想定年収
450~635万円
勤務地
東京都
事業内容
■「Japan Tourism Corporation」のイニシャルである「J」「T」「C」が社名の由来です。
■日本の良い商品を全世界の消費者に供給し、感動を与えるという目標を掲げ、現在は日本全国で免税店を運営しています。
■これまでメインであった韓国からの訪日観光客だけでなく、多国籍に及ぶ訪日観光客に目を向け誘致策を展開しています。
■日本の良い商品を全世界の消費者に供給し、感動を与えるという目標を掲げ、現在は日本全国で免税店を運営しています。
■これまでメインであった韓国からの訪日観光客だけでなく、多国籍に及ぶ訪日観光客に目を向け誘致策を展開しています。
会社特徴
■1993 別府にてスタート
日本の大学で観光学を学んでいた社長の具は、消費税免税店の許可(輸出物品販売場許可)を得て、日本屈指の観光地「別府」から第1号店をスタートさせます。「別府」は、明治時代に温泉地として開発され、日本第1位、そして世界第2位の湧出量を誇り、また1980年代から現在にかけて、ボーモント市(アメリカ)、木浦市、済州市(韓国)、ロトルア市(ニュージーランド)、煙台市(中国)、バース市(イギリス)との間で姉妹都市として国際的交流を深めている魅力的な都市で、同社にとって大きな第一歩となりました。
■2018 創業25年目に株式上場、そして新たなステージへの挑戦
2018年4月6日、日本企業としては6年ぶりに韓国取引所KOSDAQ市場(証券コード:950170)へ上場しました。株式上場を通じて、コーポレート・ガバナンス体制及び事業組織等を強固にし、観光業界のみならず投資家の注目も浴び、資本金は上場前と比較すると約7.7倍(48億5499万9899円)になると同時に、企業としての認知度が大きく向上しました。
本上場を機に、同社はさらなるサービスの拡充のみならず、世界進出に向けた新たなステージへの挑戦を始めました。アジア市場での基盤と優位性を確固たるものにしていくグローバルな投資スタートであり、国内外のグループ各社との事業シナジーを追求しながら、新たなステージで積極的に新たな価値を創造します
■2023 本店を福岡→東京に移転
3年間にわたるコロナ禍を経て、海外からお客様が戻ってこられています。
その再成長の機運を確実にキャッチするために、人と情報が集まる首都東京に本店機能を移しました。
取引先であるランドオペレーター会社との接点強化やお客様のトレンド情報をいち早くキャッチすることにより、魅力ある商品を取りそろえた、活気ある店舗を創造していきます。
日本の大学で観光学を学んでいた社長の具は、消費税免税店の許可(輸出物品販売場許可)を得て、日本屈指の観光地「別府」から第1号店をスタートさせます。「別府」は、明治時代に温泉地として開発され、日本第1位、そして世界第2位の湧出量を誇り、また1980年代から現在にかけて、ボーモント市(アメリカ)、木浦市、済州市(韓国)、ロトルア市(ニュージーランド)、煙台市(中国)、バース市(イギリス)との間で姉妹都市として国際的交流を深めている魅力的な都市で、同社にとって大きな第一歩となりました。
■2018 創業25年目に株式上場、そして新たなステージへの挑戦
2018年4月6日、日本企業としては6年ぶりに韓国取引所KOSDAQ市場(証券コード:950170)へ上場しました。株式上場を通じて、コーポレート・ガバナンス体制及び事業組織等を強固にし、観光業界のみならず投資家の注目も浴び、資本金は上場前と比較すると約7.7倍(48億5499万9899円)になると同時に、企業としての認知度が大きく向上しました。
本上場を機に、同社はさらなるサービスの拡充のみならず、世界進出に向けた新たなステージへの挑戦を始めました。アジア市場での基盤と優位性を確固たるものにしていくグローバルな投資スタートであり、国内外のグループ各社との事業シナジーを追求しながら、新たなステージで積極的に新たな価値を創造します
■2023 本店を福岡→東京に移転
3年間にわたるコロナ禍を経て、海外からお客様が戻ってこられています。
その再成長の機運を確実にキャッチするために、人と情報が集まる首都東京に本店機能を移しました。
取引先であるランドオペレーター会社との接点強化やお客様のトレンド情報をいち早くキャッチすることにより、魅力ある商品を取りそろえた、活気ある店舗を創造していきます。
仕事内容
営業推進部では、全社視点での営業戦略の立案・策定、関係部門と連携した戦略推進を行います。
業務効率改善やシステム化推進による生産性向上、経営視点での営業実績分析、改善施策の提案も行います。
また、営業に関わる各種資料作成や、部署長及び各エリア統括部のサポートも担当します。
訪日観光客を対象としたTAX Free免税店の運営と、
関連事業との融合による新規事業展開も模索しております。
【具体的には】
・ 営業戦略の立案・策定:全社視点でのエリア・店舗等の特性に応じた戦略立案、策定
・ 営業戦略の推進:関係部門と連携し、営業戦略を推進
・ 営業活動の仕組化:業務効率改善/システム化推進/生産性の向上
・ 各種分析業務および改善施策の提案:経営視点での営業実績の分析および課題の抽出、改善施策の提案
・ 各種資料作成:営業に関わる各種案件の資料を作成
・ サポート業務:該当部署長及び各エリア統括部のサポート
業務効率改善やシステム化推進による生産性向上、経営視点での営業実績分析、改善施策の提案も行います。
また、営業に関わる各種資料作成や、部署長及び各エリア統括部のサポートも担当します。
訪日観光客を対象としたTAX Free免税店の運営と、
関連事業との融合による新規事業展開も模索しております。
【具体的には】
・ 営業戦略の立案・策定:全社視点でのエリア・店舗等の特性に応じた戦略立案、策定
・ 営業戦略の推進:関係部門と連携し、営業戦略を推進
・ 営業活動の仕組化:業務効率改善/システム化推進/生産性の向上
・ 各種分析業務および改善施策の提案:経営視点での営業実績の分析および課題の抽出、改善施策の提案
・ 各種資料作成:営業に関わる各種案件の資料を作成
・ サポート業務:該当部署長及び各エリア統括部のサポート
株式会社JTC募集概要
勤務地
東京都新宿区
応募資格
【必須】
・ 小売業での営業企画・営業政策5年以上
・ 小売業での店舗運営もしくはSV5年以上
・ 長期的なヴィジョンを持ち、目標達成のために最適な方法を計画・実行する能力
・ 売上データを元に各種解析・分析、数値化して管理ができる
・ 明確な目標を持ち、計画的に仕事を進められる
・ 経営陣、部門間連携をスムーズに行えるコミュニケーション力
・ エリア・店舗の特性、スタッフの国籍による文化の違い等をしっかりと理解し対応する能力
・ PCスキル(PowerPoint/Word/Excel関数、ピボットテーブル)
・ 小売業での営業企画・営業政策5年以上
・ 小売業での店舗運営もしくはSV5年以上
・ 長期的なヴィジョンを持ち、目標達成のために最適な方法を計画・実行する能力
・ 売上データを元に各種解析・分析、数値化して管理ができる
・ 明確な目標を持ち、計画的に仕事を進められる
・ 経営陣、部門間連携をスムーズに行えるコミュニケーション力
・ エリア・店舗の特性、スタッフの国籍による文化の違い等をしっかりと理解し対応する能力
・ PCスキル(PowerPoint/Word/Excel関数、ピボットテーブル)
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
完全週休二日制(土曜、日曜、祝日) 慶弔休暇年末年始夏期休暇<br>有給休暇
待遇・福利厚生
健康保険厚生年金雇用保険 労災保険<br>
通勤手当
通勤手当
採用人数
若干名