株式会社タイミー
求人掲載中
人材サービス旅行・ホテル
株式会社タイミーの求人情報
条件で絞り込む
該当件数:64件
正社員
株式会社タイミー
【フルリモート】データサイエンティスト(課題設定〜設計・開発)
- 副業可
- 自社サービス保有
- 産育休活用あり
仕事内容
ご志向に応じて、検索&推薦システムの開発、社内向け業務改善いずれかのプロジェクトに取り組んでいただきます。
【具体的には】
<検索&推薦システムの開発>
アプリユーザーのUX向上のため、ログデータを元に課題設定〜ロードマップの策定、システム設計、機械学習モデルの開発をフルサイクルに取り組んでいただきます。
ロードマップの策定
システム設計、ログ設計
ユーザーレコメンデーションなどの機械学習モデル開発
モニタリング・運用体制の構築・実施
改善のための仮説検証の実施
<社内向け業務改善>
全社的な社内課題に対し、データアナリストや事業部のメンバーとコミュニケーションを取りながら、主に下記の業務を推進いただきます。
プロジェクト組成
KPI設計
効果検証の設計
具体のモデリング・エンジニアリング業務
モニタリング・運用体制の構築・実施
改善のための仮説検証の実施
【具体的には】
<検索&推薦システムの開発>
アプリユーザーのUX向上のため、ログデータを元に課題設定〜ロードマップの策定、システム設計、機械学習モデルの開発をフルサイクルに取り組んでいただきます。
ロードマップの策定
システム設計、ログ設計
ユーザーレコメンデーションなどの機械学習モデル開発
モニタリング・運用体制の構築・実施
改善のための仮説検証の実施
<社内向け業務改善>
全社的な社内課題に対し、データアナリストや事業部のメンバーとコミュニケーションを取りながら、主に下記の業務を推進いただきます。
プロジェクト組成
KPI設計
効果検証の設計
具体のモデリング・エンジニアリング業務
モニタリング・運用体制の構築・実施
改善のための仮説検証の実施
応募資格
・研究またはビジネスにおいて、データ分析によって課題を解決したご経験(3年以上)
・統計や機械学習に関する基礎的な知識
・SQL及びPythonなどの言語を利用したデータ抽出・加工のご経験(3年以上)
・統計や機械学習に関する基礎的な知識
・SQL及びPythonなどの言語を利用したデータ抽出・加工のご経験(3年以上)
想定年収
700~1,000万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社タイミー
CSナレッジマネジメント
- 副業可
- 自社サービス保有
- 産育休活用あり
仕事内容
ユーザー対応を行う際に利用するナレッジの蓄積や、ユーザーが問い合わせをせずとも自己解決できるようなFAQ・チャットボットのメンテナンス、ユーザーの声やデータ分析、各部署との連携を通じたオペレーションの品質向上や顧客体験の根本的な課題解決を行います。
【具体的には】
・ユーザー向けFAQ、チャットボット
・ユーザー向けアナウンスや文言のチェックおよび管理
・ユーザーの自己解決向上のためのプロジェクト実行
・社内メンバー向けナレッジツールのメンテナンス
・お問合せ返信テンプレートの管理
・ナレッジ改善による業務効率化プロジェクトの立案・実行
【具体的には】
・ユーザー向けFAQ、チャットボット
・ユーザー向けアナウンスや文言のチェックおよび管理
・ユーザーの自己解決向上のためのプロジェクト実行
・社内メンバー向けナレッジツールのメンテナンス
・お問合せ返信テンプレートの管理
・ナレッジ改善による業務効率化プロジェクトの立案・実行
応募資格
・1年以上のナレッジマネジメント経験
・ユーザー向けFAQ、チャットボット、社内向けナレッジなどの管理経験
・メンバーマネジメント経験
・ビジョン、ミッション、バリューへの共感
【歓迎】
・Web制作に関わるスキル(HTML、CSS、JavaScriptなど)
・オーナーシップを発揮しながらプロジェクト(SEO対策、生成AIの導入など)を推進したご経験
・ユーザー向けFAQ、チャットボット、社内向けナレッジなどの管理経験
・メンバーマネジメント経験
・ビジョン、ミッション、バリューへの共感
【歓迎】
・Web制作に関わるスキル(HTML、CSS、JavaScriptなど)
・オーナーシップを発揮しながらプロジェクト(SEO対策、生成AIの導入など)を推進したご経験
想定年収
370~700万円
勤務地
東京都
Web履歴書を入力すると、企業からスカウトが届きやすくなります
履歴書を入力する
正社員
株式会社タイミー
【フルリモート可】プロダクトデザイナー(UX/UIデザイン/設計〜構築)
- 副業可
- 自社サービス保有
- 産育休活用あり
仕事内容
「はたらく」インフラとしてのタイミーの体験をよりよいものとすることが当チームの役割です。
【具体的には】
・顧客価値起点で組成されたチームのなかで、デザインの職能を通じて他職種とコラボレーションし、課題探索からデリバリー、さらなる実効性の実現に関与すること。
・デザインの職能を設計だけではなく、意思決定や円滑な実装に応用すること。
・プロダクトデザインチーム間の協働を通じて組織的アセット(デザインシステムをはじめとするデザイン資産、プロセスに関するカルチャー、他部門とのよりよい関係性など)を強化すること。
・デザイナーの業務範囲には制限がなく、プロトタイピングやデザインリサーチ、ファシリテーション、フロントエンド実装など染み出してチャレンジする機会があります。
■使用ツール
Figma(画面管理、プロトタイピング)
Github(開発周辺のコミュニケーション)
Adobe CC(クリエイティブ/アニメーションなどの作成)
Notion(ドキュメント管理)
Miro
Slack など
【具体的には】
・顧客価値起点で組成されたチームのなかで、デザインの職能を通じて他職種とコラボレーションし、課題探索からデリバリー、さらなる実効性の実現に関与すること。
・デザインの職能を設計だけではなく、意思決定や円滑な実装に応用すること。
・プロダクトデザインチーム間の協働を通じて組織的アセット(デザインシステムをはじめとするデザイン資産、プロセスに関するカルチャー、他部門とのよりよい関係性など)を強化すること。
・デザイナーの業務範囲には制限がなく、プロトタイピングやデザインリサーチ、ファシリテーション、フロントエンド実装など染み出してチャレンジする機会があります。
■使用ツール
Figma(画面管理、プロトタイピング)
Github(開発周辺のコミュニケーション)
Adobe CC(クリエイティブ/アニメーションなどの作成)
Notion(ドキュメント管理)
Miro
Slack など
応募資格
プロダクトデザイナーとして、アプリ・WebサービスのUX/UIデザインに関する2年以上の実務経験
他職種(PdM、エンジニア等)とチーム運営・デザイン・実装いずれかのプロセスで、よりよい協働を追求した経験
柔軟性と主体性を求められる環境での成長志向
【歓迎】
事業会社のデザイン組織・プロダクト組織のプロセスを改善した経験
Web/iOSアプリ/Androidアプリのマルチプラットフォームでのデザイン経験
デザインシステムの構築・運用に携わった経験
デザインリサーチに携わった経験
他職種(PdM、エンジニア等)とチーム運営・デザイン・実装いずれかのプロセスで、よりよい協働を追求した経験
柔軟性と主体性を求められる環境での成長志向
【歓迎】
事業会社のデザイン組織・プロダクト組織のプロセスを改善した経験
Web/iOSアプリ/Androidアプリのマルチプラットフォームでのデザイン経験
デザインシステムの構築・運用に携わった経験
デザインリサーチに携わった経験
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社タイミー
【フルリモート】データエンジニア(データ収集基盤の構築〜運用)
- 副業可
- 自社サービス保有
- 産育休活用あり
仕事内容
DRE(Data Reliability Engineering)グループの中でSREのプラクティスを活用し、データドリブンな意思決定や機械学習を活用したプロダクト等データが必要な全ての事象に対して信頼性の高いデータを提供する、拡張性が高いデータ収集基盤を構築、運用に加えて、データ基盤を活用したデータ活用を通じたビジネス価値の創出を担っていただきます。
【具体的には】
・データ活用を推進するための課題発見・解決
・各種データソースからのデータ収集・加工
・GoogleCloud(BigQuery)を用いたテーブル設計・運用
・データ収集基盤のSLO、SLIの定義・保守
・データ分析ツールの管理・運用
・各種設計に対する適切なドキュメンテーション など
【具体的には】
・データ活用を推進するための課題発見・解決
・各種データソースからのデータ収集・加工
・GoogleCloud(BigQuery)を用いたテーブル設計・運用
・データ収集基盤のSLO、SLIの定義・保守
・データ分析ツールの管理・運用
・各種設計に対する適切なドキュメンテーション など
応募資格
・プログラミング言語による、web系開発の実務経験
・独力で手を動かして、一部分だけでなくシステム全体の開発が出来る
・同時に、全体における自分の作業領域を客観的に理解した上で適切な設計が出来る
・DB and/or DWHの構築・運用経験
・Gitを用いたチーム開発経験
・クラウドにおける開発経験(特にGCP、もしくはAWS)
・CLIによるインフラ構築やIaCの開発・運用経験(特にTerraformの経験)
・CI/CDを用いた自動化の経験
【歓迎】
・スクラムの理解
・Dockerを始めとしたコンテナ関連技術の利用経験
・独力で手を動かして、一部分だけでなくシステム全体の開発が出来る
・同時に、全体における自分の作業領域を客観的に理解した上で適切な設計が出来る
・DB and/or DWHの構築・運用経験
・Gitを用いたチーム開発経験
・クラウドにおける開発経験(特にGCP、もしくはAWS)
・CLIによるインフラ構築やIaCの開発・運用経験(特にTerraformの経験)
・CI/CDを用いた自動化の経験
【歓迎】
・スクラムの理解
・Dockerを始めとしたコンテナ関連技術の利用経験
想定年収
700~1,000万円
勤務地
東京都
「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします
この企業をフォローするあなたの会社を評価しましょう
口コミを投稿するあなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください