株式会社日立製作所

求人掲載中
自動車・モビリティIoTDXコンサル流通・小売スマートシティ
該当件数:118
正社員

株式会社日立製作所

【茨城】ネットワークエンジニア(遠方監視制御装置のシステム/ネットワーク設計業務)

  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
・ハードウェア、ソフトウェア、ネットワークなど情報通信分野の知識を活用し、プレイングマネージャとして当該システムの企画、設計、開発、品質プロセスならびに保守設計を担う。
・所属する組織の方針に基づき、開発工程の管理、組織内のメンバーの進捗管理、収支・資産の管理に責任を追う。

【具体的には】
・システム設計、ネットワーク設計業務
・プロジェクトの進捗、工程管理、原価管理、品質管理など
・周辺装置との接続仕様のインタフェース確認などのシステム設計
・電気設備に関するハードウェアのシーケンス作成
・顧客、電気工事との調整業務
応募資格
以下いずれかのご経験をお持ちの方
■ハードウェア設計(配電盤設計、シーケンス制御)の経験者
・ハードウェア設計図書(制御盤寸法図・実装図・展開接続図等)の作成
・製作仕様書図面(購入図書・組立配線指示図等)の作成
■システム設計(監視制御システム)の経験者
■ネットワーク設計の経験者

【歓迎】
監視制御システム分野のシステム設計、ネットワーク設計、ハードウェア設計など、SE業務の経験者を歓迎します。
想定年収
600950万円
勤務地
茨城県
正社員

株式会社日立製作所

研究開発エンジニア

  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
社会課題や業界・顧客課題をとらえた安全機能・システムの提案から、システム全般の安全設計、プロトタイピング、評価まで、一連の研究開発活動を担当いただきます。
また、技術開発においては、特許や研究報告書の執筆に加え、学会活動を通じた技術交流や社会への還元についても担当いただきます。

【具体的には】
自動車または鉄道における自動運転を実現するためのシステム安全分析・評価技術(安全リスク分析、機能安全)の研究、開発

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
日立の幅広い事業分野を対象として、顧客課題や社会課題を解決する社会インパクトの大きなサービス開発に貢献できます。
また、特筆すべき研究開発成果をあげた研究者は、関連学会からの表彰受賞や+D29学会役員就任、大学での非常勤講師職や客員研究員などの機会もあります。

【働く環境】
・配属組織/チーム:プロダクト系の高安全ソフトウェア開発プロセスの研究開発を担当するユニット(12名程度)の中で、3〜4名程度のチームを構成して研究開発を行います。
・働き方:コロナ下では在宅勤務をベースに、必要に応じて出社、出張などを行います。

応募資格
・工学、情報科学の修士以上
・自動車または鉄道分野での開発・運用経験
・TOEIC650点程度の英語力

【歓迎】
・ソフトウェア、情報工学に関する専門知識
・各種プログラミングスキル、クラウド活用経験
・論文掲載経験または学会講演経験
・安全性に関する特許執筆経験
・センタから組み込みシステム・センシングまでの幅広い知見
・STAMP/STPAなどのシステムワイドな安全分析手法の知見
・品質・安全性・信頼性・セキュリティ性などの観点でシステム分析または評価を行った経験
想定年収
800950万円
勤務地
神奈川県

Web履歴書を入力すると、おすすめ求人が届きやすくなります

履歴書を入力する
正社員

株式会社日立製作所

SAPプロジェクトリーダー

  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
・上流工程として企業構想策定、IT構想策定の実施
・システム化計画のプランニング
・システム化計画から要件定義工程の推進
・要件定義を踏まえたSAPプロジェクト構築推進
・構築したシステムの運用保守

【職務詳細】
製薬・卸・医療機器業界のお客様に対するSAP基幹システム案件において、リーダークラスのアプリケーションコンサルタントとして構想策定〜システム化計画〜構築プロジェクト推進〜運用保守といった対応を実施いただきます。
お客様・社内含め多数の関係者と連携しながら、成果を出すために対応していくことが求められます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・日立グループの中で製薬・卸・医療機器業界のお客様向けに第一線で働けるとてもやりがいと達成感のある仕事です。
・日立の代表として、日立グループのあらゆるリソース(人財やプロダクト、ソリューションやナレッジ)を駆使して、プロジェクトに貢献していくことになります。
・日立は過去数1000社の導入実績があり、数100名のSAPコンサルタントが在籍しています。
 業務を通じて自身のキャリアップの機会を得ることができ、高い市場価値を獲得できます。
応募資格
・SAPアプリケーションコンサルタント(3年以上)
※主に財務会計・管理会計・販売物流・在庫購買管理・生産管理を中心として
・要件定義〜本稼働までをSAPアプリケーションコンサルタントとして経験していること
・プロジェクトにおけるマネジメント・リーダー経験があること

【歓迎】
・SAP大規模プロジェクトのPL経験者
・構想策定段階からのプロジェクト経験
・英語TOEIC(650点以上)、もしくは海外エンジニアとコミュニケーションが可能な事が望ましい
想定年収
600930万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社日立製作所

【SAP】グループ共通社内SE(S/4 HANA/日立グループ共通)

  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
・日立グループ共通ERP開発、共通I/F開発、エンハンスに対する計画策定および支援。
・共通ERPと連携する周辺システムの評価および調査の計画策定および支援。
・開発プロジェクトにおけるPMOやチームリーダとしてのプロジェクト推進

【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
日立グループ共通ERP
・SAP S/4 HANAのパッケージをもとに会計・販売・購買・生産管理の日立標準のERPテンプレートを定義しています。
・この標準テンプレートをもとに海外含む日立グループ各社の事業に合わせて開発、検証等を進めていきます。
応募資格
・SAPの実務経験があること(目安:1年以上)
・システム導入または開発のプロジェクト経験があること

【歓迎】
(1)下記いずれかのご経験やスキルをお持ちの方
   ・管理会計(SAP COモジュール)の知識または業務経験(1名)
   ・管理会計以外のSAP モジュールの知識または業務経験(1名)
(2)TOEIC600点程度の英語力のある方(読み書き・メール利用に支障のないレベル)
想定年収
600900万円
勤務地
神奈川県
正社員

株式会社日立製作所

セキュリティエンジニア

  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
・顧客の認証基盤、エンドポイント(端末)セキュリティや通信監視分析基盤等の導入及び運用の責任を負う。
・顧客業務高度化に向けた、業務分析〜実装方式策定、およびインテグレーションを実施する。
・導入にあたり、構想策定や要件定義、製品選定等の上流工程から実装、運用までを一気通貫して実施する。
・セキュリティ市場動向やセキュリティ、産業分野等の一般的な知識を活用する。
・所属する組織の方針に基づき、プロジェクトの管理、組織内のメンバーの進捗管理、収支・資産の管理を行う。

【具体的には】
・【セキュリティ】面談、ガイドライン(NIST等)、ワークフロー分析など、さまざまな方法を使用してビジネス要件を収集し、ターゲットユーザーの役割と目標の観点から要件を規定する。
・【AsIs/ToBeの分析】「As Is(現状)」と「To Be(あるべき姿)」のプロセスを文書化し、「To Be」に移行するために必要な変更を記述する。
・【要件定義】業務フロー、業務要件、機能要件、非機能要件をガイドライン等の規定や顧客環境、顧客の社内規則等を確認し、適切にガイドしながら決定する。
・【設計・構築・試験】組織内のメンバーの実施内容の確認を行い、社内の規則に従った品質管理を実施する。
応募資格
【いずれも必須】
1)ITエンジニアとしてのご経験をお持ちで、セキュリティー分野に高い興味・関心がある
2)課題発見力及びコミュニケーション能力
・自身で考え、仮説を持ったうえで課題を抽出し、チームメンバや顧客と議論・行動ができる
・社内の関係者や顧客と積極的にコミュニケーションがとれる方、またはそのような業務経験
3)ドキュメント作成能力

【歓迎】
・セキュリティ資格(情報処理安全確保支援士、CISSP等)
・上流工程の経験(構想策定、要件定義(業務要件/機能要件/非機能要件)、基本設計)
・セキュリティソリューションの導入、運用経験
・Microsoft製品(Azure AD、Intune、Defender for Endpoint等)の導入経験
・ServiceNow製品の導入経験
想定年収
800950万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社日立製作所

ITコンサルタント(銀行システムの企画立案、要件定義)

  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
【配属組織名】
デジタルエンジニアリングビジネスユニット アプリケーションサービス事業部 第一アプリケーション本部 業務分析コンサルティング部

【具体的には】
・銀行システムにおける新規案件の企画立案、ASIS分析、課題解決のためのソリューション提案
・要件定義工程におけるユーザ要件の引出し、可視化、システム化実現方式検討
・DX、モダナイゼーションコンサルと協業した銀行業務DXの推進、銀行システムモダナイゼーションの推進

・お客様と一体となりお客様が抱えている課題を抽出・可視化し、お客様と課題を共有する。
・現行システムの処理内容を整理、解析し、現行システムで実現している業務要件を可視化する。
・お客様の課題に対するソリューションを提案する。
・ソリューションをより具体化し、システムで実現する業務要件を整理・可視化する。
応募資格
・銀行システム(勘定系システム、市場系システム、情報系システム及びスマホアプリやインターネットバンキングなど)開発・保守に関わり、システム化企画、要件定義、基本設計工程などの上流工程、システムテストにおける業務シナリオの策定、などの経験があること。
・システム開発の上流工程(要件定義〜基本設計)のプロセスを理解していること。(ウオーターフォール、アジャイルの手法は問いません)
・銀行関係者や社内関係者、ビジネスパートナーとのコミュニケーションスキルを要していること。
・銀行業務の知識(預金・為替・融資(法人融資・個人ローン)などの勘定系業務、それ以外にも外国為替業務、市場系業務、信託業務等分野を問わず特定の分野の知識でも可)を有していること。知識が乏しくとも、基本的な銀行業務の知見があり、学習による習得が可能であること。
想定年収
600950万円
勤務地
神奈川県
正社員

株式会社日立製作所

インフラPM(金融分野 / 基盤更改プロジェクト)

  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
【配属組織名】
金融ビジネスユニット 金融第一システム事業部 金融システム第二本部 第二部

【具体的には】
・金融分野、主にメガバンクの国内勘定系システム更改プロジェクトにおいて、プロジェクトのPL、またはチームリーダとしてチームをまとめるポジションを担っていただきます。

・顧客向けのシステム開発及びプロジェクト管理(社員のみならず開発パートナーの取り纏めも含む)支援
・開発、品質、コストの計画、管理、実行
・顧客折衝や日立グループ内の各種調整
応募資格
下記いずれかに当てはまる方
 ・金融業界での業務経験のある方(SE経験有無は問いません)でIT関連業務に興味・関心のある方
 ・インフラエンジニアとしての業務経験をお持ちの方(金融業界かは問いません)

【歓迎】
・システム開発経験がある方、システム開発取り纏めができる方
・他ベンダーで当該分野を経験した方
想定年収
600750万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社日立製作所

【東京近辺】プロジェクトマネージャー(金融機関 生保)

  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
・顧客の前面に立ち、各種要件調整を行うとともに、社内外パートナーと協力して開発を推進する。
・基幹系システムの再構築や保険商品のアプリ開発を、保険業務知識やオープン系システムの知識を活用して遂行する。
・アプリケーション開発及びプロジェクト管理(社員のみならず開発パートナーの取り纏めも含む)
・アプリケーション開発案件(デジタルトランスフォーメーション案件やマイグレーション・モダナイゼーション案件を含む)のご提案や見積り、開発計画策定と推進。

【具体的には】
・社内外におけるビジネス戦略に基づき要件を満たすために、アプリケーションの設計・開発・実装・検証・保守について一気通貫で実行することに加え、まとまった単位(機能やコンポーネント)のアプリケーションの実現を目指し、PJの取り纏め者として開発工程の管理、組織内や開発パートナーメンバーの進捗管理を行う。
・ハードウェア、アプリケーション、ネットワークなど情報通信分野についての一般的な知識を活用する。
応募資格
・アプリケーション開発のマネージメント経験がある方
保険システム開発経験がある方
・社内外(所属メンバー・開発パートナー・顧客)においてコミュニケーションを取り円滑な業務遂行ができる方
・リーダー経験、又はリーダーをめざし責任感をもって仕事に取り組むことができる方

【歓迎】
アプリケーション開発スキルを持ち、コミュニケーション力のある方。
また、下記いずれかに当てはまる方。
生命保険分野
・団体向け生命保険、個人向け生命保険のどちらかの経験がある方。
・個人年金のシステム経験がある方。
想定年収
1,0001,200万円
勤務地
神奈川県
正社員

株式会社日立製作所

セキュリティエンジニア(サイバーセキュリティシステム/サービスの企画から実装まで)

  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
■ゼロトラストやパブリッククラウド分野、または社会インフラなどOT分野におけるセキュリティ事業の企画・開発・提案などを牽引するエンジニア
■顧客に対して、セキュリティを強化するためのコンサルテーション、システム提案、運用をとりまとめるプロジェクトマネージャ、もしくはプロジェクトマネージャを補佐できるサブマネージャ
【具体的には】
■ゼロトラスト・パブリッククラウド分野、OT分野のセキュリティ事業の企画、サービス開発、提案などの牽引
同社で注力する鉄道・電力、工場IoTなどのOT分野、またクラウドリフト&シフトやゼロトラストの流れに対応するクラウド分野における、新規事業の企画、開発、顧客への提案などを推進・実行する。

■大規模サイバーセキュリティシステムの構築を取り纏めるプロジェクトマネージャ/サブマネージャサイバーセキュリティ関連システムインテグレーション案件(例 SOC、SIEM構築)に関して、顧客への提案、要件定義、基本設計、システム構築、運用設計、運用に関して関連会社メンバを含めたプロジェクトをマネジメントする。
※ご志向性やスキル・経験、適性等を鑑み、アサインするPJや業務を決定いたします。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
■魅力・やりがい
日立では社会インフラを担う重要顧客に対する質の高いセキュリティソリューションの提供に注力しています。高度なサイバーセキュリティの知見を活かして、社会の発展に貢献できるやりがいのある仕事に携わることができます。また、様々な業界・業種の顧客に対し、市場を横断してサービスを提供しているため、多様な業界・業種のノウハウを身に着けることができるとともに、グローバルに事業を展開しているため、グローバルに携われる機会もございます。
応募資格
・セキュリティ、またはネットワークSIの実務経験年数(目安:3年以上)
・サイバー攻撃手法やトレンドに関する情報収集能力及び知識・知見の向上に前向きなマインドを有する方
・リーダーシップを発揮し、チームを纏めた経験がある方

【歓迎】
・セキュリティ関連の顧客案件の経験(顧客システムや業務に関するセキュリティリスクを理解し、顧客への説明を行った経験を含む)
・ネットワークやパブリッククラウド(AWS/Azure)、または特定のセキュリティ製品についての深い知識があれば尚可
・現場(SOC)などの実務経験を有する方
・TOEI650点程度の英語力(読み書き・メール利用に支障のないレベル)
想定年収
730970万円
勤務地
神奈川県
正社員

株式会社日立製作所

データサイエンティスト(スペシャリスト / AI技術)

  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
・顧客へのAI・データ利活用コンサルティング
・事業価値を生み出す高度データ分析・解析
・AI技術を活用したソリューション/フレームワークの開発
・PJチームのマネジメント(リソース確保、スケジュール管理)

【具体的には】
・顧客対応、課題分析、仮説構築、PoV(Proof of Value=価値実証)などの上流フェーズ対応
・設計構築フェーズでの分析視点での要件定義支援・分析プロトタイプの作成や、運用・保守フェーズでの分析視点でのシステム活用支援や分析モデルのチューニング 等
※参画するプロジェクト(規模・関わり方)は様々で日立製作所の各フロントBUと連携して対応します。
 フロントBUは、より顧客・業界に相対している部隊であり、SEや営業と連携し、多様な業界の顧客や社会課題の課題解決に取り組みます。

応募資格
■(1)(2)共に満たしている方
(1)数理最適化技術を活用した顧客コンサルティングのご経験
※業界・分野などの特定ドメイン知識は不問
(2)以下いずれかの資格
・ITSSレベル3に相当する公的資格
・統計検定2級以上
・G検定 または同等以上の資格
・Kaggle Master以上やデータ分析コンペでの入賞経験

【歓迎】
・統計学の知識やご経験
・機械学習の知識やご経験
想定年収
800950万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社日立製作所

アプリケーションエンジニア(金融機関)

  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
・アプリケーション開発及びプロジェクト管理(社員のみならず開発パートナーの取り纏めも含む)
・アプリケーション開発案件(デジタルトランスフォーメーション案件やマイグレーション・モダナイゼーション案件を含む)のご提案や見積り、開発計画策定と推進

【具体的には】
・社内外におけるビジネス戦略に基づき要件を満たすために、アプリケーションの設計・開発・実装・検証・保守について一気通貫で実行することに加え、まとまった単位(機能やコンポーネント)のアプリケーションの実現を目指し、業務の取り纏め者として開発工程の管理、組織内や開発パートナーメンバーの進捗管理を行う。
・ハードウェア、アプリケーション、ネットワークなど情報通信分野についての一般的な知識を活用する。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・社会インフラを支える大規模システム開発をプライムベンダーとして一気通貫で経験を積むことができる。
・顧客と共にUI・UXへの改革に取り組み、アジャイル開発の経験やAI・デジタル技術を高めることができる。
 (社内外の研修内容・制度も充実)
・高い技術力を持つメンバと、切磋琢磨しながらスキルを高めあえる環境がある。
・保険業務の基幹部分に携わるため深い保険業務知識を獲得でき、上級保険SEへのパスにつながる。
応募資格
・アプリケーション開発の経験がある方。(1年以上程度)
・社内外(所属メンバー・開発パートナー・顧客)においてコミュニケーションを取り円滑な業務遂行ができる方。
・リーダー経験、又はリーダーをめざし責任感をもって仕事に取り組むことができる方。

【歓迎】
・アプリケーション開発スキルを持ち、コミュニケーション力のある方。
※開発スキルを極めたい方や第二新卒の方も歓迎!
◯生命保険分野
・団体向け生命保険、個人向け生命保険のどちらかの経験がある方。
・個人年金のシステム経験がある方。
・生保業界におけるDX・CX案件、又はマイグレーション(モダナイゼーション)案件に知見がある方。
想定年収
420750万円
勤務地
神奈川県
正社員

株式会社日立製作所

【川崎市】プロジェクトマネージャー(生損保)

  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
・顧客の前面に立ち、各種要件調整を行うとともに、社内外パートナーと協力してPJを推進する。
・基幹系システムのマイグレ/モダナイ案件にて、メインフレームとオープン系システムの両方の技術知識を活用し、遂行する。
・マイグレーション開発及びプロジェクト管理(社員のみならず開発パートナーの取り纏めも含む)
・アプリケーション開発案件(デジタルトランスフォーメーション案件やマイグレーション・モダナイゼーション案件を含む)のご提案や見積り、開発計画策定と推進。

【具体的には】
・MF終売にともなう基幹システムのオープン化に向けた、マイグレーションPJの計画・推進を行う。
・PJの取り纏め者としてPJ工程の管理、組織内やパートナーメンバーの進捗管理を行う。
・ハードウェア、アプリケーション、ネットワークなど情報通信分野についての一般的な知識を活用する。

【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
・生保・損保系のアプリ―ション開発
・SOE・SOR領域における受注〜本番リリースまでの全工程を対象とするが、特に要件整理・設計・開発・テストが中心となる。
・SIビジネスを中心とするが、マイグレーション(モダナイゼーション)案件やDX・CX・アジャイル案件の開発も対応する。
応募資格
(1)アプリケーション開発のマネージメント経験がある方。(5年以上程度)
   MFシステム開発経験がある方。
(2)社内外(所属メンバー・開発パートナー・顧客)においてコミュニケーションを取り円滑な業務遂行ができる方。
(3)リーダー経験、又はリーダーをめざし責任感をもって仕事に取り組むことができる方。

【歓迎】
・アプリケーション開発スキルを持ち、コミュニケーション力のある方。
また、下記いずれかに当てはまる方。
(1)生命保険分野
 ・団体向け生命保険、個人向け生命保険のどちらかの経験がある方。
 ・個人年金のシステム経験がある方。
想定年収
1,0001,200万円
勤務地
神奈川県
正社員

株式会社日立製作所

上流コンサルタント(公共分野向けDX)

  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
・年金分野の新規領域獲得に向けた顧客課題の深堀、企画提案等のプレ活動、要件調整
・上記を推進していく上で、顧客との密なコミュニケーション(協創の精神)と社内ステークホルダ(研究所・製品事業部・協力会社)を取り纏めるリーダーシップを持って、新しいサービス・ソリューションを提案・推進する。

【職務詳細】
・超上流を担うSEとして顧客のニーズや変化するビジネス要件をいち早く捉え、情報技術の進化やその活用方法を踏まえながら、顧客課題解決に向けた提案活動を行う。
・面談、文書分析、ワークフロー分析など、さまざまな方法を使用してビジネス要件を収集し、ターゲットユーザーの役割と課題解決の観点から具体的に要件を規定する。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●魅力・やりがい:
・全国4000万人以上の年金受給者への支払を下支えしていることからくる社会貢献性の高さ
・若手から大規模プロジェクトの取り纏め経験および日本有数規模のシステム構築経験が積める
・研究所や製品事業部など幅広く連携しながら、新しい技術を用いて新たな案件へのチャレンジができる

●キャリアパス:
・プロジェクトのサブリーダからリーダ、マネージャへキャリアアップしていくキャリアパスとサブリーダ、リーダを経て年金業務や技術面など専門性の高い職にキャリア変遷するキャリアパスあり

※入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
応募資格
・情報系の基本的な知識(基本情報処理試験レベルで可)
・コミュニケーション能力(社内外のステークホルダが多数いるため)
・IT領域におけるソリューション/サービス企画・提案経験

【歓迎】
・システム基盤関連の構築経験または取り纏め経験
・マルチベンダ開発におけるプロジェクト管理、マルチベンダ調整経験
想定年収
600950万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社日立製作所

【Java】PL/PM(官公庁社会保障基盤開発)

  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
担当プロジェクトの責任者として、情報システム、アプリケーションなどの分野での開発活動を計画、指揮、または調整することにより、プロジェクトを成功に導き、自部門の目標達成に貢献する。

【職務詳細】
・システム開発プロジェクトにおける設計/製造/テスト・移行工程にかかるプロジェクトマネージメント。
・工程全般を通して、計画策定から開発パートナー会社の作業管理、成果物のレビュー及び品質管理等の取り纏めを実施。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・国民生活に直接寄与するサービスの実現を通じて、社会の変化を実感することができます。
・アプリケーション開発だけでなく、法制度面の知見をもったメンバ、インフラ構築のスペシャリストなど、多種多様なキャリアをもったメンバが共創し、事業を推進しています。
・日本の社会保障を支える大規模システムに携わることができ、高い品質、安定したシステムの維持運用のノウハウを習得できます。

※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
応募資格
・システム開発プロジェクトにおけるプロジェクトリーダ相当の経験(目安:2年以上)を有する方
・プロジェクトマネジメントスキル(開発進捗管理/品質管理)
・ITに関する基礎知識
・顧客を含む多様なステークホルダとのコミュニケーションスキル
・基本情報技術者資格、またはそれに準ずる資格もしくは経験を有する方

【歓迎】
・公共分野の基礎知識
・社会保障や中央官庁系システムに関する知識
・開発言語としてJavaを採用したシステム開発に知見を有する方
・応用情報処理技術者試験(AP)
・高度情報処理資格技術者、PMP
想定年収
600750万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社日立製作所

【川崎市】アプリケーションエンジニア(金融機関向け)

  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
・アプリケーション開発及びプロジェクト管理(社員のみならず開発パートナーの取り纏めも含む)
・アプリケーション開発案件(デジタルトランスフォーメーション案件やマイグレーション・モダナイゼーション案件を含む)のご提案や見積り、開発計画策定と推進

【職務詳細】
・社内外におけるビジネス戦略に基づき要件を満たすために、アプリケーションの設計・開発・実装・検証・保守について一気通貫で実行することに加え、まとまった単位(機能やコンポーネント)のアプリケーションの実現を目指し、業務の取り纏め者として開発工程の管理、組織内や開発パートナーメンバーの進捗管理を行う。
・ハードウェア、アプリケーション、ネットワークなど情報通信分野についての一般的な知識を活用する。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・社会インフラを支える大規模システム開発をプライムベンダーとして一気通貫で経験を積むことができる。
・顧客と共にUI・UXへの改革に取り組み、アジャイル開発の経験やAI・デジタル技術を高めることができる。
 (社内外の研修内容・制度も充実)
・高い技術力を持つメンバと、切磋琢磨しながらスキルを高めあえる環境がある。
・保険業務の基幹部分に携わるため深い保険業務知識を獲得でき、上級保険SEへのパスにつながる。
応募資格
(1)アプリケーション開発の経験がある方。(1年以上程度)
(2)社内外(所属メンバー・開発パートナー・顧客)においてコミュニケーションを取り円滑な業務遂行ができる方。
(3)リーダー経験、又はリーダーをめざし責任感をもって仕事に取り組むことができる方。

【歓迎】
・アプリケーション開発スキルを持ち、コミュニケーション力のある方。
また、下記いずれかに当てはまる方。
(1)生命保険分野
 ・団体向け生命保険、個人向け生命保険のどちらかの経験がある方。
 ・個人年金のシステム経験がある方。
 ・生保業界におけるDX・CX案件、又はマイグレーション(モダナイゼーション)案件に知見がある方。
想定年収
420750万円
勤務地
神奈川県
正社員

株式会社日立製作所

アプリケーションスペシャリスト 金融機関(生保)

  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
・アプリケーション開発及びプロジェクト管理(社員のみならず開発パートナーの取り纏めも含む)
・アプリケーション開発案件(デジタルトランスフォーメーション案件やマイグレーション・モダナイゼーション案件を含む)のご提案や見積り、開発計画策定と推進

【職務詳細】
・社内外におけるビジネス戦略に基づき要件を満たすために、アプリケーションの設計・開発・実装・検証・保守について一気通貫で実行することに加え、まとまった単位(機能やコンポーネント)のアプリケーションの実現を目指し、業務の取り纏め者として開発工程の管理、組織内や開発パートナーメンバーの進捗管理を行う。
・ハードウェア、アプリケーション、ネットワークなど情報通信分野についての一般的な知識を活用する。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・社会インフラを支える大規模システム開発をプライムベンダーとして一気通貫で経験を積むことができる。
・顧客と共にUI・UXへの改革に取り組み、アジャイル開発の経験やAI・デジタル技術を高めることができる。
 (社内外の研修内容・制度も充実)
・高い技術力を持つメンバと、切磋琢磨しながらスキルを高めあえる環境がある。
・保険業務の基幹部分に携わるため深い保険業務知識を獲得でき、上級保険SEへのパスにつながる。

※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
応募資格
(1)アプリケーション開発の経験がある方。(3年以上程度)
・保険システム開発経験がある方。(3年以上程度)
(2)社内外(所属メンバー・開発パートナー・顧客)においてコミュニケーションを取り円滑な業務遂行ができる方。
(3)リーダー経験、又はリーダーをめざし責任感をもって仕事に取り組むことができる方。

【歓迎】
(1)生命保険分野
 ・団体向け生命保険、個人向け生命保険のどちらかの経験がある方。
 ・個人年金のシステム経験がある方。
 ・生保業界におけるDX・CX案件、又はマイグレーション(モダナイゼーション)案件に知見がある方。
想定年収
600950万円
勤務地
神奈川県
正社員

株式会社日立製作所

【大阪】インフラエンジニア(医薬業界向け)

  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
ITインフラの提案、設計、構築、運用などが主な内容です。
具体的には、以下のような作業があります。
- 提案:顧客の要望やニーズに応じて、最適なインフラシステムの構成や設計を提案します。インフラシステムの仕様や見積もりを提示します。
- 設計:インフラの要件定義や設計書の作成、コストや性能の見積もりなどを行います。
- 構築:インフラの導入や設定、テストなどを行います。サーバーやネットワークの機器やソフトウェアの選定や導入も含まれます。
- 運用:インフラの稼働状況や負荷状況などを監視し、障害や問題が発生した場合に対応します。バックアップや監視、セキュリティ対策なども行います。

【職務詳細】
・パブリッククラウドを用いたプラットフォーム構築
最新クラウド技術(AWSやAzureの活用を含む)を用いたプラットフォーム基盤の構築やクラウドシフトによる顧客のDX推進を実施します。
・オンプレミス環境でのプラットフォーム構築
ハードウェア/ミドルウェアの調達から設計〜構築〜テストを実施し、顧客へシステムを導入します。
・その他
セキュリティ、デバイス管理、認証、仮想デスクトップ、EDI、EAI等のシステム導入を実施します。
応募資格
・インフラ基盤の構築、運用、保守、改善などの経験(3年以上)。
 サーバーやネットワーク、ストレージ、仮想化、クラウドなどの技術に関する知識と実務能力を有すること。
・システム開発やプロジェクト管理の経験(3年以上)。
 開発手法やツール、プロジェクト管理手法やツールに関する知識と実務能力を有すること。
・コミュニケーションスキルやチームワークの能力を有すること。

【歓迎】
・AWS アソシエイト(中級)
・Azure アソシエイト(中級)
・LinuxやWindowsなどのOSに関する知識や経験
・PMP、高度情報処理資格
想定年収
600950万円
勤務地
大阪府
正社員

株式会社日立製作所

【大阪】ITコンサルタント(ヘルスケア業界向け)

  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
超上流を担うSEとして、製薬業のお客様を中心に顧客協創をしながら新しい事業やSIプロジェクトの立上げをリードいただきます。
構想策定・計画立案等のコンサルティングフェーズから参画し、お客様の経営・業務課題をデジタル技術を用いて実現すべく、プロジェクトを推進いただきます。

【職務詳細】
■ お客様内のIT中期経営計画を理解し、その内容に合ったセールス/提案活動を推進する。
■ お客様内の検討にも積極的に参加し、案件の立上げをリードする。
■ 必要に応じてRFP作成の支援を実施する。
■ RFPに対する見積、提案書を作成する。
■ 受注に向けてのプレゼンテーションを実施する。
■ プロジェクト憲章/プロジェクト計画を作成し、実際の案件を推進する。
■ プロジェクトをクロージングし、後続案件のリカーリング活動を実施する。
応募資格
【いずれか必須】
・ITプロジェクトにおいてコンサルタント/SEとしての上流フェーズ参画経験
・IT/デジタル領域におけるソリューション/サービスの企画・提案経験
・マルチベンダでの案件の対応経験
・規模に関わらず難易度の高いプロジェクトにおけるマネジメント経験

【歓迎】
・研修や市場動向を自ら積極活用し、学習する意欲のある方(お客さまと対等に議論するために、論文調査などの勉強が必要不可欠であるため)
・顧客目線で新しい価値を提供できるよう努力できる方
・データエンジニアリング/データサイエンスに興味がある方
・グローバルビジネスへの興味(TOEIC:750点以上なら尚可)
想定年収
730970万円
勤務地
大阪府
正社員

株式会社日立製作所

【関西・中部】ソリューション提案・導入およびプロジェクトマネジメント

  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
・小売り・卸・ITサービス業のお客様に対し、お客様のビジネス中心でのソリューションの創出、ビジネスアナリシス、提案、構築対応の実施。
・プロジェクトマネージャとしてプロジェクトのビジョンと計画を策定し、協力会社も含めたプロジェクト全体の推進、報告、およびパフォーマンスの管理。

【職務詳細】
・デジタルビジョンと戦略:組織がお客様のニーズや変化するビジネス要件に素早く対応できるようにするため、情報技術の活用方法を検討することで戦略の策定を支援。
・「As Is/To Be」の分析:「As Is (現状)」と「To Be(あるべき姿)」のプロセスを文書化し、「To Be」に移行するために必要な変更を記述。
・要件管理:
 ・要件を引き出して、特定することを計画し、調整。
 ・(プロジェクトを)完了させ、要件と整合させるため、これらの要件について分析。
応募資格
・エンタープライズシステム(基幹システム)の構築、運用経験(目安:2年以上)
・プログラム開発・管理経験(目安:1年以上)
・お客様と、システム構想やアプリケーション設計に関するコミュニケーション経験(目安:1年以上)

【歓迎】
・業務コンサルティングの実務経験
・販売管理、在庫管理または会計、経理業務の知見
・アジャイル開発経験
・ERP導入経験(SAP他)
・TOEIC650点程度の英語力
想定年収
600800万円
勤務地
京都府
正社員

株式会社日立製作所

【関西】プロジェクトマネージャ/アプリケーションエンジニア

  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
関西圏の自治体へ提供する業務アプリケーションの提案や設計構築業務に従事していただきます。
プロジェクトマネージャ、リーダの元で大規模業務アプリケーション開発(COBOL、Java)の設計・構築業務を担っていただきます。

【詳細】
大規模業務アプリケーション開発プロジェクトのサブリーダとして、業務システム開発の各工程(要件定義、設計、構築、テスト、移行等)のプロジェクト管理、設計、構築業務を行っていただきます。
?要件定義
 ・機能/非機能要件をヒアリングし、要件定義書を取りまとめます。
?設計・構築・テスト
 ・基本設計、詳細設計、運用設計などの各種設計書を取りまとめます。
 ・設計・構築・テスト計画を策定し、その計画をもとに各チームの進捗管理を行います。
 ・設計・開発・テスト工程の成果物の品質評価を行います。
?移行
 ・システム移行について、移行計画、移行設計、本番移行の取りまとめを行います。
応募資格
・社外の顧客向けシステムの設計・開発経験(3年以上)

【歓迎】
・自治体業務システムの設計・開発経験(3年以上)
・大規模業務システムの提案・導入経験をお持ちの方
・PMP、高度情報処理資格、AWS/Azure認定資格をお持ちの方
・100人月以上の大規模システム開発プロジェクトにおけるリーダ経験をお持ちの方
想定年収
600950万円
勤務地
大阪府
正社員

株式会社日立製作所

【大阪勤務】電力・エネルギー分野向けシステム開発のフロントSE、チームリーダー

  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
エネルギーに関する新分野に対するシステムの提案、開発、納品、保守、運用まで、幅広い職務に携わって頂きます。
また、プレ活動や、デジタルソリューションに関する市場調査、他業種への横展開を担当頂きます。
具体的な業務内容は、個々人のスキルやご要望に合わせてアサインします。

【職務詳細】
▼プロジェクトマネジメント
・プロジェクトの各フェーズにおいて作業進捗管理、品質管理等マネジメント作業の実施、取り纏め。
▼提案、要件定義等の上流工程
・社会や市場の変化を捉え、お客様課題を解決するためのシステムやサービスをソリューションとして提案。
・お客さまからのご依頼に対応したシステム開発だけでなく、お客さまが抱える課題や社会背景などを踏まえ、要求を深堀して、サービスの企画や提案活動を推進。
▼設計・プログラム製造・テスト
・アプリケーション方式設計、アプリケーション詳細設計の実施、取り纏め
・プログラミング/単体テストの取り纏め、結合テスト、総合テスト等の実施、取り纏め
▼システム運用・保守
・稼働後システム運用の実施、取り纏め
応募資格
・IT実務経験(4年以上)
・5名以上のプロジェクトメンバーを取り纏める職務経験

【歓迎】
・電力/ガス会社の業務システム開発経験があること。
 (配電システム、需給システムは特に需要あり。)
・要件定義/基本設計などの上流設計の経験があること。
想定年収
600930万円
勤務地
大阪府
正社員

株式会社日立製作所

【神奈川】技術支援コンサルタント(アプリケーション領域)

  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
モダナイゼーションにおけるアプリケーション領域の技術支援やチーム及びプロジェクトの牽引を行っていただきます。

【具体的には】
お持ちのスキルやノウハウ、また志向されている方向に合せて、以下の職務に従事いただきます。
 ・現状分析からシステムモダナイゼーション案のコンサルティング
 ・マイクロサービス化適用案件におけるコンサルティング・技術支援リーダー
 ・クラウドシフト/ネィティブアプリケーション開発における技術支援リーダー

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
ミッションクリティカルシステムに適用できる新技術を常に習得していく必要があり、技術面での向上心が強い方にはやりがいのあるポジションです。また、特定のお客さまへの対応ではないことが多いため、幅広い業種の案件の経験をすることが出来ます。

【働く環境】
現在はリモートが多いため在宅勤務が中心ですが、お客さまへの説明や案件立ち上げの局面においてはお客様先に出向いて作業を行うことがあります。なお、部署としては1回/週程度の出社を調整しながら進めています。
応募資格
以下に記載する経験や技術をお持ちの方
・アプリケーション開発案件の経験のある方
・アプリケーション処理方式設計、アーキテクチャ設計の経験があり、マイクロサービスなど最新のアーキテクチャ技術に積極的に取り組んでいただける方

【歓迎】
・応用情報処理資格または高度情報処理資格 または客観的に左記に相当するご経験・スキルをお持ちの方
・お客さまへの提案やコンサルティングの経験のある方
・TOEIC 600点以上を取得されている方
・マイクロサービスなどクラウドネィティブアプリケーションの開発案件の経験がある方
想定年収
600950万円
勤務地
神奈川県
正社員

株式会社日立製作所

インフラエンジニア(最先端のインフラ技術 / 公共系ITプラットフォーム)

  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
ITプラットフォームの専門集団として、公共システム事業部における中〜大規模の各種プロジェクトにおいて、最新かつ最適なITプラットフォームの提案、導入、運用を推進する。

【具体的には】
中規模〜大規模のチームを率いて、プロジェクト全体またはプロジェクト内チームメンバを推進する。プロジェクト全体の状況を管理、報告するとともに、期待される納期、予算、および対象スコープを守る。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・公共分野における社会的な重要度、影響度の高いシステムに携わることができます。
・プロジェクトにおける一連のプロセス(提案〜運用まで)を経験することができます。
・日立の自社の製品、他社の製品問わず、最新のプラットフォーム技術の動向を把握し具体的な技術を身に着けることができます。

【働く環境】
?配属組織/チームについて
 ・配属組織の人数規模:約50名
 ・配属チームの人数規模:協力会社メンバ含め総勢数名〜数十名規模のプロジェクト
  ※当組織では複数のプロジェクトを対応しているため、その状況により変動。
 ・年齢層:20代〜50代(30〜40代が中心)

?働き方について
 ・基本的に在宅勤務可能。但し、プロジェクト状況に応じて、週に数回の出社有り。
 ・様々な顧客に対応するため、短期出張(数日〜数か月)もプロジェクト状況に応じて有り。
応募資格
下記両方のご経験やスキルをお持ちの方:
 ・ITシステムの実務経験(サーバ/ネットワーク/ストレージの設計構築経験)(目安:5年以上)
 ・チームリーダー、プロジェクトリーダーまたはマネジメントの経験(目安:5年以上)

【資格】
・基本情報処理技術者資格

【歓迎】
・ITプラットフォームに係る商材の提案、導入、運用経験をお持ちの方
・PMP、情報処理(プロジェクトマネージャ)などプロジェクトマネジメント資格を保有の方
・ITILなどプロジェクト運用系の資格を保有の方
・Microsoft、VMware、LPIC、AWS、Oracle、Ciscoなどの技術的なベンダー資格を保有の方
想定年収
730970万円
勤務地
正社員

株式会社日立製作所

PM / PL(大規模アプリケーション開発 / 自治体分野)

  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
・アプリケーション開発及びプロジェクト管理(社員のみならず開発パートナーの取り纏めも含む)
・顧客折衝や日立グループ内の各種調整(部門内外問わず)

【具体的には】
・アプリケーション設計開発全般を担い、業務の取り纏め者として、チームを率いて、またチーム間を調整し、アプリケーションの設計・開発・テストを指揮し、まとまった単位(サブシステム)のアプリケーションの実現に対して責任を負う。
・ハードウェア、アプリケーション、ネットワークなど情報通信分野についての一般的な知識を活用する。
・プロジェクト管理計画に基づき、開発工程の管理、組織内のメンバーの進捗管理、コストの管理を行う。
応募資格
・システム開発経験があり、顧客と仕様、工数、金額折衝ができ、社員や開発パートナーの取り纏めが可能な方。(システム開発取り纏めの能力を特に重要視)


【歓迎】
・地方公共団体のシステム開発経験がある方。(特に税関係のシステム)
・開発計画、品質評価・分析ができる方。
・開発言語としてJava、COBOLでの開発経験がある方。
想定年収
600950万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社日立製作所

シニアSAPコンサルタント

  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
弊社が受注したSAPプロジェクトにおいて、確かなコンサルティング能力でシニアSAPコンサルタントとして、お客さまのプロジェクト目標を実現するITシステムを構築する事が役割です。お客さまの経営課題をSAPの最新技術によってどのように解決するかを提案していくことができる人財を求めています。

【具体的には】
・SAP案件の提案活動
RFPを理解し、提案におけるソリューションの検討、Fit&Gap支援。
・SAPプロジェクトでのコンサルティング
お客さまの業務的要求とシステム的要求をヒアリングの上で理解し、SAPをベースとした適切なソリューションをお客さまに提案する。お客さまの業務改革を他のお客さまの事例などを活用し、支援する。SAPとシステム要件のFit&Gapを実施し、Gapに対する課題解決の検討を支援する。本稼働に向けて、お客さまをあるべき姿に導く。

【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
・当部門ではあらゆる業種のお客さまに対してSAPソリューションを提供しており、SAPソリューションによるシステム構築に携わっていただきます。
・日立は、日立グループで総勢2000名を超える国内最大級のSAPコンサルタントを有しており、650プロジェクトを超える豊富な構築ノウハウがあります。また、日立グループでもSAPシステムを導入し、45000人以上がSAPシステム上で業務を行うSAPユーザ企業でもあります。自社グループでのSAP導入・活用・展開経験と、数百社にのぼる顧客プロジェクトでの豊富なSAP構築の経験・ノウハウを活用し、SAPを活用した課題解決方法を顧客に提供しています。
応募資格
・SAPコンサルタントとして着実にキャリアを積まれた方
・お客さまと業務用語で会話ができ、要件調整をリードできる方
・コンフィグ知識をお持ちの方
・SAP認定コンサルタントの資格をお持ちの方(SAP S/4関連またはSAP Saasソリューション)

【歓迎】
・SAPコンサルタントとして着実にキャリアを積まれた方
・お客さまと業務用語で会話ができ、要件調整をリードできる方
・コンフィグ知識をお持ちの方
・SAP認定コンサルタントの資格をお持ちの方(SAP S/4関連またはSAP Saasソリューション)
想定年収
730970万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社日立製作所

インフラエンジニア(公共分野/最新技術の導入)

  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
プロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダの元で、大規模システムのインフラ基盤構築及び運用保守に従事していただきます。
インフラ基盤構築には、オンプレミスサーバ、ネットワーク、ミドルウェア(JP1、HiRDB他)、MicrosoftAzure(主にPaaS、SaaS)、Microsoft365などがあり、これらのインフラ基盤の設計〜構築〜テスト〜運用保守の一連業務を担っていただきます。

【具体的には】
大規模システム更新プロジェクトのインフラ基盤構築メンバとして、オンプレミスサーバ、ネットワーク、ミドルウェア、MicrosoftAzure構築の一連の工程(設計、構築、テスト、移行、運用保守)を行っていただきます。
1.設計
 ・機能/非機能要件を基に、お客様と調整し、基本設計、詳細設計を実施します。
2.構築〜テスト
 ・構築計画及びテスト計画を策定します。
 ・基本設計、詳細設計を基に、各種機器の設定を行い、テストを実施します。
 ・設計及びテスト工程の成果物の品質評価を行います。
3.移行
 ・システム移行について、移行計画を策定します。
 ・移行計画を基に、移行設計〜システム移行を実施し、システムを稼働させます。
4.運用保守
 ・稼働後の障害などに対応します。
5.クラウドリフト・シフトに向けた将来構想の策定
 ・今回構築するシステムのクラウドリフト・シフトに向けた将来構想を策定します。
応募資格
・お客様へのソリューション提案、情報システム構築経験
・インフラ設計、環境構築、テスト、インフラ保守等の経験
・概ね5名程度〜のプロジェクトメンバを取り纏めた経験

【職務知識】
・IT業界の基礎知識
・OS、ミドルウェア(Web、AP、DB等)の知識

【資格】
・基本情報処理技術者資格(FE)
 (または、上記に準ずる資格または知識・経験をお持ちの方)
想定年収
800950万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社日立製作所

セキュリティコンサル

  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
・顧客のプロダクトセキュリティを支えるために、担当する分野におけるセキュリティ事業に対して製品・サービス開発・導入、事業計画推進の業務取り纏め者としてプロジェクトの管理に対して責任を負う。
・セキュリティ市場動向やセキュリティ、産業分野等の一般的な知識を活用する。
・所属する組織の方針に基づき、プロジェクトの管理、組織内のメンバーの進捗管理、収支・資産の管理を行う。

【具体的には】
・【セキュリティ】面談、文書分析、ワークショップ、ワークフロー分析など、さまざまな方法を使用してビジネス要件を収集し、ターゲットユーザーの役割と目標の観点から要件を規定する。
・【AsIs/ToBeの分析】「As Is(現状)」と「To Be (あるべき姿)」のプロセスを文書化し、「To Be」に移行するために必要な変更を記述する。
・【プロジェクト計画】ワークストリームまたはプロジェクト計画を作成し、すべての活動が特定され、プロジェクトの目標を達成するよう適切に整理されて、組織のプロジェクト管理フレームワークに遵守するようにする。

【配属組織名】
クラウドサービスプラットフォームビジネスユニット マネージドサービス事業部 セキュリティサービス本部 プロダクトセキュリティソリューション部
応募資格
【ITエンジニアとしてのご経験をお持ちの方で、以下のスキルをお持ちの方】
1)コンサルテーション力
 ・顧客の課題や要望の把握/整理、及び課題解決の為の施策や提案等を行える方
 ・顧客に対しドキュメント等でアウトプットした経験、或いはドキュメント作成スキルをお持ちの方
2)コミュニケーション力
 ・社内関係者や顧客と積極的にコミュニケーションがとれる方、またはそのような業務経験をお持ちの方
【歓迎】
・セキュリティ資格(情報処理安全確保支援士、CISSP等)
・グローバルビジネス経験、プロジェクトマネジメント経験、他社パートナーとの協業経験
・セキュリティ運用業務経験
・ビジネスレベルの英語力(英会話での打ち合わせに支障のないレベル)
想定年収
800950万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社日立製作所

データサイエンティスト(Lumada Data Science Lab)

  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
  • 年間休日120日以上
  • 女性管理職在籍
  • 産育休活用あり
  • 国認定取得(女性活躍推進)
仕事内容
・顧客へのAI・データ利活用コンサルティング
・事業価値を生み出す高度データ分析・解析
・AI技術を活用したソリューション/フレームワークの開発
・PJチームのマネジメント(リソース確保、スケジュール管理)

【具体的には】
・顧客対応、課題分析、仮説構築、PoV(Proof of Value=価値実証)などの上流フェーズ対応
・設計構築フェーズでの分析視点での要件定義支援・分析プロトタイプの作成や、運用・保守フェーズでの分析視点でのシステム活用支援や分析モデルのチューニング 等
※参画するプロジェクト(規模・関わり方)は様々で日立製作所の各フロントBUと連携して対応します。
 フロントBUは、より顧客・業界に相対している部隊であり、SEや営業と連携し、多様な業界の顧客や社会課題の課題解決に取り組みます。

【プロジェクト例】
・(製造業向け)製造現場のデータ活用により、熟練技能を可視化し、品質改善や作業効率の向上、生産計画の最適化、作業者の安全確保などに貢献
・(金融業界向け)銀行や生保業界におけるローン審査等の業務効率化ニーズに対し、帳票認識、スコアリングモデル作成などによって審査自動化を実現
・(鉄道・通信業界向け)保守・メンテナンス人員不足やノウハウの属人化課題に対して、設備管理の自動化や画像認識による自動判別等を実現
応募資格
(1)(2)共に満たしている方:
(1)下記いずれかのご経験:
・データサイエンス分野での顧客コンサルティングの3年以上のご経験
・AI・機械学習を活用した製品・サービスの企画・設計の3年以上のご経験
(2)以下いずれかの資格
・ITSSレベル3に相当する公的資格
・統計検定2級以上
・G検定または同等以上の資格
・Kaggle Master以上やデータ分析コンペでの入賞経験
想定年収
600950万円
勤務地
東京都

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる