DXER株式会社

求人掲載中
正社員
求人とのマッチ率 限定公開 %

カスタマーサポート

想定年収
400~650万円
勤務地
東京都
事業内容
同社は、情報システム部門の業務課題を解決するサービス「シスクル」を中心に、企業のIT運用体制を包括的に支援しています。
アカウント管理、デバイス・SaaS運用、セキュリティ対応などを一元的に管理できる環境を提供し、ITの専門人材が伴走する形で中堅〜大手企業の情シス機能を支援。煩雑化しやすい社内ITの見える化・効率化を通じて、企業の成長を技術と体制の両面から支えるDX支援に注力しています。
会社特徴
【現場に寄り添うITサービス「シスクル」】
同社では、Slackなどのチャットで完結するITサービス「シスクル」を提供しています。
入退社処理やVPN・SaaSの権限管理などを一元化し、スモールスタートで導入できる設計が特徴です。情報システム部門の現場ニーズに即した仕様となっており、専門チームが導入から運用定着までを伴走支援しています。

【IT運用を変えるAI活用】
オペレーション業務において、生成AIの活用を積極的に進めています。
ヘルプデスク対応やナレッジ管理、アカウント運用業務などにAIを活用し、業務の効率化と品質向上の両立を図っています。現場主導での業務改善が浸透しており、再現性あるモデルとして展開しています。

【スタートアップらしい挑戦と発信文化】
同社では、情シスやコーポレートIT職の魅力を自社メンバーが積極的に発信する文化があります。
noteなどでの情報発信を通じて、働くやりがいや専門性を広く共有しています。スタートアップならではの裁量ある働き方や、個々のスキルアップを大切にする風土が根づいています。
仕事内容
同社では、顧客の情報システム部門におけるヘルプデスクの運用、保守業務を担います。
入退社に伴うデバイスのキッティングやアカウント管理、
運用フロー変更時の手順アップデート、業務改善も行います。
GoogleWorkspace、SlackなどのSaaS管理に加え、
生成AIを活用したナレッジ蓄積と業務効率化も推進いたします。
顧客とのコミュニケーションはチャットやオンラインサポートが中心です。
デバイス管理業務のため、週1〜3日程度の出社が必要です。

【具体的には】
・ 顧客の情報システム部門におけるヘルプデスクの運用、保守
・ 入退者に伴うデバイスのキッティング、アカウント管理業務
・ 運用フローの変更に伴うオペレーション手順のアップデート、業務改善
・ GoogleWorkspace、Slack、その他SaaSの管理業務全般
・ 生成AIをフル活用したナレッジの蓄積と、業務効率化に向けた施策全般
この求人に応募する

DXER株式会社募集概要

勤務地
東京都中央区
応募資格
下記について1年以上経験がある方
・ IT領域における基礎的な知識、スキル業務フローの構築、改善、効率化を自ら行なったご経験
・ 未経験の領域にも自ら進んでチャレンジできる方
・ 他部門との円滑なコミュニケーションスキルをお持ちの方

【歓迎】
・ アーリーフェーズのスタートアップ企業での就業経験
・ 生成AIや新しいツール/テクノロジーを積極的に活用できるモチベーション
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
慶弔休暇年末年始夏期休暇 有給休暇
待遇・福利厚生
健康保険厚生年金雇用保険 労災保険
通勤手当
採用人数
若干名
この求人に応募する

DXER株式会社その他の求人

正社員

DXER株式会社

プロジェクトマネージャー候補

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 400~650万円
勤務地 東京都

詳細を見る

DXER株式会社の求人一覧へ

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

同業界企業の求人

正社員

株式会社ゆめみ

【フルリモート】データアナリスト(ハイクラス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
同社では、顧客の情報システム部門におけるヘルプデスクの運用、保守業務を担います。
入退社に伴うデバイスのキッティングやアカウント管理、
運用フロー変更時の手順アップデート、業務改善も行います。
GoogleWorkspace、SlackなどのSaaS管理に加え、
生成AIを活用したナレッジ蓄積と業務効率化も推進いたします。
顧客とのコミュニケーションはチャットやオンラインサポートが中心です。
デバイス管理業務のため、週1〜3日程度の出社が必要です。

【具体的には】
・ 顧客の情報システム部門におけるヘルプデスクの運用、保守
・ 入退者に伴うデバイスのキッティング、アカウント管理業務
・ 運用フローの変更に伴うオペレーション手順のアップデート、業務改善
・ GoogleWorkspace、Slack、その他SaaSの管理業務全般
・ 生成AIをフル活用したナレッジの蓄積と、業務効率化に向けた施策全般
想定年収
800~1,000万円
勤務地
大阪府
正社員

株式会社PKSHA Technology

Webディレクター(AI×BtoB SaaSプロダクト/東大と産学連携しているAI最先端企業)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
同社では、顧客の情報システム部門におけるヘルプデスクの運用、保守業務を担います。
入退社に伴うデバイスのキッティングやアカウント管理、
運用フロー変更時の手順アップデート、業務改善も行います。
GoogleWorkspace、SlackなどのSaaS管理に加え、
生成AIを活用したナレッジ蓄積と業務効率化も推進いたします。
顧客とのコミュニケーションはチャットやオンラインサポートが中心です。
デバイス管理業務のため、週1〜3日程度の出社が必要です。

【具体的には】
・ 顧客の情報システム部門におけるヘルプデスクの運用、保守
・ 入退者に伴うデバイスのキッティング、アカウント管理業務
・ 運用フローの変更に伴うオペレーション手順のアップデート、業務改善
・ GoogleWorkspace、Slack、その他SaaSの管理業務全般
・ 生成AIをフル活用したナレッジの蓄積と、業務効率化に向けた施策全般
想定年収
400~600万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社お金のデザイン

インフラエンジニア(資産運用サービス THEO)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
同社では、顧客の情報システム部門におけるヘルプデスクの運用、保守業務を担います。
入退社に伴うデバイスのキッティングやアカウント管理、
運用フロー変更時の手順アップデート、業務改善も行います。
GoogleWorkspace、SlackなどのSaaS管理に加え、
生成AIを活用したナレッジ蓄積と業務効率化も推進いたします。
顧客とのコミュニケーションはチャットやオンラインサポートが中心です。
デバイス管理業務のため、週1〜3日程度の出社が必要です。

【具体的には】
・ 顧客の情報システム部門におけるヘルプデスクの運用、保守
・ 入退者に伴うデバイスのキッティング、アカウント管理業務
・ 運用フローの変更に伴うオペレーション手順のアップデート、業務改善
・ GoogleWorkspace、Slack、その他SaaSの管理業務全般
・ 生成AIをフル活用したナレッジの蓄積と、業務効率化に向けた施策全般
想定年収
600~850万円
勤務地
東京都
同業界企業の求人一覧へ

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる