株式会社ぐるなび

求人掲載中
食品・飲食旅行・ホテル

株式会社ぐるなびの企業評判企業評判詳細

数年前から楽天資本が入ってきており、Webディレクターやデザイナーの上長が楽天出身者のため、楽天の仕事の仕方や考え方、文化がどんどん浸透してきている。
その点では成長環境はあると思う。
(英語は不要)
ただ、やるかどうかは自分次第で、育成してもらえる環境があるわけではないので注意。
職種・所属・役職
webプロデューサー・ディレクター(自社サービス)・その他・一般社員/メンバークラス
性別
女性
在籍状況
現職
雇用形態
正社員
入社形態
中途入社
在籍期間
6~10年
平均残業時間 20時間
平均年収 ---
有給消化率 50%

回答者による総合評価

2.60

オフィス環境/テレワーク

3.00

人材育成/研修/キャリア

3.00

社内評価方法

3.00

女性メンバーの働く環境

3.00

福利厚生(手当・制度)

3.00

副業への対応

3.00

株式会社ぐるなびカテゴリから企業評判を探す

株式会社メンバーズ同業界の「人材育成/研修/キャリア」

入社後の研修はあるが、マーケティングであったり、実務に関することはあまりなく一般的なことをやっている。
そのため配属されてからのOJTが基本的な成長になっているが、配属先に依存をしているのでチームによっては全く専門的な知識やスキルを磨くことができない人も一定数いる。
青田買い方針により、新卒を大量に採用しているため、未経験者がキャリアのスタートとして入るにはいいのではないかと思う。
ただ、それに合わせて入ってくる案件もあまり技術力が求められないものが多いので、ある程度経験やスキルを得た人から転職していく傾向がある。

入社してからは自分で成長するしかありません。...

会員登録をすると
全ての企業評判 がご覧頂けます

簡単30秒!
メールアドレスで登録する

登録済みの方はこちら
ログイン

資格取得を推奨しており、職種・業界の全くの未経験者にとっては知識量の補充とそれに...

会員登録をすると
全ての企業評判 がご覧頂けます

簡単30秒!
メールアドレスで登録する

登録済みの方はこちら
ログイン

若手でもどんどん前に出してもらえたり、案件を任せてもらえる機会はたくさんあるので...

会員登録をすると
全ての企業評判 がご覧頂けます

簡単30秒!
メールアドレスで登録する

登録済みの方はこちら
ログイン

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる