想定年収
450~850万円
勤務地
東京都
事業内容
【レーダー技術に強みを持つ当社】
同社は、10μHz~300GHz(超低周波/VHF/UHF/マイクロ波/ミリ波/超高周波)分野で優れた技術開発をしています。
強みであるレーダー技術を活かし、ADAS(自動運転)に対応できる高度なレーダーテストシステム、レーダーの反射をリアルタイムで可視化するイメージングレーダーなど、最先端かつオリジナリティのある製品を独自開発しています。
最先端の技術は基礎技術があってこそ。誘電率測定の分野では30年の実績があり、キーコムの誘電率測定方法がJISおよびIEC(国際電気標準会議)の規格になっています。
・国内外の完成車メーカー
・自動車部品サプライヤー
・JAXA、防衛省
・医療用診断装置メーカー
・国立の研究機関や大学
など、大手企業や官公庁、研究機関と直取引し、1Hz〜300GHz(超低周波/VHF/UHF/マイクロ波/ミリ波/超高周波)分野における優れた技術を開発・提供しております。
同社は、10μHz~300GHz(超低周波/VHF/UHF/マイクロ波/ミリ波/超高周波)分野で優れた技術開発をしています。
強みであるレーダー技術を活かし、ADAS(自動運転)に対応できる高度なレーダーテストシステム、レーダーの反射をリアルタイムで可視化するイメージングレーダーなど、最先端かつオリジナリティのある製品を独自開発しています。
最先端の技術は基礎技術があってこそ。誘電率測定の分野では30年の実績があり、キーコムの誘電率測定方法がJISおよびIEC(国際電気標準会議)の規格になっています。
・国内外の完成車メーカー
・自動車部品サプライヤー
・JAXA、防衛省
・医療用診断装置メーカー
・国立の研究機関や大学
など、大手企業や官公庁、研究機関と直取引し、1Hz〜300GHz(超低周波/VHF/UHF/マイクロ波/ミリ波/超高周波)分野における優れた技術を開発・提供しております。
会社特徴
・顧客の多くは、上場企業のR&D部門や、大学等の研究機関などであり、高度・最先端な製品や試験装置の受託開発がメインになります。
・案件は直接取引が中心であり、
−3次請〜4次請で最終顧客の顔が見えない
−納得のいく提案ができない
といった不完全燃焼感とは無縁ですが、最終顧客にダイレクトに向き合う緊張感はあります。
【受賞等の実績】
・国際フェライト会議における受賞 (2013年4月)
・国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA)より感謝状の授与(2016年10月)
・IEC・JISの規格化委員に選出 / キーコムの技術が日本・世界のルールに
・誘電率測定・電波吸収率測定に関する実績が認められ、誘電率測定装置等に関するIEC(国際電気標準会議)・JICの規格化委員に選出されました。また、自社技術が次のように日本・世界の規格になっています。
1.ミリ波帯における誘電特性測定方法が、JIS規格(JIS R 1660-2)になりました。
2.電波吸収体の反射減衰量測定方法が、IEC規格 (IEC62431)およびJIS規格(JIS R 1679)になりました。
・案件は直接取引が中心であり、
−3次請〜4次請で最終顧客の顔が見えない
−納得のいく提案ができない
といった不完全燃焼感とは無縁ですが、最終顧客にダイレクトに向き合う緊張感はあります。
【受賞等の実績】
・国際フェライト会議における受賞 (2013年4月)
・国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA)より感謝状の授与(2016年10月)
・IEC・JISの規格化委員に選出 / キーコムの技術が日本・世界のルールに
・誘電率測定・電波吸収率測定に関する実績が認められ、誘電率測定装置等に関するIEC(国際電気標準会議)・JICの規格化委員に選出されました。また、自社技術が次のように日本・世界の規格になっています。
1.ミリ波帯における誘電特性測定方法が、JIS規格(JIS R 1660-2)になりました。
2.電波吸収体の反射減衰量測定方法が、IEC規格 (IEC62431)およびJIS規格(JIS R 1679)になりました。
仕事内容
◆最先端の技術を駆使したレーダー・レーダーテストシステムなど、様々な測定システムのマイコン/FPGA/ソフトウェア開発を担当
分野:自動運転、防衛・宇宙産業、医療機器、社会インフラ
【具体的には】
※1プロジェクトにつき2〜4人体制で担当
プロジェクト管理・仕様検討〜詳細設計・開発・試作まで全工程を担当
【顧客例】
国内外の完成車メーカー、自動車部品サプライヤー、JAXA・防衛省、医療用診断装置メーカーをはじめプライム上場の大企業や海外メーカー、国立の研究機関・大学と直接取引
【配属先情報】
顧客業界や製品ごとに6部門あり、それぞれに回路エンジニア・制御エンジニアが在籍。上下関係なくフラットな組織
分野:自動運転、防衛・宇宙産業、医療機器、社会インフラ
【具体的には】
※1プロジェクトにつき2〜4人体制で担当
プロジェクト管理・仕様検討〜詳細設計・開発・試作まで全工程を担当
【顧客例】
国内外の完成車メーカー、自動車部品サプライヤー、JAXA・防衛省、医療用診断装置メーカーをはじめプライム上場の大企業や海外メーカー、国立の研究機関・大学と直接取引
【配属先情報】
顧客業界や製品ごとに6部門あり、それぞれに回路エンジニア・制御エンジニアが在籍。上下関係なくフラットな組織
キーコム株式会社募集概要
勤務地
東京都豊島区
給与詳細
【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(固定残業代制 超過分別途支給)
応募資格
【必須】
※レーダーに関する経験は不問です
◆C言語でのプログラミング経験(1年程度のご経験で可)
※レーダーに関する経験は不問です
◆C言語でのプログラミング経験(1年程度のご経験で可)
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当
通勤手当
採用人数
3