株式会社リンクアンドモチベーション

正社員
求人とのマッチ率 限定公開 %

フロントエンドエンジニア(テックリード候補/モチベーションクラウド)

想定年収
650~850万円
勤務地
東京都
事業内容
【東証プライム上場:人の「モチベーション」にフォーカスしたコンサルティング企業】
同社は2000年に創業し、8年目にして東証一部上場を果たした経営コンサルティング会社でございます。
企業名通り「モチベーション」に重点をおき、社員のモチベーションを成長エンジンと見なすユニークなコンサルティングを行っており、主な業務は育成・風土・制度支援のモチベーションマネジメント、採用支援のエントリーマネジメント、投資・組織人事支援のインキュベーション、基礎研究・商品開発のモチベーションエンジニアリング研究所の4方面でございます。近年では、ブランディングやIRのコンサルティング、中国人採用ビジネス事業等へ拡大するなど、グローバル展開も図っており、「B to B」から「B to C」へも展開を加速、スポーツや飲食のみならず、教育領域へも事業を展開しております。

■モチベーションエンジニアリングによる企業変革コンサルティング・クラウドサービス
■モチベーションマネジメント事業(育成・制度・風土変革支援)
■エントリーマネジメント事業(採用支援)
■インキュベーション事業(投資・組織人事支援)
会社特徴
【基幹技術の「モチベーションエンジニアリング」が強み】
同社は、世界初の「モチベーション」にフォーカスした経営コンサルティング会社でございます。コンサルティングファームの業務というと、どの地域に新規参入するだとか、どういったITシステムを導入するかとか、どの部門のコストを削減するかなどといった、資金やITへのコンサルティングがメインでした。しかし、同社は人と人とのコミュニケーションが組織全体に影響を与えており、人のモチベーションに働きかけることで組織を変えようとしております。そのために用いられる技術が「モチベーションエンジニアリング」というものであり、心理学、行動経済学などの学術的な観点から考案されたものです。人間は感情で動く生き物であるとし、感情面にアプローチすることの重要性をとらえています。どうしても、コンサルティング業務は「ファクト」と「ロジック」に基づいた論理的なものであるという印象がありますが、リンクアンドモチベーションではあえて感情面にフォーカスを当てたコンサルティングを行っております。

【働く女性を応援する制度「WAO」導入】
同社では、結婚、妊娠、出産、育児等のライフステージの変化に向き合う働く女性が仕事と生活を両立し、ワークモチベーション高く働き続けられる職場の実現に向け、「働く女性自身のサポート」や「働きやすい職場環境づくり」等の以下の「WAO」制度を導入し、女性が働きやすい会社づくりを進めております。

【ウィズコロナ禍での給与ベースアップの決断】
各拠点のオフィスフロアを縮小し、ウィズコロナの働き方を見通し、従業員のモチベーションを高めるためには経営資源の配分を見直す必要があると判断し、出社率を3割程度に抑える。
https://news.careerconnection.jp/?p=107601
仕事内容
組織の健康状態を可視化するプロダクトである、モチベーションクラウドのフロントエンド開発をお任せします。
モチベーションクラウドは、従業員の方々へのサーベイを通して、会社や上司へのフィードバックを蓄積することができ、さらに改善まで促すことのできるプロダクトです。このため、サーベイに率直に回答できること、診断結果がひと目でわかること、など使いやすいUI/UXが欠かせません。BtoB SaaSでありながらも BtoC と変わらず高いレベルでの使いやすさを追求しています。
また、昨今のWithコロナ環境では従業員のモチベーションへの感度が高まり、プロダクトの利用者数は国内外を問わず拡大を続けています。
このため、新たな価値提供のための機能開発はもちろん、さまざまな外部システムとの接続や海外向けの基盤整備などを重点的に取り組んでいます。
フロントエンドエンジニアは、他のエンジニアはもちろん、デザイナー、プロダクトマネジャーと活発に対話しながら開発に取り組んでいます。ただ機能をリリースして終わり、という働き方ではなく、ユーザーの声やデータに基づいてプロダクトを改善し続けることを心がけているのも特徴です。
テックリードは、自ら手を動かしてアーキテクチャ再構築や新規開発をするばかりでなく、このようなエンジニアをチームとしてまとめ上げ、顧客と開発者の体験を強化する活動に携わっていただきます。

【具体的には】
入社後は下記のような領域を中心にご活躍いただきたいと考えています。
 ・モチベーションクラウドのフロントエンド開発のテックリード
 ・システムアーキテクチャ・アプリケーションアーキテクチャ再構築
 ・再利用可能なコンポーネント開発による、複数プロダクトの統合
 ・ソースコードレビューやペアプログラミングを通じたメンバー相互の技術力向上
 ・エンジニア文化のさらなる発展向上のための施策立案・推進

株式会社リンクアンドモチベーション募集概要

勤務地
東京都中央区
応募資格
・HTML5/CSS/JavaScriptでのWebサイト開発経験
・SPAのフロントエンドの設計、開発、運用スキル
・Vue.jsやReactなど、リアクティブなjavascriptフレームワークを使用した開発経験
・フロントエンドにおけるユニットテストの知識 
・Gitを利用したチームでの開発経験
・ライブラリ導入やアーキテクチャ選定など技術に関する意思決定を伴う開発経験

【歓迎】
・Typescriptを利用したフロントエンドの開発経験
・Storybook、 Cypress、 webpackによるフロントエンドのビルド構築に関する知識・経験
・フロントエンドとバックエンドの両方の知見をもち、両者の生産性を考慮した設計・開発の経験
・デザインシステムの構築経験
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 週休二日制(土日) ピットイン休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 割増手当(超過ワーク、深夜ワーク、休日ワーク)
採用人数
若干名

株式会社リンクアンドモチベーションその他の求人

正社員

株式会社リンクアンドモチベーション

フロントエンドエンジニア(テックリード候補/コミュニケーションクラウド)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 650~850万円
勤務地 東京都

詳細を見る

正社員

株式会社リンクアンドモチベーション

フロントエンドエンジニア(トップシェアのHR SaaSプロダクト)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 650~850万円
勤務地 東京都

詳細を見る

正社員

株式会社リンクアンドモチベーション

フロントエンドエンジニア(モチベーションクラウド)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 650~850万円
勤務地 東京都

詳細を見る

株式会社リンクアンドモチベーションの求人一覧へ

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

同業界企業の求人

正社員

株式会社クニエ

【大阪/在宅可】ライフサイエンスコンサルタント◆製薬メーカー・再生医療等製品メーカー◆フレックス

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
組織の健康状態を可視化するプロダクトである、モチベーションクラウドのフロントエンド開発をお任せします。
モチベーションクラウドは、従業員の方々へのサーベイを通して、会社や上司へのフィードバックを蓄積することができ、さらに改善まで促すことのできるプロダクトです。このため、サーベイに率直に回答できること、診断結果がひと目でわかること、など使いやすいUI/UXが欠かせません。BtoB SaaSでありながらも BtoC と変わらず高いレベルでの使いやすさを追求しています。
また、昨今のWithコロナ環境では従業員のモチベーションへの感度が高まり、プロダクトの利用者数は国内外を問わず拡大を続けています。
このため、新たな価値提供のための機能開発はもちろん、さまざまな外部システムとの接続や海外向けの基盤整備などを重点的に取り組んでいます。
フロントエンドエンジニアは、他のエンジニアはもちろん、デザイナー、プロダクトマネジャーと活発に対話しながら開発に取り組んでいます。ただ機能をリリースして終わり、という働き方ではなく、ユーザーの声やデータに基づいてプロダクトを改善し続けることを心がけているのも特徴です。
テックリードは、自ら手を動かしてアーキテクチャ再構築や新規開発をするばかりでなく、このようなエンジニアをチームとしてまとめ上げ、顧客と開発者の体験を強化する活動に携わっていただきます。

【具体的には】
入社後は下記のような領域を中心にご活躍いただきたいと考えています。
 ・モチベーションクラウドのフロントエンド開発のテックリード
 ・システムアーキテクチャ・アプリケーションアーキテクチャ再構築
 ・再利用可能なコンポーネント開発による、複数プロダクトの統合
 ・ソースコードレビューやペアプログラミングを通じたメンバー相互の技術力向上
 ・エンジニア文化のさらなる発展向上のための施策立案・推進
想定年収
700~1,000万円
勤務地
大阪府
正社員

EY新日本有限責任監査法人

【フルリモート可】PM(自動化ツール開発PJ)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
組織の健康状態を可視化するプロダクトである、モチベーションクラウドのフロントエンド開発をお任せします。
モチベーションクラウドは、従業員の方々へのサーベイを通して、会社や上司へのフィードバックを蓄積することができ、さらに改善まで促すことのできるプロダクトです。このため、サーベイに率直に回答できること、診断結果がひと目でわかること、など使いやすいUI/UXが欠かせません。BtoB SaaSでありながらも BtoC と変わらず高いレベルでの使いやすさを追求しています。
また、昨今のWithコロナ環境では従業員のモチベーションへの感度が高まり、プロダクトの利用者数は国内外を問わず拡大を続けています。
このため、新たな価値提供のための機能開発はもちろん、さまざまな外部システムとの接続や海外向けの基盤整備などを重点的に取り組んでいます。
フロントエンドエンジニアは、他のエンジニアはもちろん、デザイナー、プロダクトマネジャーと活発に対話しながら開発に取り組んでいます。ただ機能をリリースして終わり、という働き方ではなく、ユーザーの声やデータに基づいてプロダクトを改善し続けることを心がけているのも特徴です。
テックリードは、自ら手を動かしてアーキテクチャ再構築や新規開発をするばかりでなく、このようなエンジニアをチームとしてまとめ上げ、顧客と開発者の体験を強化する活動に携わっていただきます。

【具体的には】
入社後は下記のような領域を中心にご活躍いただきたいと考えています。
 ・モチベーションクラウドのフロントエンド開発のテックリード
 ・システムアーキテクチャ・アプリケーションアーキテクチャ再構築
 ・再利用可能なコンポーネント開発による、複数プロダクトの統合
 ・ソースコードレビューやペアプログラミングを通じたメンバー相互の技術力向上
 ・エンジニア文化のさらなる発展向上のための施策立案・推進
想定年収
600~900万円
勤務地
東京都
正社員

PwC Japan有限責任監査法人

【リモート可】セキュリティコンサルタント(PM経験者歓迎)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
組織の健康状態を可視化するプロダクトである、モチベーションクラウドのフロントエンド開発をお任せします。
モチベーションクラウドは、従業員の方々へのサーベイを通して、会社や上司へのフィードバックを蓄積することができ、さらに改善まで促すことのできるプロダクトです。このため、サーベイに率直に回答できること、診断結果がひと目でわかること、など使いやすいUI/UXが欠かせません。BtoB SaaSでありながらも BtoC と変わらず高いレベルでの使いやすさを追求しています。
また、昨今のWithコロナ環境では従業員のモチベーションへの感度が高まり、プロダクトの利用者数は国内外を問わず拡大を続けています。
このため、新たな価値提供のための機能開発はもちろん、さまざまな外部システムとの接続や海外向けの基盤整備などを重点的に取り組んでいます。
フロントエンドエンジニアは、他のエンジニアはもちろん、デザイナー、プロダクトマネジャーと活発に対話しながら開発に取り組んでいます。ただ機能をリリースして終わり、という働き方ではなく、ユーザーの声やデータに基づいてプロダクトを改善し続けることを心がけているのも特徴です。
テックリードは、自ら手を動かしてアーキテクチャ再構築や新規開発をするばかりでなく、このようなエンジニアをチームとしてまとめ上げ、顧客と開発者の体験を強化する活動に携わっていただきます。

【具体的には】
入社後は下記のような領域を中心にご活躍いただきたいと考えています。
 ・モチベーションクラウドのフロントエンド開発のテックリード
 ・システムアーキテクチャ・アプリケーションアーキテクチャ再構築
 ・再利用可能なコンポーネント開発による、複数プロダクトの統合
 ・ソースコードレビューやペアプログラミングを通じたメンバー相互の技術力向上
 ・エンジニア文化のさらなる発展向上のための施策立案・推進
想定年収
800~1,500万円
勤務地
東京都
同業界企業の求人一覧へ