想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
事業内容
【メーカー事業×流通事業でモノづくりをワンストップで支援】
FAなどの自動機の標準部品を主に扱うFA事業、自動車や電子・電気機器などの金型部品を主に扱う金型部品事業、新たな流通事業としてミスミブランド以外の他社商品もEC販売するVONA事業(http://jp.misumi-ec.com/vona2/mech/)で構成されています。
【海外事業の拡大】
02年度の新経営体制発足以降、国際事業を積極的に展開し、現在では、海外営業拠点50拠点、配送センター11拠点、生産拠点19拠点まで拡大しています。若手を含む多くの社員の努力により、急速に展開を推し進めてきましたが、海外での拡大の余地はまだまだあります。今後は更なるコストダウンと短納期を目指し、営業拠点のみならず、生産・物流拠点の拡充を推し進めていきます。
FAなどの自動機の標準部品を主に扱うFA事業、自動車や電子・電気機器などの金型部品を主に扱う金型部品事業、新たな流通事業としてミスミブランド以外の他社商品もEC販売するVONA事業(http://jp.misumi-ec.com/vona2/mech/)で構成されています。
【海外事業の拡大】
02年度の新経営体制発足以降、国際事業を積極的に展開し、現在では、海外営業拠点50拠点、配送センター11拠点、生産拠点19拠点まで拡大しています。若手を含む多くの社員の努力により、急速に展開を推し進めてきましたが、海外での拡大の余地はまだまだあります。今後は更なるコストダウンと短納期を目指し、営業拠点のみならず、生産・物流拠点の拡充を推し進めていきます。
会社特徴
【東証一部上場】
30〜40年前、金型メーカーの設計者にとって金型製造用の部品を注文するのは、たとえ部品1つであっても大変な手間とコストのかかる仕事でした。まず、国内に散在する小規模の部品メーカーに注文を入れて、価格や納期を交渉します。納期は2週間から4週間。部品が納品されても寸法違いなどによる作り直しも頻繁に発生していました。
このように、部品の調達は長い納期を必要とし、さらに発注から製造までに多大な人件費がかかりました。また、1品ずつの受注生産であることから従来の金型部品やFA(自動化)部品などの精密機械工業部品の調達構造は、非効率・高コスト・長納期でした。
同社の事業モデルは、この部品調達に大きな革新をもたらしました。まずミスミの協力メーカーとして日本全国に散在する小規模部品メーカーとの関係を築き、その上でカタログによる販売を開始。
そして、従来は特注品であった商品を「標準化」してカタログに掲載し、同時に、部品1つでも通常は3日、早ければ1日で出荷する「短納期一個流し」を実現。
【研修制度】
・社内戦略研修→経営陣による実践に基づく戦略理論の研修です。
・自己啓発支援制度→ビジネス能力・スキル等を向上するための社外研修などを受講した場合、受講費用の一部を、会社が自己啓発支援としてバックアップする制度です。
・社内英会話レッスン→専属の英語教師が社内に待機しており、予約を取ればいつでも英語の講義を受けることができます。
30〜40年前、金型メーカーの設計者にとって金型製造用の部品を注文するのは、たとえ部品1つであっても大変な手間とコストのかかる仕事でした。まず、国内に散在する小規模の部品メーカーに注文を入れて、価格や納期を交渉します。納期は2週間から4週間。部品が納品されても寸法違いなどによる作り直しも頻繁に発生していました。
このように、部品の調達は長い納期を必要とし、さらに発注から製造までに多大な人件費がかかりました。また、1品ずつの受注生産であることから従来の金型部品やFA(自動化)部品などの精密機械工業部品の調達構造は、非効率・高コスト・長納期でした。
同社の事業モデルは、この部品調達に大きな革新をもたらしました。まずミスミの協力メーカーとして日本全国に散在する小規模部品メーカーとの関係を築き、その上でカタログによる販売を開始。
そして、従来は特注品であった商品を「標準化」してカタログに掲載し、同時に、部品1つでも通常は3日、早ければ1日で出荷する「短納期一個流し」を実現。
【研修制度】
・社内戦略研修→経営陣による実践に基づく戦略理論の研修です。
・自己啓発支援制度→ビジネス能力・スキル等を向上するための社外研修などを受講した場合、受講費用の一部を、会社が自己啓発支援としてバックアップする制度です。
・社内英会話レッスン→専属の英語教師が社内に待機しており、予約を取ればいつでも英語の講義を受けることができます。
仕事内容
■プロモーション企画立案(上流〜下流までを設計します)マーケティングのフレームワーク(STPや4P)を使って顧客情報(企業規模、業種情報など)をもとにターゲティング設定やコミュニケーション設計等の企画・実行を行う。全社横断での施策から、戦略と連動した強化商品・サービスの支援など。例)非会員のファネル分析(アクセス解析)に基づく会員化促進:ボトルネックを洗い出し接客ツール等を活用した打ち手を企画・実行、KPI:会員登録率・会員登録数:30%
■プロモーション運用全社横断企画&事業部企画プロモーションの実行・運用。企画側との要件調整、MAシステム/Web接客ツール等の設定、運用進捗管理、運用フローの改善例)セグメントした顧客向けの商品セールスプロモーションの運用:PUSHメールやトリガーメールの配信設定、配信後の数値集計など:30%
■分析及び改善施策立案全社横断企画の改善PDCA推進例)セグメントした顧客向けのメールプロモーション(PUSH/トリガー)・2〜3週間で1サイクル(企画立案〜メール送信〜集計・分析〜改善)・商品選定/購買行動を分解しボトルネックを把握(カート落ちなど)・アクセス解析から条件閾値を策定し、顧客行動に合わせてメールでフォロー・KPI:メール開封率/クリック率、受注回数など:20%
■海外プロモーション支援海外現法のプロモーション施策の支援業務。MAシステムの設定代行・トレーニング・問い合わせ対応:20%
■プロモーション運用全社横断企画&事業部企画プロモーションの実行・運用。企画側との要件調整、MAシステム/Web接客ツール等の設定、運用進捗管理、運用フローの改善例)セグメントした顧客向けの商品セールスプロモーションの運用:PUSHメールやトリガーメールの配信設定、配信後の数値集計など:30%
■分析及び改善施策立案全社横断企画の改善PDCA推進例)セグメントした顧客向けのメールプロモーション(PUSH/トリガー)・2〜3週間で1サイクル(企画立案〜メール送信〜集計・分析〜改善)・商品選定/購買行動を分解しボトルネックを把握(カート落ちなど)・アクセス解析から条件閾値を策定し、顧客行動に合わせてメールでフォロー・KPI:メール開封率/クリック率、受注回数など:20%
■海外プロモーション支援海外現法のプロモーション施策の支援業務。MAシステムの設定代行・トレーニング・問い合わせ対応:20%
株式会社ミスミグループ本社募集概要
勤務地
東京都文京区
給与詳細
※最低年収確約ではございません
応募資格
<経験>
1.マーケティングプロモーション企画・立案(メールマーケティング、MA活用、LP改善、Webプロモーション等)のPDCA経験 ※目安3年程度
2.MAシステムの運用経験(目安3年程度の経験) (and条件)
<知識・スキル>
・マーケティングに関する基礎知識
・論理的思考
・定量分析スキル (and条件)
1.マーケティングプロモーション企画・立案(メールマーケティング、MA活用、LP改善、Webプロモーション等)のPDCA経験 ※目安3年程度
2.MAシステムの運用経験(目安3年程度の経験) (and条件)
<知識・スキル>
・マーケティングに関する基礎知識
・論理的思考
・定量分析スキル (and条件)
勤務時間詳細
就業時間:9:00~17:30
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 特別休暇 完全週休2日制(土日) 祝日 ※土祝日出勤:月に1回程度有り
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 退職金制度 確定拠出年金制度 社内研修制度 自己啓発支援制度 社内英会話レッスン(本社ビルのみ) 保養所(ラフォーレ倶楽部) テーマパークチケット優待
通勤手当 退職金制度 確定拠出年金制度 社内研修制度 自己啓発支援制度 社内英会話レッスン(本社ビルのみ) 保養所(ラフォーレ倶楽部) テーマパークチケット優待
採用人数
若干名