想定年収
500~650万円
勤務地
東京都
事業内容
118年の歴史をもつ三菱電機グループ、東証プライム上場の「エレクトロニクス技術商社」です。
FAシステム、ビル設備、インフラ、情通・デバイスといった幅広い分野で、「ニッポンのモノづくり」を支えています。
創立から一世紀以上という長い歴史と伝統があり、お客様に対して、責任を持ってじっくりとおつきあいするという姿勢を貫いている会社です。
コンポーネント販売だけではなく付加価値ビジネスにも注力しており、パートナーとの連携による同社オリジナルのシステムや装置ビジネスの強化を図っています。
FAシステム、ビル設備、インフラ、情通・デバイスといった幅広い分野で、「ニッポンのモノづくり」を支えています。
創立から一世紀以上という長い歴史と伝統があり、お客様に対して、責任を持ってじっくりとおつきあいするという姿勢を貫いている会社です。
コンポーネント販売だけではなく付加価値ビジネスにも注力しており、パートナーとの連携による同社オリジナルのシステムや装置ビジネスの強化を図っています。
会社特徴
<116年の歴史>お客様とともに走り続けた116年非常時の臨機応変な対応にも支えられて
1907年創立の同社が、長期にわたって事業を継続してこられたのは、素晴らしいお客様と継続して取引をさせていただけたからこそです。
お客様が新たなビジネス領域に進出する際は、同社も仕事に限界を作らず、ともに進化し続けてきた結果、創立から116年が経過しました。
戦禍や災害なども経験し、非常時の臨機応変な対応も同社の基礎をしっかりと支えてきました。
先人たちの築いてきた長い足跡の上にこそ、同社の「今」があるのです。
<定的な財務基盤>「堅実性」と「成長性」を併せ持った健全経営で世界的な経済危機も乗り越える
同社の財務状況は、四半世紀にわたり安定し続けており、業界内きっての健全経営企業であるという自負があります。
特に自己資本比率は50%以上をベースラインとし、この数値目標を厳守してきました。これまで世界全体の経済状況が大きく揺らいだ際においても、その時々の状況をうまく見極め環境変化に順応する力があり、苦しい時代を乗り越えて来られたのは、「堅実性」と「成長性」を併せ持った健全経営の賜物です。
<広い事業領域>常に時代の先を読みながら取り組んできたコア事業
同社には、幅広い事業領域があります。
工場オートメーション化等を担う「FAシステム」、ビルにテクノロジーを駆使した最新設備を導入する「ビル設備」、公共交通システムをはじめとした社会インフラ構築を担う「インフラ」、情報通信や半導体・デバイス分野に新しい技術を取り入れる「情通・デバイス」です。さらに、各事業領域の複合的なソリューションの創出や、新たな事業領域への挑戦を続けています。
1907年創立の同社が、長期にわたって事業を継続してこられたのは、素晴らしいお客様と継続して取引をさせていただけたからこそです。
お客様が新たなビジネス領域に進出する際は、同社も仕事に限界を作らず、ともに進化し続けてきた結果、創立から116年が経過しました。
戦禍や災害なども経験し、非常時の臨機応変な対応も同社の基礎をしっかりと支えてきました。
先人たちの築いてきた長い足跡の上にこそ、同社の「今」があるのです。
<定的な財務基盤>「堅実性」と「成長性」を併せ持った健全経営で世界的な経済危機も乗り越える
同社の財務状況は、四半世紀にわたり安定し続けており、業界内きっての健全経営企業であるという自負があります。
特に自己資本比率は50%以上をベースラインとし、この数値目標を厳守してきました。これまで世界全体の経済状況が大きく揺らいだ際においても、その時々の状況をうまく見極め環境変化に順応する力があり、苦しい時代を乗り越えて来られたのは、「堅実性」と「成長性」を併せ持った健全経営の賜物です。
<広い事業領域>常に時代の先を読みながら取り組んできたコア事業
同社には、幅広い事業領域があります。
工場オートメーション化等を担う「FAシステム」、ビルにテクノロジーを駆使した最新設備を導入する「ビル設備」、公共交通システムをはじめとした社会インフラ構築を担う「インフラ」、情報通信や半導体・デバイス分野に新しい技術を取り入れる「情通・デバイス」です。さらに、各事業領域の複合的なソリューションの創出や、新たな事業領域への挑戦を続けています。
仕事内容
三菱電機グループのエレクトロニクス専門商社として、同社が運営している製品サイトの企画、立案、 運用といったデジタルマーケティング業務全般をお任せします。中期経営計画の柱であるデジタルトランスフォーメーションによるビジネスモデル変革の推進を、 主要メンバーとして従事頂きます。
【具体的には】
・弊社製品サイトの運営業務(製品登録、記事制作、サイト掲載に伴う許諾申請など)
・弊社デジタルマーケティング課インサイドセールスチームとの連携
・メルマガ作成及び配信
・各種コンテンツ作成及び校閲(メルマガ、4コマ漫画、ランディングページなど)
・サイト分析(ヒートマップ、MAツール、GA4、BIツールなど)
■自社製品サイト:
https://products.kanaden.co.jp/
【具体的には】
・弊社製品サイトの運営業務(製品登録、記事制作、サイト掲載に伴う許諾申請など)
・弊社デジタルマーケティング課インサイドセールスチームとの連携
・メルマガ作成及び配信
・各種コンテンツ作成及び校閲(メルマガ、4コマ漫画、ランディングページなど)
・サイト分析(ヒートマップ、MAツール、GA4、BIツールなど)
■自社製品サイト:
https://products.kanaden.co.jp/
株式会社カナデン募集概要
勤務地
東京都中央区
応募資格
・ デジタルマーケティング/WEB解析経験
・ HTML/CSS基礎知識
【歓迎】
・メルマガ作成
・GA4 ・バナー作成/LPなどWEBデザイン制作経験(Photoshop/Illustrator)
・動画作成
・ HTML/CSS基礎知識
【歓迎】
・メルマガ作成
・GA4 ・バナー作成/LPなどWEBデザイン制作経験(Photoshop/Illustrator)
・動画作成
勤務時間詳細
就業時間:8:45~17:35
休日休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年末年始、夏期休暇、創立記念日(5月15日)、特別休暇、第二年次有給休暇、半日休暇、リフレッシュ休暇<br>※有給休暇は入社日すぐに付与。入社月により日数按分。
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険
通勤手当、家族手当、退職金制度
通勤手当、家族手当、退職金制度
採用人数
若干名