
株式会社エクスマート
株式会社エクスマートの企業評判企業評判詳細
常に少ない人数で案件に追われているので活躍を顧みる暇がなく、
印象や好みで評価される要素が強くあまり機能していません。
印象や好みで評価される要素が強くあまり機能していません。

職種・所属・役職
システムエンジニア全般・その他・一般社員/メンバークラス
性別
未回答
在籍状況
退職済
雇用形態
正社員
入社形態
中途入社
在籍期間
1~3年
平均残業時間
---
平均年収
340万円
有給消化率
---
回答者による総合評価
3.10
未経験からの活躍
4.00
オフィス環境/テレワーク
2.00
成長性・将来性
2.00
人材育成/研修/キャリア
3.00
待遇面の評価
2.00
社内評価方法
1.00
女性メンバーの働く環境
4.00
福利厚生(手当・制度)
4.00
年収・給与
----
副業への対応
5.00
エンジニアスキルアップ
4.00
株式会社エクスマートカテゴリから企業評判を探す
SCSK株式会社同業界の「社内評価方法」
絶対評価と貢献度評価と役割判定を加味して年2回上司と面談して決定。最終的には上司の裁量になるため、配属された上司にもよるところが大きい。会社全体として年功序列の風習が抜けきっておらず、特に若手社員の実力が反映されづらい。
年に1回の目標面談によって確定する。
評価基準は明確化されている分、しっかりと成果を残せば評価は上がる印象。
一方で、PMとしてスキルを高めないと出世はできない印象があるため、エンジニアとしては納得感はないと感じる。
評価基準は明確化されている分、しっかりと成果を残せば評価は上がる印象。
一方で、PMとしてスキルを高めないと出世はできない印象があるため、エンジニアとしては納得感はないと感じる。
至って普通の人事考課と記憶している。半期ごとに目標設定をして、レビューをしてもら...
若手が多く泰樹のある人間はそれなりに責任のある仕事を任せてもらえ、評価されていた...
...
「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします
この企業をフォローするあなたの会社を評価しましょう
口コミを投稿する