株式会社ぐるなび

求人掲載中
食品・飲食旅行・ホテル
正社員
求人とのマッチ率 限定公開 %

プロダクトマネージャー(デザインリード等)

想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
ぐるなびの新規事業や既存事業におけるプロダクトデザイン、制作ディレクションをリードしていただきます。

【具体的には】
・店舗顧客が抱える課題を基に、プロダクトの課題把握後優先順位を決め、サービスの企画・設計・運用・改善する
・開発やデザインも含めて全員で解決策を考え、施策に落とし込み実装を進め、リリース後の効果検証やPDCA進行管理を行う

【入社後にお任せしたい業務】
・プロダクトのゴール定義やKPI設定
・競合他社の分析要件定義
・要件定義
・企画書やプレゼン資料の作成
・仕様書やデザインの品質管理
・開発進行、スケジュール管理
・効果検証やPDCA進行管理

【仕事のやりがい】
・エンドユーザー、店舗顧客、サプライヤーなど様々なユーザー観点に立ち、本質的な課題を見つけ出す事で、ぐるなびが運営する様々なサービスの改善や立ち上げに貢献できます。

【募集部門】
CX部門 プロダクトデザイン部

株式会社ぐるなび募集概要

勤務地
東京都千代田区
給与詳細
昇給年2回(毎年1月、7月)/賞与年2回
※想定年収は年2回の賞与(直近の賞与係数反映)を含めた金額となります。(変動あり)
応募資格
・2年以上のチームマネジメント経験
・5年以上のWebサイト、アプリのプロデューサー、ディレクターの経験
・要件定義や仕様策定の経験
・スケジュール進行管理の経験
・施策実施前後に定量的な効果検証の経験
・開発やデザイン等周囲に論理的に説明できる
・課題に対するソリューションの策定ができる
・効果検証やUT結果などの資料作成ができる
・自ら仮説を立てて検証して、エンジニアやデザイナーとコラボレーションしながらPDCAのサイクルが回せる
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
完全週休2日制(土日祝) 夏季休日 ウエルカム休暇 年末年始 年次有給休暇 慶弔休暇 アニバーサリー休暇 ドナー休暇 プチ・サバティカル休暇 産前産後休業 積立保存休暇 育児休業 介護休業
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 退職年金制度(確定拠出年金制度) 社員持株会 財形貯蓄 育児支援制度 提携保養施設利用可能 健康診断 社員表彰制度 懸賞制度 クラブ活動支援
採用人数
1

株式会社ぐるなびその他の求人

正社員

株式会社ぐるなび

リードUIデザイナー※プロダクトデザイン部

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 600~800万円
勤務地 東京都

詳細を見る

正社員

株式会社ぐるなび

UIデザイナー※プロダクトデザイン部

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 600~800万円
勤務地 東京都

詳細を見る

正社員

株式会社ぐるなび

UXデザイナー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 600~800万円
勤務地 東京都

詳細を見る

株式会社ぐるなびの求人一覧へ

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

同業界企業の求人

正社員

株式会社ゆめみ

【フルリモート】データアナリスト(ハイクラス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
ぐるなびの新規事業や既存事業におけるプロダクトデザイン、制作ディレクションをリードしていただきます。

【具体的には】
・店舗顧客が抱える課題を基に、プロダクトの課題把握後優先順位を決め、サービスの企画・設計・運用・改善する
・開発やデザインも含めて全員で解決策を考え、施策に落とし込み実装を進め、リリース後の効果検証やPDCA進行管理を行う

【入社後にお任せしたい業務】
・プロダクトのゴール定義やKPI設定
・競合他社の分析要件定義
・要件定義
・企画書やプレゼン資料の作成
・仕様書やデザインの品質管理
・開発進行、スケジュール管理
・効果検証やPDCA進行管理

【仕事のやりがい】
・エンドユーザー、店舗顧客、サプライヤーなど様々なユーザー観点に立ち、本質的な課題を見つけ出す事で、ぐるなびが運営する様々なサービスの改善や立ち上げに貢献できます。

【募集部門】
CX部門 プロダクトデザイン部
想定年収
800~1,000万円
勤務地
大阪府
正社員

株式会社PKSHA Technology

事業推進(東大との産学連携しているベンチャー)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
ぐるなびの新規事業や既存事業におけるプロダクトデザイン、制作ディレクションをリードしていただきます。

【具体的には】
・店舗顧客が抱える課題を基に、プロダクトの課題把握後優先順位を決め、サービスの企画・設計・運用・改善する
・開発やデザインも含めて全員で解決策を考え、施策に落とし込み実装を進め、リリース後の効果検証やPDCA進行管理を行う

【入社後にお任せしたい業務】
・プロダクトのゴール定義やKPI設定
・競合他社の分析要件定義
・要件定義
・企画書やプレゼン資料の作成
・仕様書やデザインの品質管理
・開発進行、スケジュール管理
・効果検証やPDCA進行管理

【仕事のやりがい】
・エンドユーザー、店舗顧客、サプライヤーなど様々なユーザー観点に立ち、本質的な課題を見つけ出す事で、ぐるなびが運営する様々なサービスの改善や立ち上げに貢献できます。

【募集部門】
CX部門 プロダクトデザイン部
想定年収
750~1,800万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社お金のデザイン

インフラエンジニア(資産運用サービス THEO)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
ぐるなびの新規事業や既存事業におけるプロダクトデザイン、制作ディレクションをリードしていただきます。

【具体的には】
・店舗顧客が抱える課題を基に、プロダクトの課題把握後優先順位を決め、サービスの企画・設計・運用・改善する
・開発やデザインも含めて全員で解決策を考え、施策に落とし込み実装を進め、リリース後の効果検証やPDCA進行管理を行う

【入社後にお任せしたい業務】
・プロダクトのゴール定義やKPI設定
・競合他社の分析要件定義
・要件定義
・企画書やプレゼン資料の作成
・仕様書やデザインの品質管理
・開発進行、スケジュール管理
・効果検証やPDCA進行管理

【仕事のやりがい】
・エンドユーザー、店舗顧客、サプライヤーなど様々なユーザー観点に立ち、本質的な課題を見つけ出す事で、ぐるなびが運営する様々なサービスの改善や立ち上げに貢献できます。

【募集部門】
CX部門 プロダクトデザイン部
想定年収
600~850万円
勤務地
東京都
同業界企業の求人一覧へ

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる