
ベース株式会社
求人掲載中
金融流通・小売
ベース株式会社の求人情報
条件で絞り込む
該当件数:22件
正社員
ベース株式会社
【リモート可】システムエンジニア(公共DXプロジェクト)
- 定着率が高い
- 産育休活用あり
仕事内容
【職務内容】
公共領域のシステム開発を担う企業です。
設計・開発・テスト・運用保守を担当し、上流工程から実装・検証まで幅広く携わります。
プロジェクトは拡大しており、体制強化のためSE/PGを募集しています。
オープン系、WEBアプリケーションソフトウェアの開発、販売、保守、運用、
情報システムに関するコンサルティング等を提供しています。
【具体的には】
・ 公共領域のシステム開発における設計・開発・テスト・運用保守
【案件一例】
■在外公館マイナンバーカード交付システム案件
・使用技術:C、C++、Oracle
・工程範囲:基本設計〜リリース
※2年程の長期案件です
■機構向け時期システム案件
・使用技術:Spring、Javasvript、Oracle
・工程範囲:基本設計〜リリース
■郵便業務支援システム案件
・使用技術:Java、INTERFRM、Oracle
・工程範囲:基本設計〜リリース
公共領域のシステム開発を担う企業です。
設計・開発・テスト・運用保守を担当し、上流工程から実装・検証まで幅広く携わります。
プロジェクトは拡大しており、体制強化のためSE/PGを募集しています。
オープン系、WEBアプリケーションソフトウェアの開発、販売、保守、運用、
情報システムに関するコンサルティング等を提供しています。
【具体的には】
・ 公共領域のシステム開発における設計・開発・テスト・運用保守
【案件一例】
■在外公館マイナンバーカード交付システム案件
・使用技術:C、C++、Oracle
・工程範囲:基本設計〜リリース
※2年程の長期案件です
■機構向け時期システム案件
・使用技術:Spring、Javasvript、Oracle
・工程範囲:基本設計〜リリース
■郵便業務支援システム案件
・使用技術:Java、INTERFRM、Oracle
・工程範囲:基本設計〜リリース
応募資格
【必須】
・ オープン系開発言語(特にJava)でのシステム開発経験
【歓迎】
・ 顧客折衝(SI)経験がある方
・ 要件定義〜詳細設計の上流経験がある方
・ 公共PJへ参画の経験がある方
・ オープン系開発言語(特にJava)でのシステム開発経験
【歓迎】
・ 顧客折衝(SI)経験がある方
・ 要件定義〜詳細設計の上流経験がある方
・ 公共PJへ参画の経験がある方
想定年収
400~600万円
勤務地
東京都
正社員
ベース株式会社
【リモート可】公共DXプロジェクトPL/PM
- 定着率が高い
- 産育休活用あり
仕事内容
【職務内容】
同社は、公共領域におけるシステム開発プロジェクトのPL/PMとして、
要件定義から運用までのマネジメントを担当します。
顧客折衝、進捗・品質・コスト管理を行い、プロジェクトの成功をリードすることが主な業務です。
マイクロサービスやアジャイル開発など、新技術に触れる機会があり、
将来的には複数のプロジェクトを横断的に統括できるリーダーとしての活躍も期待されています。
また、オープン系、WEBアプリケーションソフトウェアの開発、販売、保守、
運用や情報システムに関するコンサルティング等も行っています。
【具体的には】
・ 公共領域におけるシステム開発プロジェクトのPL/PMとして、
要件定義から運用までのマネジメントを担当。顧客折衝、
進捗・品質・コスト管理を行い、プロジェクトの成功をリード。
【案件一例】
■在外公館マイナンバーカード交付システム案件
・使用技術:C、C++、Oracle
・工程範囲:基本設計〜リリース
※2年程の長期案件です
■機構向け時期システム案件
・使用技術:Spring、Javasvript、Oracle
・工程範囲:基本設計〜リリース
同社は、公共領域におけるシステム開発プロジェクトのPL/PMとして、
要件定義から運用までのマネジメントを担当します。
顧客折衝、進捗・品質・コスト管理を行い、プロジェクトの成功をリードすることが主な業務です。
マイクロサービスやアジャイル開発など、新技術に触れる機会があり、
将来的には複数のプロジェクトを横断的に統括できるリーダーとしての活躍も期待されています。
また、オープン系、WEBアプリケーションソフトウェアの開発、販売、保守、
運用や情報システムに関するコンサルティング等も行っています。
【具体的には】
・ 公共領域におけるシステム開発プロジェクトのPL/PMとして、
要件定義から運用までのマネジメントを担当。顧客折衝、
進捗・品質・コスト管理を行い、プロジェクトの成功をリード。
【案件一例】
■在外公館マイナンバーカード交付システム案件
・使用技術:C、C++、Oracle
・工程範囲:基本設計〜リリース
※2年程の長期案件です
■機構向け時期システム案件
・使用技術:Spring、Javasvript、Oracle
・工程範囲:基本設計〜リリース
応募資格
【必須】
・ PL/PMとしてのマネジメント経験1年以上(進捗管理、課題解決、チームマネジメントなど)
・ システム開発の上流〜下流までの一連の経験(要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、運用)
・ 顧客折衝やステークホルダーとの調整経験
【歓迎】
・ リソース調達
・ マネジメント、チームワーク力
・ 複数プロジェクトを平行に推進経験
・ 商談スキル、情報収集、提案、見積、受注まで一貫した経験
・ PL/PMとしてのマネジメント経験1年以上(進捗管理、課題解決、チームマネジメントなど)
・ システム開発の上流〜下流までの一連の経験(要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、運用)
・ 顧客折衝やステークホルダーとの調整経験
【歓迎】
・ リソース調達
・ マネジメント、チームワーク力
・ 複数プロジェクトを平行に推進経験
・ 商談スキル、情報収集、提案、見積、受注まで一貫した経験
想定年収
600~1,000万円
勤務地
Web履歴書を入力すると、おすすめ求人が届きやすくなります
履歴書を入力する
正社員
ベース株式会社
法人営業(幹部候補/事業拡大に伴う次世代ビジネスプロデューサー)
- 定着率が高い
- 産育休活用あり
仕事内容
【顧客】
大手IT企業
【商材】
コンサルティング営業
【職務内容】
大手IT企業とのビジネス創出を中心に、顧客との関係構築、課題提起から
クロージングまでの営業活動全般を担っていただきます。
顧客IT企業の部長クラス、役員クラスに向けての課題解決の提案を図り、
ビジネス全般の推進役として活躍いただくポジションです。
受託開発領域にコアコンピタンスを集中させる戦略により事業を拡大しており、
営業機能の強化を図っております。
オープン系、WEBアプリケーションソフトウェアの開発、
販売、保守、運用、情報システムに関するコンサルティング等を行っております。
大手IT企業
【商材】
コンサルティング営業
【職務内容】
大手IT企業とのビジネス創出を中心に、顧客との関係構築、課題提起から
クロージングまでの営業活動全般を担っていただきます。
顧客IT企業の部長クラス、役員クラスに向けての課題解決の提案を図り、
ビジネス全般の推進役として活躍いただくポジションです。
受託開発領域にコアコンピタンスを集中させる戦略により事業を拡大しており、
営業機能の強化を図っております。
オープン系、WEBアプリケーションソフトウェアの開発、
販売、保守、運用、情報システムに関するコンサルティング等を行っております。
応募資格
【必須】
・IT営業経験3年以上
※商材は問わず
【歓迎】
・システム開発における工数計算の知見
・リーダ、マネジメント経験
・IT営業経験3年以上
※商材は問わず
【歓迎】
・システム開発における工数計算の知見
・リーダ、マネジメント経験
想定年収
700~1,000万円
勤務地
東京都
正社員
ベース株式会社
スクラムマスター(ウォーターフォール開発から脱却プロジェクト)
- 定着率が高い
- 産育休活用あり
仕事内容
オープン系およびWEBアプリケーションソフトウェアの開発、販売、保守、運用を行っております。
情報システムに関するコンサルティングも事業内容に含まれます。
アジャイル開発手法を採用し、システム開発を行うプロジェクトを推進しております。
スクラムマスターとして、チームがスムーズに開発を進められるよう支援いたします。
スクラムの理論や実践を組織全体に広め、理解を深める活動も行っております。
【具体的には】
・ ウォーターフォールからの脱却を図り、アジャイル開発手法を採用しシステム開発を
行うプロジェクトにおいてスクラムマスターとして全体の推進
・ スクラムマスターとして、アジャイル開発の原則を尊重しながら、
チームがスムーズに開発を進められる環境を整備
・ チーム内外で発生する課題や障害を解消し、チームが顧客へ価値ある成果を届けることを支援
・ スクラムの理論や実践をスクラムチームや組織全体に広め、その理解を深化
・ 開発チーム支援とコーチング
・ スクラムの拡大支援
・ 組織へのスクラム導入
・ 会社全体へのアジャイルの浸透活動
情報システムに関するコンサルティングも事業内容に含まれます。
アジャイル開発手法を採用し、システム開発を行うプロジェクトを推進しております。
スクラムマスターとして、チームがスムーズに開発を進められるよう支援いたします。
スクラムの理論や実践を組織全体に広め、理解を深める活動も行っております。
【具体的には】
・ ウォーターフォールからの脱却を図り、アジャイル開発手法を採用しシステム開発を
行うプロジェクトにおいてスクラムマスターとして全体の推進
・ スクラムマスターとして、アジャイル開発の原則を尊重しながら、
チームがスムーズに開発を進められる環境を整備
・ チーム内外で発生する課題や障害を解消し、チームが顧客へ価値ある成果を届けることを支援
・ スクラムの理論や実践をスクラムチームや組織全体に広め、その理解を深化
・ 開発チーム支援とコーチング
・ スクラムの拡大支援
・ 組織へのスクラム導入
・ 会社全体へのアジャイルの浸透活動
応募資格
・ SIerでの受託開発案件におけるプロジェクトマネジメント(PLまたはPM)もしくはスクラムマスターの経験5年以上
・ ウォーターフォール、スクラム等の開発手法の基礎的な知識
・ いずれかのプログラミング言語を用いたプログラミング経験5年以上
【歓迎】
・ 顧客との折衝/交渉経験
・ リソース調達
・ マネジメント、チームワーク力
・ プロジェクト計画
・ 原価管理※請負案件に限らず
・ 商談経験(顧客への提案、見積、受注まで全て)
・ ウォーターフォール、スクラム等の開発手法の基礎的な知識
・ いずれかのプログラミング言語を用いたプログラミング経験5年以上
【歓迎】
・ 顧客との折衝/交渉経験
・ リソース調達
・ マネジメント、チームワーク力
・ プロジェクト計画
・ 原価管理※請負案件に限らず
・ 商談経験(顧客への提案、見積、受注まで全て)
想定年収
700~1,000万円
勤務地
正社員
ベース株式会社
【日本中途】※横浜勤務※現行システムの保守支援(金融系/業界経験不問/リモー
- 定着率が高い
- 産育休活用あり
仕事内容
オープン系、WEBアプリケーションソフトウェアの開発、販売、保守、運用を行っております。
情報システムに関するコンサルティング等も事業内容に含まれます。
従業員数は単体で1145名、連結で1243名です(2024年12月末現在)。
資本金は11.21億円、売上高は20230百万円です(2024年12月末現在)。
【具体的には】
・ 保険系システムの保守支援(詳細は面接で説明)。
・ コーディング業務は少ない。
・ 法改正対応に伴う仕様書やマニュアルの修正、開発指示。
・ エンドユーザーとの顧客折衝。
情報システムに関するコンサルティング等も事業内容に含まれます。
従業員数は単体で1145名、連結で1243名です(2024年12月末現在)。
資本金は11.21億円、売上高は20230百万円です(2024年12月末現在)。
【具体的には】
・ 保険系システムの保守支援(詳細は面接で説明)。
・ コーディング業務は少ない。
・ 法改正対応に伴う仕様書やマニュアルの修正、開発指示。
・ エンドユーザーとの顧客折衝。
応募資格
・何らかのシステム開発PJにて、上流工程から下流工程まで(基本設計〜結合テストで可)の参画経験3年以上
【歓迎】
・ 何らかのシステム開発PJにて、要件定義から総合テストまで一貫して参画した経験
【歓迎】
・ 何らかのシステム開発PJにて、要件定義から総合テストまで一貫して参画した経験
想定年収
400~600万円
勤務地
東京都
正社員
ベース株式会社
PM(モビリティ/自動車領域)
- 定着率が高い
- 産育休活用あり
仕事内容
同社は、コンピュータソフトウェアの開発および関連業務を行う企業です。
自動車業界の電動化や自動運転技術の進展といった変革に対応するため、
部品表/機種領域システムの次世代刷新プロジェクトを推進しています。
このプロジェクトはグローバルでのシステム統合による業務効率化とデータ連携の強化、
次世代モビリティサービスへの対応を目指し、柔軟かつ拡張性の高いシステム基盤の構築を目指します。
現在、モビリティ案件の獲得に力を入れており、複数案件を担当している状況です。
【具体的には】
・ 自動車業界を取り巻く環境変化に対応するための、
部品表/機種領域システムの次世代刷新プロジェクトの推進。
・ グローバルでのシステム統合による業務効率化とデータ連携の強化。
・ 次世代モビリティサービスへの対応を視野に入れた、柔軟かつ拡張性の高いシステム基盤の構築。
・ 既存システムの老朽化に伴う課題解決。
・ プロジェクト計画立案・提案・予算策定。
・ 開発チームの進捗管理、課題解決、品質管理。
・ ステークホルダーとのコミュニケーション、合意形成。
・ プロジェクトリスクの予測と対策の実施。
・ ベンダー選定・契約交渉・管理。
・ システム基本設計〜運用、保守業務対応。
自動車業界の電動化や自動運転技術の進展といった変革に対応するため、
部品表/機種領域システムの次世代刷新プロジェクトを推進しています。
このプロジェクトはグローバルでのシステム統合による業務効率化とデータ連携の強化、
次世代モビリティサービスへの対応を目指し、柔軟かつ拡張性の高いシステム基盤の構築を目指します。
現在、モビリティ案件の獲得に力を入れており、複数案件を担当している状況です。
【具体的には】
・ 自動車業界を取り巻く環境変化に対応するための、
部品表/機種領域システムの次世代刷新プロジェクトの推進。
・ グローバルでのシステム統合による業務効率化とデータ連携の強化。
・ 次世代モビリティサービスへの対応を視野に入れた、柔軟かつ拡張性の高いシステム基盤の構築。
・ 既存システムの老朽化に伴う課題解決。
・ プロジェクト計画立案・提案・予算策定。
・ 開発チームの進捗管理、課題解決、品質管理。
・ ステークホルダーとのコミュニケーション、合意形成。
・ プロジェクトリスクの予測と対策の実施。
・ ベンダー選定・契約交渉・管理。
・ システム基本設計〜運用、保守業務対応。
応募資格
・ 基本設計~テストまでの経験4年以上
・ プロジェクトマネジメント経験3年以上
・ 自動車業界のシステム開発経験(年数不問)
【歓迎】
・ 自動車CADまたは部品表(BOM)システムの経験がある方
・ 大規模プロジェクトのマネジメント経験がある方
・ プロジェクトマネジメント経験3年以上
・ 自動車業界のシステム開発経験(年数不問)
【歓迎】
・ 自動車CADまたは部品表(BOM)システムの経験がある方
・ 大規模プロジェクトのマネジメント経験がある方
想定年収
800~1,200万円
勤務地
正社員
ベース株式会社
PM(モビリティ/自動車領域)
- 定着率が高い
- 産育休活用あり
仕事内容
同社は、コンピュータソフトウェアの開発および関連業務を行う企業です。
自動車業界の電動化や自動運転技術の進展といった変革に対応するため、
部品表/機種領域システムの次世代刷新プロジェクトを推進しています。
このプロジェクトはグローバルでのシステム統合による業務効率化とデータ連携の強化、
次世代モビリティサービスへの対応を目指し、柔軟かつ拡張性の高いシステム基盤の構築を目指します。
現在、モビリティ案件の獲得に力を入れており、複数案件を担当している状況です。
【具体的には】
・ 自動車業界を取り巻く環境変化に対応するための、
部品表/機種領域システムの次世代刷新プロジェクトの推進。
・ グローバルでのシステム統合による業務効率化とデータ連携の強化。
・ 次世代モビリティサービスへの対応を視野に入れた、柔軟かつ拡張性の高いシステム基盤の構築。
・ 既存システムの老朽化に伴う課題解決。
・ プロジェクト計画立案・提案・予算策定。
・ 開発チームの進捗管理、課題解決、品質管理。
・ ステークホルダーとのコミュニケーション、合意形成。
・ プロジェクトリスクの予測と対策の実施。
・ ベンダー選定・契約交渉・管理。
・ システム基本設計〜運用、保守業務対応。
自動車業界の電動化や自動運転技術の進展といった変革に対応するため、
部品表/機種領域システムの次世代刷新プロジェクトを推進しています。
このプロジェクトはグローバルでのシステム統合による業務効率化とデータ連携の強化、
次世代モビリティサービスへの対応を目指し、柔軟かつ拡張性の高いシステム基盤の構築を目指します。
現在、モビリティ案件の獲得に力を入れており、複数案件を担当している状況です。
【具体的には】
・ 自動車業界を取り巻く環境変化に対応するための、
部品表/機種領域システムの次世代刷新プロジェクトの推進。
・ グローバルでのシステム統合による業務効率化とデータ連携の強化。
・ 次世代モビリティサービスへの対応を視野に入れた、柔軟かつ拡張性の高いシステム基盤の構築。
・ 既存システムの老朽化に伴う課題解決。
・ プロジェクト計画立案・提案・予算策定。
・ 開発チームの進捗管理、課題解決、品質管理。
・ ステークホルダーとのコミュニケーション、合意形成。
・ プロジェクトリスクの予測と対策の実施。
・ ベンダー選定・契約交渉・管理。
・ システム基本設計〜運用、保守業務対応。
応募資格
・ 基本設計~テストまでの経験4年以上
・ プロジェクトマネジメント経験3年以上
・ 自動車業界のシステム開発経験(年数不問)
【歓迎】
・ 自動車CADまたは部品表(BOM)システムの経験がある方
・ 大規模プロジェクトのマネジメント経験がある方
・ プロジェクトマネジメント経験3年以上
・ 自動車業界のシステム開発経験(年数不問)
【歓迎】
・ 自動車CADまたは部品表(BOM)システムの経験がある方
・ 大規模プロジェクトのマネジメント経験がある方
想定年収
600~800万円
勤務地
正社員
ベース株式会社
SAP BASIS 構築担当 (SAP保守経験を活かして新規構築/社内研修制度あり)
- 定着率が高い
- 産育休活用あり
仕事内容
同社は、お客様のビジネス変革を支援する独立系SIerとして、
SAPシステムの導入・保守運用サービスを提供しております。
近年、デジタルトランスフォーメーションの加速に伴い、お客様からのSAPS/4HANAの
導入・保守のみならず、BASISのニーズも増加傾向にあります。
お客様の期待を超えるサービスを提供し続けるために、SAPBASIS構築担当者を募集しており、
これまでのSAPBASISに携わられたご経験を活かし、
構築に携わってみたい方からの応募をお待ちしております。
SAPシステムおよび関連システムの保守・運用サポート業務や、
SAPシステムの安定稼働を
ベースとしながら、お客様がより有効にシステムを利用していくための
改善提言やシステム改修を推進いたします。
BASISチームは約20名程のメンバーが在籍しており、SAPでの実績約10年の
ノウハウのナレッジ化、シェアード化を進めております。
【具体的には】
・ 想定業務内容は以下の通りです。SAPシステムおよび関連システムの保守・運用サポート業務
・ SAPシステムの安定稼働をベースとしながら、お客様がより
有効にシステムを利用していくための改善提言やシステム改修を推進
・ SAPシステムの保守運用サービスを発端として、それ以外のお客様の
既存システムについての保守巻き取り推進
・ 後輩社員の成長を支える指導・育成プランの立案と実施
SAPシステムの導入・保守運用サービスを提供しております。
近年、デジタルトランスフォーメーションの加速に伴い、お客様からのSAPS/4HANAの
導入・保守のみならず、BASISのニーズも増加傾向にあります。
お客様の期待を超えるサービスを提供し続けるために、SAPBASIS構築担当者を募集しており、
これまでのSAPBASISに携わられたご経験を活かし、
構築に携わってみたい方からの応募をお待ちしております。
SAPシステムおよび関連システムの保守・運用サポート業務や、
SAPシステムの安定稼働を
ベースとしながら、お客様がより有効にシステムを利用していくための
改善提言やシステム改修を推進いたします。
BASISチームは約20名程のメンバーが在籍しており、SAPでの実績約10年の
ノウハウのナレッジ化、シェアード化を進めております。
【具体的には】
・ 想定業務内容は以下の通りです。SAPシステムおよび関連システムの保守・運用サポート業務
・ SAPシステムの安定稼働をベースとしながら、お客様がより
有効にシステムを利用していくための改善提言やシステム改修を推進
・ SAPシステムの保守運用サービスを発端として、それ以外のお客様の
既存システムについての保守巻き取り推進
・ 後輩社員の成長を支える指導・育成プランの立案と実施
応募資格
・ SAP BASISに関する何らかの経験(構築、設計、運用など)※経験年数不問
・ SAP S/4HANAの導入・運用経験
・ SAPシステムの新規構築経験、システムコピー経験、アップグレード、EhP適用経験
・ SAPシステムのBASIS運用保守経験
・ 英語によるコミュニケーション能力
【歓迎】
・ SAPS/4HANAの導入・運用経験
・ SAP資格を保有されている方
・ SAP Certified Associate ・ Database Administrator ・ SAP HANA
・ SAP Certified Specialist ・ SAP S/4HANA Conversion and SAP System Upgrade
・ SAP Certified Associate ・ SAP S/4HANA System Administration
・ SAP S/4HANAの導入・運用経験
・ SAPシステムの新規構築経験、システムコピー経験、アップグレード、EhP適用経験
・ SAPシステムのBASIS運用保守経験
・ 英語によるコミュニケーション能力
【歓迎】
・ SAPS/4HANAの導入・運用経験
・ SAP資格を保有されている方
・ SAP Certified Associate ・ Database Administrator ・ SAP HANA
・ SAP Certified Specialist ・ SAP S/4HANA Conversion and SAP System Upgrade
・ SAP Certified Associate ・ SAP S/4HANA System Administration
想定年収
400~800万円
勤務地
正社員
ベース株式会社
PM(オンプレミス環境からクラウドネイティブへの移行プロジェクト)
- 定着率が高い
- 産育休活用あり
仕事内容
同社は、コンピュータソフトウェアの開発および関連業務を行う企業です。
既存事業の拡大と組織活性化を目的とした「芝生戦略」を掲げ、
ビジネス提案型の体制への移行を進めております。
オンプレミス環境からクラウドネイティブへの移行プロジェクトを推進する
プロジェクトマネージャーを募集しており、プロジェクト全体の進捗管理、課題管理、
品質管理、リスク管理などを担当していただきます。
【具体的には】
・ オンプレミス環境からクラウドネイティブへの移行プロジェクトにおける
プロジェクトマネージャーとしてプロジェクト全体の推進
・ 設計から、開発、テスト、リリースまで、各工程における進捗管理、課題管理、品質管理、
リスク管理等、プロジェクトの成功に向けて中心的な役割
・ ステークホルダーとのコミュニケーション
・ 現状分析と課題の明確化
・ プロジェクト計画の立案・提案・予算策定
・ 開発チームの進捗管理、課題解決、品質管理
・ ステークホルダーとのコミュニケーション、合意形成
・ プロジェクトリスクの予測と対策の実施
・ ベンダー選定・契約交渉・管理
既存事業の拡大と組織活性化を目的とした「芝生戦略」を掲げ、
ビジネス提案型の体制への移行を進めております。
オンプレミス環境からクラウドネイティブへの移行プロジェクトを推進する
プロジェクトマネージャーを募集しており、プロジェクト全体の進捗管理、課題管理、
品質管理、リスク管理などを担当していただきます。
【具体的には】
・ オンプレミス環境からクラウドネイティブへの移行プロジェクトにおける
プロジェクトマネージャーとしてプロジェクト全体の推進
・ 設計から、開発、テスト、リリースまで、各工程における進捗管理、課題管理、品質管理、
リスク管理等、プロジェクトの成功に向けて中心的な役割
・ ステークホルダーとのコミュニケーション
・ 現状分析と課題の明確化
・ プロジェクト計画の立案・提案・予算策定
・ 開発チームの進捗管理、課題解決、品質管理
・ ステークホルダーとのコミュニケーション、合意形成
・ プロジェクトリスクの予測と対策の実施
・ ベンダー選定・契約交渉・管理
応募資格
・ SIerでの受託開発案件におけるプロジェクトマネジメント経験5年以上
・ 上流の業務設計、開発(基本設計〜システムテスト)の実務経験5年以上
・ 顧客との折衝/交渉経験
・ リソース調達・マネジメント、チームワーク力
【歓迎】
・ プロジェクト計画
・ 原価管理
・ 請負案件に限らない商談経験(顧客への提案、見積、受注まで全て)
・ 上流の業務設計、開発(基本設計〜システムテスト)の実務経験5年以上
・ 顧客との折衝/交渉経験
・ リソース調達・マネジメント、チームワーク力
【歓迎】
・ プロジェクト計画
・ 原価管理
・ 請負案件に限らない商談経験(顧客への提案、見積、受注まで全て)
想定年収
700~1,000万円
勤務地
正社員
ベース株式会社
システムエンジニア(ERPソリューションプロジェクト/リーダー候補)
- 定着率が高い
- 産育休活用あり
仕事内容
ベース株式会社は、コンピュータソフトウェアの開発および関連業務を行っております。
既存事業の拡大と組織活性化を目指し、「芝生戦略」を掲げてビジネス提案型の体制へ移行を進めています。業務システムやERPパッケージの導入・カスタマイズ・運用を担当し、顧客の業務効率化やDX推進を支援します。主な取引先は、アクセンチュア株式会社、伊藤忠テクノソリューションズ株式会社など多数ございます。
【具体的には】
・ 業務システムやERPパッケージの導入・カスタマイズ・運用・ 顧客の業務要件を理解し、最適なシステムの設計・構築・運用を行うことで、業務の効率化やDX推進を支援・ パッケージシステムの導入・設定
・ 顧客の業務要件のヒアリング、パッケージシステムの適用範囲の定義・ パッケージのインストール・環境構築・初期設定・ 標準機能の設定や業務プロセスに合わせたカスタマイズパッケージのカスタマイズ・開発・ 追加機能の開発(アドオン開発)・ APIを活用した外部システムとの連携開発・ ワークフローや帳票のカスタマイズ、データ移行対応・ 導入プロジェクトのマネジメントシステム運用・保守・ パッケージのバージョンアップ対応(パッチ適用・アップデート管理)・ ユーザーサポート、問い合わせ対応、トラブルシューティング・ システムのパフォーマンス最適化、ログ監視、エラーハンドリング
・ コンピュータソフトウェアの開発および関連業務
【募集背景】
・ 同社では営業利益100億円の達成を目標とし、そのための経営戦略の一つとして既存事業の柱を拡大し組織活性化を図る「芝生戦略」を掲げております。・ 従来の縦割対応型体制からビジネス提案型の体制へ移行を進めております。・ 2023年度は35部門体制でしたが、2024年度は39部門、2025年度は44部門へ数の増設をいたしました。・ 幹部候補となる、プロジェクトの下支えをいただくキーマンとしての活躍を期待するパッケージSEのポジションを採用募集することとなりました。・ 同社の掲げる「芝生戦略」「サステナブル成長」に共感し、共に事業拡大に賛同いただける方からのご応募お待ちしております。・ パッケージエンジニアのニーズが高く、製造業向けのERP経験者を募集いたします。
既存事業の拡大と組織活性化を目指し、「芝生戦略」を掲げてビジネス提案型の体制へ移行を進めています。業務システムやERPパッケージの導入・カスタマイズ・運用を担当し、顧客の業務効率化やDX推進を支援します。主な取引先は、アクセンチュア株式会社、伊藤忠テクノソリューションズ株式会社など多数ございます。
【具体的には】
・ 業務システムやERPパッケージの導入・カスタマイズ・運用・ 顧客の業務要件を理解し、最適なシステムの設計・構築・運用を行うことで、業務の効率化やDX推進を支援・ パッケージシステムの導入・設定
・ 顧客の業務要件のヒアリング、パッケージシステムの適用範囲の定義・ パッケージのインストール・環境構築・初期設定・ 標準機能の設定や業務プロセスに合わせたカスタマイズパッケージのカスタマイズ・開発・ 追加機能の開発(アドオン開発)・ APIを活用した外部システムとの連携開発・ ワークフローや帳票のカスタマイズ、データ移行対応・ 導入プロジェクトのマネジメントシステム運用・保守・ パッケージのバージョンアップ対応(パッチ適用・アップデート管理)・ ユーザーサポート、問い合わせ対応、トラブルシューティング・ システムのパフォーマンス最適化、ログ監視、エラーハンドリング
・ コンピュータソフトウェアの開発および関連業務
【募集背景】
・ 同社では営業利益100億円の達成を目標とし、そのための経営戦略の一つとして既存事業の柱を拡大し組織活性化を図る「芝生戦略」を掲げております。・ 従来の縦割対応型体制からビジネス提案型の体制へ移行を進めております。・ 2023年度は35部門体制でしたが、2024年度は39部門、2025年度は44部門へ数の増設をいたしました。・ 幹部候補となる、プロジェクトの下支えをいただくキーマンとしての活躍を期待するパッケージSEのポジションを採用募集することとなりました。・ 同社の掲げる「芝生戦略」「サステナブル成長」に共感し、共に事業拡大に賛同いただける方からのご応募お待ちしております。・ パッケージエンジニアのニーズが高く、製造業向けのERP経験者を募集いたします。
応募資格
・ いずれかの国産ERPパッケージを利用した受託開発案件に参画したことがある方
・ 上流の業務設計、開発(基本設計〜システムテスト)の実務経験
・ 顧客との折衝/交渉経験
・ リソース調達・マネジメント、チームワーク力
【歓迎】
・ 国産ERPパッケージを利用した受託開発案件に参画したことがある方
・ 上流の業務設計、開発(基本設計〜システムテスト)の実務経験
・ 顧客との折衝/交渉経験
・ リソース調達・マネジメント、チームワーク力
【歓迎】
・ 国産ERPパッケージを利用した受託開発案件に参画したことがある方
想定年収
400~600万円
勤務地
正社員
ベース株式会社
開発エンジニア(自動車業界/車部品表・機種領域システム刷新プロジェクト )
- 定着率が高い
- 産育休活用あり
仕事内容
ベース株式会社は、コンピュータソフトウェアの開発および関連業務を行う企業です。
自動車業界における部品表/機種領域システムの次世代刷新プロジェクトにおいて、システムエンジニアを募集しております。このプロジェクトは、電動化や自動運転技術の進展といった業界の変化に対応し、お客様の競争力強化に貢献することを目指しています。グローバルでのシステム統合による業務効率化とデータ連携の強化、次世代モビリティサービスへの対応を見据えたシステム基盤構築を目的としております。
【具体的には】
・ 事業内容:コンピュータソフトウェアの開発および関連業務
・ 自動車業界における部品表/機種領域システムの次世代刷新プロジェクトにおけるシステムエンジニア
・ システム基本設計〜導入既存システムの分析・評価、移行計画の策定・実行新システムへの連携、データ移行システム運用・保守体制の構築
・ 職種/募集ポジション:【モビリティ】部品表/機種領域システム刷新プロジェクト開発エンジニア
・ 自動車業界を取り巻く環境は、電動化や自動運転技術の進展、CASEへの対応など、大きな変革期を迎えています。
・ グローバルでのシステム統合による業務効率化とデータ連携の強化、そして次世代モビリティサービスへの対応を視野に入れた、柔軟かつ拡張性の高いシステム基盤の構築
・ 2024年3月から始動し、同社は立ち上げから携わっております。
・ 現在モビリティ案件の獲得に力を入れており、本プロジェクト以外にも複数案件を担当しておりますため今後も同社で自動車業界のご経験や知見を活かしていただくことができます。
自動車業界における部品表/機種領域システムの次世代刷新プロジェクトにおいて、システムエンジニアを募集しております。このプロジェクトは、電動化や自動運転技術の進展といった業界の変化に対応し、お客様の競争力強化に貢献することを目指しています。グローバルでのシステム統合による業務効率化とデータ連携の強化、次世代モビリティサービスへの対応を見据えたシステム基盤構築を目的としております。
【具体的には】
・ 事業内容:コンピュータソフトウェアの開発および関連業務
・ 自動車業界における部品表/機種領域システムの次世代刷新プロジェクトにおけるシステムエンジニア
・ システム基本設計〜導入既存システムの分析・評価、移行計画の策定・実行新システムへの連携、データ移行システム運用・保守体制の構築
・ 職種/募集ポジション:【モビリティ】部品表/機種領域システム刷新プロジェクト開発エンジニア
・ 自動車業界を取り巻く環境は、電動化や自動運転技術の進展、CASEへの対応など、大きな変革期を迎えています。
・ グローバルでのシステム統合による業務効率化とデータ連携の強化、そして次世代モビリティサービスへの対応を視野に入れた、柔軟かつ拡張性の高いシステム基盤の構築
・ 2024年3月から始動し、同社は立ち上げから携わっております。
・ 現在モビリティ案件の獲得に力を入れており、本プロジェクト以外にも複数案件を担当しておりますため今後も同社で自動車業界のご経験や知見を活かしていただくことができます。
応募資格
【必須】
・ 基本設計〜テストまでの経験4年以上
・ 自動車業界のシステム開発経験(年数不問)
・ 自動車CADまたは部品表(BOM)システムの経験
・ 大規模プロジェクトのLD以上経験
【歓迎】
・ 自動車CADまたは部品表(BOM)システムの経験がある方
・ 大規模プロジェクトのLD以上経験がある方
・ 基本設計〜テストまでの経験4年以上
・ 自動車業界のシステム開発経験(年数不問)
・ 自動車CADまたは部品表(BOM)システムの経験
・ 大規模プロジェクトのLD以上経験
【歓迎】
・ 自動車CADまたは部品表(BOM)システムの経験がある方
・ 大規模プロジェクトのLD以上経験がある方
想定年収
450~600万円
勤務地
正社員
ベース株式会社
IFS Cloudソリューションコンサルタント(ERPパッケージ経験者歓迎)
- 定着率が高い
- 産育休活用あり
仕事内容
同社は、コンピュータソフトウェアの開発および関連業務を行う企業です。
製造業・航空業界向けのIFSCloud導入プロジェクトを推進しており、ソリューションコンサルタント・エンジニアを募集しています。
IFSCloud導入に向け、パッケージ適正性評価、ソリューション企画、導入計画の立案などを担当します。
年内に30名程度の大規模採用を予定しており、IFSCloud領域を重点プロジェクトとして推進する予定です。
【具体的には】
・ IFSCloud導入を推進
・ パッケージ適正性評価(IFSCloud標準機能の仕様を理解・説明)
・ ソリューション企画(ユーザ業務とIFSCloudのFittoStandard検討)
・ 業務コンサルタントと連携した導入計画の立案・推進
・ 開発環境:プロジェクト人数...5〜20名
・ 技術...PKG:IFSCloud、OS:Windows、DB:Oracle
・ 使用言語...HTML5プロジェクトリーダー/SQL
・ コード品質のための取り組み...CDI
・ 開発手法...ウォーターフォール
・ 変更の範囲:会社の定める業務
【募集背景】
・ 製造業・航空業界向けのIFSCloud導入プロジェクトが本格始動したため。
・ 年内に30名程度の大規模採用を予定している。
・ 今後IFSCloud領域は今後同社の大きな柱となるよう、重点プロジェクトとして推進予定のため。
製造業・航空業界向けのIFSCloud導入プロジェクトを推進しており、ソリューションコンサルタント・エンジニアを募集しています。
IFSCloud導入に向け、パッケージ適正性評価、ソリューション企画、導入計画の立案などを担当します。
年内に30名程度の大規模採用を予定しており、IFSCloud領域を重点プロジェクトとして推進する予定です。
【具体的には】
・ IFSCloud導入を推進
・ パッケージ適正性評価(IFSCloud標準機能の仕様を理解・説明)
・ ソリューション企画(ユーザ業務とIFSCloudのFittoStandard検討)
・ 業務コンサルタントと連携した導入計画の立案・推進
・ 開発環境:プロジェクト人数...5〜20名
・ 技術...PKG:IFSCloud、OS:Windows、DB:Oracle
・ 使用言語...HTML5プロジェクトリーダー/SQL
・ コード品質のための取り組み...CDI
・ 開発手法...ウォーターフォール
・ 変更の範囲:会社の定める業務
【募集背景】
・ 製造業・航空業界向けのIFSCloud導入プロジェクトが本格始動したため。
・ 年内に30名程度の大規模採用を予定している。
・ 今後IFSCloud領域は今後同社の大きな柱となるよう、重点プロジェクトとして推進予定のため。
応募資格
【必須】
・ 製造業向けERPパッケージ(mcframe、GRANDIT、Biz∫)に携わった経験がある方
・ FittoStandardの経験がある方
・ SIerでの業務経験のある方
・ 詳細設計〜開発・テストまで一連の経験がある方
・ プロジェクトマネジメントのご経験がある方
・ 対象業種:産業機械/電機/航空・宇宙産業のいずれかで1つ以上知見をお持ちである方
・ 対象業務:生産管理/販売管理/原価・会計/MRO(MaintenanceRepairandOverhaul)のいずれかで1つ以上知見をお持ちである方
・ 製造業向けERPパッケージ(mcframe、GRANDIT、Biz∫)に携わった経験がある方
・ FittoStandardの経験がある方
・ SIerでの業務経験のある方
・ 詳細設計〜開発・テストまで一連の経験がある方
・ プロジェクトマネジメントのご経験がある方
・ 対象業種:産業機械/電機/航空・宇宙産業のいずれかで1つ以上知見をお持ちである方
・ 対象業務:生産管理/販売管理/原価・会計/MRO(MaintenanceRepairandOverhaul)のいずれかで1つ以上知見をお持ちである方
想定年収
500~800万円
勤務地
正社員
ベース株式会社
IT営業(大手SIer向け/東証プライム/リーダー候補)
- 定着率が高い
- 産育休活用あり
仕事内容
【顧客】法人
【商材】ITソリューション
【具体的には】
同社は、コンピュータソフトウェアの開発および関連業務を行っております。
営業利益の20%成長を目標に、受託開発領域に注力し、営業機能の強化を図っております。大手SIer向け営業職として、顧客との関係構築や商談推進、クロージングまでを担当していただきます。同社は、2019年の上場以来、急速に事業を拡大しており、営業利益100億円達成を目指しております。そのため、アカウントの拡大や営業力の強化を重点課題としており、お客様とのリレーション確立や大型プロジェクトの受注など、同社事業の中心にて大きく売上拡大に貢献していただける方を求めております。
【具体的には】
・ 営業機能強化のための人材投資
・ システム部門の営業活動リード
・ 2部門体制への組織拡大
・ 顧客であるSIerの案件推進
・ 商談日程調整
・ 商談(情報交換・提案・クロージング)
・ 顧客担当者との関係性構築
・ 営業活動に付帯する事務
【商材】ITソリューション
【具体的には】
同社は、コンピュータソフトウェアの開発および関連業務を行っております。
営業利益の20%成長を目標に、受託開発領域に注力し、営業機能の強化を図っております。大手SIer向け営業職として、顧客との関係構築や商談推進、クロージングまでを担当していただきます。同社は、2019年の上場以来、急速に事業を拡大しており、営業利益100億円達成を目指しております。そのため、アカウントの拡大や営業力の強化を重点課題としており、お客様とのリレーション確立や大型プロジェクトの受注など、同社事業の中心にて大きく売上拡大に貢献していただける方を求めております。
【具体的には】
・ 営業機能強化のための人材投資
・ システム部門の営業活動リード
・ 2部門体制への組織拡大
・ 顧客であるSIerの案件推進
・ 商談日程調整
・ 商談(情報交換・提案・クロージング)
・ 顧客担当者との関係性構築
・ 営業活動に付帯する事務
応募資格
・ SlerまたはSESでの営業経験1年以上
想定年収
500~700万円
勤務地
東京都
正社員
ベース株式会社
開発エンジニア(大手飲料メーカー向け/生産管理システム刷新プロジェクト)
- 定着率が高い
- 産育休活用あり
仕事内容
同社は、コンピュータソフトウェアの開発および関連業務を手がける企業です。
近年、飲料業界のニーズ多様化や競争激化に対応するため、
生産管理システムの刷新プロジェクトを実施しています。
このプロジェクトでは、システムエンジニアとして、要件定義からデリバリーまで携わり、
生産性向上、コスト削減、品質向上を目指します。同社はメーカー企業の案件を多く担当しており、
プロジェクト終了後も他メーカー企業へのアサインが可能で、専門性を深めることができます。
【具体的には】
・ 飲料業界大手企業の生産管理システム刷新プロジェクト
・ 要件定義、設計、開発、テスト、運用
・ 顧客との要件定義・仕様調整
・ 生産管理システムの設計・開発
・ テスト計画・実施・運用保守計画
・ プロジェクトチームメンバーへの指示・進捗管理
・ プロジェクト内容
・ 2025年1月から開始
・ 要件定義フェーズ
・ 要件定義から入っていただけるSEを2名募集
・ 要件定義は1月〜8月まで
・ 2年ぐらい丸っとかかるプロジェクト
近年、飲料業界のニーズ多様化や競争激化に対応するため、
生産管理システムの刷新プロジェクトを実施しています。
このプロジェクトでは、システムエンジニアとして、要件定義からデリバリーまで携わり、
生産性向上、コスト削減、品質向上を目指します。同社はメーカー企業の案件を多く担当しており、
プロジェクト終了後も他メーカー企業へのアサインが可能で、専門性を深めることができます。
【具体的には】
・ 飲料業界大手企業の生産管理システム刷新プロジェクト
・ 要件定義、設計、開発、テスト、運用
・ 顧客との要件定義・仕様調整
・ 生産管理システムの設計・開発
・ テスト計画・実施・運用保守計画
・ プロジェクトチームメンバーへの指示・進捗管理
・ プロジェクト内容
・ 2025年1月から開始
・ 要件定義フェーズ
・ 要件定義から入っていただけるSEを2名募集
・ 要件定義は1月〜8月まで
・ 2年ぐらい丸っとかかるプロジェクト
応募資格
・ 要件定義〜テストまでの一連の開発経験3年以上
【歓迎】
・プロジェクトにおけるサブリーダ/リーダ経験生産管理システムの開発に携わったことがある方
・最適化、生産計画、調達・購買のいずれかの業務の知見のある方大規模プロジェクトに携わったことがある方
【歓迎】
・プロジェクトにおけるサブリーダ/リーダ経験生産管理システムの開発に携わったことがある方
・最適化、生産計画、調達・購買のいずれかの業務の知見のある方大規模プロジェクトに携わったことがある方
想定年収
450~600万円
勤務地
東京都
正社員
ベース株式会社
SAP BASIS コンサルタント(大型プロジェクト多数)
- 定着率が高い
- 産育休活用あり
仕事内容
お客様の基幹システムであるSAPシステムの安定稼働を支える、SAP BASISコンサルタントとしてご活躍いただきます。業務拡大に伴い、大規模プロジェクトへの参画機会も増加しており、経験豊富なコンサルタントを求めています。お客様の課題やニーズをヒアリングし、最適なシステム設計・構築、運用保守プランを提案、実行していただきます。プロジェクトチームの一員として、設計から構築、テスト、導入、運用保守まで、幅広いフェーズに携わっていただきます。お客様とのコミュニケーションを密にとりながら、プロジェクトを成功に導くために、あなたの技術力とコンサルティング力を発揮してください。プロジェクトごとの具体的な業務内容は以下の通りです。
【具体的に】
■S/4HANAコンバージョン案件
・S/4HANAコンバージョンにおける移行方式の検討、設計
・ERP・S/4HANAの新規構築、データ移行、テスト、障害調査
■S/4HANAバージョンアップ案件
・S/4HANAバージョンアップ方式検討、設計
・S/4HANAの新規構築、バージョンアップ作業、テスト、障害調査
■ERPへのEhP適用案件
・EhP適用
■ERP・BW・S/4HANA等の維持保守案件
・SAP Basis運用(稼働監視・ユーザー管理・バックアップ処理・障害対応)
【具体的に】
■S/4HANAコンバージョン案件
・S/4HANAコンバージョンにおける移行方式の検討、設計
・ERP・S/4HANAの新規構築、データ移行、テスト、障害調査
■S/4HANAバージョンアップ案件
・S/4HANAバージョンアップ方式検討、設計
・S/4HANAの新規構築、バージョンアップ作業、テスト、障害調査
■ERPへのEhP適用案件
・EhP適用
■ERP・BW・S/4HANA等の維持保守案件
・SAP Basis運用(稼働監視・ユーザー管理・バックアップ処理・障害対応)
応募資格
下記いずれか1つ以上の経験が3年以上
・SAP システムの新規構築経験
・SAP システムのシステムコピー経験
・SAP システムのアップグレード、EhP適用経験
・SAP システムのBASIS運用保守経験
・BASIS構築の指示をメンバーに出せる方
・BASIS構築に関連するドキュメント作成が1人称でできる方
【歓迎】
・SAP S/4HANAの導入・運用経験
・クラウド環境(AWS、Azure等)でのシステム構築、運用経験
・SAP システムの新規構築経験
・SAP システムのシステムコピー経験
・SAP システムのアップグレード、EhP適用経験
・SAP システムのBASIS運用保守経験
・BASIS構築の指示をメンバーに出せる方
・BASIS構築に関連するドキュメント作成が1人称でできる方
【歓迎】
・SAP S/4HANAの導入・運用経験
・クラウド環境(AWS、Azure等)でのシステム構築、運用経験
想定年収
450~800万円
勤務地
東京都
正社員
ベース株式会社
SAPコンサルタント(プライム案件多数/全社平均残業12H程度)
- 定着率が高い
- 産育休活用あり
正社員
ベース株式会社
金融ITコンサルタント(エンドユーザーとの折衝中心!業務知識不問!)
- 定着率が高い
- 産育休活用あり
仕事内容
今まさにDXを実現するための基幹システム刷新が進んでいる金融業界において
コンサルタントの立場で参画していただき、エンドユーザとの折衝メインで、
プロジェクトリードを担っていただきます。
☆新技術への刷新PJ
☆数百億円規模の大規模プロジェクトを 経験できる機会は稀であり (20年〜30年に一度と言われております)、
エンジニアとしての市場価値が上がる絶好の機会となります。
<想定される業務内容>
・プロジェクト計画
・要求分析
・要件定義/システム化検討支援
・基本設計・方式検討
・詳細設計〜システムテストのマネジメント
・顧客向けの成果物説明、レビュー会の主催、QA管理
・プロジェクト管理(要員管理・進捗管理・品質管理・課題管理・不具合管理)
・保守案件におけるエンハンス開発の影響調査・対応計画 など
※手を動かしての実装(開発)は予定しておりません
コンサルタントの立場で参画していただき、エンドユーザとの折衝メインで、
プロジェクトリードを担っていただきます。
☆新技術への刷新PJ
☆数百億円規模の大規模プロジェクトを 経験できる機会は稀であり (20年〜30年に一度と言われております)、
エンジニアとしての市場価値が上がる絶好の機会となります。
<想定される業務内容>
・プロジェクト計画
・要求分析
・要件定義/システム化検討支援
・基本設計・方式検討
・詳細設計〜システムテストのマネジメント
・顧客向けの成果物説明、レビュー会の主催、QA管理
・プロジェクト管理(要員管理・進捗管理・品質管理・課題管理・不具合管理)
・保守案件におけるエンハンス開発の影響調査・対応計画 など
※手を動かしての実装(開発)は予定しておりません
応募資格
・ システム開発(新規開発・保守開発問わず)における
要件定義〜テスト〜保守まで、全ての工程に携わったことのある方
※マネジメント有無、規模は不問
※金融業務知識も不問
【歓迎】
・顧客折衝(SIもしくはエンドユーザー)経験
・マネジメント経験(5名〜最大30名程度のマネジメントお持ちの方歓迎)
・金融業務知識(証券、保険など)
要件定義〜テスト〜保守まで、全ての工程に携わったことのある方
※マネジメント有無、規模は不問
※金融業務知識も不問
【歓迎】
・顧客折衝(SIもしくはエンドユーザー)経験
・マネジメント経験(5名〜最大30名程度のマネジメントお持ちの方歓迎)
・金融業務知識(証券、保険など)
想定年収
400~650万円
勤務地
東京都
正社員
ベース株式会社
SAPコンサルタント(プライム案件多数/全社平均残業12H程度)
- 定着率が高い
- 産育休活用あり
正社員
ベース株式会社
金融系PL/PM候補(プライム案件多数/全社平均残業12H程度)
- 定着率が高い
- 産育休活用あり
仕事内容
高品質・低コストなシステム開発を展開する同社にてプロジェクトのリーダーとして業務を担当いただきます。クライアントはパートナーである富士通グループや直接案件を請け負っている大手証券会社及びシンクタンクなどが中心です。
【具体的に】
金融・流通・通信などのプロジェクトが多数ございます。大手顧客から高品質という評価をいただいており、プライム比率も50%を超えています。構想、見積から基本設計、開発、保守運用まで幅広く携わっていただきます。
・証券向け法制度に対応するシステムの維持管理
・銀行向け新金融商品システム構築・導入、保守運用
・物流向けロジスティクス管理システム構築・導入
【魅力】
・大手証券会社数社との直接取引をはじめ、多数の大手クライアントと取引をしており、1997年の設立以来黒字経営と安定した経営基盤を構築しています。 8期連続で営業利益率は13%以上を誇り、新規顧客数も着実に増加するなど、今もなお、右肩上がりの成長を続けています。
・プロジェクトにより異なるが5〜10名程度のチームでPL/PM候補として活躍いただきます。チーム内の半数以上が同社員になるよう構成しているため、1人で常駐することがない安心の就業環境です。
【具体的に】
金融・流通・通信などのプロジェクトが多数ございます。大手顧客から高品質という評価をいただいており、プライム比率も50%を超えています。構想、見積から基本設計、開発、保守運用まで幅広く携わっていただきます。
・証券向け法制度に対応するシステムの維持管理
・銀行向け新金融商品システム構築・導入、保守運用
・物流向けロジスティクス管理システム構築・導入
【魅力】
・大手証券会社数社との直接取引をはじめ、多数の大手クライアントと取引をしており、1997年の設立以来黒字経営と安定した経営基盤を構築しています。 8期連続で営業利益率は13%以上を誇り、新規顧客数も着実に増加するなど、今もなお、右肩上がりの成長を続けています。
・プロジェクトにより異なるが5〜10名程度のチームでPL/PM候補として活躍いただきます。チーム内の半数以上が同社員になるよう構成しているため、1人で常駐することがない安心の就業環境です。
応募資格
・オープン言語での開発経験3年以上
・リーダー、チームマネジメント経験
【歓迎】
・要件定義〜設計までの上流工程実施経験
・RPAの開発、導入経験
・リーダー、チームマネジメント経験
【歓迎】
・要件定義〜設計までの上流工程実施経験
・RPAの開発、導入経験
想定年収
600~900万円
勤務地
東京都
正社員
ベース株式会社
SAPエンジニア(SAP NetWeaver環境)
- 定着率が高い
- 産育休活用あり
正社員
ベース株式会社
流通・製造系PL/PM候補(プライム案件多数/全社平均残業12H程度)
- 定着率が高い
- 産育休活用あり
仕事内容
高品質・低コストなシステム開発を展開する同社にて流通・製造系のプロジェクトのシステムエンジニアとして開発を行っていただきます。設計・開発から運用・保守までの各工程を担当いただきます。
【具体的に】
・飲料卸システム/自動販売機管理システム開発 規模150人月
・コールセンターシステム 規模700人月 など
【魅力】
・プライム案件が多数を占めており、顧客と大変近い距離でお仕事ができます。上流工程やマネジメントが中心となりますが、下流工程や運用保守まで一貫して経験することができます。
・プロジェクトにより異なりますが、3〜30名程度でチームを構成します。チーム内の半数以上が正社員になるよう構成しているため、1人で常駐することがない安心の就業環境です。
・大手顧客からの案件を細分化して受注するためチーム数が多く、早ければ2〜3年でPL・PMになれる可能性があります。20代で部長を任せられた社員もおり(最年少記録28歳)、実績をきちんと評価いたします。
【具体的に】
・飲料卸システム/自動販売機管理システム開発 規模150人月
・コールセンターシステム 規模700人月 など
【魅力】
・プライム案件が多数を占めており、顧客と大変近い距離でお仕事ができます。上流工程やマネジメントが中心となりますが、下流工程や運用保守まで一貫して経験することができます。
・プロジェクトにより異なりますが、3〜30名程度でチームを構成します。チーム内の半数以上が正社員になるよう構成しているため、1人で常駐することがない安心の就業環境です。
・大手顧客からの案件を細分化して受注するためチーム数が多く、早ければ2〜3年でPL・PMになれる可能性があります。20代で部長を任せられた社員もおり(最年少記録28歳)、実績をきちんと評価いたします。
応募資格
・Javaを用いた開発経験(3年以上)
・リーダー、チームマネジメント経験
・要件定義〜設計までの上流工程実施経験
【歓迎】
・流通/製造/小売業界のシステム開発経験
・英語の実務経験
・リーダー、チームマネジメント経験
・要件定義〜設計までの上流工程実施経験
【歓迎】
・流通/製造/小売業界のシステム開発経験
・英語の実務経験
想定年収
400~800万円
勤務地
東京都
正社員
ベース株式会社
Javaエンジニア(Java経験者歓迎/Java等を用いた流通・小売業向けの開発)
- 定着率が高い
- 産育休活用あり
仕事内容
日本のDX推進をリードする流通・小売業界をメインに担当する同本部において、システムエンジニアとして設計・開発から運用・保守までの各工程を担当いただきます。
【具体的に】
■大手小売業:ECサイトリプレース(Java、AWSマイクロサービス開発、方式設計〜詳細設計)
■大手衣料品販売会社:注文管理システム(Java、AWSマイクロサービス開発、方式設計〜テスト)
■クラウドサービス(運送会社様、自治体等で使用):車両管理システム(Java(SpringBoot)、Python、AWS、詳細設計〜)
【働く環境】
プロジェクトによりますが最大200名単位で構成されたチームに所属となります。
中途社員はOJTでのスタートとなります。
チーム間の連携、若手メンバーへの育成意識が高い職場風土です。
基本的に1人常駐はありませんので安心して就業開始していただけます。
英語・中国語・日本語が同時に飛び交う環境の案件も多数ございます。
【具体的に】
■大手小売業:ECサイトリプレース(Java、AWSマイクロサービス開発、方式設計〜詳細設計)
■大手衣料品販売会社:注文管理システム(Java、AWSマイクロサービス開発、方式設計〜テスト)
■クラウドサービス(運送会社様、自治体等で使用):車両管理システム(Java(SpringBoot)、Python、AWS、詳細設計〜)
【働く環境】
プロジェクトによりますが最大200名単位で構成されたチームに所属となります。
中途社員はOJTでのスタートとなります。
チーム間の連携、若手メンバーへの育成意識が高い職場風土です。
基本的に1人常駐はありませんので安心して就業開始していただけます。
英語・中国語・日本語が同時に飛び交う環境の案件も多数ございます。
応募資格
・Java等の言語を用いた、Webアプリケーション開発の経験2年以上
想定年収
400~650万円
勤務地
東京都
「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします
この企業をフォローするあなたの会社を評価しましょう
口コミを投稿するあなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください