想定年収
300~700万円
勤務地
東京都
事業内容
【「経済情報の力で、誰もがビジネスを楽しめる世界をつくる」『SPEEDA』や『NEWS PICKS』を運営】
経済情報の力で、誰もがビジネスを楽しめる世界をつくる 経済情報の力で、
誰もがビジネスを楽しめる世界をつくるため、同社は経済情報プラットフォーム「SPEEDA」、
B2B事業向け顧客戦略プラットフォーム「FORCAS」、ソーシャル経済メディア「NewsPicks」
をはじめとする複数のサービスを運営しています。
・SPEEDA:
経済情報プラットフォーム。金融機関、事業会社向けに世界中の企業データ、業界レポート、市場データ、M&A、専門家の知見など、戦略策定や市場分析に必要な情報を提供
・FORCAS:
B2B事業向け顧客戦略プラットフォーム。FORCAS独自の企業データベースと顧客データを統合・分析し、より精度の高い営業戦略やABM(アカウントベースドマーケティング)の実行をサポート
・NewsPicks:
ソーシャル経済メディア。国内外100メディアのニュースのほか、NewsPicks編集部のオリジナル記事・動画コンテンツを配信し、業界人や専門家のコメントと併せて閲覧可能
経済情報の力で、誰もがビジネスを楽しめる世界をつくる 経済情報の力で、
誰もがビジネスを楽しめる世界をつくるため、同社は経済情報プラットフォーム「SPEEDA」、
B2B事業向け顧客戦略プラットフォーム「FORCAS」、ソーシャル経済メディア「NewsPicks」
をはじめとする複数のサービスを運営しています。
・SPEEDA:
経済情報プラットフォーム。金融機関、事業会社向けに世界中の企業データ、業界レポート、市場データ、M&A、専門家の知見など、戦略策定や市場分析に必要な情報を提供
・FORCAS:
B2B事業向け顧客戦略プラットフォーム。FORCAS独自の企業データベースと顧客データを統合・分析し、より精度の高い営業戦略やABM(アカウントベースドマーケティング)の実行をサポート
・NewsPicks:
ソーシャル経済メディア。国内外100メディアのニュースのほか、NewsPicks編集部のオリジナル記事・動画コンテンツを配信し、業界人や専門家のコメントと併せて閲覧可能
会社特徴
【日本最大級の業界・企業データベースと多数の専門アナリストを有するベンチャー企業】
所謂「業界地図」のようなものをSaaS型の自社サービスを提供しております。ユーザーIDあたり月額15万円の利用料がかかるサービスで、すでに500社以上が導入しており、大手投資銀行の65%、大手PEファンドの80%、大手戦略系コンサルティングファームの80%、大手広告代理店60%、総合商社の60%が同社と契約しております。
【競合優位性】
「SPEEDA」はクラウド上のサービスにすることでどの端末からも利用できます。(ブルームバーグなどは1つのIDに対して同一のPCからしか利用できない)。また分析ツールを提供しているため、単純に情報を調べるだけでなく、分析から得られるワークフロー全体をサポート。
もう1つの競合優位性は、同社で抱えるアナリストたちが、業界の競合分析情報を提供している点です。金融情報や企業情報が得られるだけでなく、その業界にどんなプレイヤーがいて、どういうマーケットになっているかということをユーザーは入手することができます。ユーザーは金融関連の企業がメインですが最近では約25%が、一般の事業会社が利用しています。
【社長の経歴】
独立系戦略コンサルティングファームのコーポレイトディレクションにて製造業、商社を中心とした全社成長戦略、再生戦略の立案・実行支援、食品メーカー等のBPRを中心に従事。その後、UBS証券会社投資銀行本部にて、事業会社の財務戦略の立案、資金調達支援、自己勘定投資に従事。2008年、同社を設立。
所謂「業界地図」のようなものをSaaS型の自社サービスを提供しております。ユーザーIDあたり月額15万円の利用料がかかるサービスで、すでに500社以上が導入しており、大手投資銀行の65%、大手PEファンドの80%、大手戦略系コンサルティングファームの80%、大手広告代理店60%、総合商社の60%が同社と契約しております。
【競合優位性】
「SPEEDA」はクラウド上のサービスにすることでどの端末からも利用できます。(ブルームバーグなどは1つのIDに対して同一のPCからしか利用できない)。また分析ツールを提供しているため、単純に情報を調べるだけでなく、分析から得られるワークフロー全体をサポート。
もう1つの競合優位性は、同社で抱えるアナリストたちが、業界の競合分析情報を提供している点です。金融情報や企業情報が得られるだけでなく、その業界にどんなプレイヤーがいて、どういうマーケットになっているかということをユーザーは入手することができます。ユーザーは金融関連の企業がメインですが最近では約25%が、一般の事業会社が利用しています。
【社長の経歴】
独立系戦略コンサルティングファームのコーポレイトディレクションにて製造業、商社を中心とした全社成長戦略、再生戦略の立案・実行支援、食品メーカー等のBPRを中心に従事。その後、UBS証券会社投資銀行本部にて、事業会社の財務戦略の立案、資金調達支援、自己勘定投資に従事。2008年、同社を設立。
仕事内容
新たな産業の創出の可能性を信じて挑戦し続けているスタートアップ。
スタートアップの成長には起業家だけでなく、VC、CVC、事業会社をはじめ、様々な支援者、伴走者が存在します。スタートアップ情報プラットフォームINITIALは『スタートアップをより身近に、挑戦者であふれる世界をつくる。』をビジョンに掲げ、スタートアップの世界をデータとコンテンツで可視化することにより、スタートアップをより身近な存在にし、新たな産業創出に携わる人を増やすことに取り組んでいます。
また、INITIALは主にベンチャーキャピタルや事業会社でスタートアップ投資を専門に行う方々にご利用いただいているサービスであり、内閣府や経済産業省などのスタートアップ情報資料にデータを引用されるなど、業界トップのプラットフォームです。
今回募集するINITIALのマーケティングポジションでは、INITIAL事業が創りたい世界観・プロダクトの価値をマーケティング施策を通して、スタートアップと関係性を持ちたいと考えている方へ届ける役割を担っていただきます。
INITIALが創りたい世界観やプロダクトの価値を伝えることは、INITIAL事業の拡大だけでなく、スタートアップの支援者や伴走者を増やすことに繋がり、スタートアップ業界全体の発展にも取り組めます。
スタートアップが創る新たな産業の伴走者・支援者を一人でも多く増やすために、自ら高い目標を掲げ、何ごとも前向きにチャレンジし続けられる仲間を求めます。
【具体的には】
■オンライン/オフラインセミナーの企画・集客・運営
■オンライン/オフラインセミナーの集客ページ、メール文面の作成、効果検証・改善
■広告媒体の選定・開拓、集客文の作成、入稿、効果検証・改善
■Marketoを活用したメール配信とリードナーチャリング
■リスティング広告の出稿・調整およびサイト改善
スタートアップの成長には起業家だけでなく、VC、CVC、事業会社をはじめ、様々な支援者、伴走者が存在します。スタートアップ情報プラットフォームINITIALは『スタートアップをより身近に、挑戦者であふれる世界をつくる。』をビジョンに掲げ、スタートアップの世界をデータとコンテンツで可視化することにより、スタートアップをより身近な存在にし、新たな産業創出に携わる人を増やすことに取り組んでいます。
また、INITIALは主にベンチャーキャピタルや事業会社でスタートアップ投資を専門に行う方々にご利用いただいているサービスであり、内閣府や経済産業省などのスタートアップ情報資料にデータを引用されるなど、業界トップのプラットフォームです。
今回募集するINITIALのマーケティングポジションでは、INITIAL事業が創りたい世界観・プロダクトの価値をマーケティング施策を通して、スタートアップと関係性を持ちたいと考えている方へ届ける役割を担っていただきます。
INITIALが創りたい世界観やプロダクトの価値を伝えることは、INITIAL事業の拡大だけでなく、スタートアップの支援者や伴走者を増やすことに繋がり、スタートアップ業界全体の発展にも取り組めます。
スタートアップが創る新たな産業の伴走者・支援者を一人でも多く増やすために、自ら高い目標を掲げ、何ごとも前向きにチャレンジし続けられる仲間を求めます。
【具体的には】
■オンライン/オフラインセミナーの企画・集客・運営
■オンライン/オフラインセミナーの集客ページ、メール文面の作成、効果検証・改善
■広告媒体の選定・開拓、集客文の作成、入稿、効果検証・改善
■Marketoを活用したメール配信とリードナーチャリング
■リスティング広告の出稿・調整およびサイト改善
株式会社ユーザベース募集概要
勤務地
東京都千代田区
給与詳細
応相談
・労働条件の明示につきましては、採用通知を提示の際に個別ご案内いたします。
・年俸制となります。
・選考を通じてご経験とスキルを踏まえ決定します。
・労働条件の明示につきましては、採用通知を提示の際に個別ご案内いたします。
・年俸制となります。
・選考を通じてご経験とスキルを踏まえ決定します。
応募資格
以下のいずれかの経験
・VCまたはCVCでの業務経験
・事業会社においてスタートアップとの共創実行経験
・業務においてINITIALを活用した経験
・ソリューション営業としてスタートアップとの連携提案をした経験
【歓迎】
・マーケティング戦略立案の経験、スキル
・Web広告の運用、SEO対策に関する実務経験
・次のいずれかのツールを業務で利用した経験・活用スキル −Marketo −セールスフォース −Google Analytics 4
・VCまたはCVCでの業務経験
・事業会社においてスタートアップとの共創実行経験
・業務においてINITIALを活用した経験
・ソリューション営業としてスタートアップとの連携提案をした経験
【歓迎】
・マーケティング戦略立案の経験、スキル
・Web広告の運用、SEO対策に関する実務経験
・次のいずれかのツールを業務で利用した経験・活用スキル −Marketo −セールスフォース −Google Analytics 4
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制(土日)祝日
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 子供手当有り ロングバケーション制度(7日間連続の休暇を年に2回取得) PC支給
通勤手当 子供手当有り ロングバケーション制度(7日間連続の休暇を年に2回取得) PC支給
採用人数
若干名