープライズ企業への法人営業経験
・PMOの経験(3年以上)
【歓迎】
・コンサルティングやプロジェクトマネージャーとしてのプロジェクトデリバリー経験
・役員クラスへのリレーション構築・提案経験
・IT業界または、SaaSサービスの経験
・戦略&戦術構築+メンバー育成経験
想定年収
680~930万円
勤務地
東京都
正社員
ストックマーク株式会社
【Biz】マーケティング(デジタルマーケ担当)
- 副業可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 定着率が高い
- 定年65歳以上
- 産育休活用あり
仕事内容
事業の拡大に伴い、ターゲットとなる企業の方とのデジタル接点を強化する、デジタルマーケターを募集いたします。オンラインを中心に企画から実行、効果検証やプロダクトの進化に合わせた新メッセージの開発も含めて、幅広い業務を担っていただきます。
【具体的には】
・デジタルマーケティング領域の全体戦略設計
・デジタル接点におけるコミュニケーションプランの立案
・Webサイトの要件定義や導線設計、UX / UIの改善
・GA4やサーチコンソール、GTMなどの計測ツールの管理 / 分析
・セミナーやホワイトペーパーを活用したプロモーション企画
・新規リード獲得に向けた、FacebookやGoogle、Bingなどのデジタル広告の運用
・新規リード獲得に向けた、新規チャネルの開拓
【具体的には】
・デジタルマーケティング領域の全体戦略設計
・デジタル接点におけるコミュニケーションプランの立案
・Webサイトの要件定義や導線設計、UX / UIの改善
・GA4やサーチコンソール、GTMなどの計測ツールの管理 / 分析
・セミナーやホワイトペーパーを活用したプロモーション企画
・新規リード獲得に向けた、FacebookやGoogle、Bingなどのデジタル広告の運用
・新規リード獲得に向けた、新規チャネルの開拓
応募資格
※すべて必須
・事業会社もしくは広告代理店でデジタル広告の運用経験3年以上
・マーケティング施策に関してオペレーションのみではなく企画立案から関わった経験
【歓迎】
・B to Bマーケティングの経験
・SFA/MAツールの使用経験
・コンテンツマーケティングの経験
・事業会社もしくは広告代理店でデジタル広告の運用経験3年以上
・マーケティング施策に関してオペレーションのみではなく企画立案から関わった経験
【歓迎】
・B to Bマーケティングの経験
・SFA/MAツールの使用経験
・コンテンツマーケティングの経験
想定年収
530~800万円
勤務地
東京都
正社員
ストックマーク株式会社
リードエンジニア(累計88億円調達/製造業特化の技術者向けAI「Aconnect」)
- 副業可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 定着率が高い
- 定年65歳以上
- 産育休活用あり
仕事内容
「Aconnect」のWebやバッチ処理、モバイルアプリの開発をお任せします。得意領域から携わっていただき、将来的にはフルスタックに開発を進めていただくことを期待しています。
基本的な開発に加え、ご志向や希望に併せて大規模・高難易度な開発におけるアーキテクトや開発計画策定、リサーチやBizDevと連携した企画推進、開発チームのマネージメントなどに挑戦いただくこともできます。自然言語処理を中心とした機械学習を使った開発も今後推進していく予定です。
予定している大規模・高難易度開発の例
・ユーザーが蓄積した情報をLLMを活用して要約し、インサイトに繋げるための機能の検討・設計・開発
・ユーザーごとにより品質の高い情報推薦をするための機能開発および性能改善
・組織で共有された情報からのインサイトの可視化機能の検討・設計・開発
【具体的には】
[フロントエンド領域]
・新機能の企画と設計、Vue.jsを用いたフロントエンド開発と性能改善
・Flutterを用いたモバイルアプリ開発
・開発基盤の改善やリファクタリングによる開発体験の向上
・プロダクト共通コンポーネントの設計と実装
[バックエンド領域]
・Ruby on Rails/Pythonを使用したAPIの設計・開発
・データベースの設計・開発
・AWS環境を使用したアーキテクチャの設計・開発
・Pythonを使用したバッチ処理の設計・開発
・自然言語処理技術を用いた機能の設計・開発・改善
※変更の範囲:開発関連業務
基本的な開発に加え、ご志向や希望に併せて大規模・高難易度な開発におけるアーキテクトや開発計画策定、リサーチやBizDevと連携した企画推進、開発チームのマネージメントなどに挑戦いただくこともできます。自然言語処理を中心とした機械学習を使った開発も今後推進していく予定です。
予定している大規模・高難易度開発の例
・ユーザーが蓄積した情報をLLMを活用して要約し、インサイトに繋げるための機能の検討・設計・開発
・ユーザーごとにより品質の高い情報推薦をするための機能開発および性能改善
・組織で共有された情報からのインサイトの可視化機能の検討・設計・開発
【具体的には】
[フロントエンド領域]
・新機能の企画と設計、Vue.jsを用いたフロントエンド開発と性能改善
・Flutterを用いたモバイルアプリ開発
・開発基盤の改善やリファクタリングによる開発体験の向上
・プロダクト共通コンポーネントの設計と実装
[バックエンド領域]
・Ruby on Rails/Pythonを使用したAPIの設計・開発
・データベースの設計・開発
・AWS環境を使用したアーキテクチャの設計・開発
・Pythonを使用したバッチ処理の設計・開発
・自然言語処理技術を用いた機能の設計・開発・改善
※変更の範囲:開発関連業務
応募資格
【必須】
※すべて必須
・実務での開発経験5年以上
・テックリードやリードエンジニアとして、技術面から開発をリードした経験
・以下の内容に該当する範囲で、フロントエンドとバックエンド両方の開発経験
[フロントエンド領域]
・Vue.js、React、Angular、SvelteなどのWebフロントエンドフレームワークとTypeScriptを用いた開発経験
[バックエンド領域]
・Ruby on Rails、Django、LaravelなどのWebフレームワークを使った開発や、バッチ処理の開発経験
【歓迎】
・自然言語処理を中心とした機械学習の開発経験
・技術コミュニティへの参加経験、登壇発表やブログ執筆などアウトプットに対する熱意
・PdMやデザイナーとも連携しながらプロダクトを構築・改善した経験
※すべて必須
・実務での開発経験5年以上
・テックリードやリードエンジニアとして、技術面から開発をリードした経験
・以下の内容に該当する範囲で、フロントエンドとバックエンド両方の開発経験
[フロントエンド領域]
・Vue.js、React、Angular、SvelteなどのWebフロントエンドフレームワークとTypeScriptを用いた開発経験
[バックエンド領域]
・Ruby on Rails、Django、LaravelなどのWebフレームワークを使った開発や、バッチ処理の開発経験
【歓迎】
・自然言語処理を中心とした機械学習の開発経験
・技術コミュニティへの参加経験、登壇発表やブログ執筆などアウトプットに対する熱意
・PdMやデザイナーとも連携しながらプロダクトを構築・改善した経験
想定年収
779~1,179万円
勤務地
東京都
正社員
ストックマーク株式会社
アナリティクスエンジニア(累計88億円調達/製造業特化の技術者向けAI「Aconnect」)
- 副業可
- 私服可
- 自社サービス保有
- 定着率が高い
- 定年65歳以上
- 産育休活用あり
仕事内容
AI SaaS「Aconnect」に関する社内のデータ活用をエンジニアリング面で実現していただける方を募集します。
データ計測の設計からデータ基盤の運用、ETLの運用、効率化のためのデータウェアハウス・データマートの開発、実際の利用シーンでのデータ活用の支援まで一連の流れをより精度高く、効率的な運用を実現していただきます。
Aconnectの特徴としては、「情報」を主軸としたサービスでデータ構造が比較的シンプルなため、データ基盤も比較的シンプルな構成になっています。
そのため、大規模なデータパイプラインを開発して高度な基盤を構築するというよりは、保持しているデータを素早く柔軟に活用することに重点を置いた業務内容になります。
【具体的には】
・社内のデータ分析・データ活用の支援
・SQLやダッシュボードの作成
・データを活用した社内ツールの開発・運用
・ETL(trocco)の運用
・ユーザー行動ログの計測設計
・データ分析基盤(BigQuery)やBIツール(Redash)の運用
・データウェアハウス・データマートの開発
・新機能の研究開発に対するデータ面での支援
データ計測の設計からデータ基盤の運用、ETLの運用、効率化のためのデータウェアハウス・データマートの開発、実際の利用シーンでのデータ活用の支援まで一連の流れをより精度高く、効率的な運用を実現していただきます。
Aconnectの特徴としては、「情報」を主軸としたサービスでデータ構造が比較的シンプルなため、データ基盤も比較的シンプルな構成になっています。
そのため、大規模なデータパイプラインを開発して高度な基盤を構築するというよりは、保持しているデータを素早く柔軟に活用することに重点を置いた業務内容になります。
【具体的には】
・社内のデータ分析・データ活用の支援
・SQLやダッシュボードの作成
・データを活用した社内ツールの開発・運用
・ETL(trocco)の運用
・ユーザー行動ログの計測設計
・データ分析基盤(BigQuery)やBIツール(Redash)の運用
・データウェアハウス・データマートの開発
・新機能の研究開発に対するデータ面での支援
応募資格
※すべて必須
・バックエンドエンジニア、インフラエンジニア、データエンジニアいずれかにて、データエンジニアリング経験3年以上
・データ分析基盤の構築や運用、ダッシュボードの作成などのデータ分析に関する業務経験
・実業務でのSQLの利用経験
・社内もしくは社外のステークホルダーと要件や仕様を折衝した経験
【歓迎】
・データモデリングの実務経験
・セキュリティに関する専門的な知見や業務経験
・ETLシステムの開発経験
・データ分析業務の経験
・統計学やデータサイエンスの知見
・バックエンドエンジニア、インフラエンジニア、データエンジニアいずれかにて、データエンジニアリング経験3年以上
・データ分析基盤の構築や運用、ダッシュボードの作成などのデータ分析に関する業務経験
・実業務でのSQLの利用経験
・社内もしくは社外のステークホルダーと要件や仕様を折衝した経験
【歓迎】
・データモデリングの実務経験
・セキュリティに関する専門的な知見や業務経験
・ETLシステムの開発経験
・データ分析業務の経験
・統計学やデータサイエンスの知見
想定年収
629~929万円
勤務地
東京都
「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします
この企業をフォローするあなたの会社を評価しましょう
口コミを投稿するあなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください