株式会社日立製作所

求人掲載中
自動車・モビリティIoTDXコンサル流通・小売スマートシティ
該当件数:93
正社員

株式会社日立製作所

【大阪】フロントPL(公共分野/大規模アプリケーション開発)

  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
・自治体向け大規模業務アプリケーション開発プロジェクトにおいて、チームリーダーとして以下の業務を担当していただきます。
・プロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダの元でリーダ・サブリーダとして、大規模業務アプリケーション開発のプロジェクト管理を担っていただきます。
・使用する技術は、COBOL、Java、AWS、ウォーターフォール開発となります。
・必須スキルは、大規模システム開発プロジェクトの上流工程から下流工程までの経験や、プロジェクトマネジメント能力、チームリーダーとしての統率力です。
・ご経験とスキルを最大限に発揮し、プロジェクトの成功に貢献していただける重要な立場です。

【職務詳細】
・自治体向け大規模業務アプリケーション開発プロジェクトにおいて、プロジェクトマネージャ・プロジェクトリーダの下、リーダ・サブリーダとして以下の業務を担当していただきます。

?プロジェクトチームの進捗管理・リスク管理
・担当チームの工程計画、リソース計画、コスト計画の立案
・定期的な進捗状況の確認と課題・リスクの特定および対策実施
・ステークホルダーとのコミュニケーション窓口
?各フェーズの統括とマネジメント
・要件定義、設計、構築、テストの各フェーズにおける成果物レビュー主導と品質担保
・各フェーズの計画立案、進捗管理、課題解決
?システム移行作業の統括
・移行計画の立案と移行準備作業の管理
・本番移行時の統括的マネジメント
応募資格
・社外の顧客向けシステムの設計・開発経験(3年以上)
・大規模システム開発の上流〜下流工程までの経験
・プロジェクトマネジメント能力
・チームリーダーとしての統率力とマネジメント力

【歓迎】
・自治体業務システムの設計・開発経験(3年以上)
・大規模業務システムの提案・導入経験をお持ちの方
・100人月以上の大規模システム開発プロジェクトにおけるリーダ経験をお持ちの方
想定年収
780960万円
勤務地
大阪府
正社員

株式会社日立製作所

【大阪】ネットワークエンジニア(金融・公共分野向け)

  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
国内大規模ユーザの基盤システムにおいて、セキュリティを強化するためのコンサルテーション、インテグレーションを推進するプロジェクトや、ネットワーク基盤のプロジェクトを担当していただくことを想定しています。

【職務詳細】
1.国内の大規模ユーザ基盤システムにおけるセキュリティ上の問題点、改善点の洗い出し
2.洗い出した問題点・改善点のセキュリティ強化策の提案
3.国内グループ会社を含めたプロジェクトメンバーを統括し、システムのインテグレーションを推進

上記の各工程の作業を、プロジェクトリーダ、或いは担当として推進いただきます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
我々のお客様は、国内でも有数の大規模なシステムを構築・運用されているお客様となります。
社会の基盤を支えるお客様のシステムにおいて、ネットワーク/セキュリティに関しての知見を活かし、プロジェクトメンバーを率いてシステムを作り上げます。
自らが考え、提案したシステムが実際に稼働し、運用されるまでを一気通貫で対応することができることが魅力です。
応募資格
※以下いずれかの知識・知見を有している方
・最新のセキュリティ動向に関する知識を有し、顧客システムに於けるセキュリティリスクの特定ができる方
・ネットワーク、サーバなどの情報システム基盤について知識・経験を有している方
・クラウドサービス(パブリッククラウド)におけるセキュリティに関する知識を有している方

【歓迎】
・リーダーシップを発揮し、チームを纏めた経験がある方
・情報処理安全確保支援士や高度安全情報処理資格、或いは、AzureやAWSの認定資格を保有している方
・語学力TOEIC650点以上保有の方
・PCIDSSに則った業務システムのセキュリティ設計、運用に携わった経験のある方
想定年収
490760万円
勤務地
大阪府

Web履歴書を入力すると、おすすめ求人が届きやすくなります

履歴書を入力する
正社員

株式会社日立製作所

【大阪】セキュリティフロントSE(金融・公共分野向け/主任クラス)

  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
国内大規模ユーザの基盤システムにおいて、セキュリティを強化するためのコンサルテーション、インテグレーションを推進するプロジェクトや、ネットワーク基盤のプロジェクトマネージャ、或いはプロジェクトリーダを担当していただくことを想定しています。

【職務詳細】
1.国内の大規模ユーザ基盤システムにおけるセキュリティ上の問題点、改善点の洗い出し
2.洗い出した問題点・改善点のセキュリティ強化策の提案
3.国内グループ会社を含めたプロジェクトメンバーを統括し、システムのインテグレーションを推進

上記の各工程の作業を、プロジェクトマネージャ、或いはプロジェクトリーダとして推進いただきます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
我々のお客様は、国内でも有数の大規模なシステムを構築・運用されているお客様となります。
社会の基盤を支えるお客様のシステムにおいて、ネットワーク/セキュリティに関しての知見を活かし、プロジェクトメンバーを率いてシステムを作り上げます。
自らが考え、提案したシステムが実際に稼働し、運用されるまでを一気通貫で対応することができることが魅力です。
応募資格
?以下いずれかの知識・知見を有している方
・最新のセキュリティ動向に関する知識を有し、顧客システムに於けるセキュリティリスクの特定ができる方
・ネットワーク、サーバなどの情報システム基盤について知識・経験を有している方
・クラウドサービス(パブリッククラウド)におけるセキュリティに関する知識を有している方
?リーダーシップを発揮し、チームを纏めた経験がある方
想定年収
7801,030万円
勤務地
大阪府
正社員

株式会社日立製作所

【大阪】インフラPL(フロントSE/公共分野)

  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
関西エリア自治体等の情報基盤システムの提案や設計構築業務に従事していただきます。
プロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダの元で大規模基盤システム開発(ネットワーク、端末仮想化、端末認証基盤、管理・運用基盤)、Microsoft365(認証、メール、Teams等)/Azure環境開発、ゼロトラストセキュリティ関連開発の設計・構築業務を担っていただきます。

【職務詳細】
基盤システム開発(ネットワーク、端末仮想化、端末認証基盤、管理・運用基盤)、Microsoft365(認証、メール、Teams等)、Azure、AWS環境開発、ゼロトラストセキュリティ環境開発プロジェクに参画し、基盤開発の各工程(要件定義、設計、構築、テスト、移行等)の作業管理、設計、構築業務を行っていただきます。
?要件定義
 ・機能/非機能要件をヒアリングし、要件定義書をまとめます。
?設計・構築・テスト
 ・基本設計、詳細設計、運用設計など。
 ・設計・構築・テスト計画を策定し、その計画をもとに各チームの進捗管理を行います。
 ・設計・開発・テスト工程の成果物の品質評価を行います。
?移行
 ・システム移行について、移行計画、移行設計、本番移行の実施。
応募資格
【必須】
・ 資格・基本情報処理技術者資格(FE)
・ 業務経験・システム基盤(ネットワーク等)、クラウド基盤(Azure、AWS)、Microsoft製品(Windowsサーバ・クライアント、ActiveDirectory)、ServiceNow等の設計・構築経験を有すること
想定年収
780960万円
勤務地
大阪府
正社員

株式会社日立製作所

【大阪】プロジェクトリーダー(ServiceNow等/自治体職員向け)

  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
関西エリアの自治体業務をDX推進するためにSaasを利用したサービス・ソリューションによる業務改革を企画・提案、その実現に向けたアプリケーション構築業務に従事していただきます。プロジェクトマネージャの元でアプリケーション構築(50人月〜)の作業計画、設計・開発、保守業務を担っていただきます。

【職務詳細】
自治体業務をDX推進するプロジェクトリーダーとして、お客様の業務改革を支えるサービス・ソリューションの提案活動に積極的に参画していただきます。その実現にあたり、アプリケーション構築の各工程(要件定義、設計、構築、テスト、移行等)の作業計画、設計・開発の取り纏め業務を行っていただきます。
?提案
・お客様の課題・ニーズをヒアリング等により把握し、市場・技術動向を踏まえソリューションを創出・提案。
?要件定義
 ・機能/非機能要件をヒアリングし、要件定義の取り纏め。
?設計・開発・テスト
  ・基本設計、詳細設計、運用設計などの各種設計取り纏め。
 ・設計・構築・テスト計画を策定し、その計画をもとにした進捗管理、成果物の品質評価。
?運用・保守
 ・システム稼働後の運用・保守、改善提案の取り纏め。
応募資格
・ 資格・基本情報処理技術者資格(FE)
・ 業務経験・アプリケーション構築におけるリーダー経験(1年以上)
・ クラウドサービスを利用したアプリケーションの設計・開発経験(2年以上)
想定年収
780960万円
勤務地
大阪府
正社員

株式会社日立製作所

【大阪】SAP導入コンサルタント(製造業向け)

  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
・上流工程として企業構想策定、IT構想策定の実施
・システム化計画のプランニング
・システム化計画から要件定義工程の推進
・要件定義を踏まえSAPプロジェクト構築推進

【職務詳細】
SAP事業戦略に基づき、SAPの導入、サービス事業を推進するために、SAPの技術習得と、ITプロセス(SAPプロジェクトの進め方、プロジェクト管理、サービス管理)を理解し、プロジェクトマネージャを補佐してプロジェクト全体、もしくは一部のチームの管理(スケジューリング、作業の割当、進捗、課題管理)を主体的に遂行する。
課題に対しては、根本的な原因を突き止め、対策の実行、上長への改善提案を行う。
また、各ステークホルダー(顧客、パートナー、チームメンバ)と良好なコミュニケーションを図り、プロジェクトを円滑に推進し、プロジェクトの成功に貢献する。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・グローバル企業とSAPをベースに将来に向かっての戦略立案を検討する場に参画・経験できる。
・SAP S4のみならず、業界バリューチェーンを含めた改革プロジェクトに参画・経験できる。
・日立は過去数1000社の導入実績があり、数100名のSAPコンサルタントが在籍。自身のキャリアップの機会を得る事ができる。
応募資格
・SAPコンサルタント(5年以上)
 -業務コンサルタント/SAPエンジニア
・要件定義〜本稼働までをSAPコンサルとして経験していること

【歓迎】
・SCM/ECM領域の構想策定段階からのPJ経験
・SAP大規模PJのPMまたはPL経験者
・英語TOEIC(650点以上)若しくは海外エンジニアとコミュニケーションが可能なことが望ましい
想定年収
7801,030万円
勤務地
大阪府
正社員

株式会社日立製作所

社内サイバーセキュリティSE(日立グループのサイバーセキュリティ対策)

  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
日立グループでは、巧妙化するサイバー攻撃から事業や情報資産を保護するため、
マルウェア感染や不正アクセスなどの脅威を早期に検知し、インシデント発生時の初動から
対策までを迅速に対応する取り組みを推進しています。
日立グループグローバルにおいて、サイバー攻撃や各種サイバーセキュリティインシデントから
事業や情報資産を守るための技術的な対策について
企画・施策推進を行うとともにSOC運用の統括を行っています。
日立グループ内のサイバーセキュリティ強化に向けた技術対策の
企画・施策推進とSOC(セキュリティオペレーションセンタ)運用の統括が主な事業内容です。

【具体的には】
・ 以下の業務を担当
・ 社内ITインフラに対するリスク評価を実施し、その評価に基づいた対策方針を立案
・ 脅威の動向や社内のセキュリティインシデント発生状況を踏まえ、課題を抽出し、技術対策方針を策定
・ 技術対策方針に基づく施策の立案と、その施策の推進管理
・ 社内のサイバーセキュリティインシデント対応状況を統制し、分析を行い、社内への注意喚起を実施
応募資格
・ サイバーセキュリティ分野に積極的に関わりたいという意識
・ ITセキュリティ、サイバーセキュリティに関する一般知識
・ ステークホルダーと円滑なコミュニケーションを取り、信頼関係を構築できる能力
・ 新たな知識・技術の習得に意欲

【歓迎】
・ サイバーセキュリティ対策実行に関する知識や経験
・ サイバーセキュリティ運用の知識や経験
・ チームリーダー業務経験
・ システム開発におけるインフラ領域の業務経験
・ ビジネス英語力(TOEIC650点以上)
想定年収
7801,030万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社日立製作所

【神奈川】社内SE(日立グループ向けIT・セキュリティの企画・開発)

  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
ITデジタル統括本部は、日立グループにおけるコポーレートの情報システム部門です。
全世界30万人以上の日立グループの従業員ならびにビジネスパートナーに対し、
最先端のITソリューションを開発・提供し、日立グループの成長を支えています。
日立グループの社内向けの監視基盤の企画・開発を中心とした業務を担当します。

【具体的には】
・ 日立グループの社内向けの監視基盤の企画・開発
・ 現行のプラットフォームの問題点・課題の明確化と、その解決に向けた技術的なアプロ―チの検討
・ 監視機能の強化・最適化を目的とした、機能エンハンスや運用自動化の検討・開発
・ 技術的な課題の解決に向けてベンダーと連携したエンジニアリング
応募資格
・ ITソリューションの企画・開発(目安:3年以上)
・ ITシステム・サービスの運用(目安:3年以上)
・ ITインフラ/セキュリティに関係する一般知識

【歓迎】
・ Splunk、MSSentinel、その他の監視製品の導入、運用の業務経験
・ IT関連の資格の保有
・ TOEIC600点程度の英語力
想定年収
500760万円
勤務地
神奈川県
正社員

株式会社日立製作所

【神奈川】PM/PL(金融機関向け/案件規模や種類が多数存在)

  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
■自社ソリューションの企画や金融機関から受託したプロジェクト要件を実現するアプリケーションの開発部隊の一員となります。
■現在担う職務は複数あり、応募いただいた方の能力や適性、要望を踏まえて決定します。

以下全て、現時点で実現できている必要はなく、いずれかに類する経験に沿って、業務をお任せしたいと考えております。
?プロジェクトの全体管理を担い、案件のQCD管理やプロセス管理。この際、要件の理解力、実現するITアーキテクチャの図解化力といったITスキルや、コミュニケーションスキルが職務遂行のベースとして必要となります。
?プロジェクトの中で小機能に分割したチームの管理を担い、QCD管理、プロセス管理。こちらでは、多数のステークスホルダーとの対話や折衝が発生しますので、コミュニケーション力が必要となります。
?プロジェクトメンバとしてのアプリケーション開発。各種設計書の作成、プログラムの実装、テストを行います。自社社員やパートナー企業メンバとチームを組んで開発を行います。

【職務詳細】
■プロジェクトやチーム管理
ご本人の志向性に応じてチーム管理規模を決定します。大規模を希望される方もいらっしゃれば、小さい規模からスタートしたい方もいらっしゃると思います。その人財の志向性や適性に併せて任せる業務を決定いたします。
■アプリケーション開発
複数メンバのチームの一員となり、保有する技術を発揮いただくことができます。
■プロジェクトの規模は様々ですが、月3人程度の参画のものから10人を超えるものもあり、期間は1年を超えるものが多いです。
応募資格
・ アプリケーション開発の管理、またはアプリケーション開発の経験があること(言語:Java、C#)

【歓迎】
・ 情報処理技術者試験の基本情報、あるいは応用情報、あるいは高度区分の所持
・ 金融機関(銀行・証券・保険など)のプロジェクト参画経験、あるいはこれら金融機関の社員としての従事経験
想定年収
7801,030万円
勤務地
神奈川県
正社員

株式会社日立製作所

【オープンポジション】SE(主任クラス)

  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
お客様へのシステム企画(DX含む)、プレセールス・コンサル対応などの職務に携わって頂きます。
活動については、お客様からのご依頼に対応したシステム開発だけでなく、お客様が抱える課題や社会背景などを踏まえ、要求を深堀し、サービス企画や提案活動を推進頂きます。具体的な業務分野や内容については、個々人のスキルやご要望に合わせてアサインします。

【職務詳細】
お客様が求める業務システムやサービスの企画(DX含む)、プリセールス・コンサル、システム提案などの上流工程を中心に担当頂きます。具体的な業務内容には、例えば以下のようなものがあります。
・お客様やエンドユーザー、更には社会全体にとってより良いシステムの未来像やあるべき姿を創造する。
・業界の歴史や動向を把握したうえで市場の変化を捉え、お客様が抱える課題や社会背景などを踏まえて、潜在ニーズを深堀りし、必要となるシステムやサービスの立案・企画・提案を推進する。
・必要に応じてパートナー企業と協調し、提案をブラッシュアップする。
・日立のパッケージソリューション開発チームやシステム設計・開発チームと協力して、実現性の算段を立てて進める。

※まずは日本国内を対象に対応頂く予定ですが、海外PJへの参画も増やしていく計画です。例えばエネルギー分野では、既に業務を通じて日立エナジー社やGlobalLogics社との連携が発生しているなど、将来的にはグローバルへ視野を広げてのキャリア形成も可能です。
応募資格
・システムにおけるビジョン策定、要件定義、基本設計等、システム(IT/OT)のライフサイクルにおける上流工程での経験があること
・お客様もしくは自社の業務効率化におけるDXを立案し、推進した経験があること
・業務システムの設計・開発経験があること
・基本情報処理技術者資格(FE)保持者

【歓迎】
・エネルギー業界及び通信業界に関連する業務経験
・新規事業の立案、戦略企画・推進の経験
【資格】
・応用情報処理技術者試験(AP)
・高度情報処理資格技術者、PMP
想定年収
730970万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社日立製作所

ERPシステム導入・構築PM(製造業向け)

  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
製造業のお客様に対し、生産管理業務を中心としたERPシステムの導入を担っていただきます。引合・提案フェーズから、要件定義、パッケージ導入、カスタマイズ開発、稼働後支援まで一貫して関わり、お客様の業務改革を現場からリードする役割です。

提案フェーズ:
・営業と連携し、RFP対応、ソリューション提案、プレゼンテーション
・コスト見積もり、プロジェクトスコープ設定
プロジェクト遂行:
・要件定義、基本設計、構築、テスト、導入、定着支援
・パッケージ適用方針の策定、Fit/Gap分析、アドオン要件整理
チームリード:
・プロジェクトマネージャー/リーダーとして10〜50人月以上の案件推進
・外部パートナーとの協業管理(進捗・品質・コスト・リスク対応)
担当パッケージ:
・ERP:SAP(S/4HANA含む)、mcframe、Inforなど
・周辺領域:MES、WMS、PLM等との連携もあり
応募資格
※以下いずれかを満たす方
・数十人月以上の基幹業務システム(ERP等)の導入経験をお持ちの方
・生産管理業務に関する業務知識・実務経験(要件定義や運用経験含む)
・チームリーダー/サブリーダーとしてプロジェクト管理の経験がある方

【歓迎】
・SAP導入プロジェクト経験(モジュール不問)
・mcframe、Infor等のERPパッケージ導入経験
・数百人月規模プロジェクトのPM/PMO経験者
・TOEICスコア700点以上(グローバル案件対応可能な方)
想定年収
860970万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社日立製作所

アカウント営業担当(政府関連機関でのデジタルガバメント推進)

  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
【職務概要】
・アカウント顧客を担当し、上司やチームリーダの指示を仰ぎながら、顧客の課題やニーズを把握するために必要な情報を収集・分析し、顧客に最適な自事業部門のソリューション(IT・OT・プロダクト)と世の中にある最適なソリューションを組み合わせて提案、受注に繋げる業務です。
・営業部門のみならず自事業部門で広く人的ネットワークを構築し、自事業部門のソリューションに関する知識・技術動向を理解しながら、既存ビジネスの事業拡大に貢献する活動を行っていただきます。
・担当市場(政府関連機関)での政策動向を把握し、アカウント市場におけるビジネス領域の拡大に注力することを主体的に実施していただききます。また、日立の営業として最前線で各政策官庁の先端テーマに取り組んでいる自覚とプライドを持ちデジタルガバメントの実現に貢献することを目標とします。
・チームで連携しながら、業界のトレンドやニーズ等、価値起点も視野に入れた情報収集・分析を通じて社会イノベーション事業に貢献いただきます。
・業務はお客様と社内とのコミュニケーションを密に行い、情報共有と活発な情報発信を心掛け、チーム一丸となって営業活動を推進いただきます。

■魅力・やりがい
・社会に貢献する高付加価値領域の仕事が出来ます。
・様々な事業部門やグループ会社、または他の企業とも連携した提案活動など高度でやりがいのある仕事にチャレンジ出来ます。
・最新技術動向や社会ニーズを敏感に捉えながら日々業務を邁進しています。自身の思い・やる気に応じて自分を高めることができる環境です。
応募資格
・直接営業の経験(実務経験3年以上)
・情報システムや製品ソリューションの企画・提案経験
・社内外関係者と円滑に業務推進するためのコミュニケーション力
・政府動向や、国の政策に興味を持てること
・自らの意思で率先して行動できること

【歓迎】
・公共分野の営業経験
・情報処理資格(初等レベル)
・語学スキル(TOEIC(R)スコア650点以上)
想定年収
640720万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社日立製作所

SAP導入プロジェクトリーダー(製造業DX)

  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
・企業全体やITの構想策定など、上流工程を中心としたプロジェクト推進
・システム化計画の策定から要件定義の主導
・要件定義〜本番稼働までの各フェーズを通じたSAP導入プロジェクトのリード

【職務詳細】
SAP案件の引き合い・提案〜システム設計・導入〜保守運用を担うプロジェクトリーダーとして以下を担当。
・SAPの導入を推進するために、SAPの技術習得と、ITプロセス(SAPプロジェクトの進め方)を理解し、SAPコンサルタントとして、上流工程ではお客様要件を実現するためのソリューション提案を主体的に遂行、進捗、リスクに対してもコントロールを行う。要件定義以降の構築フェーズでは、各チームリーダーの設計の概要を横断的に把握し、テスト、移行などのシステム品質の確保に向けた活動を推進する。
・推進上の課題に対しては、根本的な原因を突き止め、対策の実行、上長への改善提案を行う。
・また、各ステークホルダー(顧客、パートナー、チームメンバ)と良好なコミュニケーションを図り、プロジェクトを円滑に推進し、プロジェクトの成功に貢献する。
応募資格
※以下いずれかのご経験
・SAP導入に関する5年以上の実務経験
・SAPプロジェクトでのチームリーダー経験
・システム導入の要件定義から稼働まで一貫して携わった経験

【歓迎】
・特定のモジュールにおけるFit & Gap対応の実務スキル
・SAP PJのPMまたはPL経験者
・英語TOEIC(650点以上)若しくは海外エンジニアとコミュニケーションが可能な事が望ましい
・製造業の業務知識(IT企業出身者や製造業側でのIT推進経験者いずれも歓迎)
想定年収
7801,030万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社日立製作所

【神奈川/大阪】SE(主任クラス/FinTech×生成AI)

  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
【職務詳細】
■DXソリューションの企画・提案
金融機関向けのシステム提供を担う組織で、ソリューションの企画・提案を行います。金融機関の皆さまのお声を聴き、必要とされるソリューションを企画・提案し、開発し、金融機関の環境に載せて稼働させるというサイクルを繰り返します。金融業界発展へ寄与することをミッションとして掲げております。

■DXソリューションの実現プロセスの検討・実行
クラウドネイティブアプリケーションの開発基盤の設計・構築や、モダンな運用に必要な運用基盤の設計・構築を行い、基幹システムとDXシステムの双方を統合運用することを実現します。

■生成AIを活用した開発フレームワークの導入
生成AIを活用したプログラム生成の時間短縮や、画面自動テストコード作成による効率化を実現し、プロジェクト全体の生産性を向上させることを実現します。
応募資格
・企画/提案〜システム構築においていずれかの工程(企画、提案、システム構築における上流設計、システム開発、下流(移行、運用)工程)のご経験。
※業界は問いません。
・お客様やチームメンバと円滑に仕事を進めるコミュニケーション力
・チームを牽引するリーダーシップ力
・自らの意見や考え方を、文章や図などでアウトプットする意欲

【歓迎】
・情報処理技術者試験の基本情報、あるいは応用情報、あるいは高度区分の所持
・金融機関(銀行・証券・保険など)のプロジェクト参画経験、あるいはこれら金融機関の社員としての従事経験
・クラウド(AWS 等)を活用したシステム開発の経験のある方
想定年収
780960万円
勤務地
神奈川県
正社員

株式会社日立製作所

【東京/大阪】SAPプロジェクトリーダー(製薬・卸・医療機器業界向け)

  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
・SAP導入案件における提案活動全般
顧客からのRFP(提案依頼書)内容を読み取り、提案の骨子を検討。提案書の作成、パートナー企業との連携・取りまとめも担います。
・プロジェクト推進に向けた計画・実行管理業務
導入にあたって必要な各種管理(スコープ、スケジュール、コスト、品質、リソース、リスク、調達、ステークホルダー、コミュニケーション、進捗など)を実施し、プロジェクトの成功に導きます。

【職務詳細】
上記概要業務を遂行するにあたり、プロジェクトマネージャーおよびプロジェクトリーダーのもとでチームリーダーとしてプロジェクトをリードしていただきます。
要件定義などの上流工程では、顧客の業務・業界課題を正確に理解し、同じ目線で寄り添う姿勢が求められます。また、開発・構築フェーズでは、SAPの標準機能や最新技術を活かしながら、システム全体の最適化を図るための提案と調整を行います。
複数の関係者(顧客・社内・パートナー)と連携しながら、プロジェクトを推進・完遂していただきます。
応募資格
※以下いずれかを満たす方
・SAP導入の業務経験(目安:2年以上)
・SAP保守運用の業務経験(目安:5年以上)
・SAP基幹システム(販売管理・在庫/購買管理等)の開発経験(目安:3年以上)

【歓迎】
・SAPシステムのFI/CO/SD/MM/PPに関するコンサルティング知識とコンフィグ知識
・ABAPやFioriでの開発経験
・SAP認定コンサルタントの資格をお持ちの方
・PMP認定資格や情報処理技術者試験PMをお持ちの方
・TOEIC700以上
想定年収
490760万円
勤務地
正社員

株式会社日立製作所

データサイエンティスト/コンサル(大手小売・流通業向け)

  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
DX加速の背景から、DX案件における最上流工程からコンサルテーションおよびプロジェクト進行を実践していくこととなります。

・小売業及び卸売業のお客様 システム部門を主として、マーチャンダイジング業務部門、物流業務部門への提案活動
・業務改革ビジョニング・構想策定(EXアプローチの実施計画・推進、業務改革構想策定・ソリューション導入計画)
・デジタルソリューションの導入(POCデータ分析・検証、POVシステム導入・検証、本番システム導入)
・デジタルソリューションの保守・運用(サービス後のアフターフォロー、継続施策提案の実施)

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
小売・流通業は2035年までに新世代流通構造に変革すると言われており、EC販売が当たり前、無人化する店舗、製造小売業(SPA)の急速な伸長に加え、Iot×AI技術もサービス型プラットフォームビジネスが主流となってきます。そのような業界並びに社会の変化をリアルに経験通し実践していけることが魅力です。また、自身が遂げた案件がニュースなどにも取り上げられ、自身の貢献を直に感じることが、やりがい となります。
応募資格
・Iot・AI関連のソリューション案件・実務経験(目安:3年以上)
・プロジェクトマネジメントもしくはPMO実務経験(目安:3年以上)
・顧客データを扱ったデータ分析実務経験(目安:2年以上)
・顧客フロントでプロジェクト推進・実務経験(目安:1年以上)
・顧客フロントでソリューション提案経験者(目安:3年以上)

【歓迎】
・業務コンサルティングの実務経験をお持ちの方
・小売業向けにDX案件経験(提案、データ分析実施等)をお持ちの方
・パブリッククラウド(Azure/AWS/Google)の実務経験をお持ちの方
・TOEI650点程度の英語力をお持ちの方
想定年収
730970万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社日立製作所

クラウドエンジニア(自社クラウドサービスの企画・構築・運用)

  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
社内外の顧客向けに提供している当社クラウドサービス(ComiComiCloud)について、以下の業務を担当いただきます:
・サービスの新規設計・機能改善に関する企画立案・要件定義
・VMware基盤を中心としたクラウドインフラの設計・構築・運用管理
・社内外の関係者と連携したサービス導入支援およびトラブル対応
・顧客ニーズに基づく新機能や新サービスの検討・推進
・クラウドサービスの中長期的な発展に向けた戦略立案や改善提案

【職務詳細】
・クラウドサービスの企画および開発・運用:: クラウドサービスの維持運用、及びサービス拡大に向けた各種ソリューションの開発・クラウドサービスリーダーとして、クラウドの運用課題に対するソリューション設計・開発、エンハンスや安定化に向けた維持管理の取り纏め
・プロジェクト管理: プロジェクト全体または一部のチームのスケジューリング、作業割り当て、進捗管理、課題管理をリードする。
・ステークホルダーとのコミュニケーション: 顧客、パートナー、チームメンバーとの良好な関係を築き、プロジェクトをスムーズに進行する。
・課題解決と改善提案・最新動向の把握: 課題の原因を分析し、対策を実行。必要に応じて改善提案を上司に行う。業界の新たな問題や顧客のニーズを調査し、その影響を評価する。
応募資格
・クラウドプラットフォーム上でのインフラ(サーバ、ネットワーク等)設計・構築に関する知識
・サーバ導入を含むインフラ系プロジェクトへの参画経験(要件定義・設計・構築・テストなど)

【歓迎】
・VMwareなどの仮想化技術を用いたインフラ設計・構築経験
・10〜20名規模以上のプロジェクトにおいて、チームリーダーやサブリーダーとしての参画経験
・パブリッククラウド(AWS、Microsoft Azure等)の導入・移行・運用経験
・クラウドに関する最新技術や業界動向に関する知識・関心
・ITサービスの企画立案や事業計画の策定など、上流工程での業務経験
・クラウドベンダー資格(例:AWS認定資格、Microsoft Azure関連資格など)をお持ちの方
・情報セキュリティスペシャリストなどの関連資格をお持ちの方
想定年収
7801,030万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社日立製作所

プロジェクトマネージャ(システムの導入・運用保守/自動車産業)

  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
【職務概要】
社会インフラであるミッションクリティカルな自動車リサイクル事業を支える情報システムに対し、以下の職務を担います。
・要件定義を踏まえたシステムの構築プロジェクトの推進
・システムインテグレーションにおける、テストや移行の計画・管理・実行フォロー・結果纏め(関連チームとの各種調整含む)
・顧客や関連システム先との各種調整
・構築したシステムの運用保守
・エンハンス開発におけるシステム化計画から要件定義工程の推進

【職務詳細】
自動車リサイクル事業に関わるお客様に対して、システムエンジニアリングの提案から構築、稼働、保守まで幅広く担当していただききます。
提案資料の作成、プロジェクトマネージャやプロジェクトリーダとして構築作業への従事、稼働後のシステムの運用保守など、スムーズなコミュニケーションを通じた課題把握とスピード感のある課題解決をファシリテートできることが期待されます。
応募資格
・アプリケーション開発マネジメントもしくはマイグレーションによるプロジェクト経験(目安:5年以上)
・以下のいずれかのご経験・スキルをお持ちの方
 資格保有(PMP資格等)
 プロジェクトにおけるマネジメント・リーダ経験をお持ちの方

【歓迎】
・公共性の高いミッションクリティカルなアプリケーションシステムの開発経験者
・日立製ミドルウェア(JP1)、AWSを活用したアプリケーションシステム開発経験者
・アプリケーションシステムの運用保守、エンハンス開発、運用保守作業効率化の経験者
・システムインテグレーションプロジェクトにおける品質管理経験
・情報処理技術者などの公的資格を有する方(応用情報技術者以上)
・TOEIC600以上の英語力
想定年収
730970万円
勤務地
神奈川県
正社員

株式会社日立製作所

【埼玉】インフラアーキテクト(大手保険企業向け)

  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
インフラストラクチャー、アプリケーション、データなど、顧客システム全体に及ぶ情報リソースの分析・設計を担当します。
具体的な業務内容は、これまでの経験や志向を踏まえた上で決定いたします。弊社では金額や人員の規模が大きい案件〜小さい案件まで幅広く携われることが特徴です。これらの特徴を活かし、皆さまの志向性、適性に合わせてアサインが可能になっております。

【職務詳細】
・保険会社の大規模システム開発/維持保守/エンハンス対応において、アーキテクチャ設計または開発。
・サーバ、ネットワーク、ストレージ、仮想化基盤、クラウド(Azure等)などのインフラ設計・構築・運用に従事。要件に応じた構成検討やパラメータ設計、構築作業。
・非機能要件(可用性、性能、拡張性、セキュリティ、運用性など)を踏まえたインフラアーキテクチャの検討・実装を行い、安定稼働を支える。
応募資格
※以下いずれかのご経験
・SEまたはITコンサルタントとしての実務経験が2年以上あること。
・以下のいずれかの業務において、1年以上の実務経験を有すること。
− 保険・共済業界におけるIT、コンサルタント、営業などの業務経験
− ネットワーク、サーバ、ストレージなどのITインフラの設計・構築・保守経験
− オンライン処理、バッチ処理、データベースを支えるミドルウェアのインフラ設計・構築・保守経験
− パブリッククラウドやBCP(事業継続計画)環境に関する設計・構築・保守経験

【歓迎】
・大規模または中規模システムの開発経験を有する方。・保険会社のシステム構築に関する実務経験を有する方。
・保険会社に対するIT領域でのコンサルティング経験を有する方。・Windows・Linuxの各OS、NetAppストレージ等のインフラ機器の導入を担当し、環境設計・構築を行うプロジェクトに携わった経験
想定年収
490760万円
勤務地
埼玉県
正社員

株式会社日立製作所

プロジェクトリーダー(社会インフラ大規模PJ)

  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
プロジェクトリーダーとして、自身の担当範囲についての顧客提案を行うとともに、開発計画を立案し、システム開発を実施頂きます。
開発プロジェクトにおいては、要件定義工程から総合テストまでの工程に関して、顧客及び日立内他チームとのコミュニケーションを図りながら工程を推進するとともに、課題・問題点の抽出〜解決を図ります。チーム内については、パートナー側リーダーと共に、品質・進捗・作業の管理・評価・対策を実施頂きます。

【職務詳細】
システムの提案や構築において、以下のような業務にプロジェクトリーダーとして従事頂きます。
具体的な業務内容は、個々人のスキルやご要望に合わせてアサインします。
▼プロジェクトマネジメント
 ・プロジェクトの各フェーズにおける作業進捗管理、品質管理等マネジメント作業の実施、取りまとめ
 (プロジェクトとしては、数千万〜数百億円(人数10〜1000名)規模の案件をご担当頂きます。)
▼提案、要件定義等の上流工程
 ・社会や市場の変化を捉えた、お客様課題を解決するためのシステムやサービスのソリューション提案、取りまとめ
 ・お客様が抱える課題や社会背景などを踏まえ、要求を深堀したうえでの、サービス企画や提案活動の推進、取りまとめ
▼設計・プログラム製造・テスト
 ・アプリケーション方式設計、アプリケーション詳細設計の実施、取りまとめ
 ・プログラミングおよび単体テストの取りまとめ、結合テストや総合テストなどの実施、取りまとめ
▼システム運用・保守
 ・稼働後システム運用の実施、取りまとめ
応募資格
・上流工程(顧客課題解決〜プレ)、構築、開発、運用における何らかの工程について、5名以上のプロジェクトメンバーを取りまとめる職務経験
・アプリケーション開発手法に関する知識
・基本情報処理技術者資格(FE)保持者
(または、上記に準ずる資格または知識・経験をお持ちの方)

【歓迎】
・エネルギーや通信関連システムの設計・開発経験・社外(顧客等)へのプレゼンテーションを要する業務への従事経験(1年以上)・自部門以外の5名以上のステークホルダーとの連携を要する職務経験(1年以上)・アジャイル開発手法の取り入れやアジャイル開発自体のリード経験があると、将来の期待が高まります。
・応用情報処理技術者試験(AP)・高度情報処理資格技術者、PMP
想定年収
730970万円
勤務地
正社員

株式会社日立製作所

ITコンサルタント(金融機関向けに生成AIを活用したサービスを検討)

  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
【配属組織について(概要・ミッション)】
日立製作所の金融BU戦略本部は、金融システム部門の中で、事業企画を進めるチームとなります。私たちは、金融機関のお客さまに向けてテクノロジーを活用した戦略的な企画/提案を推進していく役割を担っています。そのため、お客さまのニーズを把握し、市場動向を分析しながら開発・提案を進めています。チームワークを重視し、柔軟かつ効率的な業務遂行を目指しています。

【職務詳細】
金融業務適用ユースケースの検討およびサービス化の検討をしていただきます。
市場分析および日立技術を把握した上で、関係各所と連携しながら事業戦略の立案・遂行をしていただきます。
金融機関業務への生成AI適用検討を担当して頂きます。具体的な業務は下記の通りです。
・技術調査、検証
・金融機関業務への適用ユースケース創出
・生成AIを活用した技術検証・効果検証
・ビジネスモデル検討
・製品概要検討(機能要件、システム構成など)
・顧客への提案や検証
応募資格
(1)下記のご経験やスキルをお持ちの方:
・生成AIの活用経験(目安:1年以上)
・Pythonコーディングスキル
・最新技術を自発的かつ積極的に調査・吸収できる方
・関係部署と調整しながら自らプロジェクトを推進できる方
(2)TOEIC650点程度の英語力(読み書き・メール利用に支障のないレベル)

【歓迎】
(1)金融機関での業務経験(目安:3年以上)
(2)AWS・Azure上での構築経験(目安:2年以上)
(3)生成AIの業務適用検討経験
(4)新規サービス立ち上げ経験
(5)TOEIC800点程度の英語力(ビジネス上のコミュニケーションに支障のないレベル)
想定年収
7801,030万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社日立製作所

プロジェクトマネージャー(FA分野の製造業向け/顧客折衝メイン)

  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
『機械器具設置工事』の建業法関連資格を活かしながら、製造業向けのロボティクスSI案件において、ラインビルディング(自動化ライン構築)全体のプロジェクトマネジメントをご担当いただきます。監理技術者資格を活かし、現地での工事管理も含めた業務をお任せします。

【職務詳細】
・自動化ライン構築における要件整理、構想設計、工程計画
・顧客やパートナー企業との折衝・調整
・設計・製造・試験・現地調整までの一連の業務のマネジメント
・工程・安全・品質・リスク管理
・建設業法に基づく「機械器具設置工事」における現場管理
応募資格
※以下いずれかのご経験を有する方
・製造系・制御系の業務システム構築に携わった経験があり、それをラインビルディング業務に活かせる方
・FA分野(自動車・自動車部品等)製造業の生産技術業務に携わった経験のある方
・FA分野(自動車・自動車部品等)におけるラインビルダ―企業にてプロジェクト経験のある方

【歓迎】
・ 建設業法に定められた「機械器具設置工事」に関する監理技術者資格、および現場代理人または主任技術者のご経験
想定年収
1,1601,490万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社日立製作所

【神奈川】SE(主任クラス/ディフェンスシステム事業部)

  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
【配属組織について(概要・ミッション)】
ディフェンスシステム事業部は、防衛・航空宇宙・セキュリティ分野を支える技術を核に、日立グループの技術を集結して社会インフラ安全保障事業を推進し、さまざまな事態から私たちの生活と安全を守り、安心して暮らせる社会の実現に貢献します。

【募集背景】
今後も優位な競争力を確保していくための、事業提案及び新規案件を推進いただける人財を募集します。

【職務概要】
システムの提案段階から参画し、プログラム開発、システム構築、試験、運用までシステムのライフサイクル全体に従事いただきます。
提案フェーズにおいては、ニーズ調査から提案書の作成に従事いただきます。
また、製造フェーズでは、プロジェクトリーダないし、サブリーダの立ち位置で、5〜20名程度のプロジェクトメンバを取り纏めるプロジェクトを推進できる方を募集します。
※実際の機材設定やプログラミングは、協力会社へ発注し、開発作業を推進することになります。

【職務詳細】
各種データの収集、検索、可視化、分析を支援する情報システム事業全般に係わるエンジニアリング。
・中央省庁に対してヒアリングを行い、ニーズを収集、集約、分析
・聴取したニーズを踏まえ、地図等に可視化するシステムに係わる事業の企画立案
・ニーズの擦り合わせと並行して、上記システムの構築
・研究開発部門、製品事業部及び他社製品ベンダーと意見、工程等の調整
・組織の内外と協調し、上記に係わるソリューションサービスの構成検討を推進
応募資格
・ 情報システムに関する知識・知見を有しており設計・開発経験(アプリケーションやシステムの一部だけでも可)のある方
・ 課題発見力及び企画立案力・担当業務に対して自主的に課題を抽出でき、その課題にもとづき課題解決ができる方
・ コミュニケーション能力・社内外の関係者と積極的にコミュニケーションがとれる方・お客様とコミュニケーションをとる業務経験のある方

【歓迎】
・ 情報システムの開発、構築に使用するソフトウェア、サーバ、PC等の製品知識を広く有している方
・ OSSに関する知識・知見を有している方
・ AIまたはビッグデータ処理に関する知識・知見を有している方
・ 地理空間情報または自然言語処理に関する知識・知見を有している方
・ 語学力(TOEICスコア600点以上)
想定年収
730970万円
勤務地
神奈川県
正社員

株式会社日立製作所

ITアーキテクト(グローバルの先端技術/)

  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
※Globallogic Japan社への出向を想定しております。
【職務内容】
GlobalLogic社のデジタルエンジニアリングの手法の理解と、GlobalLogic Japan社におけるストラテジスト・リードデザイナなどを含むプロフェッショナル人財チームの立ち上げ、お客様・エンドユーザーの課題解決に向けたデジタルエンジニアリングの手法の確立をお任せします。
GlobalLogic Japan社には、アーキテクト・プロジェクトマネージャ・ストラテジスト・デザイナーの4つのロールが存在し、アーキテクトには課題解決に向けたインサイトの抽出と、フィージビリティを加味した施策アイデアの具体化を主にお任せします。

アーキテクトとしての主な役割は上述の通りですが、他のロールとも連携しながら、以下もお任せする想定です。
・お客様企業やパートナー企業への協創活動の提案
・オンライン/対面ワークショップによる、関係者の理解醸成・合意形成
・開発プロジェクトおよび開発チームのマネジメント(コードレビュー等品質チェックを含む)

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
GlobalLogic社の持つ豊富なDXの実績とケイパビリティと、日立が持つ日本市場の顧客基盤や、豊富なシステム構築の実績の強みを組み合わせたデジタルエンジニアリングサービスのアーキテクトとして、お客さま企業やパートナー企業と一緒になり協創しながらデジタルトランスフォーメーションを具体化していく仕事です。
上流でのテクノロジー観点での構想立案だけでなく、GlobalLogic社のDXの実績と日立の高信頼な日本市場での実績を基に、構想の具現化まで関与できる点が大きなやりがいです。
また、GlobalLogic Japan社のプロフェッショナル人財チームの立上げや、GlobalLogic Japan社としてのデジタルエンジニアリングの手法を自ら構築することが出来る点が大きなやりがいです。
応募資格
・技術リーダとしての組織マネジメントやPJマネジメントの経験
・顧客・市場ニーズに即した新技術に対する学習意欲(パブリッククラウド、VR、AI等)
・システム開発・アプリケーション開発・アーキテクチャ設計いずれか3年以上の経験
・日本語と英語によるコミュニケーション能力を有し、ファシリテーション、プレゼンテーション、ライティングなど。(TOEIC目安:650点)

【歓迎】
・パブリッククラウドを用いたサービスの設計・開発経験
・デザイナーとの協業経験、および基本的なシステム開発手法の理解(アジャイルなど)
・モバイルアプリケーション(iOS/Android)開発経験・マイクロサービスアーキテクチャの理解
・分散システムとイベント駆動型アーキテクチャの設計経験・DBデータベースのモデリングの経験
・オブジェクト指向の理解
想定年収
860970万円
勤務地
神奈川県
正社員

株式会社日立製作所

開発エンジニア(グローバルの先端技術)

  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
※Globallogic Japan社への出向を想定しております。
【職務内容】
GlobalLogic社のデジタルエンジニアリングの手法と管理手法を活用し、日本市場のお客様向けにファシリテートし、GlobalLogic Japan社としてのデジタルエンジニアリング案件の管理・推進を担当いただきます。
GlobalLogic Japan社には、アーキテクト・プロジェクトマネージャー・ストラテジスト・デザイナーの4つのロールが存在し、プロジェクトマネージャーはそれぞれのロールと連携しながら、複数プロジェクトに責任を持ち、プロジェクト推進を取り纏めることを期待します。
プロジェクトリーダーは、プロジェクトマネージャーと一緒に顧客及びチームメンバーと連携しながらプロジェクトを推進いただきます。
※配属後は各自の経験やスキルに応じて、まずは先輩や上長と一緒にプロジェクトに参画する等、段階的にプロジェクトをお任せしていきます。

【具体的には】
・ プロジェクトマネージャーの指示の元に、以下のプロジェクトマネジメント業務を推進する。
・ プロジェクト計画と戦略立案
・ 顧客のビジネス上の課題にフォーカスし、DXを通じて顧客が実現したい
新しいサービス・ビジネスの実現をリードする。
・ 顧客と契約条件・成果物を調整し、必要な見積もりについて日本オンサイトおよび
グローバル拠点を統制しながら実施し、顧客に提示する。
・ プロジェクトスコープを踏まえたグローバルリソーシングとして、日本オンサイトおよび
グローバル拠点における必要なデリバリ要員を選定し、プロジェクト体制を構築する。
応募資格
・システム開発経験がある方、もしくは、IT領域への学習意欲があり自己研鑽に励んでいる方
・チャレンジ精神を持ち、メンバーと協力しながら成長していく意欲のある方
・日本語と英語によるコミュニケーション能力(TOEIC目安700点以上相当)

【歓迎】
・プロジェクトマネージャの元でプロジェクト管理の経験をお持ちの方
・アジャイル開発・クラウド開発経験をお持ちの方
・顧客とのコミュニケーション(進捗報告、仕様調整)の経験をお持ちの方
・IPA資格保持者(応用情報技術者、プロジェクトマネージャ等)
想定年収
450720万円
勤務地
神奈川県
正社員

株式会社日立製作所

セキュリティスペシャリスト(セキュリティ設計・運用)

  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
顧客の社内外のセキュリティ施策を支えるために、各種セキュリティ施策に対する提案・伴走支援を担当いただきます。
セキュリティ市場動向やセキュリティ分野の一般的な知識、日立内のナレッジを活用し、最適なセキュリティ施策を企画・提案、運用までを対応いただきます。

・セキュリティ施策に関する企画・推進
・セキュリティガイドラインの作成・推進
・脅威情報、内部不正対策への計画・推進
・セキュリティ診断の推進・是正対応
・セキュリティ研修の企画・計画

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・情報セキュリティの経験・知見を生かし、セキュリティスペシャリストとして成長することができる。
・様々な顧客・システムのセキュリティ関連対応について、企画〜運用までの一連の経験を積むことができる。
・日立内の製品部署や研究開発部署など様々な事業所と連携し、幅広い知見の習得、最新情報・専門性を高める事ができる。
応募資格
※下記の実務経験もしくは類する経験が2年以上お持ちの方
・システム構築におけるセキュリティ製品またはセキュリティ機能の導入・設計・構築経験
・セキュリティリスクに対するソリューション・サービス活用の比較選定・提案経験

【歓迎】
・セキュリティガイドラインの作成等セキュリティ業務の推進・運用の経験をお持ちの方
・セキュリティ関連資格をお持ちの方(高度情報処理、ベンダー資格)
・社内IT部門等にてセキュリティ施策の企画・推進経験をお持ちの方
・脅威情報・内部不正対策についての導入や構築・運用にて経験実績をお持ちの方
・CSIRT/PSIRTのメンバーとしての活動経験をお持ちの方
想定年収
860970万円
勤務地
正社員

株式会社日立製作所

【若手活躍中】アカウント営業(中央省庁向け/インバウンドの増加や外国人共生に向けた課題解決)

  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
お客様の事業課題の解決に資する、業務システム・ICT基盤システムの新規構築、リプレース、システム刷新等についての企画・提案を行います。アカウント顧客ごとにシステムエンジニアチームが配置されており、共に活動を行います。また、ソリューションごとに専門部門があり、情報提供や協力を受けながら、お客様への提案を行います。
主に既存のお客様の基盤事業維持を中心としたアカウント対応と、既存、新規のお客様に対する、国民接点や利用者サービスの向上、お客様業務改革、社会課題を解決するサービス事業の創出等、新たな事業機会の発掘に向けた活動を行います。

【具体的には】
・主任(相当)として、上司への報告、連絡、相談をしながら、担当のお客様との関係を深化・構築するため、日々の訪問やトラブル対応を行いながら、お客様の課題、組織構造、意思決定の仕組みを理解し、最適なソリューション・クラウドサービス・デジタルサービス(IT・OT・プロダクト)などを組み合わせて提案活動に従事いただきます。
・社会課題、業界のトレンドやニーズ等、価値起点を視野に入れた情報収集・分析を通じて社会イノベーション事業に貢献いただきます。
応募資格
・ ITソリューション営業経験
・ 法人向けソリューション営業経験
・ 公共向けソリューション営業経験
・ 契約・コンプライアンスに関連する基本的な知識

【歓迎】
・ IT業界の経験
・ アカウント型営業経験
・ 公共分野の経験
・ 情報システムや製品ソリューションの企画・提案経験
・ 語学スキル(TOEIC(R)スコア650点以上)
・ 法制度を学ばれたこと
想定年収
730970万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社日立製作所

クラウドアーキテクト(開発〜提案/BtoB向けクラウドサービス市場)

  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
日立のフロントビジネスユニット(金融・公共・産業流通など)を支えるAI&ソフトウェアサービスビジネスユニット内の組織にて、法人向けSaaSを開発販売しています。
新規サービス立ち上げから、開発、マーケティング、提案、導入SI、導入後運用、機能エンハンス対応といった一連の工程にかかわるため、特定のスキル・技術のみを追求・利用するポジションではなく、フルスタックで職務を担当いただきます。

・自社開発SaaSや他社SaaSの顧客への提案や受注後のSI、本稼働後の運用
・新規サービスの構想・立ち上げについても適宜対応

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
魅力1:外資系企業では、例えば米本国で戦略企画や開発が実施され、日本支社メンバは、本国の方針に従う形となりますが、私たちはSEが主体となり、自ら戦略企画し、開発・販売します。世の中にヒットする商材を生み出すことは容易ではありあませんが、主体的にビジネス開発ができ、やりがいがあります。

魅力2:大企業の中にいながら、ベンチャー企業のように新しいことを開発し、挑戦することが求められるポジションであり、システム実装スキルはマストではありますが、その上にビジネスを興すスキル、戦略スキル、マーケティングスキル、提案スキル、といった幅広い知見・経験を得ることができます。

魅力3:クラウドビジネスは、昨今の情勢により急成長市場となっており、また日立の注力領域として事業拡大を目指しており、様々な案件に対応する中で、事業拡大戦略や新規ソリューションの立ち上げ・展開に携わることができます。
応募資格
・システムやソフトウェア開発経験3年以上のSE経験者
・WEBアプリケーション(toB向けシステム/サービス)の開発経験者
・外交的な性格であり、コミュニケーション能力がある
・責任感がある・向学心・向上心がある
・周囲との和を大事にしつつ、主体的に行動できる

【歓迎】
・ ITストラテジストなどの高度情報処理資格を有している方
・ PMPの資格を有している方
・ AzureやAWSなどのIaaSで設計実装経験がある
・ BtoB向けクラウドサービスの販売や開発経験がある
・ python等での簡単なコーディング経験
想定年収
8001,030万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社日立製作所

クラウドエンジニア(TL/上流〜下流まで)

  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
パブリッククラウド(AWS、Azure、Google Cloud)、パブリッククラウドとプライベートクラウドを組み合わせたハイブリッドクラウド、複数のクラウド環境が混在するマルチクラウド関連プロジェクトのチームリーダとして、案件獲得に向けたプレ活動から案件獲得後のチームの取り纏めを担当いただきます。ときには経験を踏まえて、自社サービスを開発する様なプロジェクトにアサインされることもあります。
プロジェクト推進では、リーダとしてプロジェクト管理、アプリケーションを考慮したクラウドの専門知識に基づくアカウントSE・お客様との調整を期待しています。
プロジェクトはその規模や役割により、複数のプロジェクトに対応することもあります。
プロジェクト計画は、セキュリティ・安全性、品質、納期(スケジュール)、予算・コストといった観点をはじめとする項目をステークホルダと合意します。
プロジェクト推進においては、計画に沿った推進とGap管理、進捗や課題・懸案の管理と解決策の検討やメンバーへの指示、その状況やプロジェクトの規模によっては自ら行動することもあります。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・進化し続ける最先端のパブリッククラウド(AWS、Azure、Google Cloud)の技術・アーキテクチャをサービスインテグレーション(SI)やサービス開発、マネージドサービス提供(SRE)の観点で経験できます。
・お客様・アカウントSEの課題をプロジェクト単位に解決し、価値を提供する仕事ですので、ユーザの要件を整理し、プロジェクトのゴールを合意、マイルストーンを意識したスケジュール管理でプロジェクトを推進していくというプロジェクトライフサイクルを一気通貫で経験することができるポジションです。ステークホルダやチームメンバーと連携しながら、ひとつひとつ積み重ねてチームとともに成長できます。
応募資格
・AWS、Azure、Google Cloudのいずれかの中級資格以上をお持ちの方
クラウドセキュリティ(AWS、Azure、Google Cloudいずれか)の知識・実務経験がある方
・ネットワーク、Identity & Access Control Management、PaaS (サービス毎に異なる)、エンドポイント (IaaS VM)、クラウドガバナンス(AWS、Azure、Google Cloudいずれか)の知識・実務経験がある方
・マルチアカウント(テナント、サブスクリプション、プロジェクトなど)管理・実務経験がある方

【歓迎】
・AWS、Azure、Google Cloudの上級資格以上をお持ちの方
・アジャイルプロジェクトの経験がある方・アプリケーションの開発経験がある方
・データエンジニア、データアナリスト、データサイエンティストなどの経験がある方
・複数案件を同時並行して対応した経験がある方・プロジェクト管理の知識や対応経験がある方(PMP)
・英語によるコミュニケーションができる方(TOEIC 650 以上相当)
想定年収
730970万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社日立製作所

【大阪】営業(西日本大手鉄道会社向け/担当者クラス)

  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
・西日本の大手鉄道会社のアカウント営業
運行管理システムな制御システム及び列車運行に関わる制御システム等
その他、デジタルソリューション5分野(スマートメンテナンス、スマートトランスポート、スマートナビ、チケッティング、セキュリティ)等

【職務詳細】
車両系・制御系システム、営業系システムを中心に開発、運用、新規案件の提案推進。
特に新規DX・GX案件に力を入れて活動を推進中。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
担当していただく業務には、西日本の大手鉄道会社を対象としたアカウント営業が含まれます。主に運行管理システムや制御システム、または列車運行に関わる重要な制御システムに携わります。さらに、デジタルソリューションの5つの分野(スマートメンテナンス、スマートトランスポート、スマートナビ、チケッティング、セキュリティ)に関する提案や推進も担当していただきます。

※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
応募資格
以下いずれかの経験をお持ちの方(目安:2年以上)
・法人営業経験
・顧客折衝のあるシステムエンジニア経験
・鉄道/交通インフラ業界での業務経験

【歓迎】
・交通インフラ関連商材の業務経験
・IT業界の業務経験
・ITパスポートやAWS、MicroSoft等の認定資格の保有者、もしくは興味を持っている方
想定年収
450720万円
勤務地
大阪府

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる