Idein株式会社

求人掲載中
AI・ビッグデータ
正社員
求人とのマッチ率 限定公開 %

対話エージェント開発エンジニア(マルチモーダル対話エージェント『Saya』)

想定年収
745~979万円
勤務地
東京都
事業内容
同社は、日本最大のエッジAIプラットフォーム『Actcast』を開発・提供しています。
Actcastは、3年連続国内シェアNo.1のエッジAI開発プラットフォーム (※)

※ 「国内シェアNo.1」について:デロイト トーマツ ミック経済研究所 『AI(ディープラーニング)活用の画像認識ソリューション市場の現状と展望 2024年度版』(https://mic-r.co.jp/mr/03210/)「提供形態別市場シェア【SDK/開発プラットフォーム】」の調査結果に基づく。2024年度は見込み値。

エッジAIとは、カメラやマイクといった端末(エッジ)側のIoT機器に搭載され、端末で取得した画像や音声といった生データを解析するAIのこと。
取得した大量の生データをそのままクラウドに送らないので、個人情報に配慮した運用ができることや、サーバーや通信の負荷を削減することでコストダウンやスピードアップに繋がるといったメリットがあります。

会社特徴
■事業の特徴
・2018年3月にアイシン精機株式会社と業務、資本提携を行いました。
自動運転を含む次世代自動車で使われる技術の開発に同社も関わっています。本事業においては、第3期より黒字化を達成しています。
・「Actcast」というWebサービスを開発しており、このサービスによって、世界中の人々が高度な画像認識技術を用いたプロジェクトを簡単に始められるようになります。セキュリティ、インストアマーケティング、工場などでの異常監視など様々な用途で使用されています。

■強み
・Deep Learningモデルの推論を高速化する独自のコンパイラ技術に強みを持ち、モデル設計などにおいても計算機リソースを考慮した開発を行うことで、競争力と付加価値の高いサービスを提供しています。
・次世代自動車で使用されるアルゴリズム(外界の認識・モーションプランニングなど)の研究開発に取り組むなど、同社独自の技術力を活かした事業展開を推し進め、合計で36億円の資金調達を行うなど次世代ユニコーンとして高く評価されています。
仕事内容
マルチモーダル対話エージェント”Saya”の開発に携わっていただきます。

【具体的には】
・LLMやマルチモーダルLLMのプロンプトエンジニアリング
・対話エージェントの応答速度を高速化するための言語モデル開発
・対話エージェントの新機能開発

【プロダクト一例】
▼クライアントとの開発例
『マルチモーダルエージェント Saya 』
ルールベース 応答検索・音声認識・音声合成と会話内容と合わせ、リップシンクなどに必要な自動行動生成のアルゴリズムを組み合わせた対話型のシステム。

▼自社開発プロダクト
『 Phonoscape 』
音声区間検出や空間音響解析などの音声処理技術を活用し、対面接客の現場音声を 自動録音し音声認識やテキスト分析に繋げてリアルデータを分析するAIマイクシステム
この求人に応募する

Idein株式会社募集概要

勤務地
東京都千代田区
給与詳細
※当社では職務ごとに設けたGradeで給与額を決定しています
※Gradeはアウトプットのレベルで決定しています
※アウトプットのレベルイメージや、実際の給与レンジにつきましてはオファー面談時に詳細を
応募資格
・理工系分野の修士号もしくはそれと同等の経験
 ※同等の経験:理工系分野での研究発表ご経験をお持ちの方は学士号でも対象となります
・機械学習における、画像・音声・自然言語などいずれか1つ以上の実世界のデータを処理する技術を開発した経験
・PythonまたはC/C++を使った開発経験

【歓迎】
・理工系分野の博士号
・社外連携が必要なプロジェクトへの従事経験
・プロジェクトマネジメントの経験
・コードレビュー、タスク管理などを含むチーム開発の経験
・LLMをコンポーネントとするシステム開発の経験
・Raspberry Pi、Jetsonなどエッジデバイス向けアプリケーションの開発経験
・GitHub Actionsなどを用いたCI/CD構築経験
・Dockerなどのコンテナ仮想化技術を用いた開発環境での経験
・APIサーバの設計・開発経験
・MMDAgentなどを用いた対話エージェントの開発経験
・プロセス間通信やWeb APIを行うシステムの開発経験
・機械学習技術を実世界に適用した経験
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
夏季休暇 年末年始休暇 年次有給休暇 完全週休2日制(土日祝) 傷病休暇
待遇・福利厚生
健康保険(関東IT) 厚生年金 雇用保険 労災保険 団体生命保険
通勤手当 住宅手当 リモートワーク手当 ライフプラン手当 確定拠出年金
採用人数
若干名
この求人に応募する

Idein株式会社その他の求人

正社員

Idein株式会社

プロダクト開発エンジニア(Deep Learningモデル推論を高速化/次世代ユニコーン)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 745~979万円
勤務地 東京都

詳細を見る

正社員

Idein株式会社

【フルリモート】機械学習エンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 745~979万円
勤務地 東京都

詳細を見る

正社員

Idein株式会社

【フルリモート】機械学習エンジニア(リーダークラス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 745~979万円
勤務地 東京都

詳細を見る

Idein株式会社の求人一覧へ

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

同業界企業の求人

正社員

株式会社ゆめみ

【フルリモート】データアナリスト(ハイクラス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
マルチモーダル対話エージェント”Saya”の開発に携わっていただきます。

【具体的には】
・LLMやマルチモーダルLLMのプロンプトエンジニアリング
・対話エージェントの応答速度を高速化するための言語モデル開発
・対話エージェントの新機能開発

【プロダクト一例】
▼クライアントとの開発例
『マルチモーダルエージェント Saya 』
ルールベース 応答検索・音声認識・音声合成と会話内容と合わせ、リップシンクなどに必要な自動行動生成のアルゴリズムを組み合わせた対話型のシステム。

▼自社開発プロダクト
『 Phonoscape 』
音声区間検出や空間音響解析などの音声処理技術を活用し、対面接客の現場音声を 自動録音し音声認識やテキスト分析に繋げてリアルデータを分析するAIマイクシステム
想定年収
800~1,000万円
勤務地
大阪府
正社員

株式会社PKSHA Technology

Webディレクター(AI×BtoB SaaSプロダクト/東大と産学連携しているAI最先端企業)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
マルチモーダル対話エージェント”Saya”の開発に携わっていただきます。

【具体的には】
・LLMやマルチモーダルLLMのプロンプトエンジニアリング
・対話エージェントの応答速度を高速化するための言語モデル開発
・対話エージェントの新機能開発

【プロダクト一例】
▼クライアントとの開発例
『マルチモーダルエージェント Saya 』
ルールベース 応答検索・音声認識・音声合成と会話内容と合わせ、リップシンクなどに必要な自動行動生成のアルゴリズムを組み合わせた対話型のシステム。

▼自社開発プロダクト
『 Phonoscape 』
音声区間検出や空間音響解析などの音声処理技術を活用し、対面接客の現場音声を 自動録音し音声認識やテキスト分析に繋げてリアルデータを分析するAIマイクシステム
想定年収
400~600万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社お金のデザイン

インフラエンジニア(資産運用サービス THEO)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
マルチモーダル対話エージェント”Saya”の開発に携わっていただきます。

【具体的には】
・LLMやマルチモーダルLLMのプロンプトエンジニアリング
・対話エージェントの応答速度を高速化するための言語モデル開発
・対話エージェントの新機能開発

【プロダクト一例】
▼クライアントとの開発例
『マルチモーダルエージェント Saya 』
ルールベース 応答検索・音声認識・音声合成と会話内容と合わせ、リップシンクなどに必要な自動行動生成のアルゴリズムを組み合わせた対話型のシステム。

▼自社開発プロダクト
『 Phonoscape 』
音声区間検出や空間音響解析などの音声処理技術を活用し、対面接客の現場音声を 自動録音し音声認識やテキスト分析に繋げてリアルデータを分析するAIマイクシステム
想定年収
600~850万円
勤務地
東京都
同業界企業の求人一覧へ

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる